恋愛相談掲示板
恋愛占い > 恋愛相談 > 恋愛相談掲示板 > 過去ログ
fld_nor.gif 鹿子
投稿日 : 2016/02/27 21:27
投稿者 今後の不安
こんばんは。
2人の今後について不安や悩みがあるので良かったら聞いてください。
20代カップルです。
結婚を考えています。
具体的にいつするか等はまだ仕事の兼ね合いもあり未定です。
ただ、結婚に向けて最近様々なことについて話をしています。
家のこと、経済的なこと、子どものこと、結婚式のこと…
こうしたいね、ああしたいね、という程度の話ですが。
その中で一番の不安が、彼の家庭のことです。
彼の家庭はとても不仲です。
お母さんとお父さん、お兄さんと彼という家族なのですが、全員が全員仲悪いです。
4人揃って出かけたり、食卓を囲むことは10年以上無いそうです。(全員実家暮らしなのに)
また、お母さんが息子達に対して過保護で子離れできない人で、何かと介入するのですが、それに対して彼自身かなり前から不満が募り家族と居たくないと言います。
実際、彼が家族といるときは、かなり不機嫌です。
お父さんには昔軽く虐待のようなことをされていたらしく、愛情を感じたことは一度たりともないそうです。

以上のことから、以下の2点が今私たちの中で問題になっています。
1.結婚式に彼の家族を呼びたくない。
2.彼曰くもし自分たちの子どもが男の子なら、どう愛情を注いでいいかわからない。
ということです。

1.につきまして。
私は昔から結婚式に憧れていて、また私の家族は私の晴れの姿を見たい、結婚式はぜひ執り行ってほしいと昔から言われています。私も家族に今までの感謝の気持ちを結婚式という場で伝えたいですし、とても特別な場面なのでぜひ挙げたいです。
一方彼は、できれば結婚式はしたくない。理由は、家族を呼びたくないからだそうです。家族を呼んだら俺は不機嫌になる。絶対に呼びたくない!と言っています。
友達や知人を呼んでやるならやる!と言うのですが、本人曰く、俺の友達と鹿子の両親を招待したところで、「なんで新郎の家族はいないの?」ってなるから結婚式はなぁ…だそうです。
確かに、片方の家がいない結婚式は聞いたことありません。
彼は私の式を挙げたい気持ちもわかってはくれているのですが、私も彼の気持ちを考えると、うーんと悩んでしまいます。
結婚する前から結婚式について悩むのも変な話なのですが、困っています。
どうしたらよいのでしょう…

2.につきまして。
私の家はとても仲の良い家族で、愛情が足りないと感じたことは今までありませんでした。
彼の家ではお父さんが息子達に軽い虐待(物を投げたり、当てたり等)を幼少期にしていて、現在でも業務連絡以外の会話は一切無いそうです。
そこで彼は、自分が男の子の父親になった時に、子どもにどう接して良いのかわからない。と言っています。
ちなみに女の子なら、可愛がれるんだろうなぁ。と言っています。
私にしてみれば、男でも女でも不安です。
もちろん私は出産経験もないので育児に関しては彼と同じ全くの素人です。
最初から完璧に子育てできるなんて思っていません。
それに、まだ結婚もしてない内から子どもを産むという覚悟もまだ生半可で出来ていません。経済的にもです。
だから、私も人のこと言えないのですが…
子どもを育てる覚悟というか、そういう意識って、結婚して妊娠してから芽生えるものでしょうか?
彼が男の子なら愛情注げるかわからない、なんて言っているうちは子どもをつくる気はないです。
ただし、「男の子だからって、残念に思ったりはしないし、子育ては父母一緒にするものだから鹿子と協力していきたい」と話しています。
ちょっと不安があるのですが、やはり荒んだ家庭で育った彼に幸せな家庭を作ることは無理なのでしょうか?
もちろん私も幸せな家庭を作ることに力を尽くしますが…

考えがまだお子さまだと思いますが、これから成長していきたいので、私・彼に対して良い方向に進むようアドバイス頂けたら幸いです。

今日の運勢 2025年運勢
 Re: 鹿子(No.4)
投稿日 : 2016/03/04 16:38
投稿者 鹿子
ころんさん
お返事遅くなり大変失礼いたしました。
コメントが送れていたと思っていたら送れていませんでした。

ころんさんの御親友のエピソードを読んで、似たような方もいらっしゃるんだなと内心ホッとしてしまいました。
予定はまだ決まっておりませんので、アドバイスのようになり少し自分の親にも相談してみようと思います。
うちの両親も特に慣習などに囚われない人なので、きっと事情を知れば相談にきちんとのってくれるだろうと思います。
今まで、批判が怖くて親を始め誰にも話せませんでしたが、ころんさんの御親友のエピソードはじめ、アドバイスで背中を押されたような気がしました。
予定は未定と言ってもダラダラと考えては居られないので、自分もすぐ行動に移していこうと思います。
親に感謝すること、何気ない言動で彼の心を動かしていけるように努力しようと思います。
今までは結構、彼に「産んでくれた親に感謝できないの!?」と強く当たっていましたが、そうではなくて、言動で表したいと思います。

ありがとうございました。
 Re: 鹿子(No.3)
投稿日 : 2016/02/29 15:22
投稿者 ころん


こんにちは。


挙式、結婚に向けての儀式などは家系や地域性で型に縛られたものもあるかと思います。
が、鹿子さんのご家族、そうね特に両親ね、その両親が わりと 柔軟に考えてもらえると言うのであれば、相談してみるのもアリなのかな、と思います。


