| 
  | 
  |  6月25日 
 姫の写真を見てくださった方、優のお誕生日をお祝いしてくださった方、心から「ありがとうございます」。
 遅くなりました。
 
 実はあまりにも隣の工事の騒音が酷いので、誕生日の前日から、優の実家に来ているのです。
 今週末までいさせてもらって、来週の水曜日からは主人の実家に行かせて貰う予定です。
 
 姫の写真をアップしてもらった日、姫がずっとぐずっていたのは、騒音が酷すぎて朝早く(6:00)起きてから、夜優の実家に帰ってきて寝るまで、一睡も出来なかったからなんです(;;)
 もう可哀想過ぎて…本当は週末(優の誕生日の)だけ里帰りの予定だったのですが、帰ってきた翌日、放って置いてもすぴすぴ昼寝をしている姫を見て、滞在を1週間延ばしました。
 たまたま今週末は、優の免許更新のために優の親に大阪の自宅にきてもらう予定だったし。
 
 自宅も工事さえなかったら、とっても静かなところなんですけどね。
 予定では後1ヶ月の我慢です。
 
 それにしても、やっぱり奈良は気持ちいいです。
 静かで涼しくて。
 
 主人の実家はもっと田舎だから、もっと気持ちいいんだろうな〜。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月18日 
 突然ですが、姫は「外面」がいいです。
 メチャメチャいいんです・・・。
 
 どれっだけ泣いていても、買い物先とかで「あらー、可愛いわねー」って言ってもらえると、思いっきり笑顔になります。
 「こんにちは♪」って挨拶してもらうだけでも、ニコニコ。
 「可愛いわねー」って言われて「ありがとうございます」って答えてる私の姿を見てまたニコー☆
 その姿を見て「お母さんの方見て笑ってんの〜」って言われてまたまたニコー☆
 
 で、「失礼しまーす」とかって挨拶して別れたり、お店を出たり、家に帰ってきたら再び「ふぇぇぇぇ〜!!!」。
 家の中じゃ、姫を笑わすことの方が大変なのよー!!!
 
 寝ぐずりだってメチャメチャ酷いし…
 寝るタイミングを逃した時なんてそりゃぁもう、可哀想になってくる。
 
 でも、一瞬傍を離れた時に不安そうな顔をされたり、家事の合間にちょっと声をかけたり構ったりするとメチャメチャ笑顔になるのが、とってもとっても嬉しい♪
 「必要とされてるんだなぁ」って思う。
 これがあるから、すっごい声で泣き叫ばれている時でも「必要としてくれてるんだなぁ」って思えちゃうんだよね。
 
 さぁ、今日は何をして姫を笑わそうか…???
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月15日 
 今日は旦那に姫をお願いして、ヘアチェンジに行ってきました。
 もー、出産後すぐに切った髪が伸びちゃって中途半端な長さなの。今。
 暑いわ、姫を抱っこする時は邪魔だわ、授乳をする時もピン止めだけだとパラパラ落ちてくるわ、かといって段が結構入っているからくくれないわで最悪だったの。
 
 でね、今日、大阪で初めてヘアサロンに行ったの。
 これまで実家のある奈良で行ってたからね。ドキドキだった♪
 
 でも、メチャメチャ良い所だったよ。
 
 腕利きのスタイリストさんばかりって評判のところでね、大阪のミナミの中心にあるだけあってとってもお洒落。
 優は顔が長いのを気にして、なかなかショートにできないでいたんだけど、すごく満足のいくヘアにしてくれた♪
 
 値段も信じられないくらい安いんだよ(*^^*)
 今日も「カット→パーマ→カラー→トリートメント」とフルコースをしてもらったんだけど、トータルで¥9000!!ビックリだよー。
 
 何より感動したのが、一人のスタイリストさんがカウンセリング〜ブローまで、全部つきっきりでやってくれるの。
 マンツーマンがあんなに良い物だとは!!
 もうヤミツキになりそう♪
 
 ルンルン気分で家に帰ったら、彼にも大好評でした。
 「めちゃ可愛くしてもらったなぁ〜。女優みたい」って言われてさらにルンルン。最高の気分転換になりました。
 
 せっかくの日曜日、家でゆっくりしたいのが本音だろうに、「行ってきなよ」って言ってくれた彼に心から感謝です。
 うふふ♪幸せ〜♪お洒落にも気を遣って、素敵なママさんを目指すぞー!!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月13日 
 最近、旦那に「優、子供が生まれても、色々買わへんって言ってたのに」って言われる。
 うん、確かに言ってたんだよね。
 でもね、駄目なのよー(^^;A
 
