| 
  | 
  |  4月30日 
 今年はかなりいけてないGWの日程。
 前半は天気にも恵まれた暖かい日でしたが、皆さんはどう過ごされました?
 
 優達は、旦那サマが28日に有休をとり、彼の実家に帰省しました。
 調度姫も、あやしたらニコニコ笑って日に日に可愛くなっているので、パパ方のじぃじとばぁばは以前にもまして姫にメロメロでした(*^^*)
 
 姫も久々にじぃじとばぁばに会って、いっぱい遊んでもらって、とってもご機嫌♪
 おまけに、自宅のある大阪の中心部とは比べ物にならないくらい、空気が綺麗で環境もいいので、すーっごく気持ち良い!私たちでもそう思うんだから、姫にとっては天と地くらいの差があるんだろうなって思います。
 
 姫は、昼間はじぃじとばぁばに遊んでもらって、夜は心地よい疲れに誘われて22時にはぐずることも無くスーッと寝入っちゃう…そんな、すっごく「(早くも)子供らしい、健康的」な生活を送っていました。
 
 何より一番楽をさせてもらったのが、優自身です(^^;A
 夜中の授乳も、ミルクを足さなくても母乳をごくごく飲んで、お腹いっぱいになったらすぐに寝てくれたので、信じられないくらい楽でした。
 
 やっぱり子供にとって、緑と土に囲まれている環境で育つのが一番なんだろうなって思います。
 
 それから、昨日はお義父さんとお義母さんの結婚30周年記念日でした。
 パール婚です♪
 姫がまだ小さいから外食は無理なので、大阪の老舗ホテルのお惣菜とケーキを買ってきて、綺麗に盛り付けて、大阪の自宅でささやかにお祝いしました。
 
 それと、悩んだ末、パール婚ということで、MIKIMOTOの2003年イヤーフォトフレームとソルト&ペッパーケースをプレゼント。
 ソルト&ペッパーケースは、ラピスラズリみたいな紺色の小鳥と真っ白の小鳥なの。
 予定ではフォトフレームだけだったんだけど、ショーケースに飾られているのをみたら、つがいみたいでとっても可愛かったので追加しちゃいました。
 
 お祝いもプレゼントもとっても喜んでもらえて、嬉しかったです♪
 
 私たちも30年後、お義父さん達のような素敵なご夫婦になっていたら良いなって思います。
 
 さぁ、次は今週末の土曜日からの3連休!
 次は優の実家に帰省します。
 
 こっちもすでに、じじバカ&ばばバカぶりを大いに発揮してくれているので、優は楽をできそうです(^^;
 それまでの3日間、主婦を頑張るぞー!p(^^)q
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  4月24日 
 今日は一日雨でお散歩中止。
 姫はお散歩が大好きだし、お散歩は私の気分転換になるから、雨の日はブルーです。明日は晴れてほしいなぁ。
 
 最近、姫は生活にリズムがついてきて、母乳でも授乳間隔が空き、夜もぐっすり寝てくれるようになりました。
 少し早い成長かもしれないけれど、昼間でも、起きている時間とお昼寝の時間が大体決まってきました。
 首も据わったし、授乳後のゲップも上手になりました。
 
 私方のじいじとばあばに買って貰ったメリーも、優が動かしていなかったら自分で動かしたり、人形を掴んで自分の方にグイグイ!…メリーが倒れそうで目が離せません(^^;A
 
 本当に姫の成長の早さには驚かされます。
 
 外出できない日の遊びはもっぱら「歌」。
 私があぐらをかいて、その上に姫を寝かせ、歌を歌いながら姫の足元の方の膝をユラユラ揺らしてあげると、ニコニコ&キャッキャで、とーってもご機嫌です(*^^*)
 姫のお気に入りは「ビビディ・バビディ・ブー(シンデレラの)」と「はと(ぽ・ぽ・ぽ〜♪のアレ)」です。
 ほかにも色々あるけれど、「ぱぴぷぺぽ」と「ばびぶべぼ」は聞き取りやすいみたい。
 優の顔をジーっと見つめながら手を伸ばしてきます。
 
 他にも「ぱぴぷぺぽ」が入る歌ってあるよね。
 優が小さい頃歌ってもらったり、幼稚園で歌った童謡を少しずつ思い出しながら歌ってます。
 まだまだ雨はやみそうにないから、次は「あめ」でも歌おうかな。気に入ってくれるかな。結構「ぱぴぷぺぽ」入ってるんだけど…(^−^)
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  4月23日 
 妊娠中から色々考えていた、姫の「かかりつけ」の病院。
 1つ凄く良い所があったんだけど、ドクターや看護士さん達が優や姫に合っているかどうか判らなかったから、ゆっくり考えようって思ってた。
 でも、月曜日に思いがけずその病院に行ってきました。
 
 普段は全然そんなことない姫が、お腹いっぱいでオムツも濡れていないのに、ずーっと泣いては泣き止んでを繰り返してたの。
 赤ちゃんが泣いては泣き止んでを繰り返す時って、「お腹が痛いよー」っていうサインなのね。
 
