ももカフェ



 
6月30日

う〜><;結局、朝まで寝付けなかったぁ。
今日はお昼から出掛けなくちゃいけなかったから寝不足・・。
しかーも、お店は忙しかったし営業時間もかなりの延長・・。
とにもかくにも、疲れましたぁ・・・。(;´ェ`)

『結婚への道』
今日は親戚のお話を少し。
お昼からの用事は親戚への報告でした。
私の祖母は同じ市に住んでますが、親戚が違う市に住んでいて。
今日、たまたま祖母の家に来る予定だったそうなので報告へ。

親戚の叔父さん(母の兄)は私が小さい時に良く可愛がってくれて、
父と母が離婚してからは、父のように接してくれていた大切な人。
叔父さんには子供が3人居るけど、皆すでに結婚して子供もいる。
だからいつも「今度はのまだな〜。なんでも遠慮なく言えよ!」と
前から気にかけてくれていて、身内の中で唯一どんな時でも
「お母さんの為に生きなくていい!!」と、私の味方でいてくれた叔父さん。

そんな叔父さんに、キチンとした「結婚します」の話が出来る事が嬉しくて。
叔父さんの長女(ゆみちゃん)は私より5歳上なんだけど、
女が2人だけだったから子供の頃から仲がとっても良かった。
今日は、叔父さんと、ゆみちゃんと、ゆみちゃんの子供と来てた。
ゆみちゃんには手紙で一応知らせてはおいたものの、叫んでた(笑)
「相手はどんな人?」から始まって、かなりの質問攻めで^^;
自分の事のように喜んでくれているのが嬉しくて・・照れくさかった。
今度は彼と一緒に挨拶に行く約束をして帰宅したんだけど。
彼に電話で報告したら「挨拶行かなきゃね^^」と、優しく言ってくれた。


今日で6月も終わり。
月閉め日で彼もかなりの残業で忙しかった様子。
 本当にご苦労様^^

私の仕事もこれで残り2ヶ月になった。
それから・・25歳も残りわずかなんだよね。
これから誕生日を控えて仕事の付き合いも多くなるし、
ゴルフコンペもあるし、お客様への報告や対処なんかも難しくなる。
それと同じく結婚準備も本格的に始めなきゃいけない。
さぁ、忙しくなるし!頭もいっぱいいっぱいになるぞ(笑)きっと。

でも、他の誰でもない自分の為に頑張っていきたいし・・
何よりも私を大事に思ってくれる彼の為にも頑張りたいな♪
 
6月29日

昨日が寝不足だったせいか?
今日は起きれなかったなぁ(苦笑)
いつまでもダラダラとボ〜ッとしてました。
それでも、食事会が上手くいった事で気が楽になったの♪
なんだか不思議なくらいに穏やかな気持ちです。
私自身が思ってた以上に自分でも不安だったんだろうなぁ。

『結婚への道』
ここの所ずっと家に来てくれてた彼さん。
そろそろ今日は来ない日かな?なんて思っていたら、
案の定、夜になっても連絡が来ない(笑)
お〜い!来ないでも、連絡くらいないのかよ〜?!ってメールしたら
「今、メール打ってたらメールが来たよ。同じタイミングだったんだね」と
電話をしてきた。彼はメールが苦手で時間かかるんだよね(笑)
「今日はね、話があるから帰って来てよって親に言われたんだ」
う・・・。大丈夫?なにか言われたの?不安になって聞くと、
「明日、大工さんが来るからね。手すりと扉と何がいる?ってさ。」

2世帯でも中の階段に扉がなかったから、いずれ付けなきゃね・・とは
前から言って頂いていたんだけど。さすがに話が早いな〜彼と違って(笑)
そして手すりは足が少し不自由な私の為。
歩くのにそれ程の支障はないけれど、階段なんかはやっぱり怖くって。
こんな私を快く迎え入れてくれる為に、何かと考えて下さるご両親。
正直、不安だった部分を何も言わずに受け入れてくれて工事まで・・・。
 
 いくら感謝しても、お礼を言っても、言葉では表せない程に嬉しいです。

こうした事で少しづつ家族になっていくんだなぁ・・って。
彼の話を聞いて何だか胸の中が温かく、くすぐったかったです。
それに、お義父さんがウチの家族の反応を心配していたとの事。
あ〜・・私だけじゃないんだ、皆が同じように不安だったんだ・・。
そんな心の中のお話が少しでも聞けて嬉しかったです。

今日は、とーっても穏やかに眠れそう♪
本当に私は幸せ者です。

***
みかんさんに心配して頂いて^^;
生理痛は酷いんですが、薬は大丈夫ですね〜。
めったな事じゃ薬は飲まないんで、お陰で良く効きます(笑)
そして・・みかんさん大きく1歩を踏み出されたようで!
私も日記を拝見していて、とーっても嬉しいです♪よかったですね☆
少しづつ、少しづつ。
自分のペースで歩みながらお互いに幸せになりましょうね。
 
6月28日

今日も蒸し暑く晴れてます。

『結婚への道』
緊張と寝不足で迎えた「顔合わせ」当日。
場所は地元にある会席料理のお店で、
全室が個室の座敷でお庭が見える綺麗な所でした。
12時頃に両家の家族が駐車場で一緒になった。
彼と私は先に行ってたんだけど一緒にお出迎え。

緊張の中まずはお互いに家族紹介とご挨拶をして。
話が続かなかったら・・って不安があったけど、
彼の妹さんが子供を連れてきてくれたお陰で話が盛り上がった。
お互いに昔の話や趣味の話で会話も途切れる事無く食事が進む。
年配の人に合わせて会席にしたんだけど評判も良かった。

そんな合間を見て彼が結婚するにあたっての希望などを話してくれた。
彼の親は心配じゃなかったけど、以外にウチの親もアッサリOKだった。
ただ、世間の手前・・とか気になる所もやっぱりあるので・・と、
少し早めに籍を入れるように言われた。
籍の事は彼とも話し合っていた事だし問題は無い。
結果、終始穏やかな席で話を進められました^^

