恋愛相談掲示板
恋愛占い > 恋愛相談 > 恋愛相談掲示板 > 過去ログ
fld_nor.gif 別れるか迷っています
投稿日 : 2018/07/13 05:16
投稿者 とかち
もうすぐ付き合って3年になる彼氏と別れるか迷っています。
彼が実家にいたくないという理由からずるずると半同棲状態になってしまっています。

事の発端は、私の身勝手で思いやりに欠けた行動です。
最近彼は仕事ですごくストレスを抱えており、そんな中昇進のチャンスがあったのですが彼は昇進しませんでした。
彼は悔しい、情けない、努力してるのに報われないなど話していて、体調面にもストレスが出ています。
私も彼は昇進できると思っていて、発表されたらお祝いしようと話していたのでとても驚いたし、頑張っていた彼の事を思うと残念な気持ちでいっぱいでした。
彼は人間関係というか仕事の進め方にも悩んでおり(上司など周りに無責任な人が多いとのこと)、私も話を聞いて解決策を考えたりしていました。昇進については、今回は残念だったけど次は大丈夫だよ、一緒に頑張ろうと話しました。

そんな中私は風邪を引いてしまい、熱はなく仕事にも行けるものの、食欲もあまりなく家ではほぼ寝ていました。
その間彼は看病してくれて、洗濯なども毎日のようにしてくれました。
それはとても感謝しています。

まだ完治しておらず本調子ではないなと思っていた日、
彼が仕事の愚痴を言い始めました。
元々何でも話してくる人なので愚痴を言うのはいいんですが、言葉が乱暴で攻撃的でうんざりしてしまいました。
(愚痴を言う時に乱暴な言葉を使うのは前からで、再三注意していました。今回は昇進できなかった事もあり更に抑えられなかったのだと思います。)
彼がかなりネガティブで卑屈になっていたので私もいろいろ言葉をかけたのですが、「じゃあ俺が全部我慢すればいいんだね」「そうやって体調崩しながら頑張ってもまた評価されなくて昇進しなかったらどうすんの」等言われたので、私も上手く返すことができない場面も多々ありました。
そこで私が大人になれれば良かったのですが、まだ本調子でなかった事もあり「なんで八つ当たりされなきゃいけないのか」と思ってしまい、それが態度に出てしまいました。そしてそのイライラを数日引きずり、彼に素っ気なくしてしまいました。

すると彼に「俺すごい落ち込んでるし悔しいし情けない。ストレスで体調も良くないのに、もうちょっと支えてくれても良くねえ!?」
「○○(私)はいつも自分の事ばっかりだよね」
「人間性疑う。性格悪いんじゃねえの!?」
「○○(私)は会社でも評価されてるから俺の気持ちなんかわからないんだよ」と、泣きながら怒られました。

今までも喧嘩になると彼は激怒して話し方も言葉もかなり荒くなるタイプですが、ここまで言われたのは初めてでした。泣いてるところも見た事はありましたが、
私に対して泣きながら怒ってきたのも初めてです。

彼の言う通り私の行動は身勝手だったし、彼の気持ちが100%わからないにしても、もっと一緒に考える姿勢が必要だったと思います。すごく反省しています。

ただ、私としても納得いかなかったのは
これまでも彼の仕事の愚痴をずっと聞いてきて、その中で聞きたくない言葉も沢山ありました。
彼は喋ってスッキリしたかもしれないけど、私は気持ちが重くなる事も何回もありました。
(愚痴は仕方ないけど、人としてそれは言ってはいけないだろうと思う言葉が沢山あったので)
そんな言葉を、怒っている、傷ついているからといって口にする彼も、よっぽどだと思います。
(これは彼に怒られた時に私も言いました。お互い様じゃないかと)
度々、自分が罵倒されているような気持ちになることや、彼は私には言わないと言うけれどそのうち私や、将来できるかもしれない子ども、私の家族や友達にも言う日が来るのではという不安も話してきました。
都度納得がいかなそうながらも、「わかった、気をつける」とは彼も言っていました。
今回言われた事(人間性疑う、性格悪いなど)も暴言だと思いましたが、私がそうさせてしまったので、行動は反省して言われた言葉についてはもう水に流そうと思っています。

でも私もこれまで、何もして来なかったわけではありません。
彼の愚痴を聞く以外にも、やってきたつもりです。
彼が私にしてくれる事に比べると些細なことが多かったし、彼が本当にして欲しい事ができていたかと言われると、断言はできません。
でもそういうこと全てを否定されたようで、悲しいというか、虚しい気持ちになってます。
100%彼の思う通りに行動できないとやってないとみなされるのかな、と。

今はお互い思う所がありながらも謝って仲直りしましたが、結婚の話も出る中で、私がやってる事ってこれからも伝わらないのかな?と考えてしまいます。
私が~してるんだからあなたもやってよ!とか、
感謝してよ!など強要しようとは思わないのですが、
少しくらい認めてくれても…と思います。

喧嘩の時は内容は違えどいつも彼が「俺はこんなに~してるのに!」とか、「せっかく~したのに」と言われます。彼の親切心を遠慮して断ると不満そうです。
私は逆に、「~しないで」と言うことが多いです。
(彼の親切心に対しては言いませんが、冗談やちょっかいなど)
でも本気で怒ってると思われないのか、あまり効果はないです。
「冗談だよ~ごめんごめん」と、流される事も多いです。

私もあまり話すのは得意でなく、特に彼との喧嘩では黙ってしまう事が多いです。
なので私の自業自得でもあるのですが、なんというか
いつも自分の気持ちを話しても分かってもらえた実感があまりないです。
上記で書いた冗談やちょっかいへの不満も、本気で受け止めてもらったことはないと感じています。

相談なので悪い事ばかりかいていますが、もちろんいい所もあります。
悪い所も全部受け止めて一緒にいたいと思っていましたが、自信がなくなってきました…
疲れてるだけかもしれませんが。

別れるにしても付き合いを続けるにしても、
客観的な意見を頂ければ嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。

よろしくお願いします。

今日の運勢 2025年運勢
 Re:(No.26)
投稿日 : 2018/07/29 03:29
投稿者 ひやしんす
こんばんは。

機能不全家族の説明を見ると、アルコール・薬物依存や虐待などの
分かりやすい事例が使われていますが、必ずしもそうではないです。

殺人事件を起こした犯人が、安定した職業の両親の元で
一見すると何も問題が無いような裕福な環境で育っており
高学歴である事も珍しくありません。
引きこもりやニートも同様です。

個人的には、親のどちらか一方又は両方が思想を押し付け
「これをせねば貴方はダメな子」という
精神的な圧力を与えられて育てられていれば、該当すると思っています。
(私的な見解ですので、狭義では違うかも)

