
投稿日 | : 2015/11/28 20:31 |
投稿者 | : クリープマン |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/29 00:02 |
投稿者 | : 天使 |
クリープマンさん、こんばんは(^^)
まぁ、まずそんなに気の利いたことを言える男の人って
数少ないと思います^^;
それに女の人ほど記念日やイベントに疎いですからね^^;
私は最初からそれを頭に入れてお付き合いをしています。
恋愛がうまくいく方法は
期待しない、ちょっと手放す、です。
記念日何かあるかなワクワク、と期待するから
何もなかった時ガッカリするのです。
初めから無いものだと仮定しておけば
いざあったときの嬉しさは倍増です(^^)
ちょっと手放すというのは
彼中心の生活にならないっていうことです。
そりゃぁ他人だもの。
何を考えているのか分からないし、気持ちも日々変化します。
でもここで、彼を中心に考えていたら
些細な変化ですら敏感に繊細に感じ取ってしまい
自分の他の生活もままならなくなるほど悩んでしまいます。
ちょっと手放して、彼は彼。付き合っているけど他人だもの。
って割り切ることができれば苦しくならないですよ(^^)
気持ちが落ち着いてきて変化があるのは当たり前です。
大事なのは、そうやって変わっていく彼を受け入れられるかどうかですよ。
もうすぐクリスマスですね。
恋人が一緒に過ごして幸せな時間を楽しむ日です。
私と彼はまだクリスマスについて話したりしてません。
彼はイベントに興味がない方で。
でも実は、私がクリスマス期間は学校の校外実習があり、
当日は過ごせそうにないです。
一応LINEで「この日からこの日は私は実習がある」と伝えました
それを分かっていて誘わないのか、
でも「24、25はクリープマンが実習だからデートできないけど、その後デートしよう。」
くらいは言って欲しいところです。
私は高望みし過ぎなのでしょうか、、
最近は向こうからLINEやデートに誘ってくれず、
だいたいデートは私がプランを立ててます。
付き合い始めの当初は彼から「デートしよう」と言ってくれました。
でも今は、、、。
これが自然ですか?