
投稿日 | : 2016/01/11 01:24 |
投稿者 | : まい |




![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/18 18:05 |
投稿者 | : りぃ |
まいさん、こんばんは。
話し合うことにしたのは良いことですね。
私も以前お付き合いしていた彼とは、「交渉決裂になると別れると言われるから、言いたいことを言えない」という状態の時がありました。
でも、自分の気持ちを伝えることは大事だもんね。
まいさんが納得できるような結果になるようお祈りしています。
話し合うことにしたのは良いことですね。
私も以前お付き合いしていた彼とは、「交渉決裂になると別れると言われるから、言いたいことを言えない」という状態の時がありました。
でも、自分の気持ちを伝えることは大事だもんね。
まいさんが納得できるような結果になるようお祈りしています。
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/18 13:45 |
投稿者 | : 陽炎 |
まいさん、彼の事情を教えてもらえたようで何よりです。
たとえ喧嘩になったとしても、お互い本音で大事な話ができるようになることって
とても大切なことだと思います。
お疲れさまでした!
喧嘩にならないような話し合いとなることを心から願っております。
ではまた!
たとえ喧嘩になったとしても、お互い本音で大事な話ができるようになることって
とても大切なことだと思います。
お疲れさまでした!
喧嘩にならないような話し合いとなることを心から願っております。
ではまた!
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/17 23:35 |
投稿者 | : まい |
陽炎さん、りぃさん、ありがとうございます。
彼はご両親とうまくいっていないようで、早く家を出たいそうです。私に対してはご両親はとても優しくしていただいています。
やはり、もう少ししっかりと話し合わないといけないなと思います。彼を怒らせるのが怖くていつも「わかった」と言ってしまうことが多かったので喧嘩になるのを覚悟で話してみます。
彼はご両親とうまくいっていないようで、早く家を出たいそうです。私に対してはご両親はとても優しくしていただいています。
やはり、もう少ししっかりと話し合わないといけないなと思います。彼を怒らせるのが怖くていつも「わかった」と言ってしまうことが多かったので喧嘩になるのを覚悟で話してみます。
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/17 19:36 |
投稿者 | : りぃ |
まいさん、こんばんは。
久々にももカフェをのぞきにきたら、ご相談が上がっていたので…
彼氏さんは、家賃を払う余裕はなくても、二人暮らし用の部屋を借りるつもりなんですね。
何となく、そのまま半同棲に持ち込もうとしている気がします。だって明らかに同棲目的で家を出ることにしてる感じですよね。
まぁでも、まいさんに対する「早く結婚を決心してほしい」という意思表示なのでしょう。
しかし強引ですね。「すぐに実家を出て部屋を借りる。でも自分だけでは金銭的に無理だから、先々一緒に暮らすなら費用を折半してほしい」ってことでしょ。
まいさんの選択肢があまりに限られ過ぎてるよね…
一人暮らし用の部屋を借りて自活するのが目的じゃなく、まいさんの協力もないと住めない場所しか借りないなら、彼氏さんに妥協案を出してもらうのは無理かもしれないですね。
別れるかどうかは、それこそまいさんの気持ちしだいだと思うけれど、私としては、「結婚」という人生の節目に当たって、お互いの価値観の違いが見えたように思いますよ。
久々にももカフェをのぞきにきたら、ご相談が上がっていたので…
彼氏さんは、家賃を払う余裕はなくても、二人暮らし用の部屋を借りるつもりなんですね。
何となく、そのまま半同棲に持ち込もうとしている気がします。だって明らかに同棲目的で家を出ることにしてる感じですよね。
まぁでも、まいさんに対する「早く結婚を決心してほしい」という意思表示なのでしょう。
しかし強引ですね。「すぐに実家を出て部屋を借りる。でも自分だけでは金銭的に無理だから、先々一緒に暮らすなら費用を折半してほしい」ってことでしょ。
まいさんの選択肢があまりに限られ過ぎてるよね…
一人暮らし用の部屋を借りて自活するのが目的じゃなく、まいさんの協力もないと住めない場所しか借りないなら、彼氏さんに妥協案を出してもらうのは無理かもしれないですね。
別れるかどうかは、それこそまいさんの気持ちしだいだと思うけれど、私としては、「結婚」という人生の節目に当たって、お互いの価値観の違いが見えたように思いますよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/17 19:19 |
投稿者 | : 陽炎 |
彼は自分の都合ばっかりで、肝心な部分であなたのこと、
何も見ていないように思います。
結婚も家もあなたが望んだものでなくて、
勝手に彼が一人で突っ走ってるだけで、やり口が強引で乱雑です。
自分勝手に妄想して、あなたがついてこないと愚痴をこぼしたり、
軽く脅してくる。
まいさんが別れたいと思うのも無理はないと思います。
彼は、なぜそんなに焦っているのでしょうか?