その場合、強権を持つ人に対抗するために
他の家族と連携し強い絆ができる事がありますし
押し付けてくる側の言う事を聞ける状態であったり
病気や怪我などで圧力が弱まっている時は
普通に接する事ができるし、楽しそうに行動できたりもします。

ただ、私が機能不全家族やACではないかと言ったのは
周囲やとかちさんが、そういうレッテルを彼に貼るのではなく
彼が自分の考え方の傾向に問題があると気付き
改善するための行動の指標になれたら…という意図がありました。

ただ愚痴を垂れ流すのではなくて
「今のままの考え方ではダメだ」「どうしたら良いのだろう」と思えれば
変化のための大きな一歩になると言えます。

結局、本人のやる気がなければ
薬を飲んだりカウンセリングを受けても効果は薄いんです。

とかちさんからの情報では、自分が機能不全家族やACに該当するとは
納得できなさそうなので、別の視点からアプローチした方が良いと思います。

「認知の歪み」と「認知行動療法」です。

これで、彼を説得できない場合は
残念ながら、お付き合いを続けるのはとても難しいです。

今のままでは、彼は昇進できずにストレスをため続けて鬱になり
考え方を変えなければ、現状の改善は望めません。

そんな人を支え続ける気力・体力があれば良いでしょうが
その場合は、平穏な生活や子どもを諦める事になります。

自分の幸せを犠牲にしてまで一緒にいたいかどうか考えて
支えきれないだろうという結論が出たら
お互いのためにも、早めに別れた方が良いと思います。
 Re:(No.25)
投稿日 : 2018/07/28 02:01
投稿者 右耳
一般に親や家族との関係性は
性格形成に大きな影響を与えるものですが
私は親との関係も過去の傷も、向き合わないままでも
生きて行くのに大きな支障がなければ良いと思っています。

無趣味でも友達がいなくても、
お金や代替手段で解決できることも多いですし
本人が困っていないならそれでも良いですよね。
悩みを打ち明ける友人を作ったら
その分、相手の何かも背負うことになりますから
彼にその余裕がないならかえって負担でしょうし。
もちろん、とかちさんが頼られすぎたりですとか
これ以上は無理と思う時は意思表示すべきです。

上に8割の人が精神病という説を書きましたけれど
様々な観点から眺めたとき多くの人々がどこかしら異常なのであれば
異常値があることは何ら気に病むこともないことです。
普通でなければという思い込みが強すぎるのもまた病です。
それによって困ったことが何一つ起こっていなくても
悩みの種になってしまいますから。

こうでなければ、こうであるべき、という
こだわりが多ければ多いほど、生きづらくなります。
こだわりが彼ほどに多ければどんな人でもかなり生きづらいはずですし
メンタルをやられたりもするでしょう。

上にもちらりと書いていますが
私が思う優先順位はカウンセリングなどよりむしろ、
本人がいま困っていることの解決です。
自分の感情の取り扱い方ですとか人間関係の形成ですとか、
基本的な処世術を身につければ生きやすくなるはずです。

彼は人より極端に不器用な部分があるようですから
5点から30点に引き上げるのは簡単ですし、即効性があります。
マズローの説のように、根っこが満たされてくれば
余裕が出てきて気遣いの心も生まれてきますし
その先の人生の充実も求めるようになります。

>彼は怒りの感情が強い人で、悲しみや寂しさも怒りとなって出てくるように思います。
正確には、感情の強い人、だと思います。
最初には自分に刃を向けていて、その時にはまだ
悲しみや寂しさなど素直な感情ですが
自分で受け止めきれるキャパを超えたり
それが認めがたい、感じたくない感情であったりすると
他人に刃を向け始めます。
そうすることには正当性がないといけないので
無意識に怒りという殻を被せてしまう。
誰でも、根源を辿れば怒りは怒りではありません。

セミナーやカウンセリングは、
彼が高いと感じるものはやめた方が良いです。
そういったものに元々気乗りがしない人でしょうから
その上高額となると、高いのに役に立たなかったとかと言いはじめたら
2回目のチャンスの芽を摘むことになりますし
彼が彼の意思で受講しない限り学びはありません。

色々、書いてくださっていたのでお返事書きましたが
ある程度の補助輪にはなれるとしても
彼の問題は、彼の問題ですので。

あまり巻き込まれず深入りせずに
とかちさんはご自身を幸せすることを全力で考えるのが一番です。
彼の成長を促すことはそのための手段の一つ、です。
 Re:(No.24)
投稿日 : 2018/07/26 07:04
投稿者 とかち
ひやしんすさん、錦鯉さん、右耳さん、ありがとうございます。

内容が重複する部分が多くありそうでしたので、
まとめてのお返事とさせていただきます。

アダルトチルドレンに関しては、私自身自分がそうなのでは?と思い
調べたことがありました。
今回改めて調べてみましたが、彼は当てはまらないように思います。
私は専門知識がないので何とも言えませんが、家族仲もかなりいいですし
(イベントごとをしっかりやるタイプの家庭です)、親が何かの依存症だとか
日常的に虐待を受けてきた、といった事もありません。彼の普段の言動から、家族から愛されて育ってきたんだなあと感じることは多いです。
ただ、1つ引っかかる事もあります。彼は父親が大嫌いで、結婚して子供ができても父親には抱かせたくない、父親が要介護状態になっても世話する気はないといいます。お父さんと喧嘩した後などは人としてありえないし縁を切りたいと話すこともあります。
本当は父方の姓は名乗りたくないとか、母親にも離婚するように言ったことが何回もあるとも言っていました。
お父さん本人や、その家族(実家)が原因で嫌な思いをした事がたくさんあり、20年我慢してきたと話していました。
かと言って実際にお父さんが病気で手術や入院となれば、心配だと言ってちゃんと顔を見に行っていますし、尊敬している所もあるようです。
常に対立しているわけではなく、仲良く話したり出かけたりする事もあります。
この辺は、「そこまで言わなくても…」と思いながらもいろいろ事情があるんだなと思ってきましたが…
彼とお父さんとの関係は、ひとつのポイントかもしれないです。

それから、通院経験ですが彼はありません。
精神的な病気の人に対する偏見もあると思うので、
錦鯉さんの仰る通り指摘されたとしても彼は認めないと思います。
そしてそれを指摘してしまう事の方が、危うい気がします。
それこそ病んでしまいそうというか…

