Re: ( No.12 ) | 
- 日時: 2024/10/12 13:19
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - 要するに彼は
  失言癖あって  放言癖あって  自分と他人の脳ミソが繋がっていないことを理解できなくて  他人にどんな影響を与えるか想像できなくて  自分を理解して貰うには言行一致を続けなければならないことを知らなくて  何が事実・本意なのか主さんが理解できなくても構わなくて  言いたいことを言っただけ なんですよね。
  謎の生物としか言い様がない。
  いくらでもいますよ。 ワタシの立場では統計的に 血液型O型 血液型B型 血液型関係なく、女性 から見られてしまうことが多い。 決して差別ではなくワタシとの相性でしょう。 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.13 ) | 
- 日時: 2024/10/12 17:05
- 名前: ネネ
  
  - そうです。
 私にはいまいち理解不能なので、こちらで相談させていただきました。 現実世界でも私の次に親しかったであろう他の先生に報告&相談しましたが「え!びっくり。じゃあちょっと会おうよ」とのこと。 そりゃそうですよね。私達にはこの情報じゃわからなすぎた。
  ちなみに彼はAB型で頭の回転が速くユーモアある人です。 根は繊細ですが、明るく優しく友達が多いタイプ。 
 106.155.2.214 
 | 
  Re: ( No.14 ) | 
- 日時: 2024/10/12 17:27
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - 実のところ、男の第一段階を通過しようがない女性は少ないんですよ。
 基本通りやれば7-8割の女性が恋を叶えられるはずなのです。 それほどまでに、恋の手続きを全世界の女性が間違えているのです。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前提ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 男の恋はまず性欲(見た目)から
  基本的に、男が生存するためには女性が必要不可欠で、 直感だけで特定の女性を嫌うことはありません。
  (第一段階)女:見た目が好みのタイプか?「気持ちイイ」を感じる容姿か?   男:納得できる程度に整ったレベルの見た目か?    ┗→基準→"世界各国の【女性平均顔】Japanese"(←検索キーワード)参照→NO     ↓OK (第二段階)味方として認められたか。または周りの人々に迷惑をかけないかを識別→中立または敵対 (←女性に無い段階。短期間)     ↓味方または歓迎 (第三段階)一緒に居て楽しいか?→NO     ↓OK (第四段階)同志・戦友レベルになれそうか、または猛獣(彼のこと)飼育員になれそうか見極め→不適 (←女性に無い段階。所要2-3カ月)     ↓OK (第五段階)交際(同盟)申込みレベル→NO     ↓OK (第六段階)同志・戦友または猛獣(彼のこと)飼育員レベルに達したかを見極め→NO(←女性に無い段階。交際中の常時)     ↓OK (第七段階)彼女との結婚を意識
  何しろ基準・標準は平均顔です。 病的な痩せも肥満もしておらず、 ベリーショートボーイッシュヘアにしておらず、 出歯など、複数個所の八重歯がない日本女性が 髪型・メイク・服装を各店に「わたしに似合って男ウケ」と発注し、 その中からご自身の好みを選択することで、 外見整備をしさえすれば、 7〜8割の女性が外見のチェックを通過できます。
  その後、男が築く女性との関係は徹底しており、 二人三脚で生存競争を戦えるような人間関係です。 男の「好き」に「気持ちイイ」という意味はありません。 「適合」という意味です。
  一方、女性の恋のステップは「(一)→(三)→(五)」 の3段階でしかなく、 直感で「嬉しい・楽しい・気持ちイイ」を追求するだけであるため短いスパンです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで前提ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  主さんの場合、もう関係終了・卒業した人なんですよ。 「脈ありだったかも。運命の人だったかも。逃した魚は大きかったかも」 なんて考えたら、 逆にもったいないんですよ。
  それよりは  外見を整備して  素直に白状  主さんが何をしなくちゃならないか尋ねて  その答えが不法非常識無理じゃないか判断できる常識を身に付ける 方が確実に主さんの生命力がアップするのです。
  たからアドバイザ一同は主さんの背中を押さないのです。
  「大人になって、再び夢を見たいなら、子供じみた夢を終わらせなければならない」 by ブルース・スプリングスティーン "Two Hearts" 1980年 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.15 ) | 
- 日時: 2024/10/12 18:08
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - すいません
 主さんは既婚でしたね。
  人間の思考として、  どんな考え方をしたのか、   確率の高い「心理学的な思考の名前、例えば『報恩』など」を挙げて欲しい のですね?
  そこから、  自分の女性的価値を知りたい 又は  自分のした仕事、その価値を知りたい 或いは  自分の人間性、その価値を知りたい のですね? 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.16 ) | 
- 日時: 2024/10/12 19:47
- 名前: ネネ
  
