
投稿日 | : 2015/11/04 11:51 |
投稿者 | : ももか |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 22:03 |
投稿者 | : ももか |
キャベツさん
レスありがとうございます。
経験ってあって良いこともあれば悪いこともあるんですよね。
経験によって連絡来ないとか放置されるのは大分慣れました。
ただ、浮気したその元彼はマメな人で携帯をよくいじっていて、私と一緒に居たときでさえ隙をみて浮気相手に連絡していたと知った時は本当にショックでした。
今彼もマメです。
彼を信じたいと思う反面、携帯いじる度に胸が締め付けられます。
まだ免疫が付いてないだけなのですかね。
レスありがとうございます。
経験ってあって良いこともあれば悪いこともあるんですよね。
経験によって連絡来ないとか放置されるのは大分慣れました。
ただ、浮気したその元彼はマメな人で携帯をよくいじっていて、私と一緒に居たときでさえ隙をみて浮気相手に連絡していたと知った時は本当にショックでした。
今彼もマメです。
彼を信じたいと思う反面、携帯いじる度に胸が締め付けられます。
まだ免疫が付いてないだけなのですかね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 22:00 |
投稿者 | : ももか |
紫煙さん
開き直るですか。出来るかな。
連絡来ないとかなら大丈夫なんですけどね。
元彼はマメな人で携帯をよくいじってました。
私と一緒に居たときでさえ隙をみて浮気相手に連絡していたと知った時は本当にショックでした。
今彼もマメです。
携帯いじる度に胸が締め付けられます。
今までマメじゃない彼ばかりでしたし、私もマメではないのでマメな人の感覚が分からないというのもあると思います。
開き直るですか。出来るかな。
連絡来ないとかなら大丈夫なんですけどね。
元彼はマメな人で携帯をよくいじってました。
私と一緒に居たときでさえ隙をみて浮気相手に連絡していたと知った時は本当にショックでした。
今彼もマメです。
携帯いじる度に胸が締め付けられます。
今までマメじゃない彼ばかりでしたし、私もマメではないのでマメな人の感覚が分からないというのもあると思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 21:27 |
投稿者 | : キャベ2 |
初めまして。
年を重ねる毎に恋愛経験増えていってこういうことを思うのは分かります。
自分も付き合っていくなかで裏切られたりSNSで悪口をかかれたりたくさん嫌なことをされるとひとまとめにしてみんなそうなんだと思ってしまいました。現在は恋愛とは程遠い生活しています。傷つきたくないので。
重なるのはとても分かります。でも今あなたがお付き合いされているのは元彼さんではなく彼さんです。信じてあげることが一番大事なのではないでしょうか?
年を重ねる毎に恋愛経験増えていってこういうことを思うのは分かります。
自分も付き合っていくなかで裏切られたりSNSで悪口をかかれたりたくさん嫌なことをされるとひとまとめにしてみんなそうなんだと思ってしまいました。現在は恋愛とは程遠い生活しています。傷つきたくないので。
重なるのはとても分かります。でも今あなたがお付き合いされているのは元彼さんではなく彼さんです。信じてあげることが一番大事なのではないでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 20:18 |
投稿者 | : 紫煙 |
何をどう変えるか、については、個々人によって様々でしょうね。
私の場合、一番多かったのは「浮気された」という経験ですね。
「愛が冷めた」
「あなたなしでも生きていけると思った」という理由を言ってくれれば、まだマシな方。
ほとんどが、「好きな人が出来た」ですね。
まー、そうは言っても、後から他の男と、、、という噂が入ってきましたが。。。
正直、今でも不安ですよ。浮気されているのではないか?って。
実は二股ではないか?って。
もちろん、当の女性たちからすれば「浮気」ではなく、重なった部分があるだけ、でしょうが
それでもこちらの受ける衝撃は同じ。
どうして浮気されるのか?を考えても、結局は「答えは出ない」という結論にたどり着きました。
「なんか知らないけど、私では満足できなかった」というのが答えと言えば、答えでしょうし。
だから、「浮気されてもいいや」と思うようにしました。
だって、仕方がないですからね。他の人の方がいいのでしょうから。
それが社会的なステータスなのか金銭なのか優しさなのかセックスの相性なのか分かりませんが、、、