彼は怒りの感情が強い人で、悲しみや寂しさも怒りとなって出てくるように思います。
怒っている時の彼は普段の優しい彼とは別人のようで、
最初はとても驚きましたし、怖いとも思いました。
ただ私なりに彼を観察していると、彼の怒りは多分SOSだなあと感じます。
正しいのかわかりませんがアンガーマネージメントのセミナー?やカウンセリングを一緒に受けてみてもいいかも、と調べたこともありました。
結局値段や時間の都合上厳しそうなのもあり、彼には話していないのですが。

また、彼は趣味がないわけではないのですが、息抜きに関して不器用かなと思います。好きな事をして楽しそうにしていても、仕事などの悩みはまた別?みたいで…
あとは今までのお返事の中で書いた気がしますが、彼の友達は遠方にいて
結婚している人が多いのであまり悩みを打ち明けられる人がいないように思います。
内容によっては家族に話すこともあるみたいですが、基本的に話を聞くのは私です。
もちろん頼ってもらえるのは嬉しいし力になりたいのですが、寄りかかられ過ぎているような気がする事も多いです。
息抜きの方法でもメンターでも、見つかるといいのですが…

なんだかうまくまとめられなくてすみません…。
じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
 Re:(No.23)
投稿日 : 2018/07/23 11:58
投稿者 右耳
精神科について、彼は通院の経験はあるんでしょうか?
すぐ医療に結びつけるのはちよっと難しいかもしれないのと
問題の根本的な解決にならないかもしれません。

精神科と言っても正味は投薬での治療が中心になっており
薬を出して終わりのような医師が多いです。
まず、相性も含めて良い病院を探すのが大変なんです。
さらにカウンセリングの多くは保険適用外で費用が高額です。
かつ、カウンセラーの質がピンキリで短期間で効果が出ないため
本人が根気強く治療を続けることが困難です。

薬で精神症状にはある程度はすぐに対処ができても
即効性のある現実的な対処、会社でこう立ち回ったらいいですとか
人生相談的なものは医療の範囲外です。
また、医者は治療の意思のある患者しか診ることができませんが
本人に意思を持たせることもまた医療の範囲外です。

過去、精神疾患を抱えた人と交際した時に色々調べましたが
担当医の方も、年齢を重ねて人間関係の構築などが上達することで
結果として医療とは離れた場所で
症状が改善する(傾向はそのままでも正常値に収まる)
ケースも多いのだと仰っていました。

ちなみに彼は、とかちさんの彼よりよほど重症でしたけれど、
薬は飲んでもカウンセリングは頑として拒否しました。

結局のところ人は自分の性質とうまく付き合う術を
身につけて生きていくしかありません。
そのひとつとして、お薬とかカウンセリングがあります。
もちろん相性の良い病院やお薬と出会えれば良いと思いますし
上手に使っていくことには賛成です。
彼が病院やカウンセリングに抵抗がないのでしたら
ぜひ病院に足を運んでみたら良いと思います。
ただし医療が最良で、それしかない、という考えには
囚われないほうが良いかもしれません。

確か日本人の8割だかが精神病とかいう説があったかと思います。
その仮説が正しいとすれば、親のどちらかが
何かしら精神的な問題を抱えている確率はさらに高まります。
程度問題で、ほぼ全ての家庭が、大なり小なり機能不全家族の
要素を持っているのではないかと思います。

しかし日本人は受診率が低いと言われています。
つまり、病気を抱えながらでも普通に働いて
生きている人たちがたくさんいますが
医療を頼らずに改善した人たちは統計や文献上には出現しません。

薬を飲んでも職場の人間関係は好転しませんが、鶏卵で
人間関係が改善すれば投薬の必要もなくなるかもしれません。
年齢とともに丸くなるさ、くらいに周囲が鷹揚に構えるほうが
下手な医療より、よほど効果的なこともあるでしょう。

信仰とかもそうですけれど、
彼がいままで正しいと信じてやってきたことを
否定して引き剥がしたら症状は余計に悪化します。
悪い状態であることが、その人にとっては、
いまは、最善であるということもよくあります。

病気だろうとほかの何がだろうと、
それを自分の性質として受け入れて普通に生きられているなら
別に無理して病院行ったり治療しなくてもいいと思うんです、個人的には。

ただ、彼はこのままだと立ち行かなくなって
完全に病気になって正常な判断力や気力を失ってしまいそうなので
その前に、まずはソフトに助言するなり
上司と腹を割って話してみるなり
何かしらの対処をした方が良いと思います。
メンターになる人が見つかれば良いんですけどね。

お返事はお気になさらず大丈夫です。
まずはご自身のことをよく考えてみてください。
 Re:(No.22)
投稿日 : 2018/07/23 08:03
投稿者 錦鯉
ひやしんすさんのおっしゃったことと、

一部かぶるのですが、

とかちさんの情報からすると

彼は異常とは言えなくとも、普通でないことは確か。

そしてその根底にあるものは、他人の素人が判断でじる

ものではありません。

少なくとも3人、と書きましたがメンタル系のものは

専門の方でも確定診断は難しいです。

それはデジタル的な数値異常として出せないからです。

それも又聞きの情報ではまず不可能です。

彼が今回の昇進がなかったことを含め

もしかしたら自分が?と思わないかぎり

次の昇進もないし、専門家に対しての受診も

ない。

自分の非を認めるのは難しい。

それを考えれば、自己の異常性を認めることの

困難さはある程度予想がつくでしょう。

疲れているんじゃない?とか言って受診させることは

できても、それなら通り一遍の投薬で終了です。

本質の部分は診てくれないですよね。

とかちさんがいろいろ調べて、(ひやしんすさんのことを含め)

事実と可能性を突きつけて、彼がそれを認めないと、

次には進まないのです。

貴女にそれができますか?






 Re:(No.21)
投稿日 : 2018/07/23 03:07
投稿者 ひやしんす
他の方とは、ちょっと違う視点から言いたい事がありましたので
横から失礼します。

彼、AC(アダルトチルドレン)ではないですか?
実家が嫌だと言う事で、機能不全家族の可能性も高そうですし。

ACせいで、ストレスを受けやすく
ネガティブな考え方になっている場合
改善するのは、かなり大変です。

生半可な気持ちで支えようとしても
お互いに傷つくだけになってしまいますから
相応の覚悟が必要になってきます。

とりあえず、ACについて調べてどういうものか知って頂いたうえで
彼に当てはまるか考えてみて下さい。

質問、疑問等ありあましたら
聞いて頂ければ補足していきます。
 Re:(No.20)
投稿日 : 2018/07/22 21:10
投稿者 とかち
右耳さん、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

彼の事を細かく分析していただきありがとうございます。
本当にもう、右耳さんの仰る通りだと思います。

彼なりに試行錯誤して生きてきたのだと思いますが、
今は行き詰まっているのが現実で、生き方を変える時なのかもしれません。
私も彼と結婚するのか別れるのか、また結婚するとしたら
仕事はどうするのか…など、お互い人生の岐路に立たされていると思います。

