
投稿日 | : 2016/01/30 20:17 |
投稿者 | : lay |




![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/30 23:44 |
投稿者 | : lay |
ころんさん、アドバイスありがとうございました。
今まで彼氏がいたことがなかったので告白されて嬉しくなって舞い上がってました。
私最低ですよね…
彼にちゃんと話そうと思います。
今まで彼氏がいたことがなかったので告白されて嬉しくなって舞い上がってました。
私最低ですよね…
彼にちゃんと話そうと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2016/01/30 21:10 |
投稿者 | : ころん |
彼と付き合う気が沸かないなら、お別れしては?
要は周りに影響されて 調子に乗って付き合っちゃったんでしょ?
彼に悪いとか考えるなら、
ちゃんとお話しして 別れるのが誠意だと思います。
周りの友達も彼氏が出来始めましたし、相手も優しい人(周囲の人や部活の先輩たちもいい人だと言っている)だったので軽い気持ちでオッケーと言ってしまいました。
しかし付き合ってから2ヶ月が経ちましたが、彼氏のことを全く好きになれません。
しかも彼氏がいるという身でありながら、ある男性Aのことが気になっています。
Aは私とクラスが同じで出席番号も近いので、よく話したり、グループで一緒に飲みに行くような関係です。
私が勉強面などで困ったことがあったときにいつも助けてもらっていたので、彼氏と付き合う前からいい人だなぁと思っていました。(この頃はまだ気になってはいませんでした。)
Aのことを意識するようになったのはグループの新年会として飲みに行った時(彼氏と付き合った後)です。
新年会以降、私は彼氏とAを比べるようになりました。
そして彼氏よりもAと話していた方が楽しい、Aといる方が楽しいと思うようになりました。
彼氏は私といて楽しいと思っているだろうし、好いてくれてます。
ですが私は彼氏のことが好きではないこの状況が非常に心苦しいです。
彼氏のことを好きにならなきゃと頭では分かってるのですが、好きだと思うことはなく、Aのことばかり考えてしまいます。
彼氏にもAにも失礼なことをしていると思います。
別れた方がいいですか?
初めてのことばかりでどうしたらいいか分からず悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
長文失礼しました。