 特に洋服はね、すぐ汚れるから質より量よ!って思ってたんだけど、同じマンションの方に大量に洋服を頂いて、量は満たされたから(質も良い物なんだけどね)、質に目が行く余裕ができちゃった(--;A
 
 育児用品にしても、じぃじとばぁば達はもちろん、久しぶりの女の子って事で、親戚中が何かあれば何かしてくれちゃうんだな。
 優たちが姫に買ってあげたのって、これから使う食事用の椅子とプレイマット、「プーさんの欲張りジムウォーカー(ラブちゃんが押してるやつ&マール君も持ってるやつ)」のみっす。
 
 今日だって、じぃじ(優の父)が「姫ちゃんに!」って何かくれるから、何かと思えば某ブランドのベビー用甚平。
 普段はスーパーだって一人で行かないじぃじが、梅田の百貨店で買って来てくれた。恥ずかしかっただろうな…これがまた「女の子!」してて、可愛いんだ。
 でも、1歳過ぎのサイズだから、来年の夏着させてもらいます。
 
 で、まぁそんな感じだから、子供服ブランドにすっかりはまちゃってる。
 でも、家計に支障のない程度で、頂いた洋服で足りない分(サイズ偏ってるから)だけだからいいよねぇ??
 
 今メチャメチャ欲しいのが「タルティーヌショコラ」。
 愛子様ご愛用(別に愛子様が好きなわけじゃないだろうけど…)のブランドだそう。
 
 上品で可愛いのにひかれて、「関西で売ってるショップないかなぁ」って思ってネットで探してたら、旦那に言われた。
 
 「姫は、舐めて美味しい服だったら、何でもええんちゃう?」
 
 うん、まぁ3ヶ月になった頃から、何でもかんでも舐めるけどね。
 じぃじの襟元とか、ママのパジャマの裾とか、最近じゃオムツ替えの時に傍に準備してある新しい紙おむつまで。
 
 それを言っちゃぁおしまいよ…
 いいの、せっかく女の子のママになったんだから、飾って自己満足するんだもん!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月9日 
 うーるーさーいぃぃぃぃぃぃ!!!!!
 もう!最悪最悪最悪!!!
 
 何が最悪って、騒音。
 優の住んでるマンションの隣で、去年からやってるマンション建設。
 建設する前に、古い建物の取り壊しをしている時も大概うるさくて、建設している時もガンガン、ギュインギュインうっとおしかったけど、完成間近で今やっている「足場の解体作業」はイライラする。
 
 なんかね、騒音は今までも酷かったんだけど、「鋭い」騒音なのよ。
 「カンカン」とか「ガシャーン!」とか「カランカラン」とかね。
 そりゃぁ酷い。
 
 工事は月曜から土曜の昼間。
 姫がお昼寝できなくて、メチャメチャ可哀想になってくる。
 ウトウトし始めたと思ったら「ガシャーン!」っていう音にびっくりしちゃって、跳ね起きちゃう。
 優でもかなりストレスになるんだもの、姫にとっちゃぁとてつもないストレスだよね。
 
 すっごいすっごいストレスになっててイライラしてるけど、仕事で疲れて帰ってくる旦那には一切そのことは触れずにいたの。
 でも、一昨日の土曜日、あまりの酷さに旦那の方がイライラしてた。
 「いつもこんな感じなん?」って。
 
 でも、マンションだから、クレームのつけようがない。
 完成は来月末。それまで我慢するしかないのかなぁ。
 
 「こういう事が、ニュータウンでは、地元の人と新しく家を買った人との間に溝を作るんだよな」って旦那が言ってた。
 ホント、そうだと思う。
 
 何とかして欲しいよぉ。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月6日 
 行ってきました、BCG。
 ていうか、姫のツベルクリン反応は、先生も笑っちゃうくらいの陰性だったの。そりゃぁ私が見ても陰性ってわかるくらい、痕が無いんだもの(^^;A
 
 で、今日は広い道路を隔てて向かいに住んでいるママ友達と一緒に行ったんだけど、彼女は区役所に、私は保健所の別のカウンターに、それぞれ用事があったので、1時間前に行ったらまたもやトップ。
 
 恐怖のBCGは、彼女のチビちゃんと姫の泣き声で始まりました(--;A
 
 チビちゃんも姫も、頑張って堪えていたんだけどね〜…
 2回目が駄目押し。それまで「先生、ハイ」って感じで、左腕をピーンッて先生に伸ばしてキョトンとしていた姫も、1度目のスタンプで「っんぎゃ!」って感じに顔をしかめて、2度目のスタンプで「うぎゃぁぁぁぁ〜!!!」。
 