お手洗いに行ったら、彼の妹さん(年上なんだけど)に
「私からしたら気の利かない家族で無責任な事を言うかもしれないけど、
家に入ってくれるだけでも十分だと思ってるから、何でも言ってね」
優しい言葉をかけてもらいました><。
妹さん曰く「現代の嫁の気持ちはわかるから力になるからね」と。

食事会終了まで気は抜けなかったけど穏やかな席になって良かった。
お見送りまでキチンとしたつもりだったけど^^;どうかな?
一応、両家共に笑顔で帰ってくれたような感じで大成功だったのかな。

これで8月いっぱいで仕事を辞める事、それに合わせて彼の家に入る事、
同じ時に入籍をする事、式は年内でも構わない事が決まりました!!
約2時間半の席でしたが疲れの分、ホッとしました〜・・・。

パワーを貸してくれた皆さんのお陰で頑張れました* 。 * ☆
みんなにも、彼にも、家族にも、本当に感謝でした♪
 
6月27日

峠を越して、体はすっかり平常通りのモード♪
それだけでも精神的にかなり楽チンになりました。

今日も午後からお客様とお出掛け。
いつもお世話になってるお客様には私の方からもお誘いして、
心ばかしではありますがお食事などに出掛けます。
今日は私のおごりで焼肉へ行ったんだけど喜んで頂きました。

夜は彼と一緒にお店へ行って、私はお仕事・彼はお客様してました。
私にとって「なじみのお客様」だった彼。
彼にとっては「お気に入りの女の子」だった私。
今は「結婚を決めた2人」  本当に不思議(笑)
明日は(日付は変わってるけど)いよいよ「食事会」本番です☆
沢山の不安はあるけれど^^;こうして日記を書かせて頂いてる事で
見えてくるモノがあったり、知る事があったり。
そして何よりも気に掛けて下さって、応援してくれる人がいる。
すっごく励まされ、そして勇気になりす。
皆さんに感謝をしながら、明日は頑張って来ますね!!
そして明日の日記に、笑顔いっぱいの報告が出来たらいいな♪
    ☆さぁ、勇気を出して、笑顔で1歩前へ進もう☆
 
6月26日

今日はかなり楽になりましたー(ノ´Д`)ノ
でも、昨日は日記を書いて寝ようとしたら吐き気が・・。
トイレにこもって1時間も格闘しちゃったわよ(´Д⊂グスン。
吐いてからもスッキリしなくって、寝付けたのは朝でした〜。
そんなで迎えた今日もお客様とお出掛けで・・・><。
お出掛けも、お仕事も頑張りましたよー!!

今日はだいぶ体調も良くなってるんで、ちゃんと休みたいナ。
彼も居てくれてるし(。・_・。)勿論すでに寝てるけどね☆
お気に入りのマンガ「恋愛カタログ」の新刊もゲットしたし♪
う〜ん☆ゆっくり寝て明日1日頑張るぞー!!
 
6月25日

ふぁあ・・><。2日目でし。
痛みは酷くないけど熱がでます。
それも熱が上がったり、下がったりで体が忙しい。
唇はガサガサだし、クラクラするし、とってもダルい。
そんなに痛くないし、昨日は早退させてもらったから
今日は頑張って仕事してきましたよ〜(;´д⊂
なーんだか気持ち悪いけどね・・。

彼が今日も心配して連絡をくれました。
「起きててあげられないけど、それでもいい?」って。
うん。居てくれるって空気が大切なんだよ。
そこに居てくれる彼の温度が大事なの。

私が帰ったら、起きて待っててくれたけど^^
でも今は私の後ろでグッスリ寝ています。

私もボ〜ッとしているので、もう寝ますね☆
皆様は1週間お疲れ様でした。
平日休みさんは私と一緒に頑張りましょう!
ではでは、おやすみなさい* 。 * ☆
 
6月24日

ぬぉ〜・・・!!
叫びからすいません。
本日よりブルーDAYに入りました・・・。
昔から痛みは酷いほうなんですが(泣)
婦人病なんじゃないかって不安になります。

Memoで声を掛けて下さって。ももさん、有難うございます。
ももさんはいつも みんなに優しいけど無理はしないで下さいね。

うぉー><。痛いっす・・。
こんな日でも今日は早出なので仕事に行かなくちゃ・・。
日中、彼にメールしたら「今日も行くから、それまで頑張れ」って。
 うん・・・頑張るぅー(ρ_;)

☆珍しくその日に半分日記。生きていたら続きは夜中に書きますね☆

ふぃー・・・帰ってきました。早退なんですけどね^^;
辛くってどうにも仕事になんないので早退させてもらいました><。
彼さんが心配して来てくれてて。
もう 今日はダラダラと死にます〜・・。
 
6月23日

今日は出勤前にママに頼まれて豆腐を買いにスーパーへ。
「スイカ」がド〜ンを並んでおりましたよ。夏がきてるんですね^^
梅雨だと言うのに・・雨は何処へ行っちゃったんだろう?

『結婚への道』
今夜は彼に家に来てもらって2人で話し合い。
スローペースながらも食事会を目前にして、
彼がやっとその気になってきたらしい。
「何を着ていけばいいの?」レベルなんだけど(笑)
私の仕事の都合なんかをママ(母)に合わせてると話が進まないので
半ば強制的にでも話を決めて了承してもらう・・って形にしないと
仕事も辞めさせてもらえないし、何も決められない。
そんなこんなの話しを少し、彼と話し合えたかな。
・私の仕事を8月いっぱいで辞めさせてほしいこと
・それに合わせて、先に彼の家に入れてほしいこと
・式の時期を12月〜1月あたりで決めたいこと
・費用の負担割合や相談のこと
などが、主に今度の食事会で伝えないといけないことなんだけど。
私は彼の家に同居になるわけだから、彼が話した方が角が立たない。
なので彼に頑張ってもらわなきゃいけなくって相談・・・。
彼も「店は早めに辞めてもらいたい」って言ってるから納得してくれて。

ドキドキと不安はいっぱいなんだけど・・(-ω-;)
くるみさんにも掲示板でアドバイス頂いたり、
むらこさんにも日記でエールを頂きましたので頑張りたいです><。
ありがとうございます(。・_・。)ノいい報告が出来るよう頑張りますね☆
 
