| 
  | 
  |  7月29日 
 今週も私の実家にお世話になっています(--;A
 
 そんな中、昨日は姫の予防接種でした。
 DPTT期初回の3回目。
 注射のたびに大泣きしてた姫ですが、注射はこれでしばらくお休み。
 お疲れ様でしたー(*^^*)
 
 姫も来月で満6ヶ月。
 早いものでもう半年がたちました。
 
 姫は赤ちゃん全体で見れば小さめだけど、姫だけで見れば、体重も一定率で増加していて、元気いっぱい。
 今のところ、病気もしていません。
 
 今月から始めた離乳食も、今のところ、好き嫌いせずに美味しそうにパクパク食べてくれます。
 姫にしたら、何か優のペースがトロイみたいで、「早くー!!」って口を大きく開けて次の1匙を待っています(^^;A
 
 昨日の予防接種の副反応が出ても判断がつくように、今日は新しいメニューを追加しなかったけれど、明日から赤の部類の動物タンパクを追加しようと思います。
 赤の部類はアレルギーがあるかもしれないから気をつけないとね。
 
 何からはじめよう…
 まずは白身魚かな。
 
 離乳食作りは楽しいぞー(^0^)/
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  7月21日 
 自宅じゃないと、日記が飛び飛びになっちゃう。。。
 読んで下さっている皆様ゴメンナサイ。
 
 3連休、終わっちゃいましたねー。
 梅雨が長引いているので、天気が思わしくないところが多かったですが、皆さんはどのように過ごされたんでしょうか?
 
 優は、優の両親と妹と、旦那と姫の6人(*^^*)で、伊勢へ家族旅行に行ってきました。
 本当は旦那の両親も一緒に皆で行きたかったんだけど、どうしても仕事の都合上、休みが合わないので別々に家族旅行をすることにしました。
 私の家族とは、優の母と妹がカレンダー通りの休みしか取れないので、近場で。
 
 私達は、それぞれの両親がまだ働いているので仕送りはしない代わりに、年一回の家族旅行とお年玉を渡しているの。
 
 今年の家族旅行も、天気は良くなかったけど、美味しい料理と素敵な露天風呂で、楽しく過ごせて貰ったみたいで良かったです♪
 
 そして、姫は初めての旅行&水族館初体験でした!
 旅行もとーっても良い子で、旅先でも愛想がいいのは相変わらず(^^;Aいろんな人に可愛がってもらっていました。
 水族館も、暗いから泣いちゃうかなって思ったけど、興味津々で大きなお魚とにらめっこ。とっても可愛い写真もいっぱい撮れました♪
 
 次は涼しくなったら天王寺にある動物園に連れて行ってあげようと思ってるの。
 
 でも、それまでに旦那の両親と家族旅行。
 旦那の両親とは去年行けなかった分も合わせて、ちょっと長めで3泊4日。
 9月の頭に青森に、姫の従兄弟に会いに行きます♪
 姫は飛行機初体験。大丈夫かなぁ???
 
 それ以上に、優とお義父さんの飛行機嫌いを何とかしなくちゃね(^^;
 こちらも楽しみです♪
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  7月14日 
 昨日の朝まで主人の実家、昨夜からは私の実家にお世話になっています。
 んでもって、来月4日からはまたまた主人の実家へ。。。
 
 もう、どこが我が家か判らなくなっちゃってます(--;A
 
 だってねぇ、今月末でやっと隣の工事が終わると思ったら、次は裏の駐車場に結婚式場が建つんだって。それに先駆けて、先週から来月末までの予定で、敷地内の一角にブライダルサロンだけ建設中。またまたウルサイ。
 
 工事さえなきゃ、静かなところなんだけどなぁ。
 
 でも、姫がいるから、どっちの親も「いつまでもいてて」って言ってるし、それぞれにお互いの親や家族とドンドン仲良くなっていけるから、良い事かも。
 
 私も、主人の実家にいた時は、お義母さんと一緒に近くの温泉に行ったりして、また仲良くなれた気がする。
 それに今週末は、私の家族と1泊旅行。
 
 旦那は転勤が多いから、いつまで近くにいれるか判らないし、姫の助けを借りて?今のうちに、お義父さん&お義母さんといっぱいお話して、仲良くなっておこうと思います。
 
 その、我が家のアイドルの姫は、昨日から離乳食を始めました。
 初めの一口、ドキドキだったけど、すーっごく上手にモグモグ&ゴックンしてくれて、「あ〜ん♪」で頂戴の催促までしてくれた。
 完璧に親ばかですが、すっごく可愛いです♪
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  7月4日 
 一昨日の夜から、主人の実家にお邪魔しています♪
 隣のマンション工事の予定を聞いたら、再来週までは「石切」をしたりしてうるさいようなので、来週末までは主人の実家、再来週の一週間は再び私の実家にお世話になります。
 
 やっぱり主人の実家は超〜気持ちいいです(*^^*)
 あ〜幸せ〜。
 
 やっぱり自然が多いのはいいよぉ〜。
 
 こうやって気兼ねなく寄せてもらえるのも、お義父さんお義母さんに良くして頂いているからだろうなぁ…感謝感謝だよ。
 
 旦那の実家での過ごし方って戸惑うことが多いじゃない?
 
 嫁だからいろいろしなきゃと思っても、「いいわよ〜。座ってて」って言われちゃう。でも、それを真に受けると、後で「少しくらい動きなさいよ」って言われちゃう。
 ややこしいもんだよねー。
 
 でも、お義母さんはそんなところが無いの。
 すっごいやりやすい。
 
 「ちょっとお散歩行くの、姫ちゃんも連れて行っていいかしらー?」って言われたから「あ、お願いします♪私、その間に全部屋掃除機かけますねー」って言ったら「そう?悪いわねー。でも、お願いするわ」ってな感じ。
 
 お手伝いも「していいですか?」って言ったら「じゃぁ、こうして」ってやり方を教えてもらえるから、しやすい。家事って、その家々でやり方があるから、教えてもらえるのはすごくありがたい。
 
 本当にいいお義母さんです♪
 
 今年のお盆は、お義母さんのお父さんの法事があるみたい。
 嫁いで初めての「親戚行事」。
 主人や、お義父さん、お義母さんの顔をつぶさない様に、頑張らなきゃねp(^^)q
 
 お義母さんにいろいろ教えていただこう!
 |  |  |