| 
  | 
  |  1月26日 
 旦那の仕事がメチャメチャ忙しい。
 先週はずっと午前様。週末の昨日一昨日も、家で仕事してた。大変だー。
 この忙しさは来月末まで続くみたいなんだよね。身体がメチャメチャ心配です。
 
 今、スマスマ見ています。
 さっきのビストロ、牛タンがメチャメチャ美味しそうだったよぉo(><)o
 
 調度ね、今週末の土曜日、優の両親に姫を預けて、結婚記念日(記念日は月曜だから)で焼肉食べ放題に行くの。姫が生まれる前によく行ってたお店で、もろ韓国焼肉!しかも安くて美味しいの。朝鮮冷麺まで食べ放題なんだ♪
 牛タン食べまくるぞー!!
 
 焼肉に行く前に、有馬温泉に行く予定。
 有馬温泉なら電車でも1時間弱でいけるし、婦人病(特に卵巣機能低下)に効果のある鉄泉なんだよね。
 旦那も疲れているし、調度いいかな。
 
 行けたらいいなぁ。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  1月21日 
 昨日の日記を読んで、沢山の方が温かいメッセージを下さいました。
 すっごく嬉しいです。
 
 心から書いて良かったと思いました。
 本当にありがとうございます。
 
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
 ももさま、お帰りなさいませ!!
 マレーシアに行ってらしたのですね!
 いいなぁ〜アジアの屋台…
 
 私も台湾に行った時はさすがに太りました。
 ももさんの報告を見て、その独特の香りを思い出しました。
 
 新婚旅行でシンガポールによった時は、殆どを空港内で過ごしたので、フリーでまちを出歩くことはありませんでした。
 (空港内で『シンガポール紹介ツアー』みたいなのに申し込んだ)
 シンガポールも屋台が凄いんだよねー。
 あぁ行きたい…
 
 昨日、とてつもなく暗かったので、姫の話題を…
 
 最近食事の挨拶ができるようになりました。
 食事の椅子に座らせると、自ら「いただきます」をして、お腹いっぱいもういらないてなると「ごちそうさま」をします。
 まだ言葉はそこまで喋れないので、手を合わせるだけだけど。
 ちょっとしか食べないままご馳走様をした時は「もうちょっと食べてみようよ」って食器を下げないでいるのですが、本当にいらない時は私の口の中に入れてきます(--;A
 
 言葉はこっちから言うことは大体判ってきました。
 姫が発する言葉は「ママ」「パパ」「ばぁば」「わんわん」「(いないいない)ばぁ!」です。
 
 何かにぶつかって泣く時は「マんマ〜!!」、気分最高で楽しい時は「パパ!パパ!」
 …使い分けも完璧です(^^;A
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  1月20日 
 今日の日記は長くて重たいものになります。書こうかどうか悩んだけれど、自分の気持ちに踏ん切りをつけたいという気持ちもあるので、書かせて頂く事にしました。お暇な時に読んでいただければ幸いです。
 
 私は今、週に一度の頻度で婦人科に通っています。
 理由は「不妊かもしれないから」です。
 まだ「かも」なんですけどね。
 
 姫を出産しているのに?って思われるかもしれません。
 でも、あるんですよね、こういうこと。
 一般的に「二人目不妊」っていうものです。
 
 姫の産後、今月までずっと生理が来ませんでした。(今月は薬で無理やりおこしました)
 ずっと母乳で育てていたので、そんなに気にすることでもなかったのだけれど、先月の初めに下腹部が急にキリキリと痛くなって、すぐに治まったものの、確認のために婦人科専門のところに行きました。
 そしたら、卵が全く育っていない状態のまま、卵巣に詰まっているということでした。育たないから通常は排卵もしないし、当然生理も来ませんよね。
 母乳で育てていると、母乳を作るホルモンと卵を育てるホルモンが同じなので、どうしても生理が来るのが遅れるので、初診では「母乳を止めてください」とのことでした。
 
 調度、姫も卒乳しかけの時期だったので、急に止めることなく、本当にすんなり止めれたのですが、その次診察を受けた時も卵は育っていませんでした。
 
 卵が育たない理由としてはいろいろあるのですが、妊娠前は毎月規則正しく生理がきていたので、その場合は産後のストレスが大きな原因として考えられるとの事でした。精神系の薬を何か飲んでいるかとも尋ねられました。
 でも、姫の育児は本当に楽しくて、幸せで、ホンッとにストレスなんて感じたことはありません。
 
 でも、昨年の夏〜秋にかけての私の精神状態は決してよいとはいえないものでした。
 工事のこと、家のこと、家に関する事での義父母との考え方の違い…
 
 気が狂いそうでした。
 
 義父母は本当に私にはもったいないくらいの人ですし、大好きです。特に義母は私と似たようなタイプで、何でも意見ははっきりという人で、私の意見もちゃんと聞いてくれるので、私も自分の考えははっきりと伝えます。
 でも、私は、お互いどうしようもないことは相手を傷つけるだけなので我慢してしまうんです。
 
