
投稿日 | : 2015/12/25 16:46 |
投稿者 | : もんちゃん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/25 20:55 |
投稿者 | : もんちゃん |
結構何がほしいとか、こうゆうもの使うよって言ってみたほうがいいんですかね。
前に一度、直接じゃなくて、回りくどく言ってみたんですけど…ごめん、伝わんないからどうしてほしいの?って聞かれたことがあるんですが…
そうゆうことですよね、ちゃんとこうしてほしいって伝えたほうが案外うまくいくのかもしれませんね笑
お返事ありがとうございます。
これからちょっと考えてみようと思います
前に一度、直接じゃなくて、回りくどく言ってみたんですけど…ごめん、伝わんないからどうしてほしいの?って聞かれたことがあるんですが…
そうゆうことですよね、ちゃんとこうしてほしいって伝えたほうが案外うまくいくのかもしれませんね笑
お返事ありがとうございます。
これからちょっと考えてみようと思います
![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/25 20:49 |
投稿者 | : ゆいこ |
すごく素直な彼氏さんですね。
読んでいてなんだかイラッとしつつも和みました笑
素直な人はきっと素直な発言が好きですよね。
回りくどいのは分からないんじゃないかなって思います。
わたしも「彼が選んでくれたという気持ち」が欲しいと思っていたことがあります。
でも漠然としたお願いだと分かりづらかったみたいで困らせてしまいました。
わたしは欲しいものがはっきりしていたので、要らないものをくれても困りますし笑
最近やっとそれに気付いてきたので、予算を聞いた上で
・ベルトの色が選べる腕時計(わたしに似合いそうな色を選んでもらう)
・刻印できる皮のキーケース
・今季流行っている形のコート
など、具体的にわかりやすいもの(あるいは特定のお店のもの)をお願いするようにしています。
彼も内心ではプレゼント関係なく欲しいものや必要なものが割とはっきり決まっているタイプなのかもしれません。
サプライズというか、開けてからのお楽しみにするよりも色々聞き取り調査(?)をした方がストレスにならないのかな?と思いました。
にしても使わないかもっていうことを伝えてくるのはかなりショックですが…>_<
なおかつ、彼から貴方へのプレゼントも同じように漠然としているから選ぶのが億劫になっているのかなと思いました。
わたしの彼はプレゼント自体を重要視していなくて、友人にプレゼントを渡さないどころか実家も誕生日プレゼントの文化がなかったみたいです。
欲しいものを聞いても「特になにも…」と言いますが、物欲がないわけではないんですよね笑
趣味のものとかお洋服とかカバンとか色々買ってますし笑
彼氏さんもそうですか?
きっと素直に、なおかつ具体的におねだりしたら用意してくれると思うんです。
素直で良い人っぽいですが、笑っちゃうくらい素直ですね。
大丈夫だと思うので是非伝えてみてください。
がんばってくださいね!
読んでいてなんだかイラッとしつつも和みました笑
素直な人はきっと素直な発言が好きですよね。
回りくどいのは分からないんじゃないかなって思います。
わたしも「彼が選んでくれたという気持ち」が欲しいと思っていたことがあります。
でも漠然としたお願いだと分かりづらかったみたいで困らせてしまいました。
わたしは欲しいものがはっきりしていたので、要らないものをくれても困りますし笑
最近やっとそれに気付いてきたので、予算を聞いた上で
・ベルトの色が選べる腕時計(わたしに似合いそうな色を選んでもらう)
・刻印できる皮のキーケース
・今季流行っている形のコート
など、具体的にわかりやすいもの(あるいは特定のお店のもの)をお願いするようにしています。
彼も内心ではプレゼント関係なく欲しいものや必要なものが割とはっきり決まっているタイプなのかもしれません。
サプライズというか、開けてからのお楽しみにするよりも色々聞き取り調査(?)をした方がストレスにならないのかな?と思いました。
にしても使わないかもっていうことを伝えてくるのはかなりショックですが…>_<
なおかつ、彼から貴方へのプレゼントも同じように漠然としているから選ぶのが億劫になっているのかなと思いました。
わたしの彼はプレゼント自体を重要視していなくて、友人にプレゼントを渡さないどころか実家も誕生日プレゼントの文化がなかったみたいです。
欲しいものを聞いても「特になにも…」と言いますが、物欲がないわけではないんですよね笑
趣味のものとかお洋服とかカバンとか色々買ってますし笑
彼氏さんもそうですか?
きっと素直に、なおかつ具体的におねだりしたら用意してくれると思うんです。
素直で良い人っぽいですが、笑っちゃうくらい素直ですね。
大丈夫だと思うので是非伝えてみてください。
がんばってくださいね!
「なにがいい?」て聞いてもこれ!というものが上がらなかったので、これくらいなら、もらって困らないかな?と思ってペンケースとハンドクリーム渡しました。
ペンケースは、彼が学校に持ってきてるものだと大きいので、ちょっとした時にペン2本と消しゴム持っていかないと!ってなった時にでも使ってくれと思って選びました。
ハンドクリームは、彼が冬になるとクリーム使うと言ってたのでハンドクリームか、ボディクリームで悩んだのですが手のほうが無難かなっておもって選びました。
だけど、ペンケースは、二階の部屋にペンが転がってるからそれに使うね。ハンドクリームは、使わないわー
と言われてしまいました。
お世辞でよかったので嬉しいって言ってくれなくて結構ショックです。
「あらー残念はずれかー」なんて、私が言ってると「開き直った笑」って言われました。
結局、1ヵ月くらい前から「クリスマスプレゼント考えておくね!」って言っていたけど、彼からは何も無かったのもショックです。
物が欲しいとかじゃなくて「彼からなにか貰った。彼が選んでくれた物」って嬉しさが欲しかったのですが、、、、
誕生日も、プレゼント期待してなかったから当分聞かれても言わなかったんですが、バレた時に、「あ、バレちゃったわ。」って言ったら「付き合う前から知ってる」と言われて、「じゃぁプレゼント期待しておくね!」と言ったのですが、、、、誕生日の2日前に選び始めました。と言われました。
クリスマスの件は来週また会うのでちょっと期待してみようかと思いますが、、、(たぶん無いだろうが
これは、好きなのは私だけなんでしょうか。
それとも男の人的にはこれが普通なのでしょうか。
それと、素直になにか欲しい。選んで!って言ってあげた方が良いのでしょうか。