
投稿日 | : 2015/08/26 00:12 |
投稿者 | : みさと |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/26 01:08 |
投稿者 | : みさと |
紫煙さん、ご丁寧な回答ありがとうございます
そうなんです、ケチなところ以外は価値観もすごく合うので一緒にいて楽しいんです。ここまで気が合う人は初めてです。
なのでお金の事だけでがっかりさせないでくれという思いが強くて・・・。
先日「スカイツリー行こうよ」と言われて私が「高所恐怖症だし料金が高いから嫌だ」と言うと「いいじゃん!俺が出すから!」と言ってました。
「ここでやっとかよ!」と思いました(笑)
でも確かに自分最優先みたいなところはあると思います・・・。
コロコロ予定変えてきたり・・・。
一応仕事のこととか体調のことは気遣ってはくれるのですが。
冷静な気持ちでもうしばらく様子を見てみようと思います
本当にありがとうございました!^^
そうなんです、ケチなところ以外は価値観もすごく合うので一緒にいて楽しいんです。ここまで気が合う人は初めてです。
なのでお金の事だけでがっかりさせないでくれという思いが強くて・・・。
先日「スカイツリー行こうよ」と言われて私が「高所恐怖症だし料金が高いから嫌だ」と言うと「いいじゃん!俺が出すから!」と言ってました。
「ここでやっとかよ!」と思いました(笑)
でも確かに自分最優先みたいなところはあると思います・・・。
コロコロ予定変えてきたり・・・。
一応仕事のこととか体調のことは気遣ってはくれるのですが。
冷静な気持ちでもうしばらく様子を見てみようと思います
本当にありがとうございました!^^
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/26 00:46 |
投稿者 | : 紫煙 |
こんにちは、みさとさん。
彼への不満は、「ケチ」という事だけでしょうか。
もちろん、まだ男女の仲になってはいないので、体の相性は分からないにせよ。
でもね、、、割り勘って。。。
いやね、確かに「割り勘」というものが、若者の間でのデートの常識になりつつあることはなんとなく聞いてはいますが、
社会人が?と疑問に。
お金の問題って、重要ですよ。
まして、結婚まで考えているとなると。
「倹約家」と「ケチ」は違いますからね。
ケチは、生活を脅かす存在になります。
あのね、女性に対して「いい恰好を見せたい」と思うのは、男の本能です。
そこには、男子校出身とか女慣れしていない、とかは関係ないのですよ。
そういう意味では、みさとさんの友人のアドバイスは、的外れです。
「いい恰好を見せたい」という意識から、お金もないのに奢ったり、プレゼントをしたり
無理をしてしまう生き物なんです。
ところが、「ケチ」となると、これは「自分大好き」の表れです。
もっと言えば「自分の価値観でしか、物事を判断できない男」と繋がります。
この手の男は、結婚すると「俺の稼いだお金」という表現を使います。
「誰が稼いだお金で生活できていると思っているんだ!」とか「俺が稼いだお金を、
どう使おうが俺の勝手だ!」です。
お金の使い方で、その人の性格って如実に分かるものなんですよ。
鏡みたいに。
でね、700円の蕎麦代を請求され、カラオケ代は払わない。
このような人に、まともなお友達がいると思いますか?
