
投稿日 | : 2015/08/04 10:03 |
投稿者 | : つばさ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/05 09:57 |
投稿者 | : ちの |
えーーーーと、ですねー・・・
脱サラっていうのは、サラリーマンをやめ独立して自分で仕事を始めること。になるらしいんですが、それを踏まえて言って大丈夫なんでしょうか??
趣味っていうのはただの何にもしてない、仕事にも何にも関係していない趣味ですか??
それとも新しく仕事を自分で始めるための俗に言う「仕事内容」のことですか??
まず、通勤ね。
まぁ往復4時間はちょっと他の人より長いなぁ、となりますがそれはあなたが片道の時間を予め知っていて、彼も辛いよ、無理だよと言っていたのを分かっていて選んだことですから。
正直その通勤でしんどい部分は何にも言えないと思いますよ。
けど彼は最初に送り迎えをする、と言っていてあなたはそれを聞いていたから考慮し、彼の方に来た部分もあるわけですよね。
ならば、彼は送り迎えをする義務があります。
ただ、彼が最初その送り迎えをする、っていうのを冗談半分で言っているか、必要なら送り迎えはするけど別に毎日とは言ってないと考えていたら話は違ってくるかもしれないですね。
それだと話はすぐこじれるし、あなたが仮に本気で捉えていたとしても向こうが本気じゃなかったらなーんにもならないわけですよ。その約束も。
あなたは最初それを考慮に入れる前に、彼が本気なのか、本当に毎日送り迎えしてくれる気なのかを彼に聞かなければいけなかった。今となっては最早後の祭り状態です。
彼が毎日の送り迎えに関して自分勝手だ、と言っているなら話し合えばいいと思いますよ。あなたが言ったんじゃない、って。
今考えていることを話して譲歩してくれないようなら、そのまま自分で運転などして我慢して生活するか耐えられないならお別れするか、という決断をするしかないように思います。
きちんとそれが本気か調べなかったのなら、あなたも彼のそばにいたいからと勢いで決めてしまった部分はあるでしょうしね。
あなたが文句を言う、ということは彼は今家の掃除とか洗濯しかしていない状況で、仕事にもなーんも関係ない趣味をやって専業主夫のような生活しているのかその辺がイマイチ分かりませんが・・・
まず、なんにせよ金銭の把握はあなたもすべきですよ。
自分は一切知らない、彼しか知らないでは今彼があなたのお金を趣味に使っているかもしれないし、どうなっているか全然わからないですよね。
彼の貯金額を知る必要はまだ結婚していないならないかもしれないけど、少なくとも彼に自分のお金を全て渡すのはやめた方がいいよ。
自分のお金は自分で管理、貯金し、彼が食費等にいくら必要、と言ってきたら渡せばいい。
それか予め生活費はいくら、それ以上は私に言ってって決めてお金を生活費分渡しておく。
何かあってからでは遅いのです。彼を疑うようですが、お金は2人で把握か、それぞれ個人が管理すべきだと思いますよ。
脱サラっていうのは、サラリーマンをやめ独立して自分で仕事を始めること。になるらしいんですが、それを踏まえて言って大丈夫なんでしょうか??
趣味っていうのはただの何にもしてない、仕事にも何にも関係していない趣味ですか??
それとも新しく仕事を自分で始めるための俗に言う「仕事内容」のことですか??