6月22日

今日はすーっかり夏?なんて思っちゃうようなお天気でしたね。

今朝も彼のご出勤時に寝ぼけてた私。
布団の中から「いってらっしゃぁい・・」と手を振ってました^^;
日中は友達やお客様からメールがあって起きたけどダラダラ(笑)
夜は「夏の夜」みたいな匂いがして今日はとても気分が良かった♪
最近はアフター(店が終わった後のお客様との付き合い)は比較的
やめてたんだけど、今日は久しぶりに行って来ました。
久しぶりだったので少し眠たかったけど、ちゃんとお付き合い☆
結果、帰宅時間は明るくなる頃・・ふぁ〜(ρд-)
うーーーん 久しぶりは効きますね(苦笑)

さて、掲示板でのお話。
今回はももさんを始め沢山の方の声が聞けて、
沢山の方が色んな事に目を向けられたり気が付けたんではないでしょうか。
嬉しい事に、私自身が^^その1人なんですけどね。
結果、良い形になったと思うのも こうして1人1人が
迷い、考え、悩み、色んな視点から見て声を出し、
気がつけたから・・なんじゃないでしょうか?
日々の生活でも、こうした機会はなかなかありません。
今回の事で学べた事や感じられた事を私は大切にしていきたいです。

さ、明日も頑張るぞ♪(って毎度日付は変わってるんだけどね^^;)
皆様が起きだす頃に・・おやすみなさぁい(苦笑)
 
6月21日

今日は台風の影響で凄い風が吹いています。
音がすごくてビックリしちゃいました。

そして今日は彼の会社の方と麻雀(〃´ー`)=3
彼は中古の全自動卓を買ったほどの大の麻雀好き。
私は2年ほど前から麻雀勉強中。
それって言うのも、元々興味はあったのと・覚えると付き合いが便利。
お客さんとのお付き合いなどに麻雀も大切な役割を果たします(笑)
『麻雀』は運もあるけどかなり頭を使うゲーム。
体を動かすより頭を使うほうが好きな私には最高に面白いんですよ☆
今日は昼頃から始めて、夜8時位まででしたけど、
いつもは12時間ほどやるんで、今日は少なめ(笑)
今回はまぁまぁ頑張れたんですけど「まだまだ」ですね^^;
早めに終わったから彼と一緒にご飯に行きました。
今日は彼の希望でお寿司屋さんへ。
一緒に暮らし始める時の為の話なんかをしながら^^
お腹いっぱいになって私の家へ帰宅。
今日はウチで一緒にネンネ(笑)仲良しさんでした。
色んな話も出来て、麻雀も出来て、疲れたけど楽しい1日でした♪

『結婚への道』
さて、いよいよ来週の月曜日は「両家・初顔合わせの食事会」です。
日本料理の少しいいお店を予約して、準備は万端。
母の物言いに心配はあるものの・・・まぁ、なんとかなるかなぁ?
両家共、支払いはウチが持ちますって話になっちゃったから
食事会の支払いは本人達で持つ事にしました。

我が家から〜おばあちゃん・叔父さん・母・私
彼の家から〜ご両親・彼・妹 の計8人での食事会なんですけど。
う〜・・・。上手くいきますように・・・^^;
 
6月20日

昨日は愚痴りましたねぇ^^;
さて、今日の日中もイライラ継続してました。
今日は彼のことだったんだけど。
彼さんプロフィールにも書いたんだけど、マイペースのんびり屋でB型さん。
血液型で決め付ける訳ではないんですが(汗)
何があってもマイペースで苦にしない。
それが、私とは正反対な所で悩み所。
私は何に対しても準備やお礼・挨拶とか「礼儀はし過ぎが丁度いい」精神。
「物事がちゃっちゃか進まないとダメ」なタイプ。
でも彼さんはノホホ〜ンと「大丈夫だって、何とかなるよ」な人。
そこが彼の良さでもあるんだろうけどね^^
日頃から口煩い私の話や意見をちゃんと聞いてくれる彼さん。
でも実行までが長いく配慮が足らないと言うか気が利かない。
それで今日も少しイライラしちゃった私。
イライラすると、頭の中がそれだけになっちゃうのが私のいけない所。
そんなこんなでイライラが抜けないのでパチンコへ^^;

4時頃出掛けていた彼が帰って来てお買い物へ。
お義父さんの「父の日」のプレゼントを買いに酒屋さんへ。
お義父さんは最近ではウイスキー派らしいのでウイスキーを購入。
移動中はイライラの元をキチンと話して彼に聞いてもらって。
それから地元で行われてる「夜店(屋台がでてる納涼祭り?)」に
行って、金魚すくい・ダーツ・アーチェリーなんかして遊んで☆
ちゃんと話せたから楽しんで来れました(笑)
夜は彼のお家に行き、妹さんのお子さんに会いました。
(私の事を覗きにきたんだけど、可愛かった〜)
プレゼントは、お義母さんの時に彼に渡してもらったので
今回も彼にお願いして渡してもらいました。
「なんだ〜・・それはぁ?」と、照れていたらしいお義父さん。
それでも喜んで頂けたそうで^^嬉しいです♪

さてさて。忘れていたけど明日は麻雀(笑)
彼と彼の会社の人と一緒になんですよ〜(しかも麻雀って、苦笑)
なので今日は彼の所に泊りに行くので着替えを取りにきて、日記カキカキ♪
掲示板のお返事は少し遅くなっちゃいますけど・・ごめんなさい。
 
6月19日

ふぅ〜・・・疲れました。
今日は凄く忙しかった。有り難い事なんです、本当に。
でも、忙しいと他の女の子の動きが悪くてイライラしてしまう。
お店では通常でも仕事量が他の子に比べて単純に10倍近く。
なのに忙しくなった時に最低限度の仕事もこなしてくれないで
突っ立ってられると・・正直切れそうなんです、私。
自分が出来るから相手にも強要してるのか、エゴなのか、
心が狭いのか、気が短いのか?いっぱい考えるけど・・。
それでもイライラしちゃって、どう考えても納得できなってくるの。
私達は通常世間様のバイトと同じで時給いくらのお給料。
夜の世界という事で、多少は時給も高めなんですよね。
働いてお金を頂く・・と言う事がわかっているのだろうか?
と、動かない女の子を見ていてイライラしてしまう。
それでも、それぞれの女の子に価値があってなりたってるんですけど。
暇な時は色んな考えで我慢出来る事も、忙しくなるとダメで。
はー・・・私も人間まだまだなんですね・・って悲しくさえなるよ。
こんな愚痴ばっかりな日もあります。お許し下さい><。
あ、でも明日は臨時休業で日・月と連休だ。
せっかくの時間。何か出来たらいいな。
 
