
投稿日 | : 2015/09/09 00:02 |
投稿者 | : れもん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/09 15:47 |
投稿者 | : れもん |
葵さん、ありがとうございます。
まさにそんなところなのかもしれません。
そして葵さんのおっしゃるようにすべきなんだと思います。
でも、なんかその気力もなかったりもして・・・。
きっとほんとは自分がさみしいから好きになろうとしてるだけで、好きじゃないんだと思います。
だめですね。
やっぱりもうやめにしなきゃ。
要領を得ない文でごめんなさい。
まさにそんなところなのかもしれません。
そして葵さんのおっしゃるようにすべきなんだと思います。
でも、なんかその気力もなかったりもして・・・。
きっとほんとは自分がさみしいから好きになろうとしてるだけで、好きじゃないんだと思います。
だめですね。
やっぱりもうやめにしなきゃ。
要領を得ない文でごめんなさい。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/09 13:15 |
投稿者 | : 葵 |
楽しい気持ちもあるし好きかもしれないと思うこともあるけれど、嫌な発言をされるから好きになりきれない、ということでしょうか。
なら、嫌な発言をされたときに「そういうの本当腹立つからやめて欲しいんだけど」と言ってみては?
そこが改善されたら関係に先が見えるかもしれませんし。
それでも先が見えない、もしくは改善されないようなら、もう会わなければいいのではないかなと思います。
なら、嫌な発言をされたときに「そういうの本当腹立つからやめて欲しいんだけど」と言ってみては?
そこが改善されたら関係に先が見えるかもしれませんし。
それでも先が見えない、もしくは改善されないようなら、もう会わなければいいのではないかなと思います。
曖昧な関係の男性がいます。
はっきりとした、付き合って、という告白はなしです。
優しくて、私に好意も持ってくれているらしくて、もう何度も二人きりで会いました。
他人から見たら完全にカップルです。
最初はまったく好きじゃありませんでした。
でも何度か会ううちに、好きになれるかもと思ったり、もうすでに好きになっているのかなって思うこともあります。
その人は女性と付き合ったことがないみたいです。
草食系で告白できないタイプだと思います。
下ネタすれすれのことを私に言って来たりします。
それがあまりにも嫌で、ああ、やっぱり私はこの人が好きじゃないんだ、って、最近よく思います。
何かコンプレックスのような気持ちから、わざとそういう発言をしているのかもしれないと思います。
決して悪い人でもないんだろうとも、思います。
でも、やっぱりたぶん、私はこの人が好きじゃない…。
もう会わないのが正解でしょうか。
でも誘われると、楽しい気持ちも蘇ります。
失恋したばかりです。
自分自身がさみしいだけなのはわかっています、
これ以上、あっても、また自分が嫌な思いをするだけで、そして同時に、彼のことを好きじゃないんだから、それはそれで彼を傷つけていて。。。
曖昧な関係は嫌いです。その人の発言にものすごく腹が立ちます。でもどうしたらいいかわからない、っていうくらい、その人を気にかけてもいます。
コメントいただけたら、すごくうれしいです。