| 
  | 
  |  11月27日 
 ねーむーいー…
 今朝、特大の「蚊」に刺された痒みで6時前に起きてしまって、それから目が冴えて眠れないまま夜明けを迎えてしまいました。
 刺された場所、小指だよ!?右手の小指の爪の横!!悲惨…
 え?蚊?もちろん意地で見つけて、潰しました!当然!
 優のと旦那のと、たっぷり血を吸ってました。
 
 もう11月末で、すっかり冬なのにさ。いつまで生きてるつもりなんだろう。
 しかも、夏より巨大化してる。その分見つけやすいけど、きぃぃぃぃ〜!!!ってなります。
 
 憎たらしい蚊の話題はそれくらいにして…
 
 この間の日記の日から3日、日記を書けなかったそのわけは、某インターネットオークションにどっぷりはまっていたからなのです(--;A
 私のものじゃないですよ。チビちゃんの!
 
 ベビー服って、可愛い可愛いでいっぱい買っちゃうし、いろいろ頂くし…で着る期間は凄く短いのに、沢山持ってしまうんだよね。で、2・3回着させて(新品のもある)、タンスの肥やしっていうのが定番らしい。
 それが、ブランドのものであればなおさらで、部屋着としてはもったいなくて着せれないし…で、すごく状態のイイ物が格安で手に入るんだよね。
 
 優もこの3日間で、某ブランドのベビー服を2着GETしちゃいました。定価で買えば、1着\10000前後なんだけど、それが\1500以下。競争率も高いけど、締切時間にオークションとにらめっこしてたら、大概希望価格で手に入るの。2着とも凄く可愛くて、状態も良いみたいだし、届くのが楽しみです。発送完了通知がきてたから、明日・明後日に届く予定なの。
 インターネットであるがゆえのトラブルも最近増えているけど、注意してれば問題ないよ。
 
 ブランド物でも、安くで手に入れてるから、思いっきりチビちゃんに着せてあげれるし、最高♪
 
 ダーリンの会社の先輩には、お宮参り用のフォーマルドレスを頂いちゃったし、すごく助かってます。
 でも、オークション漬けは一休み。これ以上用意しても着させられないだろうし。満足満足!
 
 優の両親は、ベットと布団と既に買ったっていてたし、今度の週末には、ずーっと買いたかった5wayのベビーカー(?)を買いにいくし、ルンルンです♪
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月23日 
 「いい夫婦の日」の次は「勤労感謝の日」。
 勤労感謝の日なのに何故土曜日なんだ?振替休日くらい用意したら良いのに…っと、優の旦那はぼやいておりました。−お疲れさま(^^)
 
 さてさて、その勤労感謝の日、ダーリンと外出デートです。
 
 ドイツのハイデルベルク市で、この時期になると毎年、クリスマス用品がズラーって並ぶクリスマス市が開かれるでしょう?それがね、今年は昨日から大阪の梅田にやってきてるのです。
 
 今年のクリスマスイブは、優のケーキでホームパーティの予定だったんだけど、「チビちゃんが来年から増えるから、できるだけ今のうちに外食しておこう」っていう彼のリクエストにお答えしてお出かけすることにしたのね。
 
 でも来年は、12月に入ったらジングルベルを歌いながらクリスマスの飾り付けをチビちゃんとしたり(壊される可能性大…)、ケーキやクリスマスのパンを焼いたり、もちろん当日には鳥を焼いて…ってしたいから、「本場の可愛いクリスマス飾り、ないかな〜」って思って見に行ったの。
 
 手作り品が多いから仕方ないとは思うけど、全体的に高い!!
 クリスマスツリーの飾りにするには高すぎる。悩んだけど、一つだけ買っても仕方ないから止めました。
 
 民芸品だけじゃなくて、クリスマスのパン(シュトーレン←これは美味しいよ。優も毎年焼いています)やお菓子、ドイツといえば!のソーセージ、岩塩、ワイン…もあって、楽しめたのは楽しめた。
 彼はドイツのグリューワインっていうホットワインを飲んで、最初は気持ちよかったけど、後からしんどくなってました(^^;A
 ワイン自体はそんなにきつくないんだけどね、温めてあるから匂いに酔っちゃうの。
 優もほんのちょびーっとだけ飲んでみたけど、美味しかった。スーっと入っていったよ。喉越しがさわやか。でも、やっぱり匂いはきつい。
 
