
投稿日 | : 2015/11/13 09:16 |
投稿者 | : みか |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/16 22:10 |
投稿者 | : 陽炎 |
肩の力が抜けて来たみたいで何よりです。
まぁ気負わず背負わずゆったりと(^^)
彼が戻ってくるまでに店長まで上り詰めるのですか 笑
目標があるってのは良い事ですね!
応援しています!
まぁ気負わず背負わずゆったりと(^^)
彼が戻ってくるまでに店長まで上り詰めるのですか 笑
目標があるってのは良い事ですね!
応援しています!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/16 21:03 |
投稿者 | : ころん |
うん!うん!
みかさん、ここ数日で落ち着いてきたようね!
是非とも このまま頑張って欲しいです。
実はね、私の母もちょうど入院していて。
もう年も年だから、何度も入院はしているのですが、今回は医師があまりいい話をしていなかったので、姉と共に覚悟しながら施術から部屋に戻るのを待っていたりしていました。
なんとか今は安定したようなので、棟を撫で下ろしたところです。
父は早くに亡くしているので、母にはもっと長生きして欲しいと思いながら病院を行ったり来たりしています。
彼は一人息子なのかなー?
父親やご兄弟でもいらっしゃるのなら、共に協力も出来るのでしょうが、これで母ひとり子ひとりだったりすれば、母親の病気を受け止めるには本当に大変だと思います。
みかさんは 程々に気を休めながらでいいのですから、ゆっくりと待ってあげてね。
頑張り過ぎないように、頑張ってね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/16 20:15 |
投稿者 | : みか |
本当にありがとうございます。
週に一回、行ける時は必ず神社に行こうと思います。
今は、彼も彼のお母さんも心の面で余裕がないと思います。
そんな中で私までってなると彼が心休まる場所がないんです。
私がしっかりしないと。
もっと自分に自信をつけて
彼を迎えてあげられるよう日々の生活を充実させます!
彼が帰ってくるまでに店長まで上り詰めようと思うので(笑)
彼を支えられるくらいの心の余裕を持てるよう
頑張りたいと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/16 20:11 |
投稿者 | : みか |
ほんとに、ありがとうございます。
神頼みの件、彼には言いません。
本当に自分を保つためにやるだけなので。
けど、彼から末期ガン宣告をされてから今日まで
たくさん考えることはあっても、心が落ち着いてきたので
少し進歩かなと思います。
私にできることは、彼を待つ事と、包み込むことだけだと思いました。
もっと自分に自信をつけて、余裕を持てるような人になります。
共倒れなんてしません。
倒れさせません。頑張ります。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/15 07:21 |
投稿者 | : 陽炎 |
お祈りは良い事だと思いますよ★
彼女のお母さんのこと、彼が幸せになること、それらを祈ることは良い事だと思います。
そしてお祈りってのは祈った内容を伝えると効果がなくなると言われているので
ひっそりそのことは胸に留めといた方が価値があるんじゃないかと思います。
彼も今は余裕が無い時期なので、一緒ではない方が良いかもしれません。変
あなたが混乱の中、もの凄く悩んで考え抜いたってこと、伝わりましたよ。
連絡タイミング、一週間後に区切られたのですね(^^)
では、その時はあれこれ考えず「心配だったから連絡した」ってシンプルな内容で良いと思います。
それだけでも気持ちは充分伝わると思いますよ。
ドッシリ構えて★
彼女のお母さんのこと、彼が幸せになること、それらを祈ることは良い事だと思います。
そしてお祈りってのは祈った内容を伝えると効果がなくなると言われているので
ひっそりそのことは胸に留めといた方が価値があるんじゃないかと思います。
彼も今は余裕が無い時期なので、一緒ではない方が良いかもしれません。変
あなたが混乱の中、もの凄く悩んで考え抜いたってこと、伝わりましたよ。
連絡タイミング、一週間後に区切られたのですね(^^)
では、その時はあれこれ考えず「心配だったから連絡した」ってシンプルな内容で良いと思います。
それだけでも気持ちは充分伝わると思いますよ。
ドッシリ構えて★
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/14 12:18 |
投稿者 | : ころん |
>自己満足でしょうか?
そうね、そう問われれば そうだと思います。
冷めた事をいいますが、そうした自分に酔ってはいけません。
神頼みは誰の為のモノでしょう?
ただただ、誰かの事を思い 突き動かされたように願いに行くのと、こうして 行こうかと話して そしてその後の事まで考えて。
それで、それが
>重いか?
って。(汗)
そりゃあ、その話を伝えれば 彼も何かしらを感じはしますよ。
話すのですか?
