| 
  | 
  |  3月28日 
 久々に実家に帰ってきました♪
 今日は朝は寒かったけど、仕事を終えて(今日は早番だったの)出てきたらポカポカいい天気!
 ルンルン気分で春の奈良へと帰ってきました。
 
 実家はやっぱりのんびりできるし、大好きな家族にも会えるし、いいなぁって思うけど、やっぱり彼がいないと寂しいな。
 
 いくら彼がいいって言ってくれたからとはいえ、私ばっかり実家に帰るのはちょっとね。。。駄目だよね。
 よし!仕事を辞めたら、彼の実家にも行こう!
 暖かくなったから、お義父さんとお義母さんもお誘いしやすいし、「吉野の千本桜、見に行きましょう」って声かけてみようかな。まだ咲いてないだろうけど(笑)
 
 うん、でもね、来週の日曜日はお義父さんとお義母さんを優の実家にお招きするの。2月の最終日曜日には、お父さんとお母さんが彼の実家にお呼ばれしたしね。お返しといっちゃぁなんだけど、「ウチにも是非いらしてください」ってな感じかな。
 
 名づけて「実家でお食事会」は、親同士が勝手に話し合って決めてることなんだけど、来週の日曜日は私も実家にいるし、彼も同席して皆でワイワイって言う感じになりそうです。
 
 彼がどんな家庭で育ったのか、優の親に知ってもらうのも、優がどんな家庭で育ったか、彼のご両親に知ってもらうのも、とっても良いことだと思うのね。
 
 やっぱりそれぞれの家の習慣とか「しきたり」とかってあるでしょう?そんな仰々しいのじゃなくても、例えば「教育熱心な家庭」と「自由奔放な家庭」だったら、子供の教育方針も全く違うと思うのね。そういうのを「さぐる」っていう嫌な意味じゃなくて、「お互いに教えあう」っていうのが目的で「しませんか?」っていう流れになったらしい。
 
 この先、孫ができたら、それぞれ可愛がってくれるだろうし、そうなるとやっぱり「ウチではこうなんです」っていうのがちょっとしたところに出るでしょう?対立しちゃう前に知っとくと凄く安心だよね。
 なにより、親同士が私達抜きでも顔を合わす場を作ろうとしてくれている事が、凄く嬉しい。
 
 これからどうなるかは判らないけど、今は、優の家族は彼の家族を、彼の家族は優の家族を褒めてくれるし、気遣ってくれるから、一番幸せな状態だと思います。
 もちろん私たちも相手の家族のことは大好きだし、事あるごとに褒めてます。
 
 今日とある番組で出演者が「嫁は姑を褒めて、姑は嫁を褒めていれば大丈夫なんだ」って言ってました。全部がそうじゃないけど、そうあれれば良いなって思います。
 
 100点の人間なんていないんだから、この先問題があっても「この部分は私とは合わないけど、私も色々大目に見ていただいてるし」って思って、良い関係を築けるように努力しよう!
 
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月22日 
 かなり久々になりました。。。
 
 前の日記の日から、今日までの間にしなきゃならないことがいっぱいありすぎて、大忙しでした。
 4月披露宴の最終打ち合わせ、5月披露パーティーの中間打ち合わせ、5月披露パーティの招待状宛名書き、余興でスライド上映をしてくれる彼の友達との打ち合わせ・・・
 
 仕事の合間をぬって一つずつこなしていって、気が付けば3月も後半。仕事を辞める日まで一週間に近づきました。
 
 昨日はね、仕事が珍しくお休みだったんだけど、仕事仲間の人達が送別会をひらいてくれました。最初自分のための送別会なんて全然知らなくて、知らされてびっくりしたし、本当に嬉しかった。先輩や同期の子達だけじゃなくて、課長まできてくださって、みんなで「おめでとう!幸せに!」ってお祝いしてくれました。
 
 それでね、プレゼントに青色の下着!をもらいました。ちょっとだけエッチな勝負下着なんだけど、すごい可愛いんだよ♪「やっぱ寿退社の人にはこれ!」って言ってね(笑)帰って彼に見せたら、喜んでた(^^;A
 