 子供連れも多くてね、110年前に作られた木製のメリーゴーランドは人気だったよ。
 もし来年も大阪でやってくれたら、チビちゃん連れてきたいな。
 
 クリスマス市に行った後、百貨店でチビちゃんの一張羅を買いました。
 可愛いのあったんだ−♪CELECっていうとこのでね、ピンクのやつにしました。ライトグリーンのにもかなり惹かれたんだけどねー。彼がピンクが良いって。
 赤ちゃん=フリフリレース&ホワイトっていうイメージがあるけど、フリフリレースは首周りが痒くなっちゃうし、ホワイトはミルクのシミとかに気を遣うから、チョコっとだけレースのついたやつにしました。
 頼むよチビちゃん、女の子で生まれてきてね〜。
 
 それにしても高いね。判ってたけど、たった3ヶ月の命の服に¥7000(--;A
 でもいいや!思いっきり「可愛い可愛い」って言って貰おう!
 
 それから、心配していた友達の出産。
 やっぱり昨日だったみたいです。
 最初の陣痛から26時間、入院してから12時間の長丁場だったそうで、出産したのは今日の2時過ぎ(夜中のね)だったんだって。今朝起きたら、7時に「産んだよー。とりあえず寝るねー」ってメールが入ってました。お疲れさまでーす!!って感じだよホント。産まれたのも3500gをこえる女の子と大きめ。
 おめでとうっていうのはもちろんだけど、友達が元気でよかったっていうのが、正直一番です。
 
 優もね〜、チビちゃん発育いいねぇって言われてるからねぇ…長時間頑張ることになるかも…
 うん、でも、2日かかることはないし(そうなりゃ緊急帝王切開)、どっちにしろ終わりのある闘いだもんね。ある程度覚悟してたら「こんなものか」って思えるかも。
 9ヶ月まで思いっきり不安になって、10ヶ月になったら開き直ってやろう!って最近思っています。
 
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月22日 
 今週もやってきました、金曜日!
 優は金曜日が大好きです。なぜって、彼が定時(17時30分)で帰ってきて、かつ、翌日&翌々日とお休み♪先のことを気にせず、ずっとラブラブできるんだもの。
 
 昨日は22時までお仕事だったので、「疲れてるだろうし」って思って、あまりペチャクチャ喋ったり、いちゃいちゃしたりしないようにしてたの。
 そしたら「優、今日なんか機嫌悪い?」って寝るときに言われた(--;
 ちっがーう!!ったく、こんなんだったら、変に気を遣わなきゃよかった…
 今日、帰ってきたら思いっきりイチャイチャしてやるんだ!
 
 でも、チビちゃんの性別が判ってから、もう一週間なんだね。早い早い(^^;A
 この分だと出産まであっという間だなぁ。
 
 優は妊娠する前から「散歩」が大好きで、駅二つ分の距離なら歩いたりしたんだけど、妊娠してからも変わらず歩いています。
 ただ、最近はやっぱりお腹が張ったり、足の付け根が痛くなったりするので、もうそろそろ1人での長距離歩行は避けようかなって思っています。
 
 昨日も梅田まで「パンパース」の底値チェックのために歩いていったら、足がズキズキ…超痛い。
 この間の健診の2週間ほど前に、頑張って歩きすぎた結果夜にお腹が張って張って寝れなかったことがあって、健診時にそのことを院長先生に報告したら、母子手帳に「ゆっくり・のんびり過ごすこと!」ってしっかり書かれてしまった(--;A
 
 歩くのは安産につながるとはいえ、歩きすぎは早産を引き起こすということで、程ほどに!だね。
 歩くのは楽しいけど、何かあった時のために、彼と一緒に歩くようにします。
 彼も「スーパーに行く程度にして!」って毎日言ってるし…うん、ちょっと反省。
 