錦鯉さんへのお返事でも書いたのですが、
彼やお互いの為にどうするのかもそうですが、自分はどうしたいのか。
自分の気持ちをもっとよく確認しなければならないと思います。
その上で彼と結婚し一緒に生きていくなら、今回相談させていただいたような事をこれからも覚悟の上で決断しなければなりませんね。

今までは別れる選択肢が無くて、2人の為にどうしたらいいのかと
ずっと考えてきました。でもその結果、私が今回苦しくなってしまったと感じています。もう少し、自分や自分の人生についてよく考えたいと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.19)
投稿日 : 2018/07/22 18:51
投稿者 とかち
錦鯉さん、ありがとうございます。
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。

もはや私の手に負えるレベルではないのでしょうか…
でも言われてみれば、精神病にかかってしまった彼の知り合いの話を聞いていると、彼と重ねてしまうことも多々あります。

トラウマというか、引きずっていることはありますね。
彼が新入社員時代から2年ほど、上司や先輩から理不尽な扱いをずっと受けてきたとのことです。もはやいじめだったと思う、と彼は話していました。
確かに内容を聞くとパワハラ、モラハラそのものでしたし、我々の会社は部署や店舗にもよりますがそういった事がよくあります。

ただ彼はその次の転勤先で実績を上げて、その時は当時の上司から
評価も受けていました。最初の経験が悔しくて、見返してやろうと頑張ったと話していました。
私は最初にそんな経験をしても頑張って結果を出した彼を素直にすごいと思いましたし、それも伝えていますが、彼の中では最初の経験はとても重いものだったようで、未だにその話を出すことは多いです。

前はストレスを感じるとよく「このままだと俺ハゲそう笑」と言っていたのが、最近では「このままだと精神病になる」と言います。
私は正直なところ心配してほしくて言っているだけだと思っていたので、
「それが言えるうちは大丈夫だよ~」と流してきたのですが。

病気の可能性を考えた事がなかったので、とても複雑な気持ちです。
こんなに時間をかけて考えてもまだ別れる決心がつかないくらい好きな気持ちがあるのが正直なところです。ただ、支えることができるのか、それを続けることができるのか…また、それを私が「したい」のか。よく考えないといけないですね。

彼と結婚するならば、錦鯉さんのアドバイスの通り病院へ行くことも考えていきたいと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.18)
投稿日 : 2018/07/15 11:06
投稿者 右耳
彼と話し合いができてよかったですね。

>べき論は彼の場合かなり強いです。
>傾向としては、「男は~すべき(してはいけない)」がとても多いです。
彼は、いわば裁判官です。
白(正解)と黒(不正解)だけで
世の中が編成されているわけではないですが
グラデーションがある中で、これ以上濃い灰色は
黒と定義する…というようなことで、
法律が作られて世の秩序が保たれていますよね。
彼は、そのように世界をモノクロで見たがっています。

彼は曖昧さとか、自分が理解できないものに対する
許容値が極端に低い怖がりで足が立ちすくでしまうのですが
現実の世界ではグレーゾーンのほうがずっと広いですし
自分が知らないことのほうが多いですよね。

彼はその世界生き抜く術として
世界の見方(認知)を歪めて
自分の理解の範囲内に収まるように世界を再構築したり
(べき論で枠組みを固めて、はみ出たものは不正解と非難する)
他人に自分の正当性を強引に認めさせて不都合を解消するという
対処法を使ってきました。

それから、自分が弱いからこそ
弱者(精神的な病を抱えている人など)は悪とすることで
彼らの仲間になるまいと、気力を振り絞って
弱い自分をどうにか跳ね除けて踏ん張ってきた。

その方法で、ある程度までは生きて来られたんですけど。
他人から評価されようと思うと
自分本位なモノの見方では、立ち行かなくなりますし。
>稼いで家族を養うべき、やられたらやり返すべき(でないとナメられる)、
>泣いてはいけない…など
家族に養ってもらっていて、会社でもナメられてしまって、
とかちさんとの喧嘩になれば泣いてしまって
自分自身が、明らかに不正解側にいるという矛盾も出てきている。

その苦し紛れの対処が「被害者になること」です。
自分はこんなに頑張っているのに
評価しない世界が間違っているのだ、と。
世界がバグっている、みたいなことを言い出した。

私の知る限り、そういう人達は遠からず
その考え方でも立ち行かなくなり
ポキッとメンタルがやられてしまいます。

でも彼は、彼なりに努力をして
対処法を考えてずっと生きてきたわけですし
いまは気力だけでどうにか踏みとどまっているような状態です。

その状態を思うと、彼の持つ被害者意識に対して、
正論をぶつけたり指摘することは弱いものいじめに近く
人道的にやってはならないことだと私は思います。

私なら、世界の見方を変えて肩の力を抜くお手伝いをします。
例えば上に書いたように、
組織で独自のべき論を展開するのは難しく
少なくとも組織や他人を変えるには時間がかかるので
「いま」評価されて昇進するためには、
既に組織の中で評価されているものが正しいと考えて
今後の戦略を練ったほうが上手くいくのではないか、というように。
(ただし評価されるには時間と運と実力が必要なので
もう少し即効性のあるものを提示しますけどね。)

それと組織からの評価については
>彼が考えている成果と組織にとっての成果にはズレがある
突き詰めれば、ここに集約されます。
本題と逸れるのであまり書きませんが
基本的なこととして上場企業であれば開示資料に全て目を通すべきですし、
業界動向を追って俯瞰的に業界全体の課題や
自社の立ち位置を知ることがその手助けになると思います。
経営層は経営目標を背負っていますが、
そこからブレイクダウンされたもののひとつが
彼の業務となっていますので。

少なくとも年単位でないと人は変わらないですし
ブレイクスルーの前に彼が力尽きる(心を病む)可能性も高いです。
彼の成長にどこまで根気強く付き合えるか
婚期なども含めてよく考えるといいと思います。

頑張ってください。
 Re:(No.17)
投稿日 : 2018/07/15 08:15
投稿者 錦鯉
その被害者意識は異常レベルだから

アスペルガーではなさそうですが

それ以外の何かの障害か

うつ病、統合失調症の初期か

何かのトラウマがあるのか?

とかちさん個人の手には負えなさそうですが。

一度専門のところへ行った方がよいのでは?

