
投稿日 | : 2016/03/22 13:43 |
投稿者 | : あおい |




![]() |
|
投稿日 | : 2016/03/22 16:39 |
投稿者 | : ころん |
こんにちは。
仲間内での交際だと まぁ色々と見なくて済むことも見なけりゃ行けなくなる場合もありますよね。
でも、避けようと思えば避けられたお話でしょう?
そんな飲み会に行かなきゃいいんですよ。
行かなきゃ 元カノに絡まれることもありませからね。
行くのなら 次からは覚悟して参加しましょう。
板挟みになって、なんの動きも取れない彼の状態って、まるで姑と嫁さんが仲たがいして 板挟みになってる夫みたいね(笑)
どこまでなら我慢しようと思うのかな?
元カノと彼は仲の良い友達みたいです。
元カノは彼がいてもいなくても私を飲みに誘ってくれたり、”私は応援してるからね!”とよく言ってくれるので、元カノと彼が一緒に飲みに行っても気にすることはあっても何も言いませんでした。
でもこの間のその飲み会でたまたま私は彼の隣に座り、元カノは私ともう一人を挟んで同じ席に座ってました。
しかし酔っぱらってきたからなのかわかりませんが、常に彼の隣をキープしたり寄りかかったり仲良く昔付き合っていた頃の話をしたり。私は途中から彼の隣に座れなくなり、最初はその光景を愛想笑いをして見てるしかありませんでした。でも彼はそれを拒否することもなくきっとその場を楽しんでいましたし、私が嫌な態度をとるのは飲み会の空気が悪くなってしまうと思い、この場は2人を見ないで他の人たちと飲み会を楽しもう!と思い、他で会話を楽しんでいました。
しかしその時元カノが私に何か言ってきて、それがちゃんと聞こえなかったのもありますし、2人の行動には多少嫉妬していたので反応が少し悪くなってしまいました。
そうしたら”あーあおい(私)怒っちゃった…””うちが隣に座ってるからだよね…”と彼だけでなく他の人にも聞こえるように言い始めました。
私はそれにも腹が立ちました。周りとの関係も崩しにきてるのかと。
それ以降も彼の隣を離れることも行動も変わりませんし、本当にイライラしたので元カノから話しかけられてもシカトしました。
さすがに頭にきて帰ってから彼氏に思ったことをぶつけました。
私も酔っ払ってヒートアップしてたので途中から涙が溢れてきてうるさく彼を怒ってしまいました。
それは申し訳なかったので朝起きたとき”うるさく言ってごめん”と伝えました。
そうしたら彼も”嫌な思いをさせてごめん”と言ってくれました。
しかし仲良くしていた光景を思い出すだけでなぜかまた泣きそうですし、彼はこれからも元カノと友達として仲良くしていく訳で…
どこまで嫌だと伝えて、どこまで我慢した方が良いのか分かりません。
やはりここはわたしが我慢すべきなのでしょうか。
何かアドバイスがあればお願いします。