とにかく、こちらがジタバタすれば、確実に相手は冷める、ということを経験しました。
だから、疑わない。考えない。裏切られたら、仕方がない、と割り切ることにしたのですよ。
言い方を変えれば、「こいつがいいや」と思ってくれる人が、最終的に残ってくれればいいから、と。
だから、考え方を変える=開き直る、ということも必要だと思いますよ。
ももかさんは、幸いにして女性。
人口分布を見ても、どの年代でも「男が余っている」。
そう、開き直って「こいつがダメなら、次だ次!」でいいのではないかと。
ももかさんは、大学生だとして、小学校から今までで知り合った男性数よりも
これから出会う男の人数の方が、確実に多いのですからね、心配はいらない。
アメリカと違って、日本では大学を出るまでに相手を見つけ置かないと結婚は難しい、
という文化でもない。
そしてね、余った時間で「女磨きをする」ことをお勧めします。
料理だとかカルチャーだとかね。英会話とかお茶お華とか。
本を読むことも大切ですよ。
文学作品に限らず、ミステリーでもなんでも。
そうやって、自分で自分の価値を変えていく。
考え方一つですよ。
私は浮気が出来ないタイプなので、別れたら「あ、別の女の子と遊べるかも。。。」と
訳の分からない「楽しみ」を持っていますが。。。褒められた楽しみではありませんがね。
街に出ることですよ。
浮気目的ではなく、とにかく街に出る。
観察でもいいけど。
そうするとね、周囲が見えてきますから。
周囲が見えてくれば、考え方も変えられますよ。
「これをこうしよう!」と意気込むと疲れますからね。
自分の生活リズムを見直すところから始められては如何でしょうか。
私の場合、一番多かったのは「浮気された」という経験ですね。
「愛が冷めた」
「あなたなしでも生きていけると思った」という理由を言ってくれれば、まだマシな方。
ほとんどが、「好きな人が出来た」ですね。
まー、そうは言っても、後から他の男と、、、という噂が入ってきましたが。。。
正直、今でも不安ですよ。浮気されているのではないか?って。
実は二股ではないか?って。
もちろん、当の女性たちからすれば「浮気」ではなく、重なった部分があるだけ、でしょうが
それでもこちらの受ける衝撃は同じ。
どうして浮気されるのか?を考えても、結局は「答えは出ない」という結論にたどり着きました。
「なんか知らないけど、私では満足できなかった」というのが答えと言えば、答えでしょうし。
だから、「浮気されてもいいや」と思うようにしました。
だって、仕方がないですからね。他の人の方がいいのでしょうから。
それが社会的なステータスなのか金銭なのか優しさなのかセックスの相性なのか分かりませんが、、、
とにかく、こちらがジタバタすれば、確実に相手は冷める、ということを経験しました。
だから、疑わない。考えない。裏切られたら、仕方がない、と割り切ることにしたのですよ。
言い方を変えれば、「こいつがいいや」と思ってくれる人が、最終的に残ってくれればいいから、と。
だから、考え方を変える=開き直る、ということも必要だと思いますよ。
ももかさんは、幸いにして女性。
人口分布を見ても、どの年代でも「男が余っている」。
そう、開き直って「こいつがダメなら、次だ次!」でいいのではないかと。
ももかさんは、大学生だとして、小学校から今までで知り合った男性数よりも
これから出会う男の人数の方が、確実に多いのですからね、心配はいらない。
アメリカと違って、日本では大学を出るまでに相手を見つけ置かないと結婚は難しい、
という文化でもない。
そしてね、余った時間で「女磨きをする」ことをお勧めします。
料理だとかカルチャーだとかね。英会話とかお茶お華とか。
本を読むことも大切ですよ。
文学作品に限らず、ミステリーでもなんでも。
そうやって、自分で自分の価値を変えていく。
考え方一つですよ。
私は浮気が出来ないタイプなので、別れたら「あ、別の女の子と遊べるかも。。。」と
訳の分からない「楽しみ」を持っていますが。。。褒められた楽しみではありませんがね。
街に出ることですよ。
浮気目的ではなく、とにかく街に出る。
観察でもいいけど。
そうするとね、周囲が見えてきますから。
周囲が見えてくれば、考え方も変えられますよ。
「これをこうしよう!」と意気込むと疲れますからね。
自分の生活リズムを見直すところから始められては如何でしょうか。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 19:16 |
投稿者 | : ももか |
全てを変えるというのは彼が好きになってくれた自分まで失いそうでちょっと恐いですね。
でも何を変えていいのやら。。。