(セカンドオピニオンも考えて3ヶ所以上)


 Re:(No.16)
投稿日 : 2018/07/14 23:58
投稿者 とかち
右耳さん、錦鯉さん、ありがとうございます。
報告もあるので、まとめてのお返事にさせていただきます。

右耳さん
べき論は彼の場合かなり強いです。
傾向としては、「男は~すべき(してはいけない)」がとても多いです。
稼いで家族を養うべき、やられたらやり返すべき(でないとナメられる)、
泣いてはいけない…など。その中ではっきりとは言わないけれど
「努力は報われるべき」も入ってるから被害者意識も強いのでしょうね。

また、精神的な病気の人やLGBTの人も受け入れられない傾向にあります。
人にはいろいろ事情があるし、自分が実害を被ったとかでなければ別に気にする事じゃないと思うのですけど。
彼の知人でうつ病の一歩手前になってしまった人がいるのですが、
その人に対しての彼の意見を聞いてると、ブーメランだなあ…と思います。

組織や上司にとっての成果は何か…そうですね、彼にはその視点はないと思います。もしくは、彼が考えている成果と組織にとっての成果にはズレがあるという事ですよね。

今回の昇進の件は「自分はこれ以上どうしたらいいのか」「裏切られた気持ちだ」だそうです…
頑張ってはいるんだろうけど、努力の方向が間違っているんだなあと改めて思いました。

錦鯉さん
あの親方ですか…確かに組織には合わないのかも…
アスペルガーの可能性は考えた事がなかったです。
空気を読むとかは私よりも断然できるタイプなので…話も上手いし。
むしろ私の方がそうなんじゃないかと悩んだことはあります。

ここからは報告になりますが、今日話の流れで本音を言いました。
(私としてはまだ言うつもりはなかったのですが、彼に聞かれてしまったので)
途中少し言い合いになってしまった事もありましたが、
私がずっと言えなかった事は言うことができ、彼も聞いてくれました。
彼があれほど怒ったのは、あくまで私が不機嫌になり素っ気ない対応をしたからだそうです。
それより前については、支えてくれて嬉しかったし感謝しているとのことでした。
私は逆に昇進しなかった時からずっと不満を持たれていたのだと思っていたので、そこは安心したし認識のズレについても理解することができました。
また、親切心や恩着せがましさについては、無理してやらなくていいということを中心に話し、彼も受け入れてくれたように思います。
なので、だいぶ気持ちが落ち着いたし彼なりに変わろうとしてくれていることも感じました。

ただ、これまでも挙げられていた被害者意識の部分。
これについては厄介だなあと思いました。
自分の中でも整理できていなかったので今回はこの事は話しませんでしたが、
本音を話して彼も受け入れてくれてお互い謝って、良かったな~と思っていたら「仲直りできてると思い込んでたからそんな事を考えていたなんて知らなかったしショック。職場でも周りが信用できないし家でもこうなら俺は孤独だ」と泣いてしまいました…
彼のためにもここは指摘した方がいいポイントかなと思うのですが、
どのように伝えるか悩みますね…
この被害者意識がどう変わるかで、結婚の判断も変わるように思います。
すぐには変われないでしょうけど、気づきは必要だと感じます。

ありがとうございました。
 Re:(No.15)
投稿日 : 2018/07/14 19:29
投稿者 錦鯉
お話を聞いていて

あの降格処分を受けた某親方のように感じました。

組織では生きられないタイプなのかも。

アスペルガーの可能性も考えられるし。
 Re:(No.14)
投稿日 : 2018/07/14 18:37
投稿者 右耳
恋愛からお話逸れてるのでご返信は不要なんですけれど、
>周りの人が思うように動いてくれないとしても、角が立たないように伝えたり、それでも効果がなかったら動いてくれないのを見越して仕事するしかない
>「今悩んでることはどこに行ってもあるよ」「いくら頑張っていても、そうやって人を見下したり暴言を吐いてると無駄になってしまうよ」
これは、手法とか精神論の話ですよね。
その辺はまあカーネギーでも読んだらいいと思うんですが
彼はそもそもの前提として「努力は報われるべき」とか
「仕事をいい加減にする人はダメだ」と思っていて
そこが間違っているからストレスも溜まるし行き詰まるのだと思います。
べき論にとらわれ過ぎて努力のベクトルを間違えると
被害者意識を募らせてポキッとメンタルやられる人が多いです。

周りが思うように動かなくても仕事が回っているなら
その仕事のペースでも問題ないのかもしれません。
所属組織や上司にとっての成果とは何なのかを、まずは知るべきです。
手を抜いてもその人が組織で評価されているのならば
その手の抜きどころは正しいのかもしれません。
真面目すぎるんだと思います。

大局を見ずに細かいところでいくら努力しても
評価されないですしメンタルやられますよ、というお話でした。
 Re:(No.13)
投稿日 : 2018/07/14 15:30
投稿者 とかち
右耳さん、ありがとうございます。

私の対応は彼を甘やかす事にしかなっていませんでしたね。

半同棲の件は、今はほぼ半々でお金を出しているので、
お金のことはもういいです。
やはり申し出がないのが1番違和感があります。
彼氏なのでちょこちょこ泊まりにきたり、その結果1~2週間居座ったことは今までもありました。
実家でも最近トラブルや喧嘩が多いみたいで、それでいたくないようです。
だったら最初から、「こういう理由があって実家にいたくない。一緒に住ませてほしい」と言ってくれればまだ私の気持ちも違ったと思います。

>>彼が実家に入れているお金は無関係
そうですよね。そこは反論すべきだったと思います。

彼は私と違い、次から次へと言葉が出てくるタイプです。
そして間違っていても、一見正しいと思わせる力があります。
正に屁理屈ですよね笑

仕事の件は、彼の仕事内容は専門職ですが
昇進については右耳さんの仰る通りマネジメントの方です。
周りの人が思うように動いてくれないとしても、角が立たないように伝えたり、それでも効果がなかったら動いてくれないのを見越して仕事するしかないよというのは話して来ました。
彼も最初は「そうだね」と言っていて彼なりに試行錯誤したようですが
うまくいかず、あげくには恥をかかされたりしたらしくキャパオーバーになったようです。

転職については、彼も希望しているようですが結局何もしていません。
なので実際に外でも通用するのか、市場価値があるのかはわからないです。
愚痴を聞く度に「今悩んでることはどこに行ってもあるよ」「いくら頑張っていても、そうやって人を見下したり暴言を吐いてると無駄になってしまうよ」
「私が部下だったらあなたみたいな人にはついて行きたいと思わない(部署が違うので業務上接点がないです)」等いろいろ話してはきたんですけどね…。

納得いく結論が出るよう、よく考えたいと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.12)
投稿日 : 2018/07/14 14:39
投稿者 とかち
錦鯉さん、ありがとうございます。