6月18日

先ほど、ももカフェ掲示板に2回程長々書いたのに落ちたから(泣)
ここに書かせて頂きますが・・・。
実は今回、彼女達に感心した事がありました。
づらさんが仰っているように彼女達が「責められている」と感じて、
お返事をしなかったら?と思っていました。
今のネット社会では「書き逃げ」などのドロンも少なくないので。
正直、彼女達も「面倒だからいいや・怒ってるからヤメた〜」となるんじゃ?
(私の勝手な偏見で大変申し訳ないのですが、そう考えていました)
ですが、「個々の考えや」「気付く・気付かないは」別として彼女達はキチンと自分達の考えを返信して、ももさんと正面から向き合おうとしています。
大人でも嫌な事があると逃げたり目を背けます。
真っ直ぐに向き合う、そんな彼女達に感心したんです。
紫煙さんが言うように全ての人が最初は「知らない」んです。
私自身、自分のものさしで物事を量ってしまう事が少なくありません。
反省すべき点だと今回特に思いました。
彼女達やももさん、づらさん・紫煙さんの声を機会に、私も含めて沢山の人が
「知ろうとする」「考える心」を得られたらいいですよね。
言葉足らずかもしれませんが申し訳ないです。(落ちて疲れたっす・・)

ー日記ー
今日は忙しかった〜・・ここのところ暇だったのでホッ。
疲れたけど、彼が来てくれててスゴク落ち着いてゆったりと眠れました。
不思議だねぇ(笑)彼を見ながら考えちゃったよ。
「彼ってこんな癒し系だったかなぁ?」って。
でも、そうじゃないんだよね。
彼を好きになって、心を預けてるからなんだよね。
なんだか微笑んじゃったよ^^
 
6月17日

なぁんだか彼の顔を見ないと疲れるのか(苦笑)
今日は帰宅してソッコーでオネムでしたねぇ・・。

みんな掲示板のお話に触れてたりしたけれど、
こうして1人1人が何かを思ってくれたら
ももさんも嬉しいんですよね、きっと。
どんなキッカケでも、大切な事に気付けるといいよね。

先日、彼のご両親が旅行に行って来たそうで^^
お土産に「ハンカチ」を頂きました。
そんな時に私の事も思い出してくれて、心遣いを
頂けた事がとーっても嬉しかったのまちんでした(。・_・。)ノ
そして、もうすぐ父の日ですね。
初めての父の日なんです、私。
掲示板でも相談して、彼にも相談して、結局はお酒かな〜って感じ。
恥ずかしいけれど・・今から楽しみなんです♪
 
6月16日

今日は早くにお店を閉めて久しぶりに日付が変わる頃に帰宅しました。
いつもは今位の時間に帰る頃だから、たまには嬉しいですね☆
今日も彼とは別なんです。チト寂しいなぁ。
そんな日だって あって当たり前なんだけどね(苦笑)

さて、今回の掲示板でのお話。
読んでいても少し切ないですよね。
確かに簡単な問題ではないけれど「わかってほしい」
「考えてみてほしい」って、ももさんの優しさが伝わります。
以前から『障害者』ではなく、『障がい者』と書かれる
ももさんの人に対する姿勢が私は凄く好きでした。

私も人に偉そうな事を言える立場の人間ではありませんが、
少なくとも痛みを知っている人間だと自分では思っています。
私自身、障害認定を受けている訳ではありませんが、少しだけ体が
不自由です。そして友達にも、友達の家族にも障がい者はいます。
でも、『健常者』と言われる私達と何も変わらない同じ命と心を持った
「人間」であって、『障害者』だと思った事はありません。

体の病&心の病もそうですが、見えるものに対して人は納得するのかも。
怪我や手術をした人=痛そう・可哀相・大変 なのに
精神が病む等の病気の人=弱い・甘え・面倒 などと。
実際、私の母はこうして人を分けるタイプの人間でした。
障がい者の方の場合でも同じように
体のどこかが不自由な人で車イスや松葉杖の人には手を差し伸べられる人も、
自閉症や脳に障がいがある人には手を差し伸べられないんですよね、きっと。
どうしてなんだろう?って考えてみると、「痛み」と「教え」
そして「差別」等の問題になるのかも知れませんね。
・私は自分が「躁鬱病」の経験がある上に、体が不自由になって、
 周りにも障がいを持った友達や知り合いがいます。
・母は大した病気の経験もなく、周りに障がいを持った知り合いがいない。

だから、私が躁鬱病になった時も「理解できない」「信じられない」
「気持ちが知れない」と、平然とした顔で言いました。
『痛みを知っている人間は優しくも厳しくもなれる』
こう教えられた事があります。
自分の家族や大切な人に障がい者がいれば、わかってもらえるのかも
しれないし、自分自身が体を不自由にしたら気が付くのかもしれない。
将来自分が産んだ子がそうかもしれない・・なんて、
健康で不自由がなかったら誰だって考えないかもしれない。
それでも、同じように与えられた命・大切な家族が居ることを
1度でも考えてもらえたら嬉しいですよね。
〜誰だって最初から出来たわけじゃない〜
イキナリ仲良くなれだとか、理解しろだなんて話じゃないんですよね。
ただ1度、自分なりに考えてみてほしいんですよね。

ももさんの優しさ・愛情が届きますように・・。
世界中の人がそう願えたら、未来の世界はまったく違うでしょうね。 
 
6月15日

火曜日ですか。
ふぅ、今日から一週間だぁ〜。
誰でもそうなのかもしれないけど週の始まりは体が重い(笑)
あ、でも「よし!頑張るぞ〜!」って元気な人もいるか。
私は昔から前者なんですよね〜(苦笑)自慢になってないけど。
今夜は彼とは別になんで余計に気が重いのかもしれないなぁ。
こうして気が付くと、いつの間にか彼に頼ってるんですよね。

