
投稿日 | : 2015/09/27 23:08 |
投稿者 | : 唐草 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/29 21:24 |
投稿者 | : 陽炎 |
まぁ、お目当ての相手がいるなら刺激的な恋愛を求めて旅すれば良いと思いますが、
相手もいないのに、「刺激的な恋がしたい」と飛び出すのは見切り発車すぎるような気がします。
よく、刺激的な恋愛をすれば「安心が欲しい」と言い、
安心がある恋愛をすれば「刺激が欲しい」と言い、
あっちにいけばこっち、こっちにいけばあっちと無いものねだりばかりする人がいますが、
軸がブレブレですから、どこにいようと結局満足しないんだろうなと思ってしまう人がいます。
無いものを得ようとするより、あるものを喜ぶ方が私は大切だと思います。
あるものが喜べなくなったとき、もしくは、もっと喜びが大きいものが目の前にあるとき、
次にいけば良いと思います。まだ見ぬものに憧れているだけなら、やめといたほうが吉かと。
相手もいないのに、「刺激的な恋がしたい」と飛び出すのは見切り発車すぎるような気がします。
よく、刺激的な恋愛をすれば「安心が欲しい」と言い、
安心がある恋愛をすれば「刺激が欲しい」と言い、
あっちにいけばこっち、こっちにいけばあっちと無いものねだりばかりする人がいますが、
軸がブレブレですから、どこにいようと結局満足しないんだろうなと思ってしまう人がいます。
無いものを得ようとするより、あるものを喜ぶ方が私は大切だと思います。
あるものが喜べなくなったとき、もしくは、もっと喜びが大きいものが目の前にあるとき、
次にいけば良いと思います。まだ見ぬものに憧れているだけなら、やめといたほうが吉かと。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/27 23:58 |
投稿者 | : 優 |
私も大事な男友達がいて告白されたこともあったけど、そもそも恋愛感情がないしそういう相手として見られないからお断りしたよ。
貴女はどうしてお付き合いしたの?
彼とは3年ほど友達期間が続いた末に付き合いました。付き合う前の期間が長かったのもあり、価値観はとても合うし、一緒にいて楽しいし落ち着くし、これからもきっと縁が切れることはないだろうと思える存在です。
しかし、付き合った時から恋愛感情で好きという気持ちがなく、最近になってもっとどきどきするような恋がしたいと思うようになってしましました。
彼は、いつも私を支えてくれるし最も心を許せる相手ですが、もし彼が他の人と付き合っても快く応援できる気もしていて、前のような親友に戻るべきなのではないかと考えています。
こんなに一緒にいて安心できる相手とこれから先出会えるかといえばわかりませんが、やっぱりまだまだいろんな恋を経験したい!と思ってしまうのはわがままなのでしょうか?