紫煙さんの実体験などありましたら伺えると嬉しいです。
でも何を変えていいのやら。。。
紫煙さんの実体験などありましたら伺えると嬉しいです。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 18:20 |
投稿者 | : 紫煙 |
ありますよ、そりゃ。
同じようなパターンでのお別れとかね。
イロイロです。
そこから学んだことは、自分が変わる、という事なんです。
ももかさんが、元カレと別れて、どの位の期間で今の彼とお付き合いを始めたのか。
そもそも、ももかさんはお幾つなのか、彼の年齢職業その他諸々から考えないといけませんが
でも、共通して言えることは、自分が変わらないとナンダカンダ言いながらも、似たような
タイプを好きになる、ということです。
もちろん、今の彼と元カレを同列で論じることはできませんが、でも、同じような不安を抱くということは
何かを変えなければだめ、という事でしょ。
それだけですよ。
見方を変えれば、また答えも違う。
そう思いませんか。
今の彼が浮気する、と言ってはいませんよ。
不安に対してのひとつの答えが、「変わる」ということなんです。
同じようなパターンでのお別れとかね。
イロイロです。
そこから学んだことは、自分が変わる、という事なんです。
ももかさんが、元カレと別れて、どの位の期間で今の彼とお付き合いを始めたのか。
そもそも、ももかさんはお幾つなのか、彼の年齢職業その他諸々から考えないといけませんが
でも、共通して言えることは、自分が変わらないとナンダカンダ言いながらも、似たような
タイプを好きになる、ということです。
もちろん、今の彼と元カレを同列で論じることはできませんが、でも、同じような不安を抱くということは
何かを変えなければだめ、という事でしょ。
それだけですよ。
見方を変えれば、また答えも違う。
そう思いませんか。
今の彼が浮気する、と言ってはいませんよ。
不安に対してのひとつの答えが、「変わる」ということなんです。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 18:14 |
投稿者 | : ももか |
えっと言葉足らずだっのかもしれませんが、付き合う方みんながこういう方というわけではありません。
浮気されたのも元彼だけですし、その後数人とお付き合いしましたが、今回付き合った方がたまたま似ていたので不安になって相談させていただきました。
そういうトラウマなど皆さんありませんかね?
浮気されたのも元彼だけですし、その後数人とお付き合いしましたが、今回付き合った方がたまたま似ていたので不安になって相談させていただきました。
そういうトラウマなど皆さんありませんかね?
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/04 17:43 |
投稿者 | : 紫煙 |
こんにちは、ももかさん。
そりゃね、似るでしょうね。。。
といううのはね、結局はももかさんが変わらないと、同じタイプの男を好きになるからなんですよ。
不思議と、何人の男と付き合おうとも、共通項があるのですよね。
だから、「また浮気!?」と疑いたくなる。そういう疑いをするようなタイプの男が、
ももかさんの好み、だからなんです。
「あたしはあたし!」と自己主張をする前に、まずはももかさんが変わる。
全てにおいて。
ファッション、価値観、生き様。。。
そうするとね、また違った面から異性を見る様になり、違ったタイプの男を好きになるでしょうし、
また、今の彼の違った面を見つけることが出来る様になりますよ。
その結果次第ではないでしょうか。
疑う前に、まず自分が変わることをお勧めします。
そりゃね、似るでしょうね。。。
といううのはね、結局はももかさんが変わらないと、同じタイプの男を好きになるからなんですよ。
不思議と、何人の男と付き合おうとも、共通項があるのですよね。
だから、「また浮気!?」と疑いたくなる。そういう疑いをするようなタイプの男が、
ももかさんの好み、だからなんです。
「あたしはあたし!」と自己主張をする前に、まずはももかさんが変わる。
全てにおいて。
ファッション、価値観、生き様。。。
そうするとね、また違った面から異性を見る様になり、違ったタイプの男を好きになるでしょうし、
また、今の彼の違った面を見つけることが出来る様になりますよ。
その結果次第ではないでしょうか。
疑う前に、まず自分が変わることをお勧めします。
違う人だとはわかっていますし、今の彼のほうが信頼出来るとは感じています。
でも行動が似すぎていて、どうしても過去の記憶がフラッシュバックしてしまいます。
どうしたらいいのでしょう?