
投稿日 | : 2015/12/03 00:50 |
投稿者 | : きのこ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/03 07:02 |
投稿者 | : しーるな |
きのこさんこんにちは。
友達は彼氏に振られた側だったのでしょうか?
だとしたら、どんな言い方をしたって、
友達が2人の関係を心から喜んでくれることはないでしょう。
すでに付き合ってしまっている状況から、今更色々考えても仕方ありません。
どっちにも良い顔をし、悪く思われない術はないのですから、
友達に付き合っている事実を早く報告し、
きのこさんはきのこさんの幸せを掴んでください。
ただ、友達にとっては事後報告であること、
またきのこさんが友達との関係より、彼との関係を選んでしまった事は事実です。
本当に大事な友達だったら、彼女が元彼をどのように思っているかあらかじめ聞き、
付き合う前に相談するのが筋ではないかなと個人的には思いますので。
ですので、自分で決断した以上、友達に前と同じ様な関係を望んではいけません。
友達の判断は友達に任せ、きのこさんは今目の前にある幸せ(彼)を大事にしてください。
友達は彼氏に振られた側だったのでしょうか?
だとしたら、どんな言い方をしたって、
友達が2人の関係を心から喜んでくれることはないでしょう。
すでに付き合ってしまっている状況から、今更色々考えても仕方ありません。
どっちにも良い顔をし、悪く思われない術はないのですから、
友達に付き合っている事実を早く報告し、
きのこさんはきのこさんの幸せを掴んでください。
ただ、友達にとっては事後報告であること、
またきのこさんが友達との関係より、彼との関係を選んでしまった事は事実です。
本当に大事な友達だったら、彼女が元彼をどのように思っているかあらかじめ聞き、
付き合う前に相談するのが筋ではないかなと個人的には思いますので。
ですので、自分で決断した以上、友達に前と同じ様な関係を望んではいけません。
友達の判断は友達に任せ、きのこさんは今目の前にある幸せ(彼)を大事にしてください。
その時は、本当に嬉しくて、付き合ってしまいました。好きで、別れたくないという気持ちと、倫理的考えたらやはりよくないという気持ちの二つがあります。ですが、あわよくば友達から許されて幸せに付き合っていきたいとも思ってしまいます。
なんて心が弱いんだろうと、自分が情けない反面、もう友達と別れてるのだからいいじゃないかと傲慢に思ってしまう。別れたくない、好きだ、と。
どうするべきなのでしょうか。