 便秘気味だったとはいえ、その日の未明に大量にウンチをしていたし、「腸重積」っていう重い病気なんじゃないかってメチャメチャ心配になっちゃって。
 
 ぐずりっぱなしの他は、吐いたり熱があったりとかは無かったから、時間外だし、病院に行って嫌な顔されたらどうしようって不安はあったんだけどね、心配だから電話を入れて行ってきました。
 
 そしたら心配することなんて全然なくて、凄い優しく対応してもらえた♪
 24時間小児科医常駐だし、小児外科も独立してあるし、これで先生も良い方だから、安心してかかりつけにできる。
 
 姫はただの便秘でした。
 思ってた以上に溜まってたみたいで(^^;A
 
 出すだけ出した姫は、昨日今日ととってもご機嫌。
 今はお腹いっぱいでお昼寝中です。
 
 姫もまだまだ言葉が喋れるまでは、泣き声でしか訴えられないから、よく注意しててあげないと…
 あまり神経質になるのも駄目だけど、可愛いから心配です(*^^*)
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  4月17日 
 気がつけば前の日記から1週間も空いてしまいました。
 ホントに姫といると毎日時間がたつのが早いです。
 
 その姫もこの1週間の間にずいぶん成長しました。
 
 機嫌よく起きている時間もずいぶん長くなって、優方のじいじとばあばに買ってもらったMIFFYのメリーを床置きで回してあげたら、人形を触ったり、自分で回して興奮したりと、一人で遊んでくれることも多くなって、家事をするのもずいぶん楽になりました。
 それに、あやすと本当に嬉しそうに笑ってくれるの♪
 メチャメチャ可愛いです。
 
 首もほぼ据わりました。
 縦抱っこすると自分で首を動かして周りをキョロキョロみてるし、優の親指を両手に握らして仰向けの状態からゆっくり起こすと首がちゃんとついてくる事が多くなりました。
 
 縦抱っこすると自分から抱きついてきたりして、抱っこも楽になりました。
 
 前に書いたママ友達も、同じ年の人と凄く仲良くなれて、毎日メールしてる。
 GWの間の平日にランチに行く予定なの。
 その計画を立てたら、彼女が凄くいいお店を探してくれてね、子供連れのママ用のお店。ベビーカー置き場も授乳スペースもあるの。子供用のメニューにはアレルギーの子用のもあるんだって。
 姫はまだ早いけど、離乳食を食べれるようになったらまた違った楽しみ方ができるかな。
 
 気候も暖かくなってきたし、これからますますお散歩が楽しみです♪
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  4月9日 
 育児に追われながらも、ママ友達がほしくてたまらなくて、某育児用品の大手メーカーのHPのママ友達募集欄に遊びに行ってます。
 おかげで沢山の人とメル友になれたり、近くの人とはホントに友達になれそう。
 
 家が近くで、同じ年で、姫と10日しか誕生日が違わない女の子のママさんと今すっごく盛り上がってるの。
 共通点が多いんだ♪
 里帰りをする前にいってた病院でそのママさんは出産して、学生時代のアルバイトまで一緒。
 絶対今までに何度か会ってるよーって言ってるんだ。
 
 そのママさんの女の子も、姫も、まだ小さいから遠出は無理だけど、もうチョット大きくなったら、一緒に買い物したりお茶しようねって行ってます。
 
 育児は楽しくて仕方ないけど、その楽しみを分かち合える友達がいるともっと楽しい♪
 やっぱりいいね、友達って。
 
 このまま仲良くなって、いい友達になれたらいいなぁ。
 頑張るぞーp(^^)q
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  4月4日 
 4月に入って初日記。
 旦那さんの誕生日のお祝い準備を張り切りすぎたせいか、また悪露が血色に戻ってしまって大慌て!
 ここ数日は、姫が寝たら優も寝て…ゆっくりしていました。なんとか戻りつつあるかな。まだ無理は禁物だね。
 
 ケーキはとっても喜んでもらえました。
 旦那が大好きなイチゴで、上も中も埋め尽くしたのです。
 デコレーションも、イチゴを並べるだけで良いから楽なのよね(^^;
 作るの簡単で、とっても豪華に見えて、美味しい。最高だわ(^^;A
 
 話し変わって、最近の姫ですが…
 早くも便秘気味になってしまっています。
 3・4日出ないことが当たり前になってきてるのね。
 この月齢の赤ちゃんには良くあることらしくて、機嫌よく、ミルクもちゃんと飲んでて、体重も増えていれば特に心配はないらしいんだけどね。
 
 姫はお腹も張っていないから大丈夫だとは思っていたんだけど、やっぱ心配。
 でね、昨日今日と綿棒でお尻を刺激して、マッサージもいつもどおりしたの。
 そしたら、今日出るわ出るわ(失礼)・・・「ここまでためてしんどくなかった?」って聞きたくなるくらい。
 
 便秘気味になる前、一日に5・6回ウンチしてた頃は「今やったばかりじゃないよー」って思ってたけど、今日は「もっと出る?出しちゃえ出しちゃえ!頑張れー」「きゃ〜♪出たねー。すっきりしたねー」って(^^;、一緒に「はいっ!、ん〜…!!」って息んじゃったり。
 
 ウンチのオムツ換えがこんなに楽しいものだとは…
 私も母親だなぁ〜なんて思ってしまいました。
 明日も出るといいなぁ…
 |  |  |