  - 私は既婚ですし離婚の予定もありません。
 だから男女の関係というよりは姉と弟の関係、または疑似恋愛に近いのでしょうね。 師弟関係だった時も、卒業後しばらくも、言い方は変ですが私たちは大体イチャイチャしている関係でした。 具体的には彼は私にしょっちゅう可愛い、可愛いと言って事あるごとに側に来ては懐いてくれてたし、私も可愛がってた。
  もちろん私が独身で彼と歳が近ければ、しっかり男性として見ていたと思います。でもお互いそこまでじゃない。 大義でいえば大好きだけど、やはり恋愛関係とは違う感じです。
  ただ、私たちは姉弟のようでも血が繋がっていない他人同士なので、やっぱり二人で会うのはおかしいと思うんですよね。 なかなかそこまで踏み込めない。 友人関係を続けるにもそこがネックになっているんです。 
 106.155.2.214 
 | 
  Re: ( No.17 ) | 
- 日時: 2024/10/12 20:10
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - じゃワタシの男目線で
  恩のある師  師への報告  主さんは良い仕事をした こんな票を入れておきます。
  主さんは  ダメな仕事  お粗末な仕事 をしたワケでは決してない。
  ただ、主さんにロマンチックな「自分探し」があったとしたら、 些か失望しかねない要素が彼の本心にはありそうですね。 ワタシが出会ってきた謎の生物にはガッカリ要素が必ず付いていましたよ。 ワタシは彼(彼女)らを邪険にできなくて困りましたけどね。 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.18 ) | 
- 日時: 2024/10/12 21:29
- 名前: ネネ
  
  - 今回のことはちょっと意味分かんないんで、ガッカリ要素なのかもですね〜。
 好きな面がたくさんありましたが、人間、完璧なんてないですものね。
  彼が歩み寄る気がないなら関係を継続する価値もないので、年内は彼の出方を見て接触ないようならスパッと関係切ろうかなと思います。
  こちらも新しい生徒を持っていたり、転職も考えており、あまり余計なことに惑わされたくないので‥ 
 106.155.2.214 
 | 
  Re: ( No.19 ) | 
- 日時: 2024/10/12 21:59
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - かつてのワタシは今の主さんと同じだったのかもしれません。
 謎の生物さんを邪険にできなかったですから。
  しんどいですよ。
  納得できたら、 謎の生物さん達への申し訳なさは感じなくなって 邪険にできなかったワタシ自身を許してやる気になりました。 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.20 ) | 
- 日時: 2024/10/13 01:08
- 名前: ネネ
  
  - 年下で教え子でもありますから、もし私を頼りにしているのなら庇護してあげなきゃという気持ちもありました。
 ただ、オープンにしてくれるわけでなく謎めいたままでは、こちらは身動きもとれず悶々とするだけですもんね。
  彼がこの調子のままなら、やはり今後は塩対応でいきたいと思います。 自分の気持ちが整理されて良かったです。ありがとうございました。
  
 106.155.2.214 
 | 
  Re: ( No.21 ) | 
- 日時: 2024/10/13 18:49
- 名前: 錦鯉
  
  - >年下で教え子でもありますから、もし私を頼りにしているのなら庇護して
 >あげなきゃという気持ちもありました。
  この気持ちも、行き過ぎると、他人からは
  未練があるのでは?とか好意があるのでは?と思われがちです。
  自分自身の精神衛生上もよくないです。
  他人(教え子)のことはいろいろ気を配り、繊細であっても
  自分が絡んでしまう場合は、まいっか、と思っていたほうがよいかと
  いろいろ気をまわす人ほど、自分が絡んでしまう場合は思い悩むことが多くて
  なかなか難しいもですが。
  ここの相談で、他の人のをざっとみてください。
  ほとんどの人が書きっぱなしです。貴女のようにきちんとレス返すひとは
  本当にまれです。
  初めの頃こそ、何て失礼なやつらなんだ。こんなやつらが恋愛なんてうまくいくはずもない。
  あるいは自分が対応を間違ったのか?
  と思っていましたが、本当にほとんどの人がそうなんですよね。
  非常識なのかもしれないけれど、悪気はないってことでしょうか?
  いちいち真面目に反応したり、考え込んだりするのはやめて、
  相手がはっきりとした内容で継続を求めてこない限りは
  「まあ、いっか」でいたほうが良いと思います。
 
  
 42.127.84.205 
 |