
投稿日 | : 2015/08/07 11:56 |
投稿者 | : うみ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/08 01:51 |
投稿者 | : うみ |
つねさん
返信ありがとうございます^ ^
自分がしっかりしようという意識を持って行動してみます。
どうしたらいいかって言ってる時点で彼に甘えていたような気がします。
旅行の事とかも過ぎた事をクヨクヨ考えないで前に進んでみようと思います。
話すのは難しいので、少し行動に表してみます。
返信ありがとうございます^ ^
自分がしっかりしようという意識を持って行動してみます。
どうしたらいいかって言ってる時点で彼に甘えていたような気がします。
旅行の事とかも過ぎた事をクヨクヨ考えないで前に進んでみようと思います。
話すのは難しいので、少し行動に表してみます。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/08 01:33 |
投稿者 | : つね |
彼とどうしたらいいかと悩んでらっしゃってたので、参考になるかわかりませんが。
まずは主さん自身がしっかりしようという意識を持って行動すれば、
彼からわがままと言われることなく、彼に甘えすぎることなくお付き合いができるのではないでしょうか。
例えば遊びに行く時は、事前に電車の時間、行き方、建物だったら開演時間と閉店時間、料金、彼が食べたい料理屋などら基本的なことを調べておく。そして、次の電車何分にくるから、それまで◯◯でお茶してようとか、料理屋のラストオーダー◯時だから早めに出発した方がいいね、遅れそうなら連絡しようなど、色々こちらからわがままではない提案をしっかり相手に伝えることができます。リサーチ内容なので、信頼性もありますし、ちゃんとしてるという印象を持ってもらえるかもしれません。
また食事に関しては、お互いが疲れていたら、簡単な料理かテイクアウトとかでもいいと思います。
料理を作ってくれるといってましたが、もしかしたらそれを気を遣っていたせいでストレスになっていたかもしれませんね。お互い疲れてるなら買ってくるという提案も合理的でありではないでしょうか。
それ以外の家事や掃除も主さんがしばらく大変だと思いますが、やった方がいいかもしれません。
彼にやってもらって、後からたまったストレス吐き出されるよりずっとよいかも…笑
向こうが気まずくなって「何か手伝う」といってくれれば、簡単な掃除をお願いだけして2人で済ませてもよいと思います。
20も上なら甘えてしまいたくなる気持ちは出ちゃうと思うので仕方がないと思います。
逆に年下が甘えられない年上がいたら、その人の器を疑います笑
ごめんの後に彼が求めてるのは、態度や行動のように感じました。
ごめん、もう◯◯しないといったことを次から気をつけて行動できるようになれば彼に対してそんなことは言われなくなると思います。
あと、もし彼と口喧嘩で言い返せなかったから、相手のスジが通ってない部分指摘してもいいと思います。
せっかく結婚前提でお付き合いしてるので長く続いてほしいですね。
がんばってください~~~
まずは主さん自身がしっかりしようという意識を持って行動すれば、
彼からわがままと言われることなく、彼に甘えすぎることなくお付き合いができるのではないでしょうか。
例えば遊びに行く時は、事前に電車の時間、行き方、建物だったら開演時間と閉店時間、料金、彼が食べたい料理屋などら基本的なことを調べておく。そして、次の電車何分にくるから、それまで◯◯でお茶してようとか、料理屋のラストオーダー◯時だから早めに出発した方がいいね、遅れそうなら連絡しようなど、色々こちらからわがままではない提案をしっかり相手に伝えることができます。リサーチ内容なので、信頼性もありますし、ちゃんとしてるという印象を持ってもらえるかもしれません。
また食事に関しては、お互いが疲れていたら、簡単な料理かテイクアウトとかでもいいと思います。
料理を作ってくれるといってましたが、もしかしたらそれを気を遣っていたせいでストレスになっていたかもしれませんね。お互い疲れてるなら買ってくるという提案も合理的でありではないでしょうか。
それ以外の家事や掃除も主さんがしばらく大変だと思いますが、やった方がいいかもしれません。
彼にやってもらって、後からたまったストレス吐き出されるよりずっとよいかも…笑
向こうが気まずくなって「何か手伝う」といってくれれば、簡単な掃除をお願いだけして2人で済ませてもよいと思います。
20も上なら甘えてしまいたくなる気持ちは出ちゃうと思うので仕方がないと思います。
逆に年下が甘えられない年上がいたら、その人の器を疑います笑
ごめんの後に彼が求めてるのは、態度や行動のように感じました。
ごめん、もう◯◯しないといったことを次から気をつけて行動できるようになれば彼に対してそんなことは言われなくなると思います。
あと、もし彼と口喧嘩で言い返せなかったから、相手のスジが通ってない部分指摘してもいいと思います。
せっかく結婚前提でお付き合いしてるので長く続いてほしいですね。
がんばってください~~~
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/07 20:28 |
投稿者 | : うみ |
天使さん
返信ありがとうございます^ ^
悪かった事を話して、また「で?どうしたいの?」と言われてしまったらどうしようと考えてしまうとなかなか前に進めません。彼に話しかけるとため息をつかれてしまい、仕事で疲れているのにそんな話ししたくないと言われます。そのままそっとしていた方が彼の為なのかと思うのですが、それでは前に進まないし変わらないでしょうか?それか彼の怒りが収まるの待った方がいいでしょうか?話すとしてもどのように話せばいいのかわかりません。もうどうしたらいいのかわかりません。
返信ありがとうございます^ ^
悪かった事を話して、また「で?どうしたいの?」と言われてしまったらどうしようと考えてしまうとなかなか前に進めません。彼に話しかけるとため息をつかれてしまい、仕事で疲れているのにそんな話ししたくないと言われます。そのままそっとしていた方が彼の為なのかと思うのですが、それでは前に進まないし変わらないでしょうか?それか彼の怒りが収まるの待った方がいいでしょうか?話すとしてもどのように話せばいいのかわかりません。もうどうしたらいいのかわかりません。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/07 19:02 |
投稿者 | : 天使 |
うみさん、こんばんは(^^)
20歳も上ですか。
それはそれは年の差ですね。
とはいえ、私も14歳上の人と付き合ったことがあるし
今の好きな人も15歳上です(笑)
なので年の差については何も思いません(^^)
ただ、それだけ年の差があると
同年代のカップルに比べて違いがあるのが現実です。
まず、違いその1。
こちらからの視点です。
それだけ年の差があれば、彼氏、というより
甘えさせてくれる大人の人って感じませんか^^;?
