
投稿日 | : 2015/09/06 00:08 |
投稿者 | : ななこ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/06 18:10 |
投稿者 | : 錦鯉 |
教師ってかなり特殊ですからね。
外からみると、公務員で夏休みなんかあって、と思われてますけど。
実際には8時前にも5じ過ぎでも仕事があって、それは無給です。
実際にはそれらをまとめたわずかなお手当てがあるらしいですが。
夏休みもただ休んでいるわけではなく、子供たちの宿題のように家庭内での仕事と
して一定の課題をしあげなくてはいけなかったと思います。
教員同士での結婚が多いのは、出会いが少ないというのもありますが
特殊性を理解してくれるのが同じ世界の人でないとわかりにくい、というのも
あるでしょうね。だてに聖職といわれているわけでもないだろうし、最近は
精神を病む人も多いだろうし。
警察関係も同じでしょうね。
塩麹さんがおっしゃっている
>そしてこれから社会に出ようとしている子達の未来を担っているとても尊敬できる
>仕事ですよね。
そういう仕事なのです。
そのために、その人に関わる家族などは大なり小なり犠牲になります。
それは避けられないことだと思います。
ななこさんだって将来自分の子供を機械的に扱う教師より、親身になって
みてくれる教師もほうがいいですよね。
一生懸命になればなるほど、たくさんの子供がいるのと同じです。
当然自分の家族にさけるエネルギーは少なくなります。
それがいやなのであれば、今のうちにお別れした方が良いのでは。
外からみると、公務員で夏休みなんかあって、と思われてますけど。
実際には8時前にも5じ過ぎでも仕事があって、それは無給です。
実際にはそれらをまとめたわずかなお手当てがあるらしいですが。
夏休みもただ休んでいるわけではなく、子供たちの宿題のように家庭内での仕事と
して一定の課題をしあげなくてはいけなかったと思います。
教員同士での結婚が多いのは、出会いが少ないというのもありますが
特殊性を理解してくれるのが同じ世界の人でないとわかりにくい、というのも
あるでしょうね。だてに聖職といわれているわけでもないだろうし、最近は
精神を病む人も多いだろうし。
警察関係も同じでしょうね。
塩麹さんがおっしゃっている
>そしてこれから社会に出ようとしている子達の未来を担っているとても尊敬できる
>仕事ですよね。
そういう仕事なのです。
そのために、その人に関わる家族などは大なり小なり犠牲になります。
それは避けられないことだと思います。
ななこさんだって将来自分の子供を機械的に扱う教師より、親身になって
みてくれる教師もほうがいいですよね。
一生懸命になればなるほど、たくさんの子供がいるのと同じです。
当然自分の家族にさけるエネルギーは少なくなります。
それがいやなのであれば、今のうちにお別れした方が良いのでは。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/06 07:35 |
投稿者 | : 塩麹 |
教師という職業は本当に忙しいと思いますよ。
私は教師ではありませんが免許は持っていて、教育実習には行ってきたので大変さがわかります。
教育実習の時点で大変だなと思ったので実際はもっと大変なのでしょうね。
ましてや部活の顧問をしていたら放課後も拘束されるでしょうし、部活の合宿等にも参加しないといけないでしょうね。
そしてこれから社会に出ようとしている子達の未来を担っているとても尊敬できる仕事ですよね。
彼との時間がない、会えないのが嫌なら別れるべきだと思います。けど、忙しいなかでお付き合いを成立させている方々もいることも考えてみてほしいです。
うまくいってる人達はなかなか会えなくても、
お互いを信頼し合い、会えるときさらにお互いの絆を深めることができると思うのです。
会えないなら同棲するとか、気の紛れる趣味を作る、友達と遊ぶ、自分の時間を充実させる、、、等々色々と大作はあると思うのです。
よく考えて決めてみた方がよいと思います。
私は教師ではありませんが免許は持っていて、教育実習には行ってきたので大変さがわかります。
教育実習の時点で大変だなと思ったので実際はもっと大変なのでしょうね。
ましてや部活の顧問をしていたら放課後も拘束されるでしょうし、部活の合宿等にも参加しないといけないでしょうね。
そしてこれから社会に出ようとしている子達の未来を担っているとても尊敬できる仕事ですよね。
彼との時間がない、会えないのが嫌なら別れるべきだと思います。けど、忙しいなかでお付き合いを成立させている方々もいることも考えてみてほしいです。
うまくいってる人達はなかなか会えなくても、
お互いを信頼し合い、会えるときさらにお互いの絆を深めることができると思うのです。
会えないなら同棲するとか、気の紛れる趣味を作る、友達と遊ぶ、自分の時間を充実させる、、、等々色々と大作はあると思うのです。
よく考えて決めてみた方がよいと思います。
ななこといいます。
彼とは大学4回生の頃から付き合っています。
大学を卒業して彼は教師になり、クラブの顧問をすることになりました。
土日は練習や試合で1日休みとのはほとんど無いに等しい状態なので、会えるのも土日どちらかの夕方から少しだというのがほとんどです。
最初はそれでもよかったのですが、夏のデートでも私の行きたかった場所には全て彼の都合で行くことができず彼に合わせてばかり、またこれから1か月程忙しくて会えなくなるとわかりそろそろ我慢していたのが限界で疲れてしまいました。
仕事を一生懸命している彼のことはもちろん心から尊敬していますし、応援もしています。
また私に対して彼が申しわけないと思っていることも知っているのですが正直もう疲れてしまいました。
彼のことは大好きなので分かれたくないし嫌いになりたくないのですがこのまただとそうなりそです。
どうしたらいいでしょうか。