26歳ならまだ結婚を急ぐ時期ではないし、
お話を聞く限り資金面でも別に余裕があるわけでもありません。
何か背景にあるように思えてなりません。
ただ待ちきれないだけなら自分勝手極まりないと思いますし、
家庭の事情等 抜き差しならない理由が絡んでいるなら
情状酌量の余地もあるのかなぁとも思います。
聞いてどうなるものでもないかもしれませんが、
2年4ヶ月も付き合った義理もあると思うので、
背景を知った上で考えても遅くはないのかなと思います。
相手が何を考えているのかを知ろうという気持ちを示すことで、
相手も同じ気持ちを持つこともあります。
彼も待ち続けて、周りが見えなくなっているのかもしれません。
人はいつも完璧じゃありません。
どんな人と付き合っても一回は間違いを犯します。
2年4ヶ月も待っている彼のもどかしい日々も考慮して、
彼が冷静になれるチャンスをつくってあげた上で、
許せるか許せないのか、考えても遅くないと思いますよ。
何も見ていないように思います。
結婚も家もあなたが望んだものでなくて、
勝手に彼が一人で突っ走ってるだけで、やり口が強引で乱雑です。
自分勝手に妄想して、あなたがついてこないと愚痴をこぼしたり、
軽く脅してくる。
まいさんが別れたいと思うのも無理はないと思います。
彼は、なぜそんなに焦っているのでしょうか?
26歳ならまだ結婚を急ぐ時期ではないし、
お話を聞く限り資金面でも別に余裕があるわけでもありません。
何か背景にあるように思えてなりません。
ただ待ちきれないだけなら自分勝手極まりないと思いますし、
家庭の事情等 抜き差しならない理由が絡んでいるなら
情状酌量の余地もあるのかなぁとも思います。
聞いてどうなるものでもないかもしれませんが、
2年4ヶ月も付き合った義理もあると思うので、
背景を知った上で考えても遅くはないのかなと思います。
相手が何を考えているのかを知ろうという気持ちを示すことで、
相手も同じ気持ちを持つこともあります。
彼も待ち続けて、周りが見えなくなっているのかもしれません。
人はいつも完璧じゃありません。
どんな人と付き合っても一回は間違いを犯します。
2年4ヶ月も待っている彼のもどかしい日々も考慮して、
彼が冷静になれるチャンスをつくってあげた上で、
許せるか許せないのか、考えても遅くないと思いますよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/17 16:16 |
投稿者 | : まい |
ころんさん、お返事ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。
彼は2人で住めるくらいの部屋を借りる予定らしく、自分の給料だときついと話していました。今どうしても家を出るのなら、まず1人用の部屋を借りてほしいと言ったのですが、それはないときっぱり言われてしまいました。
実際、彼にはあまり貯金がないようで普段のデートのときの食事も私が払っていることが多いです。彼のことは大好きだし、一緒にいたいと思うのですが今回の初期費用の件でやっぱり私のお金をあてにしているんだなと感じてしまいました。
昨日、お金がないなら1人暮らしやめてよと話したのですが、またお金のことばっかりだとか結婚する気ないだろとか言われてしまいました。プロポーズの返事を先延ばしにしている私が確かに悪いのですが、このままだと同棲しても結婚しても辛いなと思ってしまいます。もう、別れるべきでしょうか?
彼は2人で住めるくらいの部屋を借りる予定らしく、自分の給料だときついと話していました。今どうしても家を出るのなら、まず1人用の部屋を借りてほしいと言ったのですが、それはないときっぱり言われてしまいました。
実際、彼にはあまり貯金がないようで普段のデートのときの食事も私が払っていることが多いです。彼のことは大好きだし、一緒にいたいと思うのですが今回の初期費用の件でやっぱり私のお金をあてにしているんだなと感じてしまいました。
昨日、お金がないなら1人暮らしやめてよと話したのですが、またお金のことばっかりだとか結婚する気ないだろとか言われてしまいました。プロポーズの返事を先延ばしにしている私が確かに悪いのですが、このままだと同棲しても結婚しても辛いなと思ってしまいます。もう、別れるべきでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/12 12:02 |
投稿者 | : ころん |
まいさん、こんにちは。
結婚のお話しと 彼が独り暮らしするお話しは別物だと 私なら感じます。
彼は自身の独立心の為に 独り暮らしされるのではないのでしょうか?
今後一緒に住むのなら、初期費用を・・・ですか!?
うーーん、それはなんとも 言い難い 迫りかたですね(汗)
まいさんは貯金、ありますか?
そして、彼は貯金していたのでしょうか。
別にね、彼に投資するという意味で いくらかの資金をまいさんが出しても構わないとは思います。
けれど、それは イコール結婚ではなく、彼のひととなりを知るため、と言うのを目的にしてみてはいかがでしょう?
彼は借りる部屋(家)の選択をどうするつもりなのかしら?
