
投稿日 | : 2015/12/26 00:58 |
投稿者 | : れん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/26 10:12 |
投稿者 | : まひる |
こんにちは^ ^
一言で言うなら
「気持ちじゃないの?」
今回のプレゼント。
お互いが欲しいと思っている物、あげたい・使って欲しい物…それを選んでチョイスしたのではないですか?
それがたまたま、今回は主さんが金額が上回ってしまっただけで。
もし、何があっても男性のほうが高く出すべし!
とお考えなら、主さんが今回の金額を参考にして次回から折り合いをつければいいのかな…と思います。
一言で言うなら
「気持ちじゃないの?」
今回のプレゼント。
お互いが欲しいと思っている物、あげたい・使って欲しい物…それを選んでチョイスしたのではないですか?
それがたまたま、今回は主さんが金額が上回ってしまっただけで。
もし、何があっても男性のほうが高く出すべし!
とお考えなら、主さんが今回の金額を参考にして次回から折り合いをつければいいのかな…と思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/26 01:24 |
投稿者 | : ゆいこ |
損得を考えているのは彼ではなくむしろあなたでは~>_<と思ってしまいました。
少し高めにというのがいくらくらいなのか分かりませんが、彼からしたら「欲しいと言っていたものを買ったのに何が不満なの?」という気分な気がします。
欲しいと伝えていた物に似ているだけの安物をプレゼントされたら嫌な気持ちになりますが、「かわいい」って思っていたものを買ったのなら彼は役目を果たしたのでは。
ただ、お付き合いして日が浅いとおねだりしづらいですよね。
お金目当てと勘違いされるのも嫌だし…。
しかも彼も革靴の相場は分かっていただろうし、気を利かせてネックレスの他になにか付けてくれるとかしてくれても良かったですよね。
わたしは性別関係なく、お給料の比率で出し合うのがスマートだと考えています(わたし個人の考えです汗)。
なので、彼の方が貰ってるなら彼が多く出しても良かったと思います。
プレゼント関連でもやもやが溜まってるなら、小さいおねだりをするのはどうですか?
自分じゃ買わないけどあれば嬉しいお高めのヘアケア用品とか。
あるいは差額分を誕生日か記念日に回収しても良いと思います。
お付き合いに関しては、一般論では「優しい」と思えない人よりも思えた人と一緒にいる方が幸せですよね。
わたしの話で恐縮なのですが、わたしの今の彼はあんまり優しくないです笑
けど、なんやかんや世話を焼いてこない彼だからこそわたしも自然体でいられます。
優しくてなんでもしてくれる彼だと、それに応えなきゃって不安になる性格なので…。
まだ2ヶ月じゃ分からないこともありますよね。
長く付き合っていくと「気を許したら意外と優しい」とか「職場での振る舞い通り、あまり優しくない」とか、どっちに転ぶか分からない気がします。
もっともっと色んなことを言い合える関係になれると良いですよね!
がんばってください!
少し高めにというのがいくらくらいなのか分かりませんが、彼からしたら「欲しいと言っていたものを買ったのに何が不満なの?」という気分な気がします。
欲しいと伝えていた物に似ているだけの安物をプレゼントされたら嫌な気持ちになりますが、「かわいい」って思っていたものを買ったのなら彼は役目を果たしたのでは。
ただ、お付き合いして日が浅いとおねだりしづらいですよね。
お金目当てと勘違いされるのも嫌だし…。
しかも彼も革靴の相場は分かっていただろうし、気を利かせてネックレスの他になにか付けてくれるとかしてくれても良かったですよね。
わたしは性別関係なく、お給料の比率で出し合うのがスマートだと考えています(わたし個人の考えです汗)。
なので、彼の方が貰ってるなら彼が多く出しても良かったと思います。
プレゼント関連でもやもやが溜まってるなら、小さいおねだりをするのはどうですか?
自分じゃ買わないけどあれば嬉しいお高めのヘアケア用品とか。
あるいは差額分を誕生日か記念日に回収しても良いと思います。
お付き合いに関しては、一般論では「優しい」と思えない人よりも思えた人と一緒にいる方が幸せですよね。
わたしの話で恐縮なのですが、わたしの今の彼はあんまり優しくないです笑
けど、なんやかんや世話を焼いてこない彼だからこそわたしも自然体でいられます。
優しくてなんでもしてくれる彼だと、それに応えなきゃって不安になる性格なので…。
まだ2ヶ月じゃ分からないこともありますよね。
長く付き合っていくと「気を許したら意外と優しい」とか「職場での振る舞い通り、あまり優しくない」とか、どっちに転ぶか分からない気がします。
もっともっと色んなことを言い合える関係になれると良いですよね!
がんばってください!
よろしくお願いします。
私は20代後半女性、付き合って2ヶ月程の6つ上の彼がいます。
先日クリスマスプレゼントを一緒に買いに行きました。
私は以前よりかわいいなぁ~と言っていたネックレスをもらい
彼は仕事用の革靴が欲しいとのことで、一緒に買いました。
ここでひっかかってしまったことがひとつ…。
プレゼントの値段が私の方がすこーし高めに出す形になったのですが
これは人それぞれ価値観があるとは思いますが、
私の中で消化しきれない感情がうごめいています。
具体的には
・プレゼントの金額は同等か男性が少し多めに出すものだと思いこんでた…。
・実際彼の方が給料高いし単純に多めに払ってくれてもいいじゃん…。
一方で
・でも自分も働いているしな…。そもそも男性が多めに払うべきという考え自体おかしいかも。
・それに安くてもあまり欲しくない物選ばれても嫌だしな。彼すごい嬉しそうだし…。
といったかんじです。
以前より、金銭面はきっちりしているというか、1円単位で折半とかはないですが
結構細かいなぁと感じることはありました。
ただ、私も働いているし、彼の方が多めには払ってくれてはいるのであまり気にしてはいませんでした。
ちなみに職場が同じなので(課は違いますが)、大体の収入も分かるし安定もしています。
ギャンブルや無駄使いはしない人なのでそこはよいかなと思います。
ただですね、人によっては、優しさがないように見えたり
そういうところでその人の優しさが表れるんだよとも周りに言われることもあり
私の中で、もしかすると損得をすごく考える人なのかな、
優しさのない人なのかな…、
そもそも私のこと本当に好きなのか…?
と、ちょっと自信がなくなってしまいました。
結局は、私自身で彼を見て、決めることだとは思いますが
いろんな方の意見も聞いてみたいので、よろしければアドバイスをいただければと
思います。
よろしくお願いします。