 大事な大事なチビちゃんだものね。ちゃんと時満ちるまでお腹にいといてもらわないと!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月21日 
 今日、また1つ「チビちゃんグッズ」が増えました〜♪
 今日届いたのは「抱っこ紐」です。
 
 買うと結構するんだよねこれ。「横抱っこ&縦抱っこ&おんぶ」の3wayだったら1万円前後する。
 最初、横抱っこができるのって凄く便利そうに思ったんだけど、装着がややこしそうだし、肩懲りそうだし、買ってもらうベビーカー(5wayなの)が生まれたときから使えるやつだから、「縦抱っこ&おんぶ」の2wayにしました。
 通路の狭いスーパーでの買い物中とか苦労しそうだけど、ベビーカーの下の網に載せられない重いものは、ダーリンにお願いするか、一緒に買いに行くってことで。首が座る3・4ヶ月までの間だしねー。
 
 それで、2wayの抱っこ紐を考えていたところ、よく利用するオークションで、とっても可愛い抱っこ紐を発見。見事Getしました。ちょっとくすみがかったピンクで、赤ちゃんの背もたれの内側と、外側についてるポケットが、白抜きのテディベア柄なの。買おうと思っていたメーカーのやつだし、中古とはいえ、シミとか汚れとか全然無いし。これで900円(品物自体は510円)は激安よねぇ。
 大満足です。早く使いたいなぁ。
 
 普段使いのベビー服、周りが全部男の子だから、「お下がり持っていって」て言ってもらってたのに、もらえないなぁ〜って思ってたら、ダーリンの会社の先輩が「良かったらやるで。使うか?」って言って下さってるらしい。
 超嬉しぃー!!!!
 ベビーグッズは可愛くて可愛くて、全部買いたくなっちゃうけど、ぐっと我慢。
 キメ服だけ、とびっきり可愛いのをデパートで買ってあげようって思っています。
 
 紙おむつはね、優の周りの先輩ママの間では「パンパース」が一番人気。ただし、高いというオプションつき(^^;A
 まぁでも、オムツ替えに慣れて、交換回数も減って、育児自体のリズムがつかめてきたら布オムツに変えようと思ってるし、短期間だからパンパースにしようって思ってます。もともと優の出産する病院は「母乳・布オムツ・母子同室」の昔ながらで有名な病院。従姉妹曰く「布オムツにも入院中に慣れるから大丈夫よ」とのこと。
 布オムツは洗濯回数が増えるから、水道代が高くなるって聞くけど、優の今のマンションは水道代は定額だから。
 
 手を抜けるところは手を抜いて、頑張り過ぎないようにしようと思います。
 今の「節約生活」みたいに苦と思わないで、ダーリンと一緒に楽しんでできたら最高だな♪
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月20日 
 ももさんからのHappy報告、なんだろー!?
 っていうより、内容は想像できたけど、誰だろう????
 気になる気になる気になる〜!!!
 ちなみに優のダーリンの妹(優にとっての義妹)さんも11月22日に○○しました。4年前かな?今年も多そうですね。
 今年は、11月に出産予定の優の友達のうちの1人の予定日でもあります。初産は遅れるって言うけど、優の周りは早まった人ばかり。もうそろそろお腹が下がってきたりして準備に入ってるんじゃないかなぁ?大丈夫かな?
 
 上手く行けば、ももカフェと私生活でWでHappyかも。
 うずうずするけど、楽しみにしてようっと。
 
 チビちゃんのおもちゃ作りもはかどってますよ♪
 昨日はお魚のガラガラを作りました。今日はチビちゃんの腕に巻く、プップッ♪って鳴るヒヨちゃんを作っております。物がつかめるようになるまでは、腕に巻いて、優やダーリンが鳴らして遊ぼうと思って。
 昨夜ダーリンに出来上がったお魚を見せたら、さっそく優のお腹に近づけて鳴らしては「パパだよー」って言ってました(^-^)なんだか凄く温かい気持ちになりました。
 