やっぱりないですよね…
私が遠慮すると、「好きでやってるからいい」と言います。
それなのに喧嘩になるとそんな事を言われます。
話が違うじゃない、と思います。

「私もあなたの分払ったりしてるよ。私は金額メモしてないからわからないけど、お互い様じゃないの?」とは言ったのですが。

彼も多分、メモはしてないので正確な金額はわからないと思います。
言われたとしても概算だと思うし、そもそも彼は大げさに話す事も多いので
盛って話されそうな気はしています。

こうやって揉めるのが嫌だし私もお金に困ってるわけではないので、
自分の分は自分で払いたいと言っても「好きでやってるからいい」と言われ、
喧嘩の時に揉めての繰り返しになっています…。

>健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、
>悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
>これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、
>その命ある限り、真心を尽くす

>これが実践されるとは思えません。

↑これなんですが、私は逆に彼から言われました笑
昇進の件で、辛い時に支えてくれないからと。これまでもそうだったと。
自分が辛い時やピンチの時には助けを求めるくせに、と。

皮肉ですよね。

お互いの友達や家族が今の私達を見たらどう思うのかな…と思います。
もちろん目の前で喧嘩したりしないので誰もわからないのですが。
1度些細な事で喧嘩して私が泣いて帰った時に彼が成り行きでご両親に話したら、彼はこっぴどく怒られたらしくその後謝りに来ましたが。

冷静に、客観的に考えないといけないですね。

ありがとうございました。
 Re:(No.11)
投稿日 : 2018/07/14 14:33
投稿者 右耳
こんにちは。

>ずっと、私がもっと頑張らなければならないと思っていたので…
背負いすぎる人は荷物を降ろしたほうがいい、
という面もお伝えしたかったことなんですが。

もう一つは現実的なことです。
その努力を永続できるなら、頑張り続けるのもひとつの方法ですが
現実的に人生は山あり谷あり、それは無理ですよね。
結婚する対等なパートナーとして相手を見るのであれば
甘やかすのは、付け焼き刃の対処でしかないです。

>①半同棲に対する考え方の違い
だったら実家にお金入れるのをやめて一人暮らしすれば?の一言で
ばっさり行ってもいいと思うんですけどね。
結局は追い出さない、追い出せないとかちさんは
本音のところどういう条件なら譲歩できるのか
先にご自身について深掘りして考えた方が良いかと思います。

お金のことは、家賃、光熱費、食費、通信費や
日用品など少なくとも明らかにお互い半額ずつ
負担するのが妥当な費用については家計簿をつけて
クリアにして請求するのもひとつですけどね。

彼が実家に入れているお金はとかちさんには無関係ですから
そこは即座に反論してよかったと思いますよ。
私なら、だったら今まで「私に」払った金額を言ってくれたら
いままでに貰うべきだった総額を算出するので、
不足分は払ってね、と言いますかね。
まあ本当にそんなことしたら角が立つので、今までの分はチャラにして
これからは…って話にしますし厳密にはしませんが
収入に応じた按分でざっくりでも請求します。

>②については、彼の持論は「人の親切心を受け取らないのは失礼」
これも人の親切心を迷惑だと思う気持ちを受け取れない貴方はどうなのか、
って話に私なら持っていってしまいますね。
親切心という建前さえあれば何でも許されるのか、と。

彼も本心では、分かっているはずなんですよ。
持論が屁理屈でしかないことを。
でもそれを認めてしまうとお金を払う必要が出てきたり
自分にとって不利な話が出てきてしまうから、
そういう詭弁で逃げ回っている。

そういう場合は、手っ取り早く私は理で詰めてしまいます。
ただし、必ず逃げ道は作りますけどね。

上のレスに書いた通り
善意で関係が成り立つならそれが一番なんです。
でも、彼みたいに屁理屈ばかりの人(笑)をハッとさせるには、
言いくるめられないように私なら理も使います。

ちなみにお仕事の件、
彼は専門職(スペシャリスト)で上を目指すのではなく
管理職(マネジメント)の方の昇進コースですよね?
であれば社内調整を円滑に進めたり
上司であれ使えない人を上手に使うのも仕事のうちです。

人事考課制度は会社によって色々とカラーがあるとはいえ原則として
上位職になればなるほど、よりシビアに成果が求められ、
姿勢や努力(プロセス)の評価ウエイトは低くなります。
どんな条件でも成果を出せれば実力と認められますが
外部環境やメンバーがどうだとか言い訳する人は評価されません。

それと、社内で昇進できなくても優秀な人材であれば
いくらでも条件の良い転職先は見つかります。
会社に不満が多いのなら社内での評価に
こだわらなくても良いと思いますけれど
彼は外で通用するだけの力量はあるんでしょうか。

何にせよ、31にしてはちょっと幼いかなと感じますので
考え方を変えない限り、仕事でも評価されず、
自己嫌悪になって他人を憎んで責めて、
負のスパイラルに入ってしまうと思いますよ。

納得する結論が出るといいですね。
 Re:(No.10)
投稿日 : 2018/07/14 11:10
投稿者 錦鯉
>あなたにもかなり金かけてるんだけど。
>今まで払った金額言おうか!?

私的にはこれはないですね。

たしかに一方的な寄生ではないけれど

あまりにもドライで細か過ぎる可能性が。

昇進がなしになったのも、それを心配したのかもしれないし。

結婚しても

>健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、
>悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
>これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、
>その命ある限り、真心を尽くす

これが実践されるとは思えません。
 Re:(No.9)
投稿日 : 2018/07/14 10:36
投稿者 とかち
右耳さん、ご意見ありがとうございます。

>>彼よりも器が大きいことに甘えられているだけで
より多く責められているとかちさんが、
より悪い、わけではありません。

>>支える義務はありませんから、平気な顔していても苦労もあることを
理解してもらえていないと思えば、その手を離してもいいんですよ。
お互い、恩着せがましくならない、無理のない範囲で、
見返りを求めない善意によって成立する関係が理想です。

この言葉ですごく気持ちが軽くなりました。
ずっと、私がもっと頑張らなければならないと思っていたので…

個人的には、右耳さんが最初に挙げられていた中でも
①半同棲に対する考え方の違い
②恩着せがましさ
についてはずっと問題意識があって、今までも私なりに伝えてきたけど
また今回も伝えないといけないと思います。