今でも時々 不思議に思うんだけど。
まさか彼と一緒になるとは・・ってね☆
彼が私の事を好きなのは皆が知っていたし、「一緒になりなよ」とも
よく言われたけど、周りの人もそうは言いながら「一緒になる」とは
思ってなかったんだろうなって感じでしたしね。
何がキッカケになるか・どうなるか・なんて人間わからないもんです(笑)
 この話も彼とよく話すんだけど、彼自身が1番そう思ってるかも。
「一緒になりたい!って長い間ずっと強く願ってきたど・・
正直な気持ち、一緒になれるとは思ってなかったなぁ(苦笑)」
 コレ、彼の本音なんだそうです(´ー`)
だからかな?尚の事 彼は幸せに思ってくれているのかもしれない。
そんな風に想われて、愛されている私は まさしく『幸せ者』ですね。

+感謝の心 思いやりの心 愛する心+ 
 彼と寄り添って穏やかに歩みながら2人で大切にしていきたい『心』です。
 
6月14日

ふ〜 本日はお休み♪
体もそれを理解していたのか、ゆっくり寝れました。

今日は10年以上の付き合いになる友達と
一緒にお茶&ショッピングをしました☆
(ノ゚∀゚)ノ全体が少し甘めのピンクで、黒いリボンが胸元を飾るキャミ
     カーキ色で腿横のポッケがナイスなオーバーオール
こんな感じの物を買いました。
甘い系な格好は殆どしないんですが^^;
オーバーオールは子供の頃から大好きなんですよね〜♪
でも、どっちも2千円以内の商品でした(安っ☆^^)

夜の8時頃に彼から「帰るコール」を頂いて。
最近は家に来る時も「ただいま〜」
出掛ける時も「行ってきま〜す」
だから「お疲れ様でした^^お帰りなさい」って、言う時が
なんだか くすぐったくて でも嬉しくて。
そんなのが 結婚したら毎日で、やがて当たり前の
生活になるって・・なんだか不思議な感覚。
今日も一緒に(彼はすでに夢の世界、笑)いい夢見れたらいいな♪
 
6月13日

今日はとっても天気のよい日曜日です☆
彼の試験が気になって朝早くに目が覚めてしまいました^^;
午前中には終わって、お昼少し前には帰ってきたので
お昼を食べに行きました(本日は中華料理♪)
試験は難しかったようで「運がよかったら・・位かなぁ」って。
でも勉強から開放されたワケで、少し気が楽になった様子。
ご飯を食べたて帰ろうとしたら近くに神社発見。
2人共お寺や神社は好きなので参拝して行く事にしました。

さて、夕方。
朝から起きている2人にとって眠たくなってきた時間。
でも今からボーリング大会なんで><。幹事は大忙し。
今回は28人参加の7レーンでした!
3ゲームでハンディ戦なんですが今回なんと彼が優勝でした☆彡
幹事のくせに優勝かよっ(笑)ってツッコミ入れといたけど。
私は100いかないのが2回と127が1回・・(-ω-;)
とーっても疲れました(各お客様の席を回りながら投げているんですよ〜)
しかも、それから営業なワケでして・・・ふぅ。
眠たくて、足が痛くて、半笑いでした(;´∀`)゚
そんなこんなで帰ってきたら2人揃ってバタンキューでした(苦笑)
 
6月12日

彼はお泊りしていってくれたんですが^^
今朝、彼が仕事に行く時に私は起きれなくて(汗)
布団の中で、寝ぼけながらでのお見送りでした。
昼前に目が覚めてから 彼に「感謝と愛情とご苦労様」のメールをしたんだけど言いたい事がいっぱいで、長いメールになってしまったー(苦笑)

明日いよいよ彼の資格試験なんだけど、彼曰く・・。
「うーん。難しいと思う・・・。」でした。
いいんです、次もありますから。
自分が出来るだけの事を頑張ってくれたら、それでいいんだよ。
日々の仕事や生活の中での片手間な勉強だし、彼は頑張ってたし。
それを私は知ってるからね、それでいいんだよ。

そして明日はウチのお店のボーリング大会です。
勿論 彼も参加・・って言うよりも、彼と私が幹事なんだけど(笑)
ちゃらさんもかえるさんもボーリングをなさったとの事。
なんか同じタイミングで「うふふ」ですね☆

そして明日はボーリング3ゲームでそのまま仕事なんで(-ω-;)
ふー・・今から体がズ〜〜〜ンと重いっす(泣)
ではでは、おやすみなさい(。・д・。)ノ・☆':*;':*;':*;
 
6月11日

今日はお昼からお客様とお食事へ。
雨の中、お昼から出掛けて焼肉を頂きました(`∀´)y-~~
大変美味しかったですー♪

午後にそそくさと帰って さっそく彼に電話。
暇してたらしい彼さんは、すぐに家に来てくれました。
お腹もいっぱいで苦しかったし外は大雨。
夜は仕事だし、お出掛けはしないでマッタリ過ごす事にしました。

『結婚への道』
アタシの中ではホテルでの挙式ってイメージの中にまったく無くて、
専門の結婚式場やハウスウエディングがいいかなって思ってたんだけど。
実は資料請求をしてみてホテルもいいかなーなんて思い始めてて。
やっぱり1度フェアなど見に行ってから考えようって思った。
一緒に資料なんかを見ながら日取りはいつがいいかなぁって話へ。
最初に結婚を決めた時は来春あたりかな?って思ってたんだけど、
今は少し早めたい私。本当は11月末がいいんだけど、私の仕事上
到底準備が間に合わないし(ゝェ⊆)だったら12月か1月で・・
なんて話をしながら今度の食事会の話へ・・・。