 他にも寿退社ってその場で知った先輩が「せやったら俺もなんかプレゼントしたいわ!今俺が身につけてるもんで欲しいもん無いか?せや、コインケースやったら使うやろ。」ってプレゼントしてくださいました。気持ちがすっごくすっごく嬉しかったのは言うまでも無いんだけど、エピ調でポールスミスの赤色のコインケースだから、女の子が使ってもおしゃれだから、ずっと使わせてもらえるなってって思ってそれでまた嬉しいです。大切にしようっと。
 
 優は本当に人間関係に恵まれてます。それはホテルで働き始めてからずっと感じていたし、自慢でした。優の友達でホテルで働いてる子って結構いっぱいいるんだけど、かなりたくさんの友達が過度のストレスで身体ボロボロになって辞めちゃってるの。それだけきついんです。
 
 憧れて憧れてやっとホテルマンになって「どう?」って聞かれて「やっぱしんどいですね」って答える人ばかりの中、優だけはいつも「すっごい楽しいですよ。先輩も上司も素敵な人ばかりで幸せです」って答えて「そんな事言う人初めてだよ」ってそのたびに言われてました(笑)
 
 それだけ恵まれてます。いくらお給料が良くても、仕事が楽しくても、やっぱり人間関係がうまくいかないと辛いと思う。
 仕事辞めても、先輩や同期の子とはスパワールド(大阪の人なら判ってくれるはず)行く予定とか食事会(笑)の予定立ててるの。
 ずっと仲良くして欲しいです。
 
 それから神戸のパーティのことも大体決まってきました。
 
 今回の打ち合わせで一番びっくりされたのは、高砂席に、いすとテーブルじゃなくて、会場(異人館)のインテリアとしておかれてるソファとリビングテーブルを使いたいって言ったことかな。
 
 だってアンティークですごく素敵なんだよ。使わなかったらもったいないじゃない。今まで使った人がいないらしくて、かなり驚かれたけど、「すごく素敵なアイデアですね。今後の参考にさせてください」って快諾してもらえました。
 
 優の友達で音大出身の子に式中と余興でピアノ演奏をお願いして、余興はその友達の友達のサックスと合奏してもらいます。
 彼の友達が彼と優の生まれたころから今までの写真をコンピューターで編集してストーリーみたいに仕上げてくれて、シアターみたいにしてくれてるし。これがほんとにプロみたいなの。すっごいかっこいい。ついでに?作ってくれてる彼の友達も超かっこよかった(笑)
 
 神戸での余興はこの二つ。あとは自由席でブッフェを楽しんでもらって、デザートもブッフェ。遠くに転勤して久々に帰ってくる人もいるから、スピーチとかは一切無しにしておしゃべりを楽しんでもらおうって思ってるの。あと、せっかく異人館貸切でアットホームにやるから、二人でゲストを一人一人紹介してその時に簡単なお祝いの言葉をもらおうかなって思ってる。
 
 大阪の披露宴も神戸のパーティも大詰め。気を抜かずに、私たちにとってもゲストにとっても素敵な式になるように頑張ります!
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月10日 
 はぁぁ〜♪魔の週末が終わりましたぁ。
 よぉこれだけ結婚するカップルがいるもんやわ!って感心させられるほど、ひっきりなしにカップルが来館するもんだから、ブライダルサロンは常に満員状態。ずーっと動きっぱなしでした。
 
 招待状が出来上がった、式当日の受け付けまわりに置くグッズを預けたい、会場装花、写真、司会者・・・打ち合わせ内容も様々です。
 みんな頑張ってるんですよねぇ。
 すごいわぁ・・・なんてしみじみ思いつつ動いていました。
 
 彼もウェルカムボードをいろいろ考えてくれてるようです(笑)
 優たちの披露宴はちょっと変わってるから、来てくださる親戚の人たちもとっても新鮮なんじゃないかな。
 
 彼と私だけじゃなくて、お互いの家族も一緒に鏡割りをしたり、キャンドルリレーをしたり、花束贈呈の変わりにテディーベア(彼と私それぞれの出生時の体重と同じ重さなんだよ)贈呈をしたり・・・
 
 加えて、それぞれの演出、すごく拘りがあるから、打ち合わせで希望を伝えるたびに「前例があまり無いので、もう少し詳しくご説明頂けますか?」って言われることがすごく多いの。
 担当の方、すごく大変だと思います(笑)司会者も大変、会場キャプテンも大変。ごめんなさいです・・・
 だって、ありきたりのやつは嫌なんだもん。オリジナリティーを加えたい。親戚だけだから、あったかほのぼのって感じでね。
 
