| 
  | 
  |  9月30日 
 今日の睡眠もまあまあでした。
 8時半くらいからだらだらしてて起きれないかもって思ったけど
 9時半に友人からメールが届いて、おかげで起きれました。
 
 一度起きたら、今日もずっと体を起こしていられました。
 たまったお洗濯をして、昼ごはんを食べてから。
 お買い物&お散歩へ。
 いつもなら自転車圏内のところを歩いていきました。
 帰りは荷物が重くなって、ちょっと肩がこったけど歩いて帰ってきました。
 途中でバスの誘惑にあったけど、がんばりました。
 
 時間としては3時間半くらいかな。
 8500歩くらいでした。(万歩計つけて歩きました)
 
 今の私にできること。
 無理はしない。ノルマも決めない。目標も立てない。
 少しずつ。ゆっくりと。
 
 まだまだこんなことくらいだけど、一歩ずつ踏み出せてると思う。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月29日 
 寝る前のおくすりが減ったはじめての日。
 
 途中で起きちゃいました。
 3時間くらいは熟睡したと思うけど、そのあとはうつらうつら。
 今までは翌朝の眠気というか不快感という副作用があったんだと思う。
 でもね、今日は8時半には起きれました。
 
 その後もだるくなることなく、一日体を起こしてました。
 一日家にいたのに。進歩です^^
 
 そしてもうひとつ。
 気になっていたスクールへ電話をして申し込んじゃいました。
 ほんとに通いだすまではまだ自分がわからないので
 行けたら詳細を書きたいと思います。
 今、わくわくしています。
 
 ここで踏み出せたら、大きく変われるかなぁ。
 ももカフェのお誕生日に私も少しだけ変われた気がするので
 なんだか嬉しいです。
 
 また今回も台風で大きな被害が出ているようです。
 復旧するのは大変だと思いますが
 一日も早く元のように戻れることをお祈りしています。
 
 +++++
 
 くるみちゃんの日記に私の名前があって嬉しかったです^^
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月28日 
 昨日はお休みしました。
 
 ++++++
 
 夕方から病院へ行ってきました。
 診察券を出して、ちょっと外出して暇つぶしをしたのに
 トータル3時間待ちでした。
 
 前回の診察からの行動と睡眠の様子をお話した結果。
 「ちょっと行動できるようになってるんじゃないですか?」
 と、おっしゃっていただけました。
 「寝る前のおくすりを軽くしてみませんか?」と提案されました。
 私としてはちょっと不安なのですが、もしかしたらおくすりの作用で
 午前中の行動が妨げられてることもあるかもと思い、減らすことにしました。
 
 今は変なストレスがない分気楽だけど、働くことになった時に
 また新たなストレスが発生して眠りづらくなることへの不安があったので、
 そんなときにはまた増やしてもらえますかと確認をしてしまいました。
 先生がうなずいてくださったので、減らしてまた体調を整えます。
 
 会計を終えて外に出たときにはもう真っ暗。
 そして空には中秋の名月^^
 ちょっとかさをかぶっていたけど観ることができました。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月26日 
 バイクレースを観に行ってきました^^
 昨日の夕方くらいまでくもりと雨の予報だったから、
 雨具の用意と肌寒くなったらの用意をして出発をしました。
 友人と二人で電車とバスを乗り継いで。
 そのうえ、その子がお弁当までこしらえてくれたからちょっとピクニック気分。
 
 道のりだんだん天気がよくなってきて、着いたときには晴れてました。
 あまり嬉しくない天気の裏切り。一日外なので、くもりがよかった。。。
 日焼け止めを塗っていてもじりじりと焼けました。
 汗もすごくかいて、喉は渇くし。
 
 私、普段は好んでカキ氷を食べないんです。
 なのに、今日は他の人の持っているカキ氷がやけに光って見えて。
 ついつい買ってしまいました。
 今年初です。もう秋なのに。
 暑さのおかげでおいしくいただきました。
 