我が家は小さな頃に両親は離婚していて、私はあまり良い育てられ方をしていない。こんな言い方は酷いかもしれないけど・・でもそう思ってる。
どんな生活だったかココに書いちゃうと暗く長いお話になるのでカット(笑)
そのせいで母との関係は一緒に働いてる今でも微妙・・。
小さな頃から「対話」がなかったので、お互いに肝心な事は話さない。
向き合う事が出来ずに、お互いに大事な話は喧嘩腰になってしまう(汗)
勿論、嫌いな訳じゃないのお互いに。感謝も尊敬も考えもある。
でも話せないし、話したくないし、余計には関わってほしくない。
お互いがそんなだから、今回のお話も間に立たされてる彼が大変。^^;
=申し訳ないとは思うけれど許してね、わかってね。=
今までの経緯や感情、色んな話を正直に彼に聞いてもらった。
彼は「昔から対話が無かったから向き合えなくて苦しいんだね。」
「いっぱい いっぱい・・ずっと辛かったんだね」って、抱きしめてくれた。
ぎゅぅぅ・・・って強く優しく。自然と涙がいっぱい溢れた。
「これからは2人で、一緒に幸せになっていこうね」
そう言ってくれた彼を心から信頼してて本当に幸せな私。
数え切れない不安はあっても、彼は逃げないで1つ1つ聞いてくれる。
そしてどんな時でも ちゃんと考えて、答えてくれる。
あぁ・・この人の手を離しちゃいけない、絶対に。
形だけの『結婚への道』だけじゃなく、2人の心の『結婚への道』も
着実に1歩・・また1歩と、共に歩いているような気がします。
 
6月10日

目覚ましをかけたてるわけでもないのに朝起きちゃう><。
習慣って怖いですね〜。洗濯して、乾燥機かけに行って。
時間潰しに近所のパチンコ屋に行ったら、千円でかかった☆
たまーにこんなコトがあると嬉しいよね(笑)ホクホク

彼に「お仕事ご苦労様」メールを毎日するんだけど。
返事が「明日は休みだから一緒にいれるね」・・・?!
そう、聞いてたみたいなのに、彼がお休みなのを忘れてたんです〜Σ(゚Д゚)
昼ごはんをお客と予定入れちゃってました(泣)
むー・・(ゝェ⊆) でも午後からは一緒にいようねって言ってくれたけど。
昨日の早寝が効いたのか、今日は喉の調子もかなり良い。
今日も早めに寝て、すっきし治すぞ〜☆
 
6月9日

日記を書いてて気が付いたんだけど、最近寝すぎ(そのまえに気付け?
2回にわけて寝てて、日中起きてるのがいけないのか。
うーん・・微妙なんだけど(笑)でも単純に計算すると、
毎日平均して10時間以上寝てるくさいんです。
お陰で家の事もままなりませんねぇ・・・(反省^^;

そして今日も喉がイガイガして微熱っぽいです。
ちなみに・・この風邪は彼がくれました(泣)
逢えなくなる分の思いやりですかねぇ?(んなワケない
まぁ、お陰で彼の体調はだいぶ良くなったそうな(´ー`)ノ
今日はメールを数回と電話で少し話したんだけど、
試験の為の勉強がちーっとも頭に入らないって笑ってました・・。
試験に合格して資格を取ると、少しお給料がよくなるそうな。
実に頑張ってもらいたいものです(苦笑)

風邪が本格的になる前に、早く治したいから今日は早めに寝なくっちゃ!
 
6月8日

昨日は花のお休みだったのに、驚く事に10時前に寝てました。
「彼家族との食事」に緊張してたのか、終わったらホッとしちゃって。
彼と一緒にゴロゴロしてたら、2人して寝てたの〜><。
お陰で夜中に目が覚めたけど・・諦めて寝ました(苦笑)
彼の出勤時間はいつも9時少し前で、彼はギリギリまで寝るタイプ。
でも今日は さすがに6時には2人して目が冴えちゃってました。
いつもは朝ごはんを食べない彼も早寝がきいたのか「お腹すいた」。
モーニングに行って腹ごしらえしても時間が早かったので、
そのまま私の所で時間を潰してから会社に行った彼。
 でも今週はこれでもう会えないんだよね〜。
彼が今度の日曜に会社の技術資格テストがあって、
勉強をするのに私に時間を合わせると睡眠時間も無理させちゃうから。
なので日曜日までは彼に逢うのはお預けです。
最近は毎日一緒だったから寝れなくなっちゃったら嫌だなぁ(笑)

むらこさんの【挙式への道のり】チェックしますよ〜♪
気に入って頂けて光栄です^^どんどん真似して下さい☆
最近、資料請求を始めたんですが見ているだけでも楽しいですね。
いや・・真剣に検討しなきゃいけないんだけど^^;
私の『結婚への道』まだまだスローペースでのん気なものです。

鼻水がでるなぁ・・咳がでるなぁ・・って!気が付いたら風邪っぽい。
ありゃ。仕事中も咳がでて喉がイガイガするのが気になって(ゝェ⊆)
口内炎まで出てきたぞ。ビタミンが不足してますねぇ。注意です。
 
6月7日

今日は彼も私もお休みです。
本日の予定は・・昨日、急遽決まった祖父母へのご挨拶。

『結婚への道』
昼に彼が自宅へ電話して様子チェック(笑)
「ご飯は何にするか決めた?寿司にでもしない?」
彼の提案は私の好き嫌いを考慮しての発言
「丁度よかった。お寿司とろうかと思って考えてたのよ〜」
お義母さんも気を使ってくれて申し訳ないです。
「じゃあ、6時に行くよ」と彼は話を決めた。