独り暮らし目的の賃貸ではなく、最初から
ファミリー用の賃貸物件にするのかしら?
て言うか、独り暮らしするつもりなら
全部 自分でなんとかしなよ!って思うのが
正直な所かな。
延ばしに延ばされた末の苦肉の策なのかしらね(汗)
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/12 00:19 |
投稿者 | : まい |
りぃさん、お返事ありがとうございます。
私自身、入籍や結婚などよくわかっていないことが多く、両親にどう伝えようかとか職場にはいつ言えばいいのかとか1つ1つ不安に感じてしまっています。彼は「みんな始めはわからないんだから、俺について来ればいいんだよ」と言います。私は長女ですが彼には姉がいて、結婚を間近で見ているせいか、不安はないようです。
でも確かにりぃさんの言う通り、いつまで、という期限がないと彼も困ってしまいますよね。もう1度しっかり話し合ってみようと思います。
また相談で申し訳ないのですが、聞いていただけると嬉しいです。彼はもうすぐ1人暮らしをはじめて、できれば一緒に住みたいと言っているのですが、結婚するまで同棲はしたくないと言って待ってもらっています。彼は今後一緒に住む気があるなら初期費用を少し出してほしいと言ってきているのですが、お金を出してしまったら結婚を承諾したことになってしまいそうで少し不安でもあります。一緒にいたいという気持ちがあるなら、お金を出すべきでしょうか?
私自身、入籍や結婚などよくわかっていないことが多く、両親にどう伝えようかとか職場にはいつ言えばいいのかとか1つ1つ不安に感じてしまっています。彼は「みんな始めはわからないんだから、俺について来ればいいんだよ」と言います。私は長女ですが彼には姉がいて、結婚を間近で見ているせいか、不安はないようです。
でも確かにりぃさんの言う通り、いつまで、という期限がないと彼も困ってしまいますよね。もう1度しっかり話し合ってみようと思います。
また相談で申し訳ないのですが、聞いていただけると嬉しいです。彼はもうすぐ1人暮らしをはじめて、できれば一緒に住みたいと言っているのですが、結婚するまで同棲はしたくないと言って待ってもらっています。彼は今後一緒に住む気があるなら初期費用を少し出してほしいと言ってきているのですが、お金を出してしまったら結婚を承諾したことになってしまいそうで少し不安でもあります。一緒にいたいという気持ちがあるなら、お金を出すべきでしょうか?
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/11 14:40 |
投稿者 | : りぃ |
まいさん、こんにちは。
まいさんが結婚を迷う理由は、彼氏さんに伝えましたか?
もしかしたら彼氏さんは、「このまま返事を先延ばしにされて、待ってる間にいつか『別れよう』と言われるのではないか」などと、不安に思っているのでは?
男女逆パターンのお悩みをよく拝見しますが、結婚したい人にとって「いつまで待てばよいのか分からない」という状況は、かなり辛いものがあります。
かといって、結婚を承諾したら一生涯その人と暮らしていくことになるわけですから、まいさんの気持ちに迷いがある状態でOKする必要もないと思います。
まいさんと彼氏さん、双方の気持ちを尊重し合うのであれば、まいさんはいつまでに結論を出すのか伝え、彼氏さんがそのタイミングまで待ってくれるのか確認するべきでしょうね。
後悔しないようにしてくださいね!
まいさんが結婚を迷う理由は、彼氏さんに伝えましたか?
もしかしたら彼氏さんは、「このまま返事を先延ばしにされて、待ってる間にいつか『別れよう』と言われるのではないか」などと、不安に思っているのでは?
男女逆パターンのお悩みをよく拝見しますが、結婚したい人にとって「いつまで待てばよいのか分からない」という状況は、かなり辛いものがあります。
かといって、結婚を承諾したら一生涯その人と暮らしていくことになるわけですから、まいさんの気持ちに迷いがある状態でOKする必要もないと思います。
まいさんと彼氏さん、双方の気持ちを尊重し合うのであれば、まいさんはいつまでに結論を出すのか伝え、彼氏さんがそのタイミングまで待ってくれるのか確認するべきでしょうね。
後悔しないようにしてくださいね!
お付き合いして1年くらいしたときに「結婚しよう」と言われたのですが、私はその時結婚など考えてもいなかったので「今は無理」と答えてしまいました。彼は「結婚したいと思ってくれるまで待つ」と言ってくれました。
しかし、お付き合いして2年を過ぎたあたりから、「俺と結婚する気ある?」「プロポーズの返事、いつまで待てばいい?」と会うたびに言ってくるようになりました。返事を伸ばしている私が悪いのですが、今現在も結婚を迷ってしまっています。自分の気持ちとしてはこの人と一緒にいたい、と思うのですが、今すぐ結婚となると踏み切れません。正直に今の気持ちを伝えたのですが、「結婚したいと思ってもらえるまで会わない」と言われてしまいました。どうしたら良いのでしょうか?アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。