 レースはサーキット内をちょろちょろしながら堪能しました。
 ライダーさんにサインをもらって、ついでにお話もしちゃった。
 ちょっと楽しかったです。
 
 やっぱりサーキットが、レースが好きです。
 気楽なのは観客かなぁ。
 今日もお手伝い誘われたけど、悩むところです。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月25日 
 昨日はお休みしました。
 ほんとはお出かけする予定でした。
 でも、雨が結構降っていたのでおあずけでした。
 一応、出かける予定で頑張って起きたので、あんまり寝てなかったです。
 
 その反動というか、今日はめちゃめちゃ寝ました。
 夜は寝不足にも関わらず、目はさえている感じだったけど、
 おくすりを飲んだらすごい深い眠りに入れたみたいで。
 途中、目覚ましをかけてたのに、止めた記憶があんまりない。
 こんな感覚すっごくひさしぶり。
 毎日、こんなふうに眠れるといいのにな。
 
 今日は寝すぎなんですけどね^^
 
 明日はお出かけなので、また早起きです。
 これから食事の支度して、明日の準備もしなくちゃ。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月23日 
 おなかの調子が悪く、お墓参りに行けず。
 というより、父に会いたくなかったんだろうな。
 だから、おなかが痛くなった。最悪だ。
 こんなのいつまでも子供過ぎる。
 
 病気の状況を姉には話せたけど、父には話せてない。
 姉から体調が良くないとは伝えてもらっているんだけど。
 もともと、父とうまく向き合えない私にはしんどかったんだな。
 
 母の命日までにはなんとかしなくちゃ。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月22日 
 夜行性動物になってる気がします。
 
 ほぼ、日も暮れた頃から外出。
 仕事終わりの友人と合流して、1キロほどの道のりをてくてく。
 私がちょっと興味を持っているスクールの場所確認につきあってくれたのです。
 心配してくれて、ありがとうです。
 
 事前に電話とかしてたら、ちゃんと見学できたんだと思うけど
 外からちらちらって見るにとどまりました。
 スクールはいい感じだったけど、道のりがちょっとさびしかった。
 前々から興味のあることだけど、通えるかな。大丈夫かな。
 経済的にもちょっと大きな一歩なんだよね。
 今、収入のない状態ではじめていいのかなとも思う。
 興味のあることだから、してみたほうがいいとも思う。
 どちらにせよ、まだ空きがあるのかを確認したほうがいいよね。
 踏み出せるかな。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月21日 
 昨日はその後、頭痛がやってきました。
 
 今日もひきつづき微妙な感じ。
 天気もすっきりしなくて、蒸し暑い。
 もうすこし活動的になりたいのにな。
 
 部屋の空気がよどんでるのかな。
 早く天高い空をみたいよぉ。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月20日 
 うーん。
 今日はだるだるでした。
 ブルーディの山がやっと今日だったみたいです。
 痛みはほとんどないのですが、気分があんまりよくないです。
 
 また、明日。
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月19日 
 うちでは観れないTVを観るため、友人宅へ押しかけました。
 バイクレースが観たくて。現地までは行けないので・・・。
 
 お昼の時間にかかるので、自家製ポテトサラダとビール、おつまみなどの
 献上品を持参してお邪魔しました。
 
 一番私が応援していた人は、転倒してしまいました・・・。
 実は、生でサーキットでレースを観た時に、2年連続で
 私の観ている目の前で転倒したんです。
 それ以外にも出る予定だったレースに怪我のため出られなくなって、
 それでもファンサービスのために観客席に松葉杖で現れた彼と
 出会う羽目になったり。(それも観に行ってました)
 
 今までは生で応援に行くからだめなんだって思ってたけど、
 熱を入れて応援することもだめみたい・・・。
 同じサーキットにいても私が応援することがかなわない状況下で
 ちょこっと「頑張ってるかなぁ」って思うくらいの時は優勝したんです。
 この思い入れが通じないのは、なんだか悲しい。
 
