| 
  | 
  |  3月3日 
 とうとう卒業の日がやってきてしまいました。
 飛び飛びでしか書かなかったのに、もう明日からは書けないんだと思うと凄く寂しくて悲しいです。
 妊娠中の日記ももう見れないんだなぁ〜…
 
 改めて見返してみると、本当に色々あったなぁって思います。
 常に皆さんに支えてもらっていました。
 本当にありがとうございました。
 
 日記ではもうお会いすることができないけれど、掲示板にはちょくちょく顔を出させていただきますので、よろしくお願いします。
 今日は週一回の病院の日、できれば良い報告もいずれできればと思っています。
 
 さてさて、今日は桃の節句。
 姫の初節句は去年だけど、小さすぎたので、今年改めてキチンと初節句をします。ムーンちゃんと一緒ね♪
 でも、今日はしないの(^^;A旦那さま、風邪ひいてて、しかも明日東京出張で、バタバタしているし。
 
 14日のホワイトデイに両方のじぃじ&ばぁば&私の妹を招いて、自宅でお祝いします。
 今はメニューを考え中。ちらし寿司とハマグリのお吸い物は用意するけど、後何にしようかな??姫も食べれるものをと考えると難しいです(*^^*)
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月2日 
 転勤先、東京の可能性が段々高くなってきました。
 東京になれば、かなり狭いけど社宅に住めるし、引越し費用は全額会社が負担してくれるし、お金の面ではかなり楽なんだけど、手続きが大変。
 特にうちは、家の売却の手続きとローンの返済もしなきゃならないから、4月初旬はひっくり返ります。
 
 だって、社宅の手配は3月末までできないんだよぉ!?
 2週間の間に引越しと、手続きと、家の引渡し、ローンの返済をしなきゃならない。そんでもって、4月の第一日曜日は法事だし…きゃぁぁぁ〜!!って感じ。
 
 家の引渡しとローンの返済は、高額なお金が動くし、しかも平日丸一日かかると来たもんだから、姫は保育所の一時保育にお世話になることにしました。
 私の両親は共働きだし、義親は義妹が里帰りから帰ったばっかりで疲れ果ててるだろうから…
 
 幸い4月の初めという学期初めの忙しい時期でも、快く受け入れてくださる保育園も見つけた(役所から紹介してもらった)から、そこにお願いするつもりです。電話を入れた感じでは感じよかったし。
 
 姫は、(たまたま)この月齢の子には珍しいくらい規則正しい生活をしているし、人見知りもないし、お友達とも仲良く平和に遊んでいるから、私がいないことで大泣きはするだろうけど何とかなると思います。
 可哀想かなって思ったりもするけど、私の都合で一日中引っ張りまわされて、外遊びも昼寝も離乳食も、まともに済ませることができない方がよっぽど可哀想だもんね。
 
 保育のプロにお任せします。
 心配だけど、なんとかなるっしょ!
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  3月1日 
 3月だー!春だー♪
 私は四季の中で春が一番好き。一番好きな花の桜の季節だから。
 
 あ、そうそう、「やまとなでしこ」の桜子の台詞で「女は27歳がピーク」みたいな台詞なかったっけ?
 
 私は今年で27歳になります。
 
 一番綺麗な歳なはずなのに、う〜ん…って感じ(^^;A
 綺麗なお母さんって素敵だよねー。すっごい努力しているんだろうなーって思う。
 
 姫が私の顔をナメナメしたり、チュッチュしたりするから、すっかり化粧をしなくなってしまいまして…
 でも、最近、スッピンで梅田に出てさすがにやばいと思いました(^^;
 以前にお義母さんに洋服を買っていただいたりした時よりは服装は女に戻っていたんだけどね(--;A
 
 今はまだちょっと無理だけど引越しも落ち着いたら、髪も切りにいって、100%オイルカットの化粧品を試してみようかな。
 |  |  |