まず、通勤ね。
まぁ往復4時間はちょっと他の人より長いなぁ、となりますがそれはあなたが片道の時間を予め知っていて、彼も辛いよ、無理だよと言っていたのを分かっていて選んだことですから。
正直その通勤でしんどい部分は何にも言えないと思いますよ。
けど彼は最初に送り迎えをする、と言っていてあなたはそれを聞いていたから考慮し、彼の方に来た部分もあるわけですよね。
ならば、彼は送り迎えをする義務があります。
ただ、彼が最初その送り迎えをする、っていうのを冗談半分で言っているか、必要なら送り迎えはするけど別に毎日とは言ってないと考えていたら話は違ってくるかもしれないですね。
それだと話はすぐこじれるし、あなたが仮に本気で捉えていたとしても向こうが本気じゃなかったらなーんにもならないわけですよ。その約束も。
あなたは最初それを考慮に入れる前に、彼が本気なのか、本当に毎日送り迎えしてくれる気なのかを彼に聞かなければいけなかった。今となっては最早後の祭り状態です。
彼が毎日の送り迎えに関して自分勝手だ、と言っているなら話し合えばいいと思いますよ。あなたが言ったんじゃない、って。
今考えていることを話して譲歩してくれないようなら、そのまま自分で運転などして我慢して生活するか耐えられないならお別れするか、という決断をするしかないように思います。
きちんとそれが本気か調べなかったのなら、あなたも彼のそばにいたいからと勢いで決めてしまった部分はあるでしょうしね。
あなたが文句を言う、ということは彼は今家の掃除とか洗濯しかしていない状況で、仕事にもなーんも関係ない趣味をやって専業主夫のような生活しているのかその辺がイマイチ分かりませんが・・・
まず、なんにせよ金銭の把握はあなたもすべきですよ。
自分は一切知らない、彼しか知らないでは今彼があなたのお金を趣味に使っているかもしれないし、どうなっているか全然わからないですよね。
彼の貯金額を知る必要はまだ結婚していないならないかもしれないけど、少なくとも彼に自分のお金を全て渡すのはやめた方がいいよ。
自分のお金は自分で管理、貯金し、彼が食費等にいくら必要、と言ってきたら渡せばいい。
それか予め生活費はいくら、それ以上は私に言ってって決めてお金を生活費分渡しておく。
何かあってからでは遅いのです。彼を疑うようですが、お金は2人で把握か、それぞれ個人が管理すべきだと思いますよ。
付き合い始めは私は一人暮らしをしていました。
彼は趣味のために脱サラをして貯金を切り崩して田舎で生活をしていました。
たまに知人の手伝いなどで月平均数万稼ぐ程度。
付き合って4ヵ月頃から私もアパートを引き払い彼の住む田舎へ引っ越し同棲を始めました。
会社には毎日片道2時間かけて通勤しています。
家事は、洗濯、掃除はほぼ彼、朝食夕食は私が担当しています。
家事に関しては強制もされず頼めば色々とやってくれます。
料理は苦手なのであまりしませんが。
お金は私のお給料はすべて彼に渡しており、
私が必要な時にもらうというシステム。
お弁当を持って行っているため、1日100円もつかっていません。
私だけにかかっているお金は美容系で月に1万円程度。
洋服なども数ヶ月に1万円使う程度です。
彼が生活費をやりくりしていますが、私のお給料からいくら、
彼の貯金からいくら捻出しているかなどは私は一切知りません。
彼の貯蓄額も一切わかりませんし、聞きません。
私は特に不満はないのですが、彼に私は自分勝手だと最近言われています。
それは、朝晩の駅までの送り迎えの事です。
今住んでいる家は駅まで車で15分ほどかかる場所にあります。
一緒に住む前は彼が送り迎えをしてくれるという話でした。
一緒に住んでからは、彼の趣味の時間が割かれてしまうとの事で、
自分で駅まで車を運転して行って欲しいと言われ、車をもう一台購入しました。
しかし、私は運転が苦手で今日までなんだかんだ言って送り迎えをしてもらっています。
彼の趣味を行う場所と駅は同じ方向にあり、駐車場代もガソリン代ももったいないし、、、
私は仕事で彼は趣味という気持ちもあります。
彼は私の時間にすべて合せている。駅まで自力でいかない私は自分勝手だと言うのです。
一緒の方向に行くのだからいいじゃないかと言うと、行きたい時間が違うのだと言います。
たしかに、その趣味は時間によって左右される趣味で、
私と付き合う前から彼はそのスタイルを貫いてきたので、私と一緒に住むことによって
そのスタイルが変わってしまったのは事実です。
往復4時間もかけて仕事に行き、お給料も全て彼に預け、ある程度の家事もやり、
贅沢も言わず頑張っているつもりなのに、彼に自分勝手だと言われ悲しくなってしまいました。
確かに、一緒に住もうと言ったのは私で、彼は通勤が大変だから無理だと思うよと言っていました。
私が好きでこの生活を選んだので、そこに関して文句はないのですが、
正直通勤も仕事も楽ではありません。
趣味しかしていない彼に対して文句はありませんが、趣味だけしかしていないのだから、
朝晩の30分の送り迎えぐらいいいじゃないかと思ってしまう自分もいます。
私は自分勝手なのでしょうか。