 その後、姫の叫びに続くように、沢山の赤ちゃんが「ふんぎゃぁぁぁぁ〜!」って泣く泣く泣く…。
 部屋に入りきれずに、廊下で待っている沢山のママさん達は、「すんご…」「もう絶対泣いちゃうわ…」って口々に言ってました。
 
 でも、姫もチビちゃんも、よく頑張ったよ。
 もっともっと大泣きするかと思った。
 BCGはもうしなくていいからね。
 お疲れ様☆
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月5日 
 今日も朝から絶好調の姫。
 昼間も超ハイテンションで、「あ〜う!」「うんぐぅ〜!」「きや〜ぃ♪」「うふぇ〜」(←笑ってる)って叫びっぱなしだった(*^^*)
 
 朝、姫の元気な声で目が覚めて、フッとベビーベッドに目をやると、異常なほどの布団の盛り上がり…姫のキックパワーもここまで行ったかって毎日思う。
 
 オムツ替えをしようとしたり、パジャマから昼間の服に着替えさせようとすると、身軽になるからか、うりゃ!って勢いつけて横に転がろうとするの。
 
 姫は今、私達の布団で遊んでいるんだけど、今日、プレイマットを買いました。
 私の好きな「TINY LOVE」っていうブランドから出ていることを最近知って、欲しくて欲しくてたまらなくて、旦那におねだりしちゃった。
 物はすごく良いんだけど、高いんだよねー…
 
 早く使わせてあげたいです。
 来週中には届くかな。
 絶対気に入ってくれると思うんだけどな♪
 
 さぁ、明日は恐怖のBCGです。
 姫のツベルクリン反応は、素人目からしても「陰性」。
 まぁ、赤ちゃんは大概そうだろうけどね。
 
 ファイトだー!姫!p(^^)q
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月4日 
 今日は姫の4ヶ月健診でした。
 
 大阪市は区によって3ヶ月健診のところと、4ヶ月健診のところがあるのね。
 実施内容も、健診と測定以外は区によってばらばら。
 
 優の住んでいる区では、ツベルクリン反応検査も一緒にやるとのことでした。
 
 メールで知り合ったママ友達は隣の区に住んでいて、3ヶ月健診だったの。
 彼女が、受付開始の10分前に着いたら既にいっぱいで、帰ってくるまで4時間かかったって報告してくれたの。
 
 それ聞いて、調度保健所で別の用事もあったから、受付の1時間前に行ったら一番だったの!
 おかげで何をするにも待ち時間なし。1時間で終わったよ。
 
 それに、健診をしてくださった小児科の先生、なんとこの間ママ友達と行った育児相談にこられていた先生だったの。もー、びっくりしたよ(^0^)
 一番で後つかえているのに、思わず盛り上がってしまった(^^;A
 
 姫の健診はオールOKでした!
 
 調度オシッコしちゃって、気持ち悪くてギャーギャー大泣きしてたけど(--;A
 泣いて力が入っているからか、うつ伏せにしても、上に持ち上げても、「そこまでしなくてもいいんだけど・・・」って思うくらい反り返ってんの。
 
 ツベルクリンも検査だから、三種混合とは比べ物にならないくらいの早さだった。ぷすって刺したと思ったらハイ終わりって感じ。姫も、「ん!?チョット痛い…かな??」って感じで泣かなかったよ。
 他のベビーも泣いていなかった。
 
 明後日のBCGが問題だな…かーなーり、針ボウボウのスタンプをキツク押すみたいだから。
 可哀想だけど、病気になっちゃうともっと可哀想だから、頑張ってもらおう。
 
 その姫は、4ヶ月にもまだなってないのに、早くも寝返りしそうです。
 ちょっと家事をやってて、ふっと振り向くと一人で「あー…」とか「うにゅー…」とか言いながら左に90度回ってる。
 
 いつ寝返りするのかと、楽しみでもあり、冷や冷やものでもあります。
 でも、オムツ替えの時、逃げようとして左右にバイキング(遊園地にあるアレ)みたいにユラユラするのはチョット困りもの(^^;
 対策を考えなければ!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月3日 
 5月は母の日、6月は父の日。
 父の日、もうすぐですね。皆さんは何か考えていらっしゃるのでしょうか?
 
