
投稿日 | : 2016/03/25 02:33 |
投稿者 | : かなえ |




![]() |
|
投稿日 | : 2016/03/26 02:04 |
投稿者 | : かなえ |
みるくさん、ありがとうごさいます。
自分に問題がある、、
それは、私も薄々考えていたことでした。もしかしたらそうなのかもしれません。
恋愛なんて、人と人の付き合いなんだから、全てが自分の思うようにならなくて当たり前なんですけど、相手の嫌なところを見るとすぐに「むりかも、、」ってなってしまいます。
もしかして私がただのワガママなだけなんですかね>_<
自分に問題がある、、
それは、私も薄々考えていたことでした。もしかしたらそうなのかもしれません。
恋愛なんて、人と人の付き合いなんだから、全てが自分の思うようにならなくて当たり前なんですけど、相手の嫌なところを見るとすぐに「むりかも、、」ってなってしまいます。
もしかして私がただのワガママなだけなんですかね>_<
![]() |
|
投稿日 | : 2016/03/25 14:25 |
投稿者 | : みるく |
私もお喋りな彼氏の言うことは、三割増しになっていると思って、いつも聞いています 笑
ただ、私も両方の男性とお付き合いしましたが、上手くいかず。
出た結論は自分に問題があるということでした。
寡黙な人には甘えられなかったし、お喋りな彼には疑問に思ったことを聞けなかった、だから不信感が増していく。
結局どちらの人に対しても自分の意見を上手く言えなかったんですよね。
かなえさんが同じとは限らないですが、色んな人と恋愛してみて、いっつも同じことになると思ったら、私と同じかもしれませんね 笑
ただ、私も両方の男性とお付き合いしましたが、上手くいかず。
出た結論は自分に問題があるということでした。
寡黙な人には甘えられなかったし、お喋りな彼には疑問に思ったことを聞けなかった、だから不信感が増していく。
結局どちらの人に対しても自分の意見を上手く言えなかったんですよね。
かなえさんが同じとは限らないですが、色んな人と恋愛してみて、いっつも同じことになると思ったら、私と同じかもしれませんね 笑
でもだんだん、この人の言ってることが信用できない、、、と思ってきました。知ったかぶりするし、自分がいったことを忘れているし、同じ話をしたりします。きっと適当に喋っているから覚えていないんだと思います。「やっぱり寡黙なひとのほうが信頼できるのかも、、」と思い始めています。こんなこと言っていたら、誰とも付き合っていけませんか?それとももっと自分に合った人がいるのでしょうか。