そして夕方、彼の家へ行きました。
彼の家は2世帯住宅になってるので玄関が別れていて、
ご両親・祖父母は1階で彼は2階に住んでいます。
6時になるまで彼が子供の頃のアルバムを見ながらマッタリ^^
アルバムを見ながら彼が数人の男女を指差して
「今、教えたのは未だに交流があって大事な仲間だから覚えておいてね」
なかにはすでに紹介された事がある人もいれば初めて見る顔の人も。
不思議なんだけど言われてみて「結婚」を少し実感した(笑)
ーそっか、彼と結婚するんだー なんてね。
そんな話をしていたら、下からお義母さんが呼んでいた。
いよいよ初めての下の家&祖父母様への挨拶。ドキドキ・・。
緊張しながら下へ行くと皆が笑顔で待っていてくれた。
お食事を用意して頂いて、いただきますを言うと
お義父さんが祖父母への説明を始めてくれた。
「今度ね、宏(彼)と結婚してくれる事になった のまさんだよ」
「まだ若いんだからアパートでも借りればいいって言ったのに、いずれ入って貰わなきゃいけないでしょ?そしたらね、最初からってココに住んでくれるんだって。有り難いでしょ、嬉しいよね」って笑顔で話してくれて。
説明をしながらも、私の立場を良くして話してくれたお義父さん。
そんな心遣いが凄く嬉しかったの。 (ノ_・、)
お陰で、祖父母様も「よかったね〜・有り難いね〜」って喜んでくれてる。
夜の仕事も、普通に言えばあまりいい顔はされないのが現実だけど
「お母さんが1人で苦労なさってお店を始められてね、手伝ってるんだよ」
お義父さんの完璧な喋りには頭があがりませんでした。
彼だったら、こんなに上手く話してくれないな(笑)
結果、お義父さんのお言葉で終止笑顔でのお食事になりました。
緊張してサラダを服の中に落としたりもしたけれど^^;
残さす頂いて笑顔でご馳走様でした、を言うことが出来ました。
上に戻る時にお義母さんに
「母の日は大きな花束ありがとうね。すっごく嬉しかったの」
と、仰って頂きまして^^私も本当に嬉しかったです。
彼からの「有難う。お疲れ様でした^^」で一気に肩の力が抜けました。

ご両親・祖父母様共に賛成して、喜んで迎えて頂ける「結婚」。
まだまだ これからなんだけど嬉しい1歩でした♪♪
 
6月6日

日中は降ったりやんだりの雨で、薄暗いのがよかったのか?
仕事の時間まで ず〜っと寝てました。

夜、店に入った頃から本格的に降ってきて
こんな日は暇になっちゃうな〜なんてチョット心配。
気心の知れた常連さんが数人で来てくれて、ホッとできて^^
お陰でマッタリな心でお仕事が出来ました。
明日がお休みなのも、心を少し楽にさせてくれてたんだと思うけど。

『結婚への道』
営業中に彼から「話があるから店に行くね」のメール。
元々お客さんなワケだから店に来たっておかしくないんだけど。
話ってなんだろう・・・?少しして店に彼が来た。
「明日の夜はウチでご飯しない?」なんてお誘いでした。
彼の御両親には挨拶も済ませているんだけど、
まだ祖父母様には挨拶が済んでないんだよね。
イキナリの提案で少し驚いたけど(;´ェ`)まぁ、早い方がいいし。
済ませられる事は少しづつ済ませていって
話を進めていきたいので、急遽明日に決定(苦笑)
さて、ここで問題勃発。
実は私・・好き嫌いが多いんですよ〜 ^^;
お義母さんが作ってくれるワケですし・・。
彼曰く、「先に○○が食べたいって、俺が言っとけばいいよ」だって。
そんなぁ〜・・簡単に言うけどさぁ・・・。
さぁ、明日の私は大丈夫なんでしょうか!?(笑)
祖父母様は昔の人な訳だしね・・現代ホステス娘としては少々不安です。
でも、家族になるんだから悩んだって仕方が無い!!
・・・って自分に言いながら、奮い立たせてるみたいな(*´ー`)

明日は、頑張ってる皆さんのパワーを少しづつお借りしていきますね^^;
うーん。どきどきどき・・・。
 
6月5日

うーん。
長々と書いてたら2回も切れた・・・。
こーゆーのってイライラもするけど落ち込む(泣)
ここの所、精神的にも疲れてるのに・・
なんだか落ち込みが少し増してしまいました(苦笑)

今日は洗濯日和でしたね!
明日から雨だって言うしガツンと洗っときました。
布団も干してバシバシと叩きたかったけど、元気が続きませんでした。
そしてお客様とお付き合い&そのままお仕事。
これといって変わらない毎日なんですけどね。
でも心は少し疲れてて、落ち込み気味のようです( ̄(エ) ̄)ゞ
そのせいか最近は夢見がよくない毎日で・・。
なんだか寝起きもサッパリしません><。

明日1日頑張ればお休みだっ☆
そう思って後1日を乗り切ろう。
心が疲れてると体もダラダラしちゃうからいけないなぁ。
ダイエットや運動の為にストレッチとかしたいけど、
よく食べるし、不規則だし、ダラダラ・・最悪だ(反省)
そして いよいよ梅雨か〜?!(もっと怠ける・・・)
 
6月4日

なんだか 今日は疲れたようです(/∀`)ふぅ〜。

こんな日はゆっくりお風呂に入ったり、
クロスワード雑誌を無心にやりたくなる私。
頭をボ〜っと空にするか、まったく逆で日常生活と
関係のない事で頭を使い、脳の中をいっぱいにするか。

まぁ、どっちにしたって日常生活から離れたいんですよね。
精神的に疲れてる日は、よくそんな過ごしかたをします。

今日は私の部屋に彼が先に来ていました。
家に帰ってきた時、部屋に明りが付いているのが嬉しかった。
勿論、彼は寝ていたけれど。それでも嬉しかった。
子供の頃から1人が多かった分、家庭に対する憧れが強かったから。
今も私の後ろでグーグーといびきをかいて寝ている彼^^
そんな彼を見ていると、明日も少し頑張ろうって思えるかな(笑)
頑張ってる皆に「お疲れ様♪」自分にも「お疲れ様♪」
そして彼には「いつも ありがとう♪」で、今日はおやすみなさい☆
 