①については、半同棲解消の話をすると
彼は「仕事でも実家でもいろいろあってリラックスできる場所がない」とか、私が光熱費を半分もってほしいと伝えると「外食などいつも自分が多く払ってるのでそれでカバーしていると思ってた(今は払ってくれています)」とか、
「実家にもお金入れてるしあなたにもかなり金かけてるんだけど。今まで払った金額言おうか!?」など言われます。
私としては、経緯はともかく「一緒に住ませてほしい」との申し出もないのはおかしいと思うし、買い物や食事でおごってと頼んだ事もなければ
私が彼の分を出す事もあるので一方的に言われるのは納得いかないです。
ただ彼自身今の半同棲状態が良くないことは自覚はしているみたいです。
私の親にバレたらまずいとは思ってるようなので。
ただ私が半同棲解消したくて「親に疑われてる」と話したら「なんでそれ早く言わないの!?そういう事あったらすぐ言ってって言ったよね!?」と言われましたが…結局建前だとわかった結果出ていってないです。

②については、彼の持論は「人の親切心を受け取らないのは失礼」
私は「ありがた迷惑という事もある。何かをする事だけが親切じゃないし、本当に相手のためを思うなら場合によっては相手の意思確認も必要」
ここが根本的に違っているので私は強要されていると感じているし、
彼は私の事を「人の気持ちがわからない」と思っています。
(彼の中にこの前提があるから、「人格疑う、性格悪い」という言葉がでたのだと思います。)

成長を見守るのか、見切りをつけるのかはよく考えないといけないですね。
ジュリーさんへの返信にも書きましたがいい所もありますし私が助けてもらった事、思い出もありますのですぐには決断できないですが、どちらにせよ後悔のないようにじっくり考えたいと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.8)
投稿日 : 2018/07/14 09:34
投稿者 とかち
ジュリーさん、ご意見ありがとうございます。
彼は31歳、私は27歳です。

彼は「こうするべき」という考えが強いので、
思い通りにならないと(特に仕事では)ストレスを感じるようです。
基本的には真面目なので、いい加減な人が許せないと。
確かに仕事の考え方は彼に賛成できる部分もあるのですが、
人に対しての考え方は同意も共感もできません。
それはずっと彼にも伝えていて、彼も少なからず意識はしているようなのですが、やはりなかなか変わるのは難しいですよね。
私も悪いと思っていても変えられない事が沢山あるので…

私の父親が家では仕事の話を全くしない人なので、
1から10まで話してくる彼には驚いたし頼りないと感じるときもあります。
お互いの家庭を比べると、私の家族はどちらかと言えば日本的で、
父親に権力があります。
一方彼の家族は私の家族と比べると欧米的で、皆で協力し合って支え合っていこうという感じです。
私も愚痴についてはジュリーさんの考えに近いですが、
育ってきた環境が違うので仕方ないのかなとも思います。
また、私の友達は近くにいるので話を聞いてもらうことも多いですが、
彼の友達は皆遠方にいて、結婚している人が殆どなので
連絡が取りづらいというのもあると思います。
そんな中で私が拒否反応を示したので、「じゃあ俺はどうすればいいの!?」となったようです。
彼から見ると私は冷たいらしいです…

本音を伝えてわかってもらえなければ出ていってもらうというのは、
私も考えていました。私の意思表示にもなると思います。
(半同棲解消の話をすると怒る彼を、呆れながらも突き放せなかった私が悪いのですが)

ずっと違和感というか、別れた方がいいのかなと何度も思いながらも
見て見ぬふりをしてきてしまった皺寄せが来てるようにも思います。

いい所ももちろんあるし、思い出もあります。
すぐに決断できない所が情けないですが、
本音を伝えてみてから考えようと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.7)
投稿日 : 2018/07/14 08:42
投稿者 とかち
陽炎さん、ご意見ありがとうございます。

私も、続けるにしても別れるにしても伝えないといけないなと思いますし、
だったら全部言おうと思います。

>>昇進しなかったのも、彼が周りの無責任と愚痴をこぼす人に「彼を昇進させたい」と思わせられなかったことが最大の原因です。

この考えは彼の中にはもちろん、私の中にもなかったです。
気づかせてくださりありがとうございます。
でもそうですよね。昇進させる権限を持っているのは上司なわけで、
いくら自分が頑張っていると思っても上司や周りにそう思わせる事ができなければ評価されないですよね。
これは是非、彼にも伝えたいしわかってもらいたいです。
私もこの視点を忘れないようにしたいです。(仕事以外でも)

自分のためでなく彼のために伝えるというのも、大事なことですね。
私も普段「わかってもらえてない」と思っている時点で、彼と同じですよね。
今思えば、彼の愚痴を聞く度にいろいろ言葉をかけたり、時には意見を話したりしましたが、「そういう事言うものじゃないよ」よりも「そういう事言ってるとせっかく頑張ってるのに無駄になるよ」と言った時の方が、彼は素直に聞き入れてくれた気がします。

彼にも何回も言ってきたけど、言い方ですよね。

正直な所ここに投稿して皆さんからのご意見を読んだ段階で、
かなり気持ちは落ち着きました。
ただ肝心の彼には何も伝えていないので、それは今回必ずやらないといけないと思っています。

うまく言えるか自信がないので、手紙で伝えようと思います。
その方が私にも合っているし、今回の事については形に残した方がいいと思ったので。

本音を伝えるとなると、昇進の件以外にも考え方にズレがあると感じているので伝えたいことは沢山あります。
「彼のために伝える」という事を考えると、結果はどうあれ「2人のために伝える」というスタンスでいいのでしょうか。

今回私もかなり視野が狭くなっていたように思います。
いろいろ気づかせてくださりありがとうございます。
 Re:(No.6)
投稿日 : 2018/07/14 07:53
投稿者 とかち
錦鯉さん、ご意見ありがとうございます。

そうですね、対等ではないと思います。
ただ喧嘩している時は最初に書いた通りなのですが、
普段の生活では何かと私の意見を優先してくれる事も多いです。
こちらとしては嬉しいときもあれば、私に委ねすぎだと感じる事もあります。
そのくせ問題があれば、「とかちがそう言ったから」「俺は気を使ってるのに」と言われたり。
私に合わせたり選択権を与える代わりに、責任も押し付けられてるなと感じたことがありましたね。
あとはたまに私を怖いと思ってる?のか、顔色を伺ってきたりびくびくしている時があります。
この辺は私も話をして、最近はあまり無くなってきたように思いますが、
まだ彼の中ではそういう意識があると感じています。
喧嘩したり彼に余裕がない時、「とかちの我儘に付き合ってられない」と言われる時があるので…。
最初は「感謝してるつもりが伝わってないのかな」とか、「確かに甘えてばかりだったな」と反省していたのですが、最近は「(正直なところ)頼んでない」と思ったり、「仮に私がお願いした事であっても、別に無理なら無理で気にしないのに」と思います。
確かに彼には助けられてる事もたくさんあるのですけど。

彼は「考え方は人それぞれ」「合わせなくてもいいけど受け入れる」というのがわからないのかなと思います。
個人的には私と彼の性格上、50対50が理想ではありますが現実無理だと思います。
私は彼の方が強いと思ってるけど、彼は多分逆だと思ってます。
出来れば60対40に持っていきたいところです…

