Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/05/24 17:30
- 名前: ゆう
  
  - 通り雨さん
  通り雨さんに言われて心当たりが… 彼女に何か言われたかどうかまでは分かりませんが、彼自身が気づいたのかもしれないと思いました。 GW直前に今までにしなかった具体的な仲良くなりたいと思っているアピールをしてみたんです。 そして撃沈しました。 もちろん脈が全く無いっていうのは分かってたんですよー。 でも毎日会って、話ができれば私はそれで幸せでした。 それすらなくなってしまって辛いなぁというところでしたが、勘違いさせてはいけないと彼が感じたのならそれはある意味優しさなんでしょうか…… 
 133.201.231.192 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2020/05/24 17:34
- 名前: ゆう
  
  - 通り雨さん
  もし見てくれていたら! こうなってしまったらもう元に戻るのは難しいのでしょうか? 嫌われているから、私から何話しかけられても嫌なんでしょうか? 
 133.201.231.192 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2020/05/24 19:11
- 名前: 錦鯉
  
  - >彼は離れたところに住んでいる彼女がいます。
  >そして撃沈しました。 >もちろん脈が全く無いっていうのは分かってたんですよー。
  >仕事の話は普通にしてくれますが、プライベートな話を一切しなくなりました。
  これ普通の展開。
  こうなる事を恐れて、友人とか幼馴染とかに告白するのを躊躇する人は多い。
  それまでの関係すらなくなってしまうかもしれないので。
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2020/05/24 19:26
- 名前: ゆう
  
  - そうですね!
 そう考えたらこれからは仕事の話だけをするようにした方がいいですかね? なんかイライラしていたり元気がない気がするので、何かあったのか聞いてみようか迷っていたのですが、裏目に出るのが怖くて。 
 133.201.231.192 
 | 
  Re: ( No.12 ) | 
- 日時: 2020/05/24 19:58
- 名前: 猫ちゃん
  
  - ゆうさん女性なんですね。 
 失礼しました。 私、レスに時間がかかるタイプで、NO.4のゆうさんのレスを見てませんでした。
 
  >私は異動して間もなくまだまだ仕事で不慣れであったりミスが多かったり >することで迷惑をかけています。
  では、まず仕事を覚えることに専念した方が良いと思います。 仕事ができない後輩より、仕事をできる後輩の方が気持ち的に話しやすいかも。
  >ただ彼が私に指導教育指示する立場なのですが、非常に説明や教育が不足しているんです。
  まぁこれはわかります。 彼はまだ20代前半で若いですから、人に教える経験も浅いのでしょう。 相手にある程度の経験があれば、説明が足りなくても、ある程度推測できますが、経験がない人には「説明が欠けると、わからない」ということが、彼には「わからない」のでしょうね。
  高学年は虫食い算は出来ても、低学年には出来ない。 それは、自然なんだということが。
  >そのことを私が不満に思っていることが出てしまっているんだと思います。
  なるほど、彼にしてみれば、それだと余計に仕事以外では話したくないと思うかも知れないですね。 まぁそれは、仕方ないんじゃないでしょうかね。
  >他のチームから私の仕事に対する理解が得られないことがあって >トラブルに発展したりしてその責任を担うみたいなことに疲れてしまっているのではないかと感じています。
  >他のチームから私の仕事に対する理解が得られないことがあって
  この意味がわからないですが、 要は、彼はあなたがまだ仕事に慣れてないことで トラブルに発展して、その尻拭いで疲れてしまっていることも要因ではないかと思われているのですね。
  それも、あるかも知れないですね。  
  >私が女性だとすると何か見方が変わりますか?
  なぜ、30代後半の女性のゆうさんが、20代前半のまだ若い彼を片思いしているのかなー と感じました。
  ゆうさんは、未婚ということですよね? 婚姻歴はないのでしょうか? 結婚願望は、ないのですか?
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.13 ) | 
- 日時: 2020/05/24 20:24
- 名前: ジュリー
  
  - プライベートに関する質問は一切しない方がいいです。
  会社って、生活費を稼ぐ場所だって理解してますか?
  ミスして会社に迷惑を掛けるってやっちゃいけない事ですよ。
  もう意識を一新させて下さい。
  プライベートな質問は一切しないので、仕事の事はちゃんと理解出来るまで説明して下さいと言うてみたらどうですか?
 