 もちろん、その人とは面識があるわけではなく、いちファンです。
 ただの偶然なんだとは思うけど、いやなジンクスです。
 歩いていたので、たいした怪我はなさそうです。
 それだけが救いです。
 
 夕方にはおいとまして、自転車で頑張って帰る途中。
 野球のマネージャーの子と偶然会いました。
 私とその子のルートはただ一ヶ所しか接点がない、その場所で。
 外出してたのはお互い知ってたけど「ほんとにここで会うんだ」って驚き。
 そのまま、話し込んじゃいました^^
 
 一日、いっぱいお話しちゃいました。
 ちょっとのどが痛いです。
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月18日 
 眠るサイクルが遅めになってしまっているから、
 今日は9時まで眠るって決めて部屋の目覚ましは9時にしたのに
 携帯の目覚ましの解除を忘れちゃって。
 7時に起こされました。
 めげずに、もう一度眠ろうって思ったら工事が8時から始まってすごい音。
 体はしんどいので、ごろごろしてたけど・・・。
 熟睡は短かったです><
 
 午後は病院へ。
 いつもはすっぴんに近い顔+眼鏡で行ってたのですが、
 今日は化粧+コンタクト+新しい髪形で行きました。
 かなりの変化だったんでしょう。
 受付のお姉さんにわかってもらえなかった・・・。
 今までのだらしなさに反省です。
 
 先生にも、ちょっとおどろかれたかも。
 今週は美容院に行っただけであとは家にいたけど、
 それが大きなことだったと先生とお話しました。
 知らない人と話すのが怖くなってた私には。
 
 最近知り合った人のおかげかな。
 なんかね、今の私の状況がすごくちっぽけなものに思えるの。
 その人のほうがずっと大変なのに、楽しそうなの。
 
 今、パラリンピックの開会式を観てました。
 オリンピックと同じ場所で開会式をしているのに、
 聖火の点灯方法が違っていてちょっとトリハダ。
 やるじゃんって思いました^^
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月17日 
 今日はすっかりのんびりモード。
 まだまだ行動できるのは1日おきぐらい。
 
 それにしても、体つらいって思ってたら、女の子になるみたいです。
 おくすり飲みはじめてから、サイクルがずれたり、
 きたって思ってもずるずるってのびたりするので、
 ヤマが何日後かわからなくなってます。
 のぼりもくだりも緩やかな山みたいな感じ。グラフにすると・・・。
 健康な時はのぼりは急でくだりは緩やかって感じだったのに。
 おくすりひとつでこんなに変わるんだね。
 
 髪の毛切って、ひさびさに自分のねぐせみて笑いました。
 寝起きで人前出られない。失敗だったか?
 これじゃ、地震が来たときに逃げられない・・・。
 
 そうそう、この前生まれてはじめて、防災グッズ買いました。
 といっても、水とリッツ缶だけです。
 あ、あと乾電池も買いました。いっぱい^^
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月16日 
 いま、10時半くらいです。こんなに早くから書いてるのめずらしい。
 今日はね、美容院に行くのです。
 9日くらいからずっと行きたかったのにまず電話をかける(朝早く起きる)
 というアクションが起こせず、1週間たってました。
 翌日の気分がわからないから、前日には予約できないし。
 起きれても、美容院って緊張するので元気じゃないといけないし。
 やっと、予約の電話ができました^^
 午後から行ってくるので、帰ってきたらまた書きますね。
 
 ++++++++++++++++
 美容院。行ってきました。
 3時間くらいかかっちゃいました。
 費用の都合上、クーポン持ってあたらしいところに行きました。
 お客さんに合わせて、話をしたりしなかったりする美容師さんでよかった^^
 私はもともと美容院で世間話をするのが苦手です。
 それにプラス今の状況を尋ねられても困るので。
 20センチくらい切って、パーマかけました。
 それでも、肩にかかってます。
 まだ、見慣れないから、変。
 
