友人?
投稿日 | : 2019/01/17 00:25 |
投稿者 | : ビスケ |
今日の運勢 2025年運勢
Re:(No.8) | |
投稿日 | : 2019/01/22 12:42 |
投稿者 | : ジュリー |
ご結婚おめでとうございます。
あなたはとても律儀で義理堅い人ですね。
でも、あなたの結婚式はあなたがやりたいようにやるのが一番ですし、やりたいようにやる以外にないですよ。
既読無視してる人は放って置けばいいんじゃないでしょうか?
行きたくないと自己表示してるように私は感じ取りますし、来たくないなら来なくていいでしょう。
何より、誰が誰を招待しなかったの?なんて当日に質問して来ないわけですから。
その後に質問されても、いい返事もらわれへんかってんでいいと思いますよ。
一生に一度のあなたの素晴らしい日ですから、呼びたい人だけでいいですよ。
ご主人になられる方とケンカをたくさんするかもしれませんが、一番いい事にする話し合いなわけですから、楽しみながら頑張って下さい。
あなたはとても律儀で義理堅い人ですね。
でも、あなたの結婚式はあなたがやりたいようにやるのが一番ですし、やりたいようにやる以外にないですよ。
既読無視してる人は放って置けばいいんじゃないでしょうか?
行きたくないと自己表示してるように私は感じ取りますし、来たくないなら来なくていいでしょう。
何より、誰が誰を招待しなかったの?なんて当日に質問して来ないわけですから。
その後に質問されても、いい返事もらわれへんかってんでいいと思いますよ。
一生に一度のあなたの素晴らしい日ですから、呼びたい人だけでいいですよ。
ご主人になられる方とケンカをたくさんするかもしれませんが、一番いい事にする話し合いなわけですから、楽しみながら頑張って下さい。
Re:(No.7) | |
投稿日 | : 2019/01/22 12:05 |
投稿者 | : ビスケ |
皆様、ありがとうございます。
もう一度、連絡をとってみまして、右耳さんのやり方も打診してみようと思います。
ありがとうございました。
もう一度、連絡をとってみまして、右耳さんのやり方も打診してみようと思います。
ありがとうございました。
Re:(No.6) | |
投稿日 | : 2019/01/20 00:29 |
投稿者 | : 右耳 |
錦鯉さん
こんばんは。
おそらく年代や、マナーの感じ方によって、
抵抗がある方も多くいらっしゃると思いますので
相手は選ぶべきだと思いますが…。
あまり抵抗のない方が増えているとは思いますね。
デジタル化することによって人的ミスや
労力を省けるメリットもありますし。
マナーって本質的には意味があるものではないので、
私は賛成派です。
小町については、世間一般的なマナーや常識とは
ズレた極端な回答や、自作自演、ネタ質問も多いので…。
色々な感じ方の人がいる、という参考には良いと思いますが
あまり間に受けない方がいいものも多いかなと思っています^^;
こんばんは。
おそらく年代や、マナーの感じ方によって、
抵抗がある方も多くいらっしゃると思いますので
相手は選ぶべきだと思いますが…。
あまり抵抗のない方が増えているとは思いますね。
デジタル化することによって人的ミスや
労力を省けるメリットもありますし。
マナーって本質的には意味があるものではないので、
私は賛成派です。
小町については、世間一般的なマナーや常識とは
ズレた極端な回答や、自作自演、ネタ質問も多いので…。
色々な感じ方の人がいる、という参考には良いと思いますが
あまり間に受けない方がいいものも多いかなと思っています^^;
Re:(No.5) | |
投稿日 | : 2019/01/18 08:32 |
投稿者 | : 錦鯉 |
送信した後、右耳さんのを見ましや。
そんな便利がものがあるんですか?
調べてみると、lineも使えて相手にこだわりさえ
なければ、うまい方法ですね。
前に発言小町で、結婚式の招待をlineでやったら
失礼・非常識なやり方だ、というのが圧倒的多数を占めて
いましたので、考えに入っていませんでした。
そのときは、ドラえもんの時代にならないと
無理だなあ、と思ったのですが、
さっき妻に話した時も、えーって否定的な感じでした。
その時が来るのはは、意外と早かったみたいですね。
よく考えてみると、ネット上で住所のやりとりを
する方がむしろ問題が起こる可能性がある時代ですからね。
そんな便利がものがあるんですか?
調べてみると、lineも使えて相手にこだわりさえ
なければ、うまい方法ですね。
前に発言小町で、結婚式の招待をlineでやったら
失礼・非常識なやり方だ、というのが圧倒的多数を占めて
いましたので、考えに入っていませんでした。
そのときは、ドラえもんの時代にならないと
無理だなあ、と思ったのですが、
さっき妻に話した時も、えーって否定的な感じでした。
その時が来るのはは、意外と早かったみたいですね。
よく考えてみると、ネット上で住所のやりとりを
する方がむしろ問題が起こる可能性がある時代ですからね。
Re:(No.4) | |
投稿日 | : 2019/01/17 11:41 |
投稿者 | : 錦鯉 |
年賀状は住所変更届を出していれば1年間は転送されます。
そのシステムにひっかからず、向こうからの連絡もない。
つまらその人たちは、元サークルの構成員というだけの
つながりでビスケさんたちとは特に親しい関係では
なかった、ということになります。
学生の時のクラス、ゼミなどの全員を招待したりしないのと
同じです。
それでも、住所を知りたいのであれな、同じサークルの
その人たちと親しい関係の誰かが知っていると思います。
もし誰も知らないのであれば、
>その3人だけ来ないとそれはそれでめんどくさそうなのです、、、。
こういう問題自体起きないのでは?
