Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/09/06 18:42
- 名前: まぁー
  
  - 通り雨さん
 コメントありがとうございますm(*_ _)m
  今朝彼からLINEが来て 同僚女性のお話をしてくれました。 私が心配するだろうから言わなかった って 名字と連絡先も教えてくれました お互いに聞いてなかったのでなかなかタイミングが・・・ って 言われましたm(*_ _)m
  職場に女性がいるのは構わないです。 前に彼がいないから心配しないで大丈夫だからね って 言ってくれてたのを信じていて 人ずてに女性が入ったのを聞いて 人ずてに聞くんじゃなくて 伝えて欲しかったのです。 
 59.138.136.31 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/09/06 18:47
- 名前: まぁー
  
  - ジュリーさん
 コメントありがとうございますm(*_ _)m
  名字を知らない事不思議に思わなかったです・・・ お友達に言われてそういえば知らないって 思いました・・・ 8ヶ月付き合ってていろいろ知らなすぎて遊ばれてるんじゃない? って 言われて 凄く不安な気持ちになって