 でも、いいや。一歩前進。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月15日 
 月曜日に病院へ行った時に、胃薬が変更になりました。
 主成分のおくすりが増えてから、吐き気を感じたり便秘になってたりしてました。
 まだ、変更になって2日なのでおくすりの効果なのかはわからない。
 ここのところ、秋を感じて胃袋が元気になってきたのかもしれない。
 どちらにせよ、食欲が戻ってきているようです。
 というか、胃袋の拡張が始まったって感じ。
 潜在的食欲に胃袋が追いついてきた。
 いいことなんだけど、このままいったら・・・。
 
 そうです。今日は食べすぎです。
 健康的につけないとね。
 脂肪じゃなく、筋肉を。
 
 
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月14日 
 一日のんびり、まったりになってしまいました。
 いつもなんだけど、今日は特に。
 睡眠もとれたような気がするのでよしとしよう。
 
 夜ごはんはつくりました。
 ごぼうサラダとプレーンオムレツ。になるはすが。
 なんか卵と相性が悪くてスクランブルエッグに・・・。
 
 卵料理ヘタなんです。だれか教えてください。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月13日 
 昨日は書けませんでした。
 昼間は野球の公式戦の応援に行って。(勝ちました!)
 遅めの昼食をとりながら、みんなと話して笑って楽しく過ごしてきました。
 解散したあと、一通のメールが届きました。
 その内容があまりにも突然のことで
 なんだか自分の気持ちがすごく動揺して、泣いてしまったんです。
 泣いても泣いても泣き止むことができなくて。
 友達が日本からいなくなる。
 ただ、それだけのこと。
 亡くなったわけでもないし、連絡が取れなくなるわけでもない。
 一生会えなくなるわけでもない、はず。
 
 別の友人が今月、旦那様の転勤でメキシコに旅立ちました。
 3月には知らせを受けていて、久々に会いにいったりすることもできました。
 それでも、もうすぐ出発だな〜って思うとさみしくなってた。
 
 なのに、今回のは昨日聞いて、今日には出発っていうものだったから。
 
 一夜明けてみたら、そんなに長期でもなく、出発も水曜に変更になってた。
 ちょっと安心したんだけど、でも逢える機会を自分でつぶしてたりしたから
 多分その後悔の涙だったんだと思う。
 水曜になったからといって、出発前に会えるわけではないんだけど。
 ちょっと落ち着きました。
 
 今日は、昼からハローワークへ行ってきました。
 姉が迎えにきてくれたので行くことができました。
 駐車場が少ないので、公共交通機関をご利用くださいという割には
 自力で行くにはかなり不便なところなので、億劫だったんです。
 行ってみたら、30分くらいで終わっちゃってあっけなかった。
 失業保険の受給の延長申請です。
 「働けるようになったら、またいらしてください」
 いつになるんだろう。
 
 滞っていたことをひとつできたから、少しほっとしています。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月11日 
 早朝5時に目が覚めてしまいました。
 今日の目覚め方は、もう眠りにつけないタイプでした。
 う・・・あと2時間眠れたのに。
 
 野球の応援に行くことにしてたから、7時半過ぎには家を出るんだけど
 時間がありあまってしまったので、洗濯をしました。
 
 グランドまでは家から約3.5キロ。
 歩いていこうと決めてました。
 途中コンビニに寄りながら、50分くらいかけて到着。
 
 ベンチに屋根はあるし、風はあるし、快適に過ごせました。
 試合は接戦だったので、観ていて楽しかった。
 無事、勝てたし^^
 明日は公式戦なのでこの調子でいけるといいな〜。
 
 帰りも歩いて帰ってきました。
 日頃、運動してない分張り切っちゃいました。
 街をきょろきょろしながら歩くのってなんだか楽しい。
 
 日常でも歩きやすい、お散歩コースないかな。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月10日 
 頑張って美容院に行くつもりでしたが、
 電話をかける勇気が出ず、先送りになりました。
 そんなことにも勇気がいるのだ。
 
 来週中には頑張っていくぞ。
 
 夜の10時過ぎから、姉がうちにきてくれました。
 私、いままで自分のおかれてしまった状況を話してなかったんです。
 先日やっと状況を伝えられたので、心配して家にきてくれました。
 
