
投稿日 | : 2016/03/26 16:14 |
投稿者 | : じゅん |




![]() |
|
投稿日 | : 2016/03/26 16:28 |
投稿者 | : りんちゃん |
こんにちは
18歳と年下なのですが、、女性目線で少し参考になれば安心に繋がればと思いかかせていただきます。
曖昧な言い方不安になりますよね、、私もそんなこと言われたら不安になります。
でも、私はキープしているとは思いませんよ。
キープしているのだったら嫌いなわけでもないし好きじゃなくなったわけでもない、気持ちが噛み合わないなんて複雑な気持ちを伝えないと思います。
ですから、キープしているという気は私からしてはありません。
どうすればいいかというアドバイスは正直言えるものはありませんが、、彼女もわからない気持ちなんだと思うので焦らせないように、、そして、焦らず、、でも、自分から彼女への気持ちはちゃんと伝えてあげることが大事だと思います。
これくらいしか声をかけらなくて、、すいません
ですが、これが少しでも不安を和らげられるなら幸せです。
18歳と年下なのですが、、女性目線で少し参考になれば安心に繋がればと思いかかせていただきます。
曖昧な言い方不安になりますよね、、私もそんなこと言われたら不安になります。
でも、私はキープしているとは思いませんよ。
キープしているのだったら嫌いなわけでもないし好きじゃなくなったわけでもない、気持ちが噛み合わないなんて複雑な気持ちを伝えないと思います。
ですから、キープしているという気は私からしてはありません。
どうすればいいかというアドバイスは正直言えるものはありませんが、、彼女もわからない気持ちなんだと思うので焦らせないように、、そして、焦らず、、でも、自分から彼女への気持ちはちゃんと伝えてあげることが大事だと思います。
これくらいしか声をかけらなくて、、すいません
ですが、これが少しでも不安を和らげられるなら幸せです。
僕 21
相手 21
相手からの連絡が徐々になくなっていき、頻度が少なくなってきました。
勇気を出して相手の気持ちを聞いてみたら、嫌いなわけでもないし好きじゃなくなったわけでもない、気持ちが上手く噛みあってないといわれました。
僕はどうしていいかわからないです。
ただ相手の気持ちの整理がつくまで待てばいいのでしょうか
それともキープされてて曖昧にされてるだけなのでしょうか
不安です。
アドバイスなどあれば、どうぞよろしくお願いします