
投稿日 | : 2015/11/11 20:54 |
投稿者 | : ちよ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/11 21:58 |
投稿者 | : ちよ |
みっきーさん
ありがとうございます!
貯めに貯めまくってこんがらがった時は「ちょっとお話したいと思います」と言ってケンカふっかけてます(笑)
まあ、我ながら感情的になってなければ「あの時ああだったから、こうなってこう思った。次はどうすればこうならないと思う?」みたいに伝えられるので、普段からそれを発揮できればいいんでしょうけど。
また伝えたら伝えたで「ごめん」といつも謝る彼なので、それもあって「何かないかなー」と考えてしまうのかもしれないです。
優しさゆえなのか、ネガティブな時は沈没するほどネガティブなのでこっちがうかうかネガティブしてられないんですよね。(苦笑)
その時は「この草食系め!」と思います(笑)
話が逸れましたが、同じ悩みの方とお話できただけでもうれしいです!
ありがとうございました!
ありがとうございます!
貯めに貯めまくってこんがらがった時は「ちょっとお話したいと思います」と言ってケンカふっかけてます(笑)
まあ、我ながら感情的になってなければ「あの時ああだったから、こうなってこう思った。次はどうすればこうならないと思う?」みたいに伝えられるので、普段からそれを発揮できればいいんでしょうけど。
また伝えたら伝えたで「ごめん」といつも謝る彼なので、それもあって「何かないかなー」と考えてしまうのかもしれないです。
優しさゆえなのか、ネガティブな時は沈没するほどネガティブなのでこっちがうかうかネガティブしてられないんですよね。(苦笑)
その時は「この草食系め!」と思います(笑)
話が逸れましたが、同じ悩みの方とお話できただけでもうれしいです!
ありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/11 21:40 |
投稿者 | : みっきー |
始めまして。
忙しくてなかなか会う時間がないと、寂しい
ですし、不安になりますよね。
私も彼が仕事が忙しくていつ会えるか分からない
時はすごく辛いです。
考えすぎちゃいけないと思っても、考えてしま
って彼がそれを分かってくれないと不満に思って
しまったりしますよね。
ちよさんはその不安を怒って彼にぶつけてしまう
のであれば、やはり正直にしかし、冷静に気持ちを
伝えるのが一番だと思います。ちよさんの彼はとても
優しい方ということなので、気持ちを伝えたら
会えなくてもせめて電話をするとかいろいろ
気遣いをしてくれるかもしれないですよ。
男性ははっきり伝えないと分からないので、
ちよさんもがんばって話をしてみてください。
偉そうなことを書きましたが、実は私も気持ちを
貯めてしまいます。お互いにはっきり相手に
気持ちを伝えられるようにがんばっていきましょー!
忙しくてなかなか会う時間がないと、寂しい
ですし、不安になりますよね。
私も彼が仕事が忙しくていつ会えるか分からない
時はすごく辛いです。
考えすぎちゃいけないと思っても、考えてしま
って彼がそれを分かってくれないと不満に思って
しまったりしますよね。
ちよさんはその不安を怒って彼にぶつけてしまう
のであれば、やはり正直にしかし、冷静に気持ちを
伝えるのが一番だと思います。ちよさんの彼はとても
優しい方ということなので、気持ちを伝えたら
会えなくてもせめて電話をするとかいろいろ
気遣いをしてくれるかもしれないですよ。
男性ははっきり伝えないと分からないので、
ちよさんもがんばって話をしてみてください。
偉そうなことを書きましたが、実は私も気持ちを
貯めてしまいます。お互いにはっきり相手に
気持ちを伝えられるようにがんばっていきましょー!
高校時代の同級生と付き合って1年になります。
現在、私は社会人2年目(福祉業界)、一人暮らしです。
彼は来春から院生(理系)、実家暮らしです。
車で1時間ほどの中距離恋愛で、私は自車があり、彼は家族共有の車があります。
LINEでメールや電話は適度にできているのですが、実際に会う機会が月に1・2回程度しかありません。
主に私が「会いたい!」と思っていても、彼の方が院試や卒研、家の事情などで都合がつかなくて会えないことが多いです。
会える時には思いっきり甘えさせてもらうのですが、反動なのか、近くなりすぎた分遠くなると、充電が切れた後の寂しさがつらいです。
次会えるまでの期間が長ければ長いほど、寂しい、拗ねる、怒る、無関心、と感情のループにはまり、そんな時に感情を汲み取ってもらえないと、彼に感情のままに八つ当たりしてしまいます。
これまで何度も(ほぼ月1で)似た理由でケンカをふっかけてしまい、そして彼に「(感情が不安定になった時に当たってしまうことを)繰り返さない自信がない」ということをずっと前に話しています。
もちろん、そんな自分を良いとは思っていません。
彼も今卒研のまとめやら実験やらで忙しい時期であることはわかっています(実際終電ギリギリまで大学に残って勉強しています)。
日付が変わる前に帰ってくる彼に、寂しいから「電話がしたい」なんて言えません。
彼に余裕ができるまで笑って待てる彼女であれればいいのですが、目先の感情が処理できず…を繰り返しています。
つい昨日今日、彼からきたLINEも無視し、あげく乱暴な態度で返してしまいました。
拗ねて、だだをこねるように怒って。子供のように甘えているだけです。
謝ってその場を収めることは簡単です。
でも彼が卒業するまで、院生になって今まで以上に忙しくなって会えなくなることが予想できるあと最短2年、この調子を続けていてはお互いにイヤになってしまうと思うんです。
彼は「いつかこういうこと(私の感情が爆発してしまうこと)も含めて受け止められる男になるから」と言ってくれるような優しい人です(現状、行動力があまり伴わないという欠点もありますが(苦笑)。
でも、それに甘えていては私も人として成長できません。
長くなりましたが、寂しさから来る感情の爆発をうまく彼に伝える、もしくは昇華する方法はありませんか?
あー、でも彼に不安になってるって伝えたくない!!
負担に思わせたくないんです!!
私も忙しければこんな風に悩まなくて済むのかなあ……
皆様の経験などから、参考にしたいと考えています。
よろしくお願いします。