 通院にいたるまでの経緯から、その後の仕事のこと、
 自分がこのさきどうしていいかわからなくなっていること。
 
 書類が届くのが遅かったり、不備なこともあったので
 ハローワークに行ってなかったんですが、それはそのあたりの事情を話して
 申請したほうがいいだろうということになって、来週あたり行ってきます。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月9日 
 気持ちが一喜一憂です。
 
 今日はな〜んにもしたくない日になってしまいました。
 昨日の計画では、元気だったら美容院に行こうと思っていたのに。
 予約するにしても、前日にはこわくてできないです。
 当日の気分がわからないから。
 
 落ち込むのではなく、ただただなにもやる気の出ない日。
 
 理由はひとつあります。
 今、この時間に友達が飲み会してるんです。
 ひさしぶりに関東方面から来ている人を囲んでの。
 もちろん誘われてたんですが、行きたくなかった。
 その人に会いたくなかった。
 今の私をなんて説明したらいいのかわからなかった。
 
 そんなことでも、私のやる気はそがれてしまう。
 
 明日は元気!
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月8日 
 もっと早く書こうと思っていたのに、今までTVにくぎづけでした。
 サッカー観てました。無事勝利!
 サッカー好きの友達とメールで騒ぎながらの観戦です。
 スタジアム停電するんですね。どきどきでした。
 とても好きで応援してる人がいっぱい映って、
 ゴールまで決めてくれたのでもう幸せです。
 現実逃避気味だけど。
 幸せ感じられるのはいいこと。としておこう。
 
 ランチをしてきました。パスタのお店です。
 2時間くらいだったけど、友達といっぱいお話できてよかったです。
 何でも話せるのっていいけど、なぜかいつも今の話から流れて
 親の話(面倒みるとか)から自分たちの老後の話まで。
 もうそんな歳なんだね〜とかいいながら。
 また、お話しようね。
 
 
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月7日 
 また起こされました。今日は地震。
 24時間以上たって大きめの余震がくるとは思ってなかったので
 またびびりまくり。すかさずTVつけました。
 
 台風もくるし、早めに行動をと思って開店直後のスーパーへ。
 ここは閉店時間に近くなるとどんどん安くなるからいつもは夕方行くんです。
 それでも、もう風が強くなってきてた。
 
 昨日までとは違って、今日は外に出ることがイヤじゃなかった。
 
 ごはんも作りました。
 カレーです。最初の頃に書いた一番好きなカレー。
 作れました。だいじょうぶ。
 もう気持ちは思い出になってたみたい。
 この前、涙がでちゃったのは、「ひとり」が怖かったのかも。
 
 あと、ごぼうの煮物も。
 最近食物繊維を摂れてないという危機感があったので。
 
 作ってる時は、食欲あるのに。
 いざ食べるってときになるとあんまり食べれない。
 多分、胃が小さくなってきちゃってるんだ。
 潜在的な食欲はすごくあるのにな。
 もう少ししたら食欲の秋到来して、胃もおっきくなるさ。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月6日 
 昨日は夜眠れなくなってしまって、変な疲労感があったのか、
 午前中は起きれなかったです。
 目はぼーっと開いてるんだけどね。
 
 午後から頑張って体を起こそうって思って、
 出かける用意をしようと思っても、なんだか力が出ない。
 外にでたくない。そんな感じ。
 
 病院にも、銀行にも、買い物にも行かなくちゃいけなかったから
 自分に出かけるよってはっぱかけて。
 
 外に出てしまえば、何でもないのに。
 出かけるまでに決断が必要になってしまった。
 先週からそうだった。
 
 先生に「人に会ったり、出かけたりするのが億劫になった」と話したら、
 「そういう時もあるでしょう」と軽くおっしゃってくださった。
 
 気分は少し軽くなってきました。
 TVみて笑えたし、だいじょうぶ。
 
 +++++++++++++++++++++
 
 megmegちゃん。熱あって大変そうだね。
 ここから早く良くなることをお祈りしています。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月5日 
 昨日はなんとなくすぐれなかったのでお休みしました。
 