きっと周囲からは、「あいつのお金の出し方は・・・」と揶揄されているかもしれないし、
それが原因で大学時代に、彼女がいなかったのかも。
「大金は人を狂わす」と言うでしょ。
「小金でも、人を狂わす」なんですよ。
1000円を奪うために、人を殺める輩もいる時代ですからね。
お金の払い方、感覚は、その人を映し出すものです。
おそらく、彼の言い分としては「まだ、正式に婚約した訳ではないから」とかでしょうね。
でも、婚約する前だから、結婚する前だから、いいところを見せたい、と思うのが「ふつう」。
彼は、余計なお金を使いたくはないのですよ。
奢って、何か自分に利益があるのか?なんで、俺が払わなければならないんだ?という価値観がある。
そして、その価値観は、結婚後にも続く。
止めておいた方がいい案件だと思いますけど。。。
「結婚」「奥さん」「人妻」なんていうものに夢中になり、肝心の相手の「人柄」を
見抜くことを疎かにすると、地獄ですよ。
良く考えてくださいね。
結婚をしたいのであれば、もっと冷静に。
彼への不満は、「ケチ」という事だけでしょうか。
もちろん、まだ男女の仲になってはいないので、体の相性は分からないにせよ。
でもね、、、割り勘って。。。
いやね、確かに「割り勘」というものが、若者の間でのデートの常識になりつつあることはなんとなく聞いてはいますが、
社会人が?と疑問に。
お金の問題って、重要ですよ。
まして、結婚まで考えているとなると。
「倹約家」と「ケチ」は違いますからね。
ケチは、生活を脅かす存在になります。
あのね、女性に対して「いい恰好を見せたい」と思うのは、男の本能です。
そこには、男子校出身とか女慣れしていない、とかは関係ないのですよ。
そういう意味では、みさとさんの友人のアドバイスは、的外れです。
「いい恰好を見せたい」という意識から、お金もないのに奢ったり、プレゼントをしたり
無理をしてしまう生き物なんです。
ところが、「ケチ」となると、これは「自分大好き」の表れです。
もっと言えば「自分の価値観でしか、物事を判断できない男」と繋がります。
この手の男は、結婚すると「俺の稼いだお金」という表現を使います。
「誰が稼いだお金で生活できていると思っているんだ!」とか「俺が稼いだお金を、
どう使おうが俺の勝手だ!」です。
お金の使い方で、その人の性格って如実に分かるものなんですよ。
鏡みたいに。
でね、700円の蕎麦代を請求され、カラオケ代は払わない。
このような人に、まともなお友達がいると思いますか?
きっと周囲からは、「あいつのお金の出し方は・・・」と揶揄されているかもしれないし、
それが原因で大学時代に、彼女がいなかったのかも。
「大金は人を狂わす」と言うでしょ。
「小金でも、人を狂わす」なんですよ。
1000円を奪うために、人を殺める輩もいる時代ですからね。
お金の払い方、感覚は、その人を映し出すものです。
おそらく、彼の言い分としては「まだ、正式に婚約した訳ではないから」とかでしょうね。
でも、婚約する前だから、結婚する前だから、いいところを見せたい、と思うのが「ふつう」。
彼は、余計なお金を使いたくはないのですよ。
奢って、何か自分に利益があるのか?なんで、俺が払わなければならないんだ?という価値観がある。
そして、その価値観は、結婚後にも続く。
止めておいた方がいい案件だと思いますけど。。。
「結婚」「奥さん」「人妻」なんていうものに夢中になり、肝心の相手の「人柄」を
見抜くことを疎かにすると、地獄ですよ。
良く考えてくださいね。
結婚をしたいのであれば、もっと冷静に。
4月半ばの婚活パーティーで出逢い、8月初旬から付き合い始めた彼氏(今年28歳)がいます。
週一くらいの頻度でデートを重ね、やっと告白してくれました。
キスや体の関係はまだないです。
彼は男子校出身ということもあり女性経験が少ないようです。(大学の時も彼女がいなかったと言っていました)
私もキチンと男性とお付き合いしたのは1人ほどなのでそれはいいのですが(婚活中、二人で飲みに行った男性は6人ほどいます)
食事代、映画代、デートにかかるお金が全て割り勘なんです・・。
先日のデートで映画を見たのですが、チケットを受け取ったときに冗談っぽく「おごり~?」と聞いてみたら「え!?まあいいけど・・・」と不機嫌そうに返され・・。
彼は社会人ですし、学生ならまだしも「映画代くらい出してよ!!」と思いました。
挙句の果てに700円のそば代も請求され・・・・カラオケ代は私がまとめて出して返してもらってません・・・。
今まで食事に行った男性はみんなおごってくれましたし、
彼のほうから誘ってきたものも全て割り勘なんて私的にはありえないです・・・
そんな微々たるお金を出すほどの価値もない女なのかと落ち込みます・・・
5000円も6000円もするものは仕方ないかなと思いますが、コーヒー代くらい出してよ・・・と毎回嫌な気分になります。
友達に相談したところ「女性慣れしてないだけだよ。教えてあげたら?」と言われました。
年齢も年齢なので、結婚を意識したお付き合いをしていきたいです。
彼に結婚願望があるのかやんわりと確認したところ「みさとと付き合うまでは無かった」と言われました。(これってあるということですよね???)
お互い経験も少なく恥ずかしがり屋なので不器用な恋愛になることは承知です。
しかしこれは本当にイライラしてしまって・・・。
正直に私が思っていることを彼に伝えてしまって良いものでしょうか??