
投稿日 | : 2019/03/17 03:40 |
投稿者 | : みなみ |




![]() |
|
投稿日 | : 2019/03/17 11:21 |
投稿者 | : 錦鯉 |
既婚男性です。
心理もなにも、貴女への愚痴を母親に言っている、ということ。
そこで止めておけるならまだいいですけれどね。
普通はそんなことをすれば将来マイナスにしかならないのに
それを考えていない。
こちらが聞いてもいないことを
「ご注進」みたいな感じで言ってくる人が
いるじゃないですか、よく中年女性(近所のおせっかいな
小母さん)などに見られる行為ですが。
彼はそういうタイプだということ、
ただ言うだけで、だからこうしておいた方がいい、
という注意、忠告はないのでしょう?
そういうことはもなみさんに対してだけでしょうか?
他人にも同様な状況だと、人は彼から一定の距離を
とって、信頼はしません。大学生の頃は目立たない
ですけれどね。
注意して見ておいた方が良い、と思われます。
心理もなにも、貴女への愚痴を母親に言っている、ということ。
そこで止めておけるならまだいいですけれどね。
普通はそんなことをすれば将来マイナスにしかならないのに
それを考えていない。
こちらが聞いてもいないことを
「ご注進」みたいな感じで言ってくる人が
いるじゃないですか、よく中年女性(近所のおせっかいな
小母さん)などに見られる行為ですが。
彼はそういうタイプだということ、
ただ言うだけで、だからこうしておいた方がいい、
という注意、忠告はないのでしょう?
そういうことはもなみさんに対してだけでしょうか?
他人にも同様な状況だと、人は彼から一定の距離を
とって、信頼はしません。大学生の頃は目立たない
ですけれどね。
注意して見ておいた方が良い、と思われます。
![]() |
|
投稿日 | : 2019/03/17 11:11 |
投稿者 | : ジュリー |
あなたに対する不満を母親に話してるからでしょう。
会った事がない相手がそんな事を言うなんて、耳から聞いた情報から感じた事を言うしかないわけで、誰から聞いたかって息子しかいないわけですよね?
そんなしょうもない事をしてるって、彼は理解してないんですよ、それに、あなたへの不満を母親にしか言えないんですよね。
嫌みを言うんじゃなくて、こういう時は、こう言ってくれた方が気分いいわと言えばあなただって普通に聞き入れられるだろうけど、それが出来ないんです。
もしかしたら、母親の意見じゃなくて、彼の本音を母親が言ってたって伝言みたいな言い方をしてるだけかもしれませんね。
彼の心理としては、あなたへの不満をストレートに言えないじゃないでしょうか?
会った事がない相手がそんな事を言うなんて、耳から聞いた情報から感じた事を言うしかないわけで、誰から聞いたかって息子しかいないわけですよね?
そんなしょうもない事をしてるって、彼は理解してないんですよ、それに、あなたへの不満を母親にしか言えないんですよね。
嫌みを言うんじゃなくて、こういう時は、こう言ってくれた方が気分いいわと言えばあなただって普通に聞き入れられるだろうけど、それが出来ないんです。
もしかしたら、母親の意見じゃなくて、彼の本音を母親が言ってたって伝言みたいな言い方をしてるだけかもしれませんね。
彼の心理としては、あなたへの不満をストレートに言えないじゃないでしょうか?
付き合って半年の彼氏がいます。大学生です。
彼が帰省の度に母親がこんなことを言っていたと
私への嫌味のような事事をいちいち伝えてくるのですが、
これはどういった心理なのでしょうか…?
悪気はないようです。
彼の母親にもまだ直接会ったことはないし嫌われるようなことはしてないとおまうのですが。。
彼との仲は良いのですが、たまに聞かされる嫌味に「なぜいちいち伝えてくるんだ?」と疑問におもってしまいました。