 サイクルもずれ気味だったのですが、今日は朝起きれました。
 というか、起こされたというのが正しい・・・。
 
 普通の人はもう起床している時間だったのでしょう。
 8時半。私は眠ってました。
 
 突然、サイレンが鳴ったんです。
 最初は夢の中って感じで、何かな?って思ったんです。
 音が途切れたから、それで安心してもう一度眠りへはいる感じになって。
 そしたら、また鳴り出すんです。
 
 これは何事?って飛び起きました。
 ほんとのサイレン?何が起きたの?
 
 TVつけても何もないし。
 ひとしきりそわそわしたんだけど、何も起こらない。
 
 ひとり暮らしの弱さですね。
 地域情報が入ってこないんですよね。
 はずかしいことに、新聞もとってないし・・・。
 
 お昼のニュースでわかりました。
 防災訓練でした。
 
 昼過ぎからは大雨になって、避難勧告の事前情報?とやらが出るし。
 
 夜は地震。
 地震は最初は自分のめまいかと思ったんです。
 キッチンに立ってたので。
 時々ふらつくから・・・。
 
 つかまっても揺れるから、あ、地震だって思って。
 ガスを消して、両手つかまって。
 大きなゆれになるまでの時間が長くて、やばいかなと。
 
 えりなちゃんと同じく、東海大地震かと思いました。
 
 さいわい、私のまわりでは何事もなかったです。
 防災について考えさせられる一日でした。
 
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 う・・・。
 今、余震です。
 でも、さっきより長く感じた。
 なんだか泣けてきました(;−;)
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月3日 
 ごはんを食べると汗が出る。
 おなかとせなかと首筋のあたりがひどいかな。
 畳生活なので、足を折ってることが多い。
 そうすると、ひざの裏にも汗をかく。
 
 こんなことでも生きてる証。
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月2日 
 風がとても涼しかった。
 ぐずついたお天気だったけど。
 
 明日は晴れるかな。晴れるといいな。
 
 気持ちがちっちゃくちっちゃくなっちゃってるみたい。
 人に会うのをこわいこわいって思ってるみたい。
 そんなときは無理しなくてもいいんだよ。
 好きなことだけやって、無理しなくてもいいって。
 焦らなくていいんだよ。
 1年くらい人に会うのが怖かったという、その人はそう言ってくれた。
 「私をみてごらん。それでも、こうして立ち直ってるから、大丈夫だよ」
 
 |  |  | 
  
    | 
  | 
  |  9月1日 
 昨日は日記書きながら涙が出ちゃって、もうひとつ書き残したかったことには
 触れられなかったので今日書きたいと思います。
 
 街にでたついでに、献血に行こうって思って、献血ルームに行ったんです。
 
 はじめて献血に行ったのは3年前。
 その後も何回か行っては、比重の関係で断られたりして、
 年1回くらいしかできてなかったです。
 
 今回は、違う理由でだめでした。
 服薬していると、献血できないんですね。
 飲んでいるくすりの種類によって、
 よかったりだめだったりするんだそうです。
 私の飲んでいるおくすりはだめだったのです。
 
 なんか、ショックでした。
 健康じゃないと人を助けることができないんだ・・・。
 一度輸血を受けるような大きな手術をしてもだめらしいし。
 
 私のような服薬している場合は、くすりの成分が少なからず血中に影響していて
 もしそれを誰かに輸血した場合、その人に使用している薬との副作用が
 あらわれることがあるかもしれないから、
 くすりの種類によって制限をさせてもらってますとのことでした。
 
 問診をしてくださった先生に「健康になったらまた来ます」って
 挨拶してその場を去ってきました。
 
 
 私は「臓器提供意思表示カード」を携帯しているのですが、
 今、もしも・・・ってことになっても
 私は誰かの役にたてないのかな・・・。
 って考えちゃいました。
 
 |  |  |