 ダーリンも確実に親ばかになると思います。
 この間優の友達が遊びに来てくれたときに、「何歳くらいまで一緒にお風呂入ってくれるやろ?」「何歳くらいまで入るもんなん?」って真剣に聞いてたし、友達に「小学生くらいで『彼氏〜』って連れてきたらどうする?」って言われて悶々と悩んでた。
 
 まぁね、チビちゃんはいつか離れて行っちゃうけど、優はずっとそばにいるからね♪
 いつになっても今みたいにラブラブでいられるように、優も女を磨かないとね。
 ダレないようにしなければp(^^)q
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月18日 
 うふふふふ♪
 ハワイに行った優の親友が、昨日お土産を持ってきてくれました。
 
 可愛いスタイ(よだれかけ)です。
 男の子でも女の子でもいい様にって黄色のね。
 ハイビスカスがいっぱいの、思いっきり「ハワイアーン!!」な一品です。
 made in Hawaii だよぉ!嬉しぃー♪
 
 「女の子みたいだよ」って言ったら「ピンクにするんやったー!!」って思いっきり悔しがってくれたけど、ヨダレって染みになると黄色になるし、優はこれで大喜びです。
 しかも、私に買ってきてくれた鞄とおそろ。
 早くスタイつけたチビちゃんを連れて、鞄を持ってお出かけしたいです。
 
 今日の優はおもちゃ作り。
 さぁもうちょっと頑張るぞ!!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月16日 
 眠いです…
 昨日は病院を「はしご」したから朝早くて、今日はゆっくり寝てたんだけど、ダーリンの「おもちゃの缶詰(み〜なさんが集めてるキュロちゃんのね)、届いたでー!」っていうので起こされました。
 「そう。よかったね。」て言って寝ようと思ったけど、今度はチビちゃんが大暴れ。最近「チビちゃんは早くもパパの味方!?」って思います。彼が「起きようやぁ」って言っても優が渋ってたらチビちゃんが必ず大暴れする。元気なのは嬉しいけど、ちょっと複雑…
 まぁ10時まで爆睡してる私も私だけどね〜(^^;A
 
 今日・明日はいろいろ来客があるからバタバタするけど、夕方時間があったらチビちゃんのベビーベットとお布団、見に行こうかなって思ってます。
 もうそろそろいい加減に揃えないと。まだチビちゃんの「肌着と、おしゃぶり、おくるみ」しか準備してないの。これじゃチビちゃん出てこれないね。
 
 超のんびり屋のプレママは今、最初に準備しておく「紙おむつ」をどれにするか真剣に迷ってたりするのです。
 ママ先輩にいろいろ聞いて、決めようっと。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月15日 
 えへへ〜o(^-^)o
 チビちゃんの健診、行ってきましたー!
 
 チビちゃん、大きくなってました。
 最近の優の「胃もたれ」の犯人は、やっぱりチビちゃんみたいです。
 だって、てっきりお臍の上あたりだと思ってた「チビちゃんの足の位置」、みぞおちの所までいってたんだもん。そりゃあ胃ももたれるわ…
 
 詳しい超音波健診・普通の妊婦健診、二つとも受けて、先に受けた超音波健診では「標準内で、どんぴしゃの平均値より少し大きめだね」て言われ、妊婦健診では院長先生から「あ、さっき、超音波受けたのね。そうねぇ…発育良いって言われたでしょう〜」って言われました(^^)
 昨日の心配が嘘みたい。良かったぁ。
 
 頭のてっぺんから足の裏(?)まで全部詳しく見てもらえたけど、何も問題はなかったし♪もちろん中身(っていうか臓器)もバッチシ!
 口をパクパクさせてたんだよ〜。早く優のおっぱいに吸い付いて欲しいですぅ。
 
 あ、性別ね。一応判りました。
 優家の第1子は「女の子」の予定でございます。
 男の子の性器が見えないから「女の子」っていう判別の仕方じゃなくて、女の子の性器が見えたから「女の子」っていう説明をしてくださったので、ほぼ確実だとは思うけど、100%確実なことは出てこないと判らないからね(^^;A
 
 でも、さっそくピンクの服、買っちゃおうっと。
 
 親戚の中でも、女の子って久しぶりなの。
 ダーリンの方は今高校生の従姉妹以来の約17年ぶり、優の方は優の妹以来だから21年ぶり。その下のいとこも、いとこの子供も、この間産まれたダーリンの妹の子供も、全部男の子だからね。
 2人の曾ばあちゃんも可愛がってくれるんじゃないかなぁ?
 