貴方と(彼)貴方のお母さんの為に 神頼みしてきた、って。
話さなければいい事じゃないのですか?
私は厳しいでしょうか?
みかさんはお若いので、肉親を亡くした経験や、病に伏せる人を側で看る経験は無かろうと想像します。
傷みを感じる病気でしたら、長くなればなるほど 見ている方も辛いものです。
例えば、です。
その辛さをまぎらわす為に 親しい友人に話すとします。
でも、話してる間に友人の方が泣いていたら、泣けませんよね?
大変なんだよねー!とボヤキたくてもストップしてしまうもので、逆に空元気を出さなければならなくなったりします。
彼は今、母親の病気や死に対する事に直面して、とても戸惑っているのです。
別れるだの何だのは、おそらく頭の中に無いはずです。
好きな相手だから、戸惑う自分を見せたく無いのですよ。
ただそれだけ。
私はそう思います。
何かしたいのなら 神頼みでも何でもすればいいのです。
それしか自分を保つ方法が無いのでしたら。
それは みかさんの勝手ですることですから、誰にも止める権利はありません。
みかさん、落ち着こうね。
共倒れしないように、心を強く持ってね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/14 10:15 |
投稿者 | : みか |
たしかにゴールを決めることは大切ですね。
私も昨晩、しっかり考えてみました。
1週間というゴールを決めて、そのゴールの日に
神社にお参りに行こうと思います。
彼のお母様が少しでも長く生きれますようにと。
ただの自己満足かもしれませんが、やはり待ってるだけでは辛いです。
でも、これって彼の重荷になりますかね??
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/14 01:53 |
投稿者 | : 陽炎 |
ご返信ありがとうございます。
待つのは本当につらい。よく分かります。
もし辛ければ、自分の中で1週間とか期間を区切って耐え忍んでみて下さい。
ゴールがあればそこまで耐えれたりします。私はそうしてます。
応援してます!
待つのは本当につらい。よく分かります。
もし辛ければ、自分の中で1週間とか期間を区切って耐え忍んでみて下さい。
ゴールがあればそこまで耐えれたりします。私はそうしてます。
応援してます!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/13 21:42 |
投稿者 | : みか |
厳しいお言葉、ありがとうございます。
自分の発した言葉に嘘偽りはありません。
けど、不安になってたことも確かです。
こんな状態じゃ、彼も相談すらできませんよね。
気持ちの面で、もっと余裕を持てるようになります。
ありがとうございます。
自分の発した言葉に嘘偽りはありません。
けど、不安になってたことも確かです。
こんな状態じゃ、彼も相談すらできませんよね。
気持ちの面で、もっと余裕を持てるようになります。
ありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/13 21:32 |
投稿者 | : ころん |
車で1時間くらいの距離って 遠距離なの?
家の距離より、心の距離の方が離れちゃってませんか?
彼の親の心配より、別れの心配してるものね。
まぁ19歳じゃ仕方ないけど。
彼もね、19歳の若い彼女に泣き言いったり、落ち込んだり情けない姿は見せられないと思ってるんだと思いますよ。
しかも、まだ付き合ってわずかな月数ですしね。
せめて想像してみて。
自分の親が 同じ様になったら・・・と。
口先だけでも 側にいてあげて!と言えたのですから、自分の言った事を自分の中でキチンと受け入れて、気長に待つ事です。
自分の気持ちさえ 自分で落ち着かせられないのに、誰かを支えるなんて出来ません。
貴女が思い詰めても、事態はかわりません。
なので、努めて明るく前向きに過ごして行きましょう!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/13 21:23 |
投稿者 | : みか |
お返事ありがとうございます。
たしかに、1人にしてほしい時ってありますよね。
彼は今その時なんでしょう。きっと。
なので、彼から連絡が来るまで気持ちを落ち着かせながら
待ってみようと思います。
私自身、すごく怖いことが、彼がこうして弱っている時に
私でない女の人が近くで励まして、彼の気持ちが相手の人に
傾いてしまうのではないか。
また、彼は立ち直ることができるのだろうか。という2点です。
でも、いろいろ考えても結局は心が彼を愛してると
叫んでいるだけなのかもしれませんね。
すごく苦しいです。
信じて待つことがこれだけ大変なことを改めて感じました。
けど、頑張ります。
ほんとにありがとうございます。
たしかに、1人にしてほしい時ってありますよね。
彼は今その時なんでしょう。きっと。
なので、彼から連絡が来るまで気持ちを落ち着かせながら