私の体験談になるのですが、14歳上の人と付き合っていた頃
それはそれは優しかったし、大人だなぁと感じていました。
今のうみさん同様、なんで自分はこんなにワガママなんだろう
って思うくらいワガママをぶつけてしまっていました。
すぐ泣いたりすぐ怒ったりね^^;
自分が良い年した子供だなぁって感じちゃうんです^^;
直そうと思っても、癖がついちゃってなかなか大人になれない。
違いその2
彼の視点です。
それだけ年が離れていると、彼の立場からも
変に「この子を良い子に育てなきゃ!」と親のような感じに
なってしまうらしいです。私からしたら親は実親だけで充分だ!
って思うのですが、どうしても叱りたいらしいです。
(これはその14歳上の彼が言っていました^^;)
その証拠に、うみさんの彼も叱るような口調ではないですか?
変な親心が混ざってるらしいです^^;
と、こんな感じでしょうか。
そんな彼と仲直りをしたいのでしたら、
彼を彼だと思わず親だと思って
しっかり自分の悪かったことを言葉にして
反省しましたという証拠を見せてあげてください(^^)
そうしたら、大人な彼でしたら
わかってくれると思いますよ(^^)
親との挨拶もして、来年には結婚する予定です。
彼氏は優しくて仕事もできて、なんでも私のことを第一に考えてくれます。
私が仕事大変な時は、ご飯作ったり、掃除、洗濯してくれます。休みの日は、私の為にどこでも連れて行ってくれます。とにかく普段の彼は私の為にすごく尽くしてくれます。
そんな彼は一度怒ってしまうと長くて2週間話してもらえません。
今年に入って三回、私のわがままで揉めています。
一度目は休みの日、その日はそこに行けないのに私がどうしても行きたいとわがままを言ってしまったこと。
二度目はお代わりのご飯をつがなかったこと。
今回は携帯にアイスの箱を乗せららていて「謝って」と言ったのですが、ふざけて謝ってくれなくて私が「いつも謝らないしお礼も言わない」と言ってしまった事で怒ってしまいました。
今回は1週間以上続いています。
彼に言われたのは、いつも仕事で疲れているのにお前は自分の事ばかりでわがままだと、自分が一番大変だと思い込みすぎ、すぐイライラするし、都合が悪ければ文句ばかり、見返り求めるなら家の事やるな、お前は俺に勝てない、勝とうと思うな、お前は俺を家来だと思ってるかもしれないけど、お前が俺の家来だと、俺が今までお前にやってきた事はなんだったんだ、仕事でも嫌な思いするのに、家でも嫌な思いする、お前は不信感でしかないと言われました。
私は彼が仕事で大変なのもすごくわかっていますし、彼の為に何かしてあげなきゃと思っています。でも、同時に彼の優しさに甘え、つい調子に乗ってわがままな事を言ってしまい、彼を怒らせてしまいます。
謝ったのですが、「で?謝ってどうしたいの?」と「許してもらいたくて」と言ったら「結局自分の事ばかりだな」と言われてしまいました。私が「出て行ってほしい?」と聞いたら「そんなん人に決めさせるんじゃねーよ、人のせいにして出て行くんだろ、自分で考えろ」と言われました。1週間後に前々から予約していた旅行を行く予定だったのですが、先ほどキャンセルしとけと言われました。
私はこの家にいると彼の生活の邪魔をしてしまうし、出て行った方が良いかと思ったのですが、彼が今までしてきた事は何だったと言われて、ここで逃げたら彼の今までの思いをなかった事にしてしまう事にも申し訳なくて、どうしたら彼の為になるのかわかりません。