 このまま元気に育って、五体満足で産まれてきてくれたら充分だけど、できれば今の予想のまま女の子でありますように(^^;
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月14日 
 最近、胃がもたれます。
 食べるまではいいけど、食べてからムカムカムカ…
 
 チビちゃんのいる子宮がドンドン大きくなってきて、胃とかを押し上げ始めたのかな?そうだといいけどな。チビちゃん元気に大きくなってるといいな。
 
 今日はチビちゃん大人しいから、ちょっと心配。
 あまり気にしすぎるのも良くないと思うけどね。
 
 明日は待ちに待った健診日。チビちゃんに3週間ぶりに会えるの。
 健診とは別に後期の超音波検査も受けます。どこも問題ありませんように…
 性別も教えてもらえるからドキドキワクワクだけど、「全て揃ってますね。元気ですよ」っていう一言が早く聞きたいな。
 
 そうそう!ダーリン、ホントに有休を取っちゃった。バカだねぇ〜(^^;A
 でも嬉しい♪仕事も残業続きで毎日頑張ってるけど、でも優の事もチビちゃんの事もとっても大事にしてくれる。
 今はまだ仕事も余裕があるみたいだけど、この先忙しくなって、なかなか子育てを一緒にできない時があっても、このことずっと忘れないでいようっと。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月12日 
 クリスマスがやってきた〜♪
 クリスマス!!っていうのを見ると、心がルンルンになってくる。
 去年までは「ディナーショー」ってのがあったから、11月に入った頃からいやがおうにもクリスマスになってたんだけどね。
 
 うふふ♪
 今年のイブは、ダーリンと2人きりでラブラブで過ごせることが決定しているので、これまでで一番盛り上がってます。…優が。
 いやね、もちろん彼も「今年は火曜日か…よし、はよ(早く)帰ってこよ!」って言ってるんだよ。
 でも、一昨年の「初イブ」も去年のイブも、彼が一生懸命考えてくれたのに優の仕事の都合でゴチャゴチャしちゃってたから、今年は優が彼に喜んでもらえるようなイブにしたいの。
 
 今日発売の情報誌、2冊も買っちゃった。
 レストランがいいかなぁ〜??ホテルがいいかなぁ〜??クルーズもいいなぁ。
 今日、彼が帰ってきたら一緒に相談して、明日早速予約いれようっと。
 
 でも、体重には気をつけなきゃね。
 高校以来の55kgオーバーで大焦り(--;Aだったんだけど、何とか55kgをきりました。これで妊娠前+5kgです。あと丸3ヶ月だから、1ヶ月ごとに+1kgで出産時は妊娠前+8kg。優の身長は167cmだから、まぁ圏内かな。
 体重管理なんて久々です…やっぱり仕事していないと体重キープは難しいな。
 優のお母さんが細いから太る体質ではないって言われてたし、実際大好物の「脂身たっぷりのお肉」をいっぱい食べてもあまり太らなかったんだけど、それはやっぱり身体を動かさざるを得なかった仕事にずっと就いてたからだろうな。今になって痛感するよ〜。
 
 これから美味しい物のオンパレードだから、程々にしないとね。
 でも、もちろんクリスマスは別。ディナーで確実に高カロリーになるから、思う存分楽しむ為にも、その前後の食事をお粥とかのローカロリーにしますです!
 
 妊娠中だから無理なダイエットはできないし、運動も疲れちゃいけないって言うオプション付。この間張り切って歩いていたら、その夜、お腹がメチャメチャはって、寝れないくらい痛くて、病院行きかと思ったくらいになっちゃった。要注意です。
 食事の管理を徹底しないとね。
 あとたった3ヶ月のことだから、楽しみながらやります!
 