 優は、お父さんにあげる物は決まったんだけど、お義父さんのが決まらない…
 
 母の日には、お母さんには綺麗な色合いの扇子を、お義母さんにはメチャメチャ欲しがってらした、キムタクのエッセイを(^^;A渡しました。
 二人ともすごく喜んでくれたよ。
 お母さんは「すごく上品な色やね〜。もったいなくて普段使いできないわ」
 お義母さんは「優ちゃん!どこで見つけたの!?もう一日で読んじゃいそうよ!昼ごはん食べるの忘れそうになったわよー」って。
 
 二人のお父さんにも同じくらい喜んでもらいたい。
 
 優たちのお父さんはまだまだ現役で働いているから、仕送りはいらないって言われてるの。
 だから、母の日と父の日にはプレゼントして、毎年交互に旅行に連れて行ってあげようってことになってる。あと、お正月はお年玉。
 仕送りは退職してからすることにしてるの。
 
 だから、プレゼント選びには気合入っちゃうよー。
 
 私のお父さんには「初孫」っていう日本酒にした。
 山形のお酒なんだけど、姫の名前と生年月日をラベルに入れてもらえて、「初孫誕生」ってしてもらえるの♪
 お父さんはお酒好きだし、これは絶対喜んでくれるよって旦那と確信してるんだ(*^^*)
 
 お義父さんはお酒は殆ど飲まないし、姫は初孫じゃないからね〜…
 どうしよー。何がいいかなぁ…???
 最近毎晩旦那とこの話してるよ。
 
 旦那は姫の育児も一緒にやってくれるし(お義母さん曰く「かまい過ぎ」)、結婚してさらに、出産してさらにさらに優を大切にしてくれて、本当に毎日「この人でよかったー」って思うけど、お義父さんとお義母さんに何かする時の情報収集時だけは「役に立たない!」って思う(--;A
 
 「わからん」「知らん」。
 悪気がないから突っ込めない。
 
 男の人ってこうなのかしら??
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  6月2日 
 6月に入りましたねー。
 姫も産まれてからもうすぐ4ヶ月。本当に時が経つのは早いです。
 その姫、明後日は4ヶ月健診です。そして、2度目の予防接種です。
 今度はツベルクリン。その二日後の反応判断でBCG。今週は大忙しの姫です。
 
 健診はね行くのすごく楽しみなの。最近、姫の成長が手に取るようにわかって、「早く診て欲しい♪」って感じ。
 1日の生活のリズムも殆どついてきたし、最近はあやすと声を上げて笑うの。ちょっとした家事の間だったら一人で遊んでてくれるようになったし。自分の両手を合わせていじりまわして遊んでるよ(*^^*)
 
 メールで知り合ったまま友達とも関係良好♪
 優が里帰りするまで通っていた産婦人科で彼女も出産したので、この間は彼女に誘われてその産婦人科の「育児相談」に行ってきました。
 相談することは特になかったけど、一人一人に助産婦さんがついてくれて、最近チョット気になってたことを聞いたりできたので大満足です。
 最近優の股の間に座って、テレビで野球を見るのが好きになったけど見せても大丈夫?なんていう他愛もないことなんだけど(^^;A
 
 別室に小児科のドクターや、栄養士さんも来てらっしゃるので、ホント何でも相談できるの。
 毎週実施されてて、1歳になるまでだったら予約なしで行けるから今後も心配事があったら行ってみよう。
 
 今朝、散歩に行こうと姫を乳児専用のベビーシート(それを取り付けてA型ベビーカーにするから)に乗せてたの。
 布団を上げる10秒ほどの間、ロッキングチェア状態にしてたら姫のキックパワーで後ろに勢いよく行き過ぎて、姫が後ろにずれ落ちちゃって頭をゴチン。床がタイルだから姫は大泣き!
 もうメチャメチャびっくりして、大泣きしている姫を抱っこしてごめんねって謝りながら、「ちゃんとストッパーしてラックにしないと駄目なのに」って自分を責めた。
 
 後ろにずれちゃっただけだからそんなに強打はしていないと思うし、打った直後に大泣きしたし、今のところミルクも吐いていないし、機嫌も顔色も良いから、心配ないとは思うけど、明後日まで様子を見て健診で言おうと思います。
 
 ベビーシッターや保育士の資格取得で色々勉強をして、子供の事故や病気に関しては人一倍敏感になってたはずなのに、早くもやってしまいました。
 あまり過敏になるのも駄目だけど、もっと大事が起きないように、今回のこと肝に銘じて育児をしたいと思います。
 |  |  |