 さらにさらに、彼が「俺たち二人で何かしたい」って言い出した。「二人で『仲がいいねぇ』て思われるようなこと」って。
 
 う〜ん。。。何がいいだろう。
 
 こういうのって、ダンスが一般的だよね。
 お父さんとファーストダンスをした後、セカンドダンスは新郎と。っていうのは欧米では一般的。
 でもなぁ、神戸のパーティーはそういうのがとってもマッチする雰囲気なんだけど、4月の親戚への披露宴は大正ロマンだから、超ミスマッチ。
 
 なにがいいかなぁ。うーん。。。
 でも、実現したら素敵だよね。
 優も無い知恵を絞って考えようっと。
 
 またまた担当者を困らせることを考えてしまいました。
 でも、いいよね。とっても素敵な事だもの♪
 
 彼の意外な要望に、実はウキウキルンルンです。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月9日 
 思わぬ出費がありました。。。
 コンタクトレンズ、右目だけ紛失!です。超ブルー・・・
 
 優は視力がメチャメチャ悪いので、コンタクトor眼鏡がないと生活できないのです。
 でもね、コンタクトってメチャ高いでしょう?結局右目だけで¥15000(眼科検診料含む)の出費。ヘビーだ。。。
 
 さてさて、まもなく結婚式まで1ヶ月となりまして、式の準備も忙しくなってきました。今日もさっきまで、彼&彼のご両親&私&私の両親&私の妹の7人で試食に行ってきました。いろいろ意見はあったけど、プランより一つ上のランクのお料理にすることにしました。
 
 来週の土曜日は、午前中は神戸のパーティーの中間打ち合わせ、午後は4月の式・披露宴の最終打ち合わせ、最終打ち合わせが終わったあとに、チャペルでの結婚式のための講習会に参加しなきゃなりません。忙しいですねぇ。
 
 でもまぁ楽しみながらやってます。
 
 あ、そうだ。すったもんだの末、新婚旅行先も決まりました。
 予定では5月の末にギリシャへ。
 
 優の指定の航空会社で、すべてオーダーメイドで行くことにします。
 海外はまだちょっと抵抗があるんだけど、大好きな国のギリシャなら行きたいって思ったので。前に行ったとき、すごく感動して、楽しくて、ご飯もメチャメチャ美味しくて、幸せだったから、彼と一緒にもう一度行きたいなて思ってたから。
 
 今度は時間がたっぷりあるので、ずっとずっと行くのを夢見ていた島、サントリーニ島にも行く予定です。
 
 大好きな国に行くためなら、丸一日かかるフライトも頑張って耐えなければって思います。
 
 とりあえず頑張ってお金を稼ぎます!!さぁ、明日もお仕事!頑張るぞい!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月2日 
 肩こりがひどいです。。。忙しくて忙しくて仕事のとき以外はずっと寝てたい気分です。。。今日もいつもと同じ週末で、しかも昨日結構大きな新チャペルがオープンしたもんだから、3月の結婚式は満員御礼状態(笑)超忙しい。
 
 今日もげっそりして帰ってきたら、彼が「明日外で夕飯食べよ」って言うの。私も「いいねぇ。ラーメン食べたい」って言ったら「えー!ちょっと贅沢しようよ」って言う。「結婚して1ヶ月目やで。今日。今日行かれへんの明日行こうなー」だって。
 
 あー・・・そういえば一ヶ月だ。入籍したの。彼に「もう忘れてる!来年が思いやられるわ!ったく」って言われちゃった。
 ・・・そう考えたら、ちょっと贅沢してもいいかな。たまにはいいよね。お金は二人とも個人で支払って。ちょっとだけ♪
 
 この間彼がボソッと「優が家にいるってやっぱりええな。優が実家におる時は電話で話せたら充分やと思ってたけど、一緒に暮らし始めたら、毎日会いたくなった」って。ボソッて言われたのがすごく嬉しかった。
 
 優は結婚して毎日毎日幸せだけど、彼はどうかなって思っちゃうから。
 仕事で帰るのが遅くなる上に、休日も合わないから、不満がいっぱいでも仕方ないなって思ってたから。嬉しかったなぁ〜。
 
 その仕事も今月いっぱい。
 式が終わって専業主婦になったら、思う存分新婚生活しようっと!
 
 |  |  |