
投稿日 | : 2015/10/21 02:18 |
投稿者 | : そー |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/23 02:06 |
投稿者 | : そー |
⇒天使さん
返信ありがとうございます
今離れて他人の関係になるってのは嫌ですね
学生のうちに家族の好きっていう気持ちになるとは思いませんでしたw
そういう気持ち持って頑張って付き合っていきます
ありがとうございました
返信ありがとうございます
今離れて他人の関係になるってのは嫌ですね
学生のうちに家族の好きっていう気持ちになるとは思いませんでしたw
そういう気持ち持って頑張って付き合っていきます
ありがとうございました
![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/22 12:35 |
投稿者 | : 天使 |
そーさん、こんにちは(^^)
典型的なマンネリ化ですね。
頭で考えるようになったらダメですよ。
考えれば考えるほど分からなくなる
負のスパイラルに陥ります。
そこで。
離れていくと考えたらどうでしょうか?
もし、離れても平気なら
お付き合いを考え直したほうがいいです。
少しでも寂しいと思ったら
好きってなんだろうっていう考えを捨てましょう。
恋人の好き、から、家族の好きに変わる最中だと思われます。
今を乗り越えて
うまく、家族の好き、に帰ることができたら
これから先もうまくやっていけます。
付き合いたての頃は若かった頃もあり、あんまり真面目に見てなかったのですが彼女の性格がすごく良く、互いに寂しがり屋のこともあり、半同棲みたいな生活を送ってくつれて関係が深まり長続きしているのですが、
ここからが本題で別に嫌いになったわけでもないのですが、会ったらちょこちょこ話すのですが、電話でも話す話題がなくなってきたり、会っても特にいちゃいちゃしたいという気持ちになるわけでもなく、最近は2週間に一回しか会わないようになった事もあり、前ほど好きという気持ちがわかないのです
彼女は自分が試験に受かったら結婚したい気持ちがあるらしいのですが、自分がこんな気持ちのまま付き合っていていいのか、これはちゃんと彼女の事を好きでいるのか自信がありません。
言葉選びが下手ですが相談受けてくださるとありがたいです。お願いします。