
投稿日 | : 2015/09/08 21:56 |
投稿者 | : もんた |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/09 16:47 |
投稿者 | : 紫煙 |
もんたさん、お返事ありがとうございます。
でね、結局は「なぜ居酒屋なのか」なのですよ。
お金目的なのか(時給がいい)、お酒の世界・夜の世界が性に合っているのか。
それとも、大人数の会社で働くと、また人間関係だとかセクハラがある、と思い込んでいるのか。
少なくとも、「腕を組み、キレた状態で」発言するような女性だとすると、かなり気が強いですよね。
セクハラをされて、めそめそ泣いている性格ではない。
おそらく、毎日のストレスでしょうね。
お酒が絡めば、忘れられる、という安直な思考ではないでしょうかね、居酒屋は。。。
話しを聞いてあげてはいかがですか。
「なにかあった?」「大丈夫か?」って。
年齢からくる焦りかも知れないし、何かしらの不安を抱いているのでは?
意見を言うのではなく、とにかく彼女さんの気持ち、心の声を聴いてあげてみてください。
でね、結局は「なぜ居酒屋なのか」なのですよ。
お金目的なのか(時給がいい)、お酒の世界・夜の世界が性に合っているのか。
それとも、大人数の会社で働くと、また人間関係だとかセクハラがある、と思い込んでいるのか。
少なくとも、「腕を組み、キレた状態で」発言するような女性だとすると、かなり気が強いですよね。
セクハラをされて、めそめそ泣いている性格ではない。
おそらく、毎日のストレスでしょうね。
お酒が絡めば、忘れられる、という安直な思考ではないでしょうかね、居酒屋は。。。
話しを聞いてあげてはいかがですか。
「なにかあった?」「大丈夫か?」って。
年齢からくる焦りかも知れないし、何かしらの不安を抱いているのでは?
意見を言うのではなく、とにかく彼女さんの気持ち、心の声を聴いてあげてみてください。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/09 11:32 |
投稿者 | : もんた |
紫煙さんお返事ありがとうございます。
前の就職先がかなり精神的に辛かった職場で
その仕事は辞めて現在フリーターです。
彼女はアルバイトとしてです。
聞いてください紫煙さん…
昨日話し合って信じてるしもしセクハラとかあれば
すぐやめてなって言って解決させてきました…
かなり心が苦しいです。喧嘩は嫌というほどしてきましたしもう彼女を苦しめたくありませんでした。
やめてと僕がいうと腕を組み、完全にきれた状態でうやめるからと言ってきました。男はそういうのを求めてませんよね…もっと笑顔でなら違うバイト探すって言ってくれることを願ってるのに、喧嘩腰にやめるって言われたらもうこちらがおれるしかありません
苦しいです、ほんとに…どうしたら気持ち晴れますかね…別れる以外で…
前の就職先がかなり精神的に辛かった職場で
その仕事は辞めて現在フリーターです。
彼女はアルバイトとしてです。
聞いてください紫煙さん…
昨日話し合って信じてるしもしセクハラとかあれば
すぐやめてなって言って解決させてきました…
かなり心が苦しいです。喧嘩は嫌というほどしてきましたしもう彼女を苦しめたくありませんでした。
やめてと僕がいうと腕を組み、完全にきれた状態でうやめるからと言ってきました。男はそういうのを求めてませんよね…もっと笑顔でなら違うバイト探すって言ってくれることを願ってるのに、喧嘩腰にやめるって言われたらもうこちらがおれるしかありません
苦しいです、ほんとに…どうしたら気持ち晴れますかね…別れる以外で…
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/08 22:09 |
投稿者 | : 紫煙 |
こんにちは、もんたさん。
お二人は、学生?それとも社会人?
どうして、彼女さんは「居酒屋で働きたい」と言いだしたのでしょうか。
アルバイトとしてでしょうか?それとも、主たる仕事として?
理由をきちんと聞いた方がいいでしょうね。
嫉妬しない男はいないと思いますよ。
嫌ですよ、酔っ払い相手のお仕事なんて。
男だから、お酒が入った男の「サガ」も分かりますしね。
もし、彼女さんが大学生で、アルバイトで「居酒屋」と言っているのでしたら、
「マイナンバー制度」を理由に止めるのも方法ですね。
「マイナンバー制度になるから、何処でバイトしていたか調べればわかる。
就職に不利になる」てな具合に。。。
もちろん、マイナンバー制度でそこまで分かるかは不明ですし、あやふやな危険な制度、としか
認識できませんが、あやふやだから、はったりで。。。
社会人ならば、、、止めようもないですね。。。
理由を聞くぐらいしか。
女性は「猫を被る」のが得意ですからね。
「話すのが苦手」と言った方がカワイイという判断だったかも知れません。
ただ「ダメ」と言うのではなく、「こういう仕事はどう?」と代案を出した方がいいかも知れません。
お二人は、学生?それとも社会人?
どうして、彼女さんは「居酒屋で働きたい」と言いだしたのでしょうか。
アルバイトとしてでしょうか?それとも、主たる仕事として?
理由をきちんと聞いた方がいいでしょうね。
嫉妬しない男はいないと思いますよ。
嫌ですよ、酔っ払い相手のお仕事なんて。
男だから、お酒が入った男の「サガ」も分かりますしね。
もし、彼女さんが大学生で、アルバイトで「居酒屋」と言っているのでしたら、
「マイナンバー制度」を理由に止めるのも方法ですね。
「マイナンバー制度になるから、何処でバイトしていたか調べればわかる。
就職に不利になる」てな具合に。。。
もちろん、マイナンバー制度でそこまで分かるかは不明ですし、あやふやな危険な制度、としか
認識できませんが、あやふやだから、はったりで。。。
社会人ならば、、、止めようもないですね。。。
理由を聞くぐらいしか。
女性は「猫を被る」のが得意ですからね。
「話すのが苦手」と言った方がカワイイという判断だったかも知れません。
ただ「ダメ」と言うのではなく、「こういう仕事はどう?」と代案を出した方がいいかも知れません。
彼女がカウンターのみで10名程座れる隠れ家的な居酒屋で働きたいと言ってきました。
極度のやきもち妬きである私は、大好きな彼女がお酒の入った男性客と話されるのが辛くてたまりません。
やきもちを妬かない人でもお酒の入った人と自分の大切な人が飲み屋で話してると辛くないですか?
彼女のことな大好きだしなんでも認めてあげたいけど少し辛いです…。それに彼女はた男性と話すのが苦手と言っておきながら、そういったところで働きたいと言い出すのはおかしくありませんか?
したいことをさせてあげたら?という解答が来るのはもちろん分かっています。しかし素直に返事ができません。
男性と女性の意見ができるだけ多く聞きたいです。
お願いいたします…