 <追記>
 ダーリン、さっきまで「ゲーム」のコーナーの「もぐらたたき」をやってました。
 かなりお気に入りで、マジです。「優夫」、ダーリンです(--;A
 20回くらいやって、やっと400点突破。今、やーっとお風呂に行ってくれました。
 優がお風呂に入ってる間、またやるつもりでいます…
 ムキになるととまらないから…はぁぁ…
 んじゃ、優も挑戦してみます!(でも下手なのよね)
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月9日 
 行ってきました!ダーリン、初の両親学級です。
 沐浴実習、頑張ってましたよー。恐々だったけど(^^;A
 優が初めて沐浴実習をやった時(ベビーシッターの講座で)より上手だったんじゃないかな??
 
 赤ちゃん人形の抱っこ自体は凄く上手くなったよ。
 5月に優の従姉妹の子供(当時7ヶ月)を抱っこさせてもらった時のダーリンとは雲泥の差(^-^)あの時はホント固まってたもんなー。両腕を伸ばしてその上に乗っけてもらってるだけ…従姉妹の子供はもう首は座ってたけど、「新生児だったら、そんなんじゃ首もげるよ」って言ってたの。
 
 今日もね、始めは恐々だったけど、すぐ慣れるもんね。
 優が1回全部教えてあげたら、次からはヒョイヒョイとやってのけちゃった。授乳後のゲップもお任せできそうです♪
 優は赤ちゃんの抱っこ慣れてるけど、男の人の方が腕が太くて手の平大きいから安定して、チビちゃんも安心するかもね。
 
 それに受精後の胎児のスライド上映もあってね、出産シーンまでスライドがあったのね。ダーリンは自分以外の生き物の出血がダメダメでね、出産シーン(赤ちゃんが出てくる瞬間)を見るのが嫌だって言って立会いを躊躇してたのに、今日モロに見ちゃった。固まってた(^^;A
 でも見ちゃったら大したこと無かったみたい。まぁ、人間って血に対しては臆病なのが普通だから、今まで経験したことがなかったらビビルのが当たり前だよね。今日スライドでも見たから、ちょっとホッとしたみたい。出産に間に合えば立ち会うって言ってくれました。
 
 今日は行ってよかったかな。ダーリンも楽しんでたし。次は出産する病院での両親学級です。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月8日 
 うふふふふ♪今すんごく嬉しいのー。
 
 実は、昨日、親友のうちの一人がハワイ旅行から帰ってきたんだけど、チビちゃんへのお土産も買ってきてくれたって言うんですよ。っていうかそれがメインだって。
 旅行って言ったって社内旅行だし、いつもお土産買ってきてくれるから、今回はお土産選びをしないで思いっきり楽しんできて欲しいナって思ってたの。
 
 海外旅行に行くって言ったら「お土産買ってきてー」って絶対言われるでしょう?下手すりゃお土産選びで一日潰れる事だってあるし。そんなの申し訳ないじゃない?だから今回は色々聞いたりしなくて、帰国日すら知らなかったの。
 
 でもねー、わざわざお店で選んで買った来てくれた。
 お土産どうのこうのよりも、チビちゃんのこと、すごく楽しみにしてくれてるんだなぁって思って感激してるの。頑張って産まねば!!
 
 彼女はね、チビちゃんは男の子希望。「逆紫の上」するんだって(^0^)
 格好いい男の子にしてデートするんだってさ。
 でも、「今回いろいろ選んでたら、女の子の方がいっぱい可愛いのがあっていいね」って。「いっぱい着せ替えできる」って。もう好きにして〜♪
 
 チビちゃん、どっちでしょうねぇ?
 性別判明まであと1週間になりました!ドキドキドキ…
 
 明日は彼と、大阪市の両親学級に行ってきます。
 ダーリン、(人形を)上手く沐浴させることできるかなぁ??なんとなーく不安だけど、日ごとに迫る“本番”に向けて頑張ってもらいましょう!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月7日 
 なんだか最近、「寂しがり&甘えたがり」に一層磨きがかかったような気がする。
 彼の仕事が忙しくなって、一人の時間が増えたからかなぁ。
 彼が帰ってくるとずっとひっついています。
 彼が新聞を読んでいても、テレビを見ていても、コアラのごとくひっついています。
 
