
投稿日 | : 2015/09/19 15:13 |
投稿者 | : アニー |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/21 23:07 |
投稿者 | : アニー |
返信ありがとうございます。
そうですね。相手の嫌なところについて、ひっくるめて考えられれかどうかですね。
お金を返してもらえないこと、友人の前で批判をすること、
この二点は自分にとって許せないことなんだと思います。
他のことは、おおらかにスルーできていました。
正義感というのか、人としてやってはいけないことだと思っていて…。
将来のことを考えれば、この二点だけは直してもらいたいところです。
冷静になって話をした方がいいんでしょうね。
いつも叱りつけるような役割になっていて、情けないですが…。
そうですね。相手の嫌なところについて、ひっくるめて考えられれかどうかですね。
お金を返してもらえないこと、友人の前で批判をすること、
この二点は自分にとって許せないことなんだと思います。
他のことは、おおらかにスルーできていました。
正義感というのか、人としてやってはいけないことだと思っていて…。
将来のことを考えれば、この二点だけは直してもらいたいところです。
冷静になって話をした方がいいんでしょうね。
いつも叱りつけるような役割になっていて、情けないですが…。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/21 22:08 |
投稿者 | : 天使 |
こんばんは(^^)
そうですね。
そういう時が一番困りますよね。
大事なのは、嫌なところも引っくるめて
全部彼なんだ、と受け入れた上で
彼に対してどう思うか、ということです。
好きだからこそ許せない部分もあると思いますが
好きだからこそ、嫌なところがあっても
受け入れていけることだってあります。
お別れをするのは、どうしても受け入れられなくなった時。
彼の良いところと嫌なところ。
別々に考えるのではなく、まとめて
どちらも彼なんだ、と受け入れた時にどう思うかがカギです。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/21 21:38 |
投稿者 | : アニー |
天使さん
返信ありがとうございます。
情けなくて周りに相談できずにいたので、聴いていただけて本当にうれしいです…。
頭のなかに二人自分がいる気分で、
事実を挙げれば(ここで書けなかったことも含めて)お別れした方がいいと思う自分と、
それでもやっぱり好きなので、彼への対応を決めて付き合い続けたいと思う自分がいます。
返信ありがとうございます。
情けなくて周りに相談できずにいたので、聴いていただけて本当にうれしいです…。
頭のなかに二人自分がいる気分で、
事実を挙げれば(ここで書けなかったことも含めて)お別れした方がいいと思う自分と、
それでもやっぱり好きなので、彼への対応を決めて付き合い続けたいと思う自分がいます。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/21 14:35 |
投稿者 | : 天使 |
アニーさん、こんにちは(^^)
アニーさんはどうしたいのですか?
今後もお付き合いを続けていきたい?
客観的に見てると、冷めてしまっている気がします^^;
3年程交際している彼の言動で、疲れてしまっています。
彼と私とは、共通の友人が多く、二人が交際しているということもあまり気にせず
友人たちは分け隔てなく接してくれています。
元々彼は彼女より友人を大事にするタイプだということは理解しているのですが、
先日「彼女とか仕事とか、やりがいになるものが欲しかった。俺には何もない」
と私もいる前で発言したのをみて、プツリと気持ちが途切れてしまいました。
友人の誕生日を祝いたいからとお金を貸したり、お揃いで買ったものを友人に欲しいと言われて勝手にあげていたりしていたり、私からお金を借りて友人たちと飲みに出かけたりしているのも、皆の関係に波風を立てたくなく黙っていました。
二人だけの関係でなく、友人を紹介しあって今後のことも考えてくれているのだと誠実さを感じたからです。彼のマイナスになるような情報は、なるべく口外していませんでした。
彼とはこういう言動について何度か話し合いをしたこともありますが、その一つ一つのことについては謝ってくれます。
でも、今回のことで私のことをどう思っているのかがわかってしまい…。
具体的な話を持ち出して、姿勢を変えて欲しいと言っていたことが的外れだったんだと愕然としまったんです。今後どんな姿勢で彼と向き合えばよいのでしょうか?まとまりのない文章になってしまい、すみません。