  
 211.135.105.227 
 | 
  Re: ( No.14 ) | 
- 日時: 2020/05/24 21:10
- 名前: ゆう
  
  - 猫ちゃんさん
  色々ありがとうございます。 状況がかなり整理できてきたので、とりあえず仕事に専念します。
  他のチーム云々の話は本当に色々な問題が入り組んでいるのですが、ちょっとおかしな人がいてですね…私のポジションは新たに新設されたポジションなんです。 彼の更に上にも社員がいるのですが、その人も彼も私がどういうポジションでどういう仕事をするかということをはっきり説明してくれなくて、でもそのおかしな人以外はちゃんと理解してくれてるんです。 そのおかしな人だけは理解してくれなくて、私のやることにつっかかってきたりとそんか感じです。 それの板挟みみたいに彼がなっているから疲れているみたいです。 ただこの問題は本当にそのおかしな人さえいなければ起こり得ない問題なので、そのことが原因で彼と私の間に溝ができたのは超不本意です。
  結婚願望あります。 自分でもおかしいとよく分かっています。 ただ猫ちゃんさんも好きになる気持ちまでもを否定するような価値観をお持ちの方ではないようにお見受けしますが… 
 133.201.231.192 
 | 
  Re: ( No.15 ) | 
- 日時: 2020/05/24 22:45
- 名前: 通り雨
  
  - >GW直前に今までにしなかった具体的な仲良くなりたいと思っているアピールをしてみたんです。
 >そして撃沈しました。
  あー・・・・・原因はそれですね。さすがに彼も気づいたんでしょう。 もしくは、もしかしてと思って彼女に相談したかもしれませんが。 撃沈したならあきらめましょう。
  >もちろん脈が全く無いっていうのは分かってたんですよー。
  ってわかってるならあきらめましょう。 結婚願望があるなら特にね。 彼はあなたを相手にしないと分かっている以上、無駄な時間をかける必要はないのでは?
  >でも毎日会って、話ができれば私はそれで幸せでした。
  それにすがってたらいつまでも前に進めません。 彼のことは「会社の人」というだけで、もうプライベートを探るのはやめましょう。 仕事をしながら頑張ってあきらめましょう。
  外であなたに合う、いい男を見つけましょう。
  PS. 追加の質問を見落としていました。
  >こうなってしまったらもう元に戻るのは難しいのでしょうか?
  難しいと思います。
  >嫌われているから、私から何話しかけられても嫌なんでしょうか?
  嫌われたからというより、これ以上関心を持たれても困るという警戒心からでしょう。 分かりますか? 好きでも嫌いでもない、ただただ好かれても迷惑だという「恋愛的に無関心」の表れだと思います。
  本気で嫌われていたら、業務の話も迷惑そうにされるはずですよ。 そして恋愛において、好きの反対は無関心です。 
 118.109.240.166 
 | 
  Re: ( No.16 ) | 
- 日時: 2020/05/24 22:46
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 別に否定はしてないですよ。
 ゆうさんのことがわからないから、聞いているだけです。
  >自分でもおかしいとよく分かっています。
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.17 ) | 
- 日時: 2020/05/26 18:24
- 名前: ゆう
  
  - みなさんありがとうございました!
 普通に話せるようになったのですが、職場の既婚女性と不倫していることが分かりました! それが原因で私への態度に変化があったみたいです! もうなんとも言えない気持ちです。 
 133.201.231.192 
 |