そのシステムにひっかからず、向こうからの連絡もない。
つまらその人たちは、元サークルの構成員というだけの
つながりでビスケさんたちとは特に親しい関係では
なかった、ということになります。
学生の時のクラス、ゼミなどの全員を招待したりしないのと
同じです。
それでも、住所を知りたいのであれな、同じサークルの
その人たちと親しい関係の誰かが知っていると思います。
もし誰も知らないのであれば、
>その3人だけ来ないとそれはそれでめんどくさそうなのです、、、。
こういう問題自体起きないのでは?
Re:(No.3) | |
投稿日 | : 2019/01/17 11:33 |
投稿者 | : 右耳 |
ご結婚おめでとうございます。
生理的に無理とまで言われた人が友人なのかな?と疑問を抱きつつ。
日程が合わせられないという可能性もありますから
その3人だけ出席しなかったとしても、
特におかしなことではないかと思います。
意図的に呼ばなかったのではない、ということさえ
誤解を招かなければ大丈夫だと思いますよ。
まずはもう一度、電話とLINEでお伺いを立ててみて
お返事が返ってくればすっきりしますよね。
その際、招待状の関係でいつまでに返事をください。
と書き添えておけば無返答を参加の意思なしと
捉えることができると思います。
既読であることは確実なのですから
それ以上、しつこく催促する方が微妙な感じですから。
そのやり方でもご心配であれば
最近はwebで送れる招待状もありますから
その3人だけ、そういったサービスを併用すれば
形だけでも正式な不参加とすることはできるかと思いますよ。
生理的に無理とまで言われた人が友人なのかな?と疑問を抱きつつ。
日程が合わせられないという可能性もありますから
その3人だけ出席しなかったとしても、
特におかしなことではないかと思います。
意図的に呼ばなかったのではない、ということさえ
誤解を招かなければ大丈夫だと思いますよ。
まずはもう一度、電話とLINEでお伺いを立ててみて
お返事が返ってくればすっきりしますよね。
その際、招待状の関係でいつまでに返事をください。
と書き添えておけば無返答を参加の意思なしと
捉えることができると思います。
既読であることは確実なのですから
それ以上、しつこく催促する方が微妙な感じですから。
そのやり方でもご心配であれば
最近はwebで送れる招待状もありますから
その3人だけ、そういったサービスを併用すれば
形だけでも正式な不参加とすることはできるかと思いますよ。
Re:(No.2) | |
投稿日 | : 2019/01/17 10:14 |
投稿者 | : ビスケ |
錦鯉さん
それがですね、大学が県外ということもあり、住所がバラバラで分からないということがありまして、、、。
相手が大学院の時は、住所が分かっていたんですが、卒業してから別の所に移ったらしく、年賀状も帰ってきました。
そのため、住所確認も兼ねた打診だったのです。書いておらず申し訳ないです。
それがですね、大学が県外ということもあり、住所がバラバラで分からないということがありまして、、、。
相手が大学院の時は、住所が分かっていたんですが、卒業してから別の所に移ったらしく、年賀状も帰ってきました。
そのため、住所確認も兼ねた打診だったのです。書いておらず申し訳ないです。
Re:(No.1) | |
投稿日 | : 2019/01/17 01:46 |
投稿者 | : 錦鯉 |
既婚男性です。
ご結婚おめでとうございます。
さて、
あくまで打診ですよね。
決定事項ではないのだから、
正式に招待状を出せばいいのでは?
正式に招待すれば、スルーはできないでしょう。
心配なら配達証明付きで出せばいいし。
正式に断ってきたり、正式な招待を無視するのなら
他の人は納得するはずです。
(無視なら、相手が非常識扱いされるだけ)
ご結婚おめでとうございます。
さて、
あくまで打診ですよね。
決定事項ではないのだから、
正式に招待状を出せばいいのでは?
正式に招待すれば、スルーはできないでしょう。
心配なら配達証明付きで出せばいいし。
正式に断ってきたり、正式な招待を無視するのなら
他の人は納得するはずです。
(無視なら、相手が非常識扱いされるだけ)
かねてよりお付き合いしていた方と結婚が決まり、式を挙げることになりました。
で、友人関係者に参加可能か打診をしました。基本的には電話で、電話に出られなかった方にはLINEで送りました。
大多数の友人はおめでとう、の後に空けられるようにしてくれると言ってくれましたが、問題は電話に出ず、仕方なくLINEで報告した友人3人です。
まず、LINEで報告になったことを謝罪し、日程等を書いて空けられればぜひ、といった文面で送りましたが、既読スルーされています。
こちらとしては、急ぐわけではないですが、あまり気分のいいものでもなく、それから1ヶ月ほど経っています。
再度電話をしたり、LINEで連絡を取るべきでしょうか。
ここだけの話、LINEで報告した友人のうち1人には過去に『生理的に無理』と言われたこともあり、今回のこともあり、どうするか迷っています。
因みに、全員大学のサークルを通じた友人で、その3人だけ来ないとそれはそれでめんどくさそうなのです、、、。