 チビちゃんが産まれたら、どうしても子育てが生活の中心になっちゃうから、今のうちに楽しむんだもん。いいよね。って一人で納得しています。彼も喜んでるし。
 
 そのチビちゃん、昨日の暴れっぷりは凄かったです。昼間もメチャメチャ動いていたんだけど、夜、横になったら痛いのなんのって。「出てきちゃうんじゃないか」って真剣にびびってました。元気なのは嬉しいんだけどね。子宮の出口が開いちゃうんじゃないかって凄く心配だよ。
 
 次の健診は1週間後。次から、今まで1カ月おきの健診だったのが2週間おきになります。体重が優良体重に戻らなくてドクターに怒られてもいいから、早く「順調ですね」っていう言葉が聞きたいよー。
 次の健診で「赤ちゃんが動きすぎて破水することってあるんですか?」ってドクターに聞いてみようっと。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  11月5日 
 11月に入って初めての日記です。
 水曜日から約1週間、実家でのんびりさせてもらって、昨夜大阪に帰ってきました。今日からはいつもの主婦生活です。
 
 この3連休、みぐちゃんと一緒で食べすぎでちょっと体重オーバー(;;)
 お母さんに「座っとき」って何度も言われるくらい、仕事しているお母さんに代わって掃除したり食事の支度したり…といろいろ動いていたんだけどなぁ。実家にはなんていったってチョコが沢山あるからなぁ…ついつい食べすぎちゃった。
 2週間後の健診までに標準体重に戻さないと。
 
 実家にいる間は、お散歩にも行きましたよ。
 大阪の家の周りだと、どこまで歩いてもコンクリートだけど、実家の近くには奈良公園があるからね♪張り切って歩いちゃいました。それでも太る…
 彼が出張から帰って合流した土曜日からの3連休は、彼の実家に行ったりして車での移動が多かったんだけど、その前の11/1の金曜日、優にとっては絶好のお散歩日よりだったので、春日大社の参道をポテポテと歩いてきました。
 
 優にとってのお散歩日よりは「小雨が降ったり止んだりしている平日の昼間」です。
 こういう日に奈良公園(特に参道)に行くと、真っ直ぐに延びる参道に人が2・3人しか見えなくて、いても外国からのお客様くらい。参道は林の中にあるような感じだからすんごい静かで、鹿の鳴き声しか聞こえなくて、松や草の香りしかしないの。
 
 「奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき」
 百人一首にある古歌がフッと頭を横切るような、そんな感じでした。
 凄くリラックスできて気分最高♪だったから、お腹のチビちゃんにもとっても良い胎教になったんじゃないかな〜。
 
 チビちゃんと一緒にくる時はお花見の季節かな?
 
 彼も合流しての一日目は、優の両親と彼と4人でチビちゃんの肌着を買いに行きました。もうそろそろ用意しておかないとだめだものね。上に着る洋服は親友や妹が買ってくれるって言ってるし、とりあえず退院の時の一着があれば良いかと思って、性別が判ってから買いに行く事にしました。
 
 お母さんの希望でお母さんに買ってもらった後、家に帰ってあけてみたら当たり前だけど小さかった。めちゃめちゃ小さい。彼が一番興奮してたな。「ちっちぇ〜!」って。−で、彼、優の退院後の里帰りの3週間、仕事が忙しくなければ優の実家から仕事に行くことにしました(^^;A産まれる前からこんなんで大丈夫かいな…
 今年度末で東京へ出向を希望しているので、それが通れば引継ぎやらなんやらで忙しいから、難しいとは思うんだけどね。
 
 これから年末にかけて忙しいうえに、出産の大仕事。
 どんどん迫ってきてますねー。出産までにしたいこと、まだ終わってないので、ちょっとスピードアップして頑張りますp(^^)q
 
 |  |  |