彼の両親に反感を買いたくないのは 立場的に理解出来ます。
彼は反感を買おうが構わないわけですから。
でも、鹿子さんは 他人ですものね。


また私の親友の話になりますが、
上のレスで話した親友です。

彼女も最初は 鹿子さんのように ご主人の両親に列席してもらいたかったようです。
けれど、ご主人とご主人の父親の関係がかなり悪化していて、お二人とも頑固で 歩み寄る気配すらなく、親友は諦めました。
ただ、ご主人のお母様はね、夫の意思に背けずに従っていただけなので、息子を心配して たまに連絡が来ていたそうです。

年月が人を変える事もあります。
いい方向にいく場合だけじゃないことも もちろんあります。
年月を経て、初めて理解出来るようになったり、許容出来るようになることも 多いんです。
鹿子さんの彼は性格がどうかしているわけじゃなくて、考えが固執しているだけですから、自分が親の立場になって 初めて感じる感情や考えも出るでしょう。

また、そのように鹿子さんが 人に対する感謝を何気なく表しながら接して行く事で、心動くこともあるかと思います。

今すぐ結婚するわけではないのでしょ?

地道に彼との絆を深めて行く事が、彼の頑なな気持ちを解きほぐす近道かもしれません。


仲良くね!
 今後の不安(No.2)
投稿日 : 2016/02/29 01:26
投稿者 鹿子
ころんさん、はじめまして。
ご丁寧なコメント大変嬉しいです。
ありがとうございます。

本当に、おっしゃる通り先のことを考えるのはワクワクしますが、現実的に考えれば考えるほど不安の方が勝ります。
彼がきちんと話し合いに応じてくれる人なので、それだけ幸いに思います。

まず彼の家庭の問題ですが、特別なことではないとおっしゃって頂きホッとしました。
彼にとっては消せない辛い経験なんだと思います。
きっと彼のお父さんも、今の彼の感情と同じように子どもとどう接していいのかわからなかったんですね…
彼にはお父さんが反面教師として見て欲しいですし、私も完璧ではありませんので一緒に子育てについて勉強していきたいと思います。
こうして壁に立ち向かっていくことで絆が深まっていく、ってとでポジティブに考えることができますね!
ありがとうございます。

そして結婚式につきまして。
人前式、という言葉を初めて聞きました。また、結婚式にも様々な形があって、絶対に両家の親がいなきゃだめってことでもないのですね。結婚式については無知でしたので、様々な形もあることを彼にも話して、自分達のスタイルで挙げたいと思います。
ただ基本的には彼はあまり結婚式に前向きではないのでどのような反応が返ってくるか不安ですが…
でも、ころんさんのコメントから本当に様々なスタイルの式があると知ったので、収穫が大きかったです。

ころんさんに一つ伺いたいのですが、
例えば私の家族と彼の友達・知人のみを呼んで式を行う場合、彼の両親から反感を買うでしょうか?
私自身は、本当は彼のご両親にも来て欲しいです。
でも彼自身が呼びたくない、呼ぶならやらないと言っているので、本当に式をするとしたら両親は呼ばないと思います。
ただ前述しましたが彼のお母さんは過保護で子離れできない、従って息子のことを慕っています。
彼は別に呼ばなくて親から叱責されてもどうとも思わないのでしょうが、私は…無視できません。
お母さんは私にも優しくしてくださる方ですので、仲を壊したくないのが本音です。
それも不安に思っていることです。彼にはまだ話せていません。
やはりギクシャクしてしまうでしょうか?
 Re: 鹿子(No.1)
投稿日 : 2016/02/28 01:14
投稿者 ころん


はじめまして。


お二人が真面目にお話されている様子がとても微笑ましく感じられました。


見えない未来を想像するのは、ワクワクも多いですが、やはり不安の方が勝りますよね。


彼の家庭的な問題は たぶん それほど特別でも無いように思います。
父親からの虐待らしいことも、それは彼がそう思ってしまっているので、変えることは難しいですが、彼の父親も彼と同じように、うまく子供とかかわる事が出来なかったのでしょうね。

過干渉の親も多くなっていますし、程よい親子のかかわり合いを計るのは 本当に難しいです。
親の性分もありますし、加えて子供の性分もありますから、どちらかが折れたり 柔軟に対応していくしか ありません。

これは本当に今考えても何にも出来ません。
ただ、それだけ難しい事に直面するかもしれないんだ、と覚悟をしておくだけでも お二人の絆になるかもしれませんよ。

ちなみに、私の親友は 子供を持たないという選択をしました。


式についても、親友の旦那さんの親族は 妹さんだけかなー?出席されたのが。
旦那さんは父親とはほぼ縁切り状態で、旦那さんの母親、弟さんと妹さんという家族構成です。

親友は自分の両親の為に 式はしたいと言っていたので、旦那さんが その希望に答えた形での式をあげました。
人前式というものでした。

私は 旦那さん側の席に着席しました。

ほぼ、旦那さんの友人や会社関係の人たちでしたね。
心配もよそに、とてもいい挙式でしたよ。



私は夫の希望で式をあげました。
私のが式はしなくていいと思ってたの、珍しいでしょ(笑)
私は父が亡くなってますし、姉妹もみな家庭を持っていたり、既に亡くなっていたりしたものですから。

式をしたいと言っている 夫といえば、
式はするけど、親戚は呼ばない!と言い出し
親と揉めていたみたい(汗)
事実、呼びませんでした(汗)



妹は 教会であげたのですが、披露宴なし。
遠方から来て頂いた 伯父や叔母もいますので、それはちょっと・・・と思い、うちの親族は 本人抜きで食事会をしました。


色んな挙式があってもいいのかなー?と思いますよ。

- WEB PATIO -