待ってみようと思います。
私自身、すごく怖いことが、彼がこうして弱っている時に
私でない女の人が近くで励まして、彼の気持ちが相手の人に
傾いてしまうのではないか。
また、彼は立ち直ることができるのだろうか。という2点です。
でも、いろいろ考えても結局は心が彼を愛してると
叫んでいるだけなのかもしれませんね。
すごく苦しいです。
信じて待つことがこれだけ大変なことを改めて感じました。
けど、頑張ります。
ほんとにありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/13 15:35 |
投稿者 | : 陽炎 |
ものすごく微妙で難しい状況ですよね…
まぁでも、母親が病気になったら誰しも悩むし、余裕もなくなると思いますよ。
一人になりたい気持ちも分かります。
彼女としては彼の気持ちに従うことも支えるってことなんじゃないかなと思います。
連絡するなら、時間空けてからかなぁと思います。
大切な人に問題があったとき、何かをしてあげたいという気持ちはとても大切です。でも考えてみると「何かをする」という中には一緒になって動いたり、日々話を聞くということもありますが、そういうことって半分は彼のためですが、もう半分は自分の何かしたいって気持ちも含まれてるのではないかってたまに思います。でも、本当に彼を思うなら、彼を信じて、彼の求めるように何もしないってのも「何かをする」のうちに含まれるのかもしれません。
彼が望むことをするってことが一番大事ですものね。
ありがちなのは心も状況も整理したい時期に、
病状のこと、対応のこと、今後のこと等々 根掘り葉掘り質問されたり、
あれこれアドバイスくれて、気持ちは嬉しいけど放っておいて
欲しいって時期があります。彼もそんな時期なのかもしれません。
でもあなたも気持ちが抑えられないときもあるでしょう。
そしたらその時は、お母さんがいなくて家事が大変だろうと思うので、
「家事、大変だろうから土日ごはん作ってもっていくことも可能なので
気軽に連絡してね。彼女だからこんなときは何でも言って★
忙しいと思うので返信は不要です。念のため連絡。」
ぐらいなら許されるのかなと思います。
それで返信なかったらもう待つしかないです。
とりあえず、「支えたい!」と思うなら、
支えがしっかりしていないと相手も頼れません。
彼の余裕がないときに、「別れる気」なんて大それたことを考えてる場合じゃありません!どっしり座って、余裕を持って待ちましょう★
まぁでも、母親が病気になったら誰しも悩むし、余裕もなくなると思いますよ。
一人になりたい気持ちも分かります。
彼女としては彼の気持ちに従うことも支えるってことなんじゃないかなと思います。
連絡するなら、時間空けてからかなぁと思います。
大切な人に問題があったとき、何かをしてあげたいという気持ちはとても大切です。でも考えてみると「何かをする」という中には一緒になって動いたり、日々話を聞くということもありますが、そういうことって半分は彼のためですが、もう半分は自分の何かしたいって気持ちも含まれてるのではないかってたまに思います。でも、本当に彼を思うなら、彼を信じて、彼の求めるように何もしないってのも「何かをする」のうちに含まれるのかもしれません。
彼が望むことをするってことが一番大事ですものね。
ありがちなのは心も状況も整理したい時期に、
病状のこと、対応のこと、今後のこと等々 根掘り葉掘り質問されたり、
あれこれアドバイスくれて、気持ちは嬉しいけど放っておいて
欲しいって時期があります。彼もそんな時期なのかもしれません。
でもあなたも気持ちが抑えられないときもあるでしょう。
そしたらその時は、お母さんがいなくて家事が大変だろうと思うので、
「家事、大変だろうから土日ごはん作ってもっていくことも可能なので
気軽に連絡してね。彼女だからこんなときは何でも言って★
忙しいと思うので返信は不要です。念のため連絡。」
ぐらいなら許されるのかなと思います。
それで返信なかったらもう待つしかないです。
とりあえず、「支えたい!」と思うなら、
支えがしっかりしていないと相手も頼れません。
彼の余裕がないときに、「別れる気」なんて大それたことを考えてる場合じゃありません!どっしり座って、余裕を持って待ちましょう★
付き合って今月で3ヶ月を迎えようとしています。(出会いは2年前)
彼とは車で1時間近く離れた場所に住んでいます。
そんな彼と1ヶ月ぶりにデートしようということになりました。
けど、彼の母親が末期ガンになり、気持ちの整理がしたいから会えないと言われました。
彼と家族しか支えてあげられないのだから
少しでも多くそばにいてあげてと言いました。
私にできることは何もないと思うと凄く歯がゆいです。
彼の都合もわからないから会いに行けないし、気持ちの整理がつくまで連絡しないと言っていました。
もしかしたらこのままフラれるのかもしれないと考える時もありますが
私は別れる気はありません。
遠距離の場合の支え方、教えてください。