 窓を閉め切ってもテレビの音量を30近くにしなければ聞こえないほどの工事の騒音、間取りが悪くて買い手がつかない家、貯金してもローンに消えていく…
 義妹がかなりの額を預金していることも、ものすごくプレッシャーでした。
 加えて私自身は「絶対現金主義」の家庭で育ったので、クレジットでさえあまり使わないほど。「どうして一生住み続ける気もないのに中古で家を買ったの!?」って何度も攻めたくなりました。義父母はバブル前にマンションを買って、元値よりも高い額で売却して、儲けた人なので、「家を借りるのはかえって損」っていう意識があるのです。当然主人も…。
 …時代が違いすぎます。
 
 でも、攻めたところで本人を傷つける以外何物にもならないし、このこと以外は本当に満足しているので、実父母にも言えませんでした。
 毎日すごいストレスを感じているのが自分でも判りました。
 絶対身体を壊すとも思いました。
 (この時期は姫やママ友達に遊んでもらうことで気分転換できました)
 
 今もまだ工事の騒音は続いているけれど、ある程度気持ちの中では落ち着いてきたのですが、そのストレスが、こんな形で現れてしまいました。
 
 私や主人はもともと子供が大好きで、姫のことも考えると、あと一人は欲しいと思っています。
 今は薬でホルモンのバランスを整えたり、排卵を促進させたりしていますが、効果があるかどうかは判りません。
 
 でも、私は子供は作るものではなくて授かるものだという意識は変わらずにいます。
 この先自然に授からなければ、姫一人で充分です。
 ただ、自分の体の調子を戻して、自然に授かりやすい体にするために、勉強してできる限りのことはしてみようと思っています。
 頑張りすぎずに頑張ろうと思います。
 今年度末の主人の転勤が良い様に働けばと思っているのですが…どうでしょうね(^^;A
 
 なんだか長いわりには中途半端な日記になってしまいました。
 ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  1月14日 
 姫は今お昼寝中です。
 姫が寝ている時は家の中本当に静か(^^;
 優まで眠たくなってきました。
 
 もうすぐ1歳になる姫。
 一年は本当に早いです。
 
 ちょっと前までネンネしかできなかったのに、今じゃ動く動く。
 じっとしている時が無いのです。
 
 つかまり立ちも大好き、引っ張り出すのも大好き…ということで、部屋の中は片付けても片付けても常に散らかっています(--;
 怪我さえしなきゃいいんだけどね。
 
 まぁ幼い子供がいる家ってこんなもんだよねーってママ友と話すのが当たり前になってます。
 ドコでも一緒なんだよね〜。
 
 最近は、姫の「引っ張り出すのが大好き」にかこつけて、洗いあがった洗濯物をネットから出したり、買い物してきた物を買い物袋から出したりするのは姫にしてもらっています。
 よく舐めまくってヨダレまみれにされるけど、夢中になってやるから、あちこち散らかるよりいいし〜♪
 
 家事は大体片付いて、夕食の下ごしらえも大体できたし、ちょっと優も昼寝しま〜す。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  1月11日 
 今日は優方のじぃじ&ばぁば&旦那&姫の5人で、お伊勢参りに行きました。
 朝10時に車で出発!
 
 名阪国道も快調にとばし、伊勢自動車道も超良い感じの車の流れ。2時間弱でつくかなぁって思ってたら、終点伊勢料金所の手前12km地点でいきなりストップ!!
 伊勢道をやっとこ降りても車は動かず…駐車場まで動いてるんだか止まってるんだか判らない状態。
 で、着いたら17時でした。
 途中で昼ごはんの休憩を取ったものの酷い。。。酷すぎる。。。
 なかなか悲惨なドライブでした。
 
 でもね、姫はずーっと良い子だったの。
 止まってるんだか判らない状態になってから、チャイルドシートから出してあげてたから、暴れてはいたけど、ぐずりもせず、後ろの車のドライバーと「バイバイ」で挨拶してたよ(*^^*)
 渋滞中は皆イライラしがちだから、ドライバーのおじさんもニコニコして「バイバイ」してたらしい(優は恥ずかしくて後ろをむけなかった)。
 
 18時すぎに伊勢神宮を出て、家に着いたのは20時半。
 いやぁ、帰りは早かったねぇ…っていうかコレが普通なんだよね。
 
 あー…疲れた(--;A
 帰省&Uターンラッシュはこんなもんじゃないんだろうな。
 お互いの実家が近くて、そういったものとは無縁の事のありがたさを改めて実感しました(^^;
 
 明日はゆっくり寝ようっと。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  1月6日 
 皆様、あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 
 年末年始、旦那と優の実家で過ごしました。
 優の実家でパソコンを使えると思ったけど、甘かった(;;)
 なんだか常にバタバタしてて忙しかったよぉ〜…
 約束したのにゴメンナサイ。
 
 姫はどちらでも上機嫌だったんだけどね。
 
 姫は沢山の人に囲まれているのが好きみたい。
 皆が楽しそうにしているのがすっごく好きみたいで、とってもよく笑ったよ。
 
 大阪に自宅にいる間は優もしなきゃならないことが多くてなかなか構ってあげられないけど、そういうことはなるべく姫が寝ている間に済ませて、起きている間はなるべく構ってあげたいです。
 
 旦那も仕事が忙しくなってきて、帰りが遅くて、姫が寝ている間に出勤&寝てから帰宅が当たり前になってきたけど、休みの日はいっぱい遊んでもらっています。
 
 今年の優家は「笑顔が沢山」を目指しますp(^^)q
 |  |  |