
投稿日 | : 2015/07/29 21:43 |
投稿者 | : かず |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/01 15:21 |
投稿者 | : かず |
ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
いちよ今後結婚したとして嫁、姑でもめたら味方になってくれるか聞いたら、
もちろん私の味方だよっとは言ってたんですが、その発言も信憑性がないですが…
給料が低くて結婚後に親の資金に頼るきでいるとか、お弁当をたまにお母さんに作ってもらってるとか、母の日にプレゼントは必ずやるとかいうのは40近くの独身男で実家暮らしだとやっぱしマザコンの部類に入るのでしょうか?
彼の貯金はそこそこあるとは言ってました。でたぶん600万ぐらいだとおもいます。
別れて次に進んだ方がいいのかもしれないとは思うのですが、次にいい人が現れる
という保証がないので今ウダウダして別れにふみだせません。わたしももう30近いので…
今の彼氏といて楽ですし、デートもお互いのペースや好みがあってるので彼氏が嫌いで
別れたいっとは思ってないから尚更なんです。
結局私次第なんでしょうけど、今しんどいです。
色々ご相談にのっていただきありがとうございまさした
。
返信遅くなり申し訳ございません。
いちよ今後結婚したとして嫁、姑でもめたら味方になってくれるか聞いたら、
もちろん私の味方だよっとは言ってたんですが、その発言も信憑性がないですが…
給料が低くて結婚後に親の資金に頼るきでいるとか、お弁当をたまにお母さんに作ってもらってるとか、母の日にプレゼントは必ずやるとかいうのは40近くの独身男で実家暮らしだとやっぱしマザコンの部類に入るのでしょうか?
彼の貯金はそこそこあるとは言ってました。でたぶん600万ぐらいだとおもいます。
別れて次に進んだ方がいいのかもしれないとは思うのですが、次にいい人が現れる
という保証がないので今ウダウダして別れにふみだせません。わたしももう30近いので…
今の彼氏といて楽ですし、デートもお互いのペースや好みがあってるので彼氏が嫌いで
別れたいっとは思ってないから尚更なんです。
結局私次第なんでしょうけど、今しんどいです。
色々ご相談にのっていただきありがとうございまさした
。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/07/29 22:20 |
投稿者 | : 葵 |
付き合うには良いけれど結婚相手には選びたくないタイプなのかなぁと思います。
親に依存というか頼っている節がありますから、何かで姑さんと対立しても味方になってはくれなそうですよね。
資金的にも親を頼る気でいるようですから、もし実際にそうなってしまうと義両親に口を出されても文句が言えなくなります。
お給料も年齢の割には低めですよね。
実家住まいということですが貯金はどれくらいあるのでしょう?
なんというか…自分に甘いというか、辛いことからは逃げるタイプなのかなあと感じました。
一家の大黒柱というにはちょっと頼りないような…
どんな苦労も辞さない!というのでなければ、私だったら結婚相手には別の人を選びますね…
親に依存というか頼っている節がありますから、何かで姑さんと対立しても味方になってはくれなそうですよね。
資金的にも親を頼る気でいるようですから、もし実際にそうなってしまうと義両親に口を出されても文句が言えなくなります。
お給料も年齢の割には低めですよね。
実家住まいということですが貯金はどれくらいあるのでしょう?
なんというか…自分に甘いというか、辛いことからは逃げるタイプなのかなあと感じました。
一家の大黒柱というにはちょっと頼りないような…
どんな苦労も辞さない!というのでなければ、私だったら結婚相手には別の人を選びますね…
自分より9歳年上(彼氏38歳)
かなりの甘えん坊
たぶんシスコンでマザコン(そんなに超列ではない)
恋愛経験が少なく女の扱い方が微妙だけど頑張ってる感はある
爪が常に長い
男のプライドがほぼない(仕事やプライベートでも)
ご飯は割り勘とは本人からは言わないが、ほぼ私が多めに払ってる(私の給料は彼の半分と分かってる上で)
遠出デートは彼が車を出すが、近場(一時間くらい)デートの運転はほぼ私
頼りないけど今まで付き合ってきた方の中では一番一緒にいて楽
彼の給料は手取り19万前後
3人兄弟で彼の上に2人姉がいる1人は出戻りでいまは実家にいる
実家から出張以外出たことがない(いざとなれば一人暮らしは出来るらしい)
子作りが出来ない…かも(たたない)
彼の実家は9年前に二世帯住宅仕様でご両親が家を建てたらしい(その時は彼に結婚相手がいたわけではない)
でもご両親は同居しなくてもいいと言っているらしい(たぶん姉が出戻りで家にいるから)
かれの中で信頼度が一番たかいのはご両親、私は80%らしい…(付き合って半年ですが)
色々書きましたが、彼が私の事を思ってくれてるのは付き合い当初から変わらないとは思うし
私も彼の事は嫌いではないです。一緒にいて楽ですし、安心感もあります、
ただ将来が不安です。経済面もそうですが、彼がもしわたしと結婚したら親に金銭面で頼ろうと
しているという事が…(同居すれば家賃代がうくとか食費がうくとか)19万の給料でも共働きでやりくりすれば
生活できます。親はいつまでもいないのに…
自立心のなさに苛立ちがすごくて、まだ私もより年下ならまだ納得いくのかもしれませんが…
こんな彼氏…どう思いますか。