彼は今回変わってしまったわけではなく、前からこうです。
今回は挫折の真っ只中な事もあり、今までで1番爆発していますが…
そんな彼を支えたい気持ちもあるけど、疲れてる自分もいるので
よく考えないといけないなと思います。

ありがとうございました。
 Re:(No.5)
投稿日 : 2018/07/13 13:34
投稿者 右耳
もう少しバランス感覚のあるものの見方をしないと
彼とのお付き合いでも、他の男性とのお付き合いでも
苦労しそうかなあと感じました。

彼は実家に居たくないという甘えから転がり込んできて
ことあるごとに恩着せがましいことを言ってきたり
八つ当たりをしてきたりするんですよね。

だとすると、錦鯉さんも書かれてますけれども
彼よりも器が大きいことに甘えられているだけで
より多く責められているとかちさんが、
より悪い、わけではありません。
体調が悪ければ、誰だって余裕のない時もあります。
一方だけが負荷を強いられているのが異常で、
ときに立場が反転することもあるのが普通です。

現実的には、余裕のある側がない側を
より多く支えることにはなるでしょうけれども。
支える義務はありませんから、平気な顔していても苦労もあることを
理解してもらえていないと思えば、その手を離してもいいんですよ。
お互い、恩着せがましくならない、無理のない範囲で、
見返りを求めない善意によって成立する関係が理想です。

たまには悪いバイオリズムが重なることもありますが
善意を善意で返すサイクルで、大概はうまくいきます。

どちらがより多く支えているか
恩着せ合戦に付き合う必要もありませんし、
善意で成り立つ関係に悪者はいません。

彼はその強い被害者意識を解消しない限りは
度々、行き詰まって心身のコンディションを崩すと思います。
支えながら成長を見守るのか、
最初からもっとフィットした相手を見つけるのか。
私は結婚相手にはその彼は選ばないですが
考え方と、彼への思い入れ次第ですね。
 Re:(No.4)
投稿日 : 2018/07/13 12:24
投稿者 ジュリー
随分幼稚な彼ですね。


なんで昇進しなかったかわかりました。


私の意見では、別れるべきです。

あなたもそう思ってるでしょ?


あなたが彼の愚痴を聞き入れてあげるだけの度量があればいいじゃなくて、あなたに余裕がなかったんだと思いますよ。


ですから、自分を責める必要はありません。

お二人とも20代前半か半ばですか?


努力したつもりだけど、昇進しなかった彼。
努力不足に気づかないダサい彼。


あなたは何も責任を感じることはありませんし、彼の事は彼の問題。


でも、よくあなたにというか女に愚痴なんか言いますねぇ、余計惨めになるのが分からないのかな?


まぁ、あなたにしか言えなかったのかもしれないですけど、自分が一番可愛くて一番可哀相と考える自己中の男とは別れた方がいいでしょう。


あなたの人生ですから、あなたがどうなりたいかよく考えるべきです。


彼ばかり攻撃しましたが、いいところもあり、あなたも至らないところがあるでしょうし、私もそうです。

でも、言葉使いが悪い人はやっぱり止めといて良かったと感じるんだと思いますよ。

ですから、別れましょ。


話して分かってくれなければ、期日を決めて荷物を持って帰ってもらい、カギを変えちゃう事。


愚痴聞くってしんどいですから、あなたが同じように違う誰かに嫌な思いをさせる前に離れましょ。





 Re:(No.3)
投稿日 : 2018/07/13 11:27
投稿者 錦鯉
ひとつお聞きしたいんですけど、

昇進の件をきっかけにして彼が変わってしまった、のか

昇進の件は最近起こったことの1つに過ぎず

似たようなことま前から慢性的に継続していた、のか。

その違いは大きいですよ。
 Re:(No.2)
投稿日 : 2018/07/13 10:54
投稿者 陽炎
別れるかを迷うぐらいなら、
どうせ別れるんだし、本音をぶつけてみてもいいんじゃないでしょうか?

伝えても伝わらないかもしれないけれど、
伝えないと分かってもらえないこともあります。

私があなたなら、伝えるなら「自分のため」ではなく、
彼のために何かを伝えたいかなと思います。

彼についていえば、時期的なものなのかなと思ったりもします。悔しい、残念、など挫折感に包まれ、誰にも当たれないから、あなたに八つ当たりしているのでしょう。

ある意味、一種の「甘え」です。
時期が過ぎれば、考えを改めてくれるかもしれません。

でも、時期が過ぎてもずっとそのままかもしれません。

考えてみれば、
彼は、甘えて人に不満ぶつけたって、周りの人に文句を言っても前に進みません。

昇進しなかったのも、彼が周りの無責任と愚痴をこぼす人に「彼を昇進させたい」と思わせられなかったことが最大の原因です。

だからといって、そんな現実を直視し、いきなり立ち上がるのは難しいし、誰かに甘えたいときもあるでしょう

でも、どっかのタイミングで誰かにビシッといってもらって気を引き締めてもらい、「あのくそったれの上司におれを認めさせて昇進してやる」という気持ちがあれば次、昇進できるかもしれません。

親じゃないけど、可愛いね、よしよし と甘やかしすぎるとその状況が当たり前になって傲慢になります。時には、相手のためにビシッと厳しく叱ってあげたほうが、自立する(己を取り戻す)きっかけになることもあります。

そして。

今、彼が「自分のこと」しか考えられないのに、あなたも「愚痴を聞きたくない」と自分のことを話してしまうとお互い自分のことばかりになってしまいます。

なので、あえて、あなたは彼のために叱ってあげられたら、それはそれでいいんじゃないかなと思います。

結果、別れたとしてもどうせ別れるか悩んでるんだから、いいんじゃないでしょうか。

でも、案外、自分の気持ちを吐き出したら、スッキリして気にならなくなったり、自分の気持ちを吐き出したのに彼は何も理解せず彼の本当の姿が見えたり、色々な意味で先が見えてきたりするものです。

我慢も大事ですが、我慢しすぎないでいいときもあると思います。バランスが難しいですが、今は本音を伝えるタイミングじゃないかな?と思いました。





 Re:(No.1)
投稿日 : 2018/07/13 07:57
投稿者 錦鯉
既婚男性です。

客観的といってもとかちさんの

愛情の深さと許容量の大きさによることなので。

まあ今の彼ではフィフティフィフティの関係には

まずなれないと思います。結婚生活でも。

それなら60対40までならかまわないのか

70対30までなら?80対20なら?

50対50を望む人なら既に別れていると思います。

- WEB PATIO -