6月3日

おぉ!プロフィールが出来てるっ(((o≧▽≦)ノ彡
すっごく嬉しいです!ももさん有難うございます。
毎度、朝更新ですが当日のつもりで書いてます(苦笑)
『結婚への道』
私が1人暮らしをしている所が彼の家と会社の間なので、
翌日の支度を済ませてはお泊りに来てくれる彼さん。
彼は実家暮らしで、妹さんはすでにお嫁に出ているの。
彼の家は随分前に改築して二世帯住宅にしてあって私は同居予定。
ご挨拶に伺った時に彼のご両親は「アパート暮らしでも構わないし、
二世帯住宅になってるから同居でも好きな方を選んでね」と仰ってくれた。
色々と現実的に考えてみて、彼のお給料も高給ではないし(苦笑)
後から同居よりは最初からのがいいだろうって事で同居に決めたの。
私は1人暮らしをしているから仕事をやめたら生活できないし、
仕事が仕事だけに、仕事を辞めないと話はなかなか進められないし。
彼の方に早くから住んで、仕事を辞めさせてもらうのがいいんだけど。
とりあえずは「両家の顔合わせ」が済んだら「花嫁準備中」になれるかな。
みかんさんが日記でお話しているのと同じで、私もまだまだ
「花嫁準備中の準備中」を、頑張ってますよ〜♪

そして同級生なんですね^^みかんさん 私も嬉しいです。
大人で素敵って褒めて頂いて恥ずかしいのですが、滅相もない(笑)
大人紙一重で「スレてる・可愛気がない・若くない」と言われます。
家庭環境や社会年数・職業柄もあるのかもしれませんが、昔から
同年代の子とは同じ遊びが出来ないし、考え方のギャップが大きくて。
友達にも子供の頃からよく「のまってお母さんみたい」って言われました。
仕事でも中身が40歳だなって普通にいわれますが・・(汗)
だからかな?私にはみかんさんが可愛くって純粋に感じられます。
とっても羨ましいんですけどね(ないものねだりみたいな。笑)
同じ歳のかに座さん同士、みかんさん☆よろしくねっ♪

今日は彼がお休みだったので彼を美容院へ連れていきました。
昔から床屋さんだった彼には落ち着かなかったようだけど(笑)
少し感じを変えてもらっただけで随分と若返った。
服装・髪型なんでもかんでも・・お洒落には無縁だった彼。
ジャージに下駄や雪駄で普通に何処でも出掛けてた(ありえない)
昨年あたりから色々と変えてさせてるんだけど、本人よりも周りの人が
スゴイ若返った!ちゃんと普通の服着てる!とか驚いてる様子(笑)
36歳にして生まれて初めて髪を染めた(少しだけ)彼は照れくさそう。
今日も彼の優しい性格のお陰で私達は仲良しでした(´∀`*)笑。
 
6月2日

ももさんお引越し完了との事でお疲れ様です♪
ももカフェファンとしても一安心です(笑)

今日は・・と、言うよりも最近は・・なんだけど。
彼がお泊りしてくれてるので夜中に1度寝て、朝起きる。
すると眠れなくなって午前中をPCに向かって過ごし、
午後からまた寝てしまう〜(汗)バランスの悪い生活中。
今日も起きたら仕事前の時間で驚いた(-ω-;)
一応、最低限の支度は済ませておくからいいんだけど。
正直な話をすると、結婚を決めてから仕事が嫌で。
職業上、真剣に好意を抱いてくれるお客様も少なくないので・・
そこが本当に辛いんだよね(´゚ω゚`)
仕事をしてお給料を頂いてる立場なので店の事も考えなきゃいけなくて
「結婚しますんで〜」なんて簡単に言ってはいけないので言えなくて。
すごく苦しい日もあります。
嘘で固めて仕事をするのは嫌だったから昔から真剣に
お客様と向き合ってきたほうだと自分では思ってる。
薄々は感じられるように信号を出したり、自分の考えを話したり。
それでも望みをかけて私を好きでいてくれたり、頑張ってくれる人達。
勿論、結婚を決めた彼だって同じ立場だったワケだけど・・。
努力をして、愛され・可愛がられ・応援して頂いて。
私も笑顔でお話をして・時には怒って・支えて・背中を叩く。
そんな中で皆の気持ちに答えられるワケなくて悲しくて・・。
せめて正直に感謝の気持ちと、答えてあげられなかった自分の心を
お客様とキチンと向き合って話が出来たらな・・って思うんだけど。
綺麗事だけじゃないから辛い部分。
でも弱音だけじゃダメだし!凹んでるだけじゃダメだし!
父のようなお客様方にはすでに報告を済ませてあって、
「そうか〜アイツなら大丈夫だ・安心だ、おめでとう!!」
そう言って頂いてるんで嬉しい限りですしね。
私には私のやらなきゃいけない事がまだまだあるんだ!って思って
明日も明後日も笑顔で頑張らなきゃねp( ´∇` )q

明日は彼がお休み^^日中は何処かへ行けるかなぁー☆
 
6月1日

山を越えて、体の調子もすっかり良くなってきました。
今朝、お泊りしてくれた彼を見送る時に外まで一緒に行って
「いってらっしゃい♪」ってしたんだけど。
なんだか新婚さんみたいで少し嬉しかったよ^^

+今日は趣味にまつわる?お話を1つ・・させて頂きますね+
私と彼は2人揃って同じアーティストさんの大ファン。
『コブクロ』さんって2人組みで歌を歌ってる人なんですけど、
ツアーやイベントなんかは遠征をするくらい大好きで。
元々 彼とは音楽の趣味が似ているんじゃないかなって
感じてて、薦めたら彼も見事にハマッて今に至るんですが。
言い方は良くないんだけど(ぶっちゃけると)
「私が結婚を決めたキッカケの大半がこれが理由かも?!」なーんて、
彼に言うと「のまは絶対にそれが大きいね」なんて言います(苦笑)
それくらい、ライブに一緒に行ったり・感動や興奮を近い感覚で
共感できた事っていうのが(表現が難しいんだけど)
私の中でも大きな「何か」だったのは事実なんですけどね。
今日の『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに、
実はコブクロが出てたんですよ〜♪(´∀`*)エヘ
彼は仕事で見れないし、私は寝ていたので録画しましたけど(笑)
共通の趣味や、互いに共感できるもの、日々の中で感じる価値観や
何気ない感覚だったりって同じだと嬉しいし、大切にしたいです☆

結婚式の日取りだって決めてないのに、BGMはコブクロで!
なんて事だけは決めているお間抜けな私達です┐( ̄ー ̄)┌ 


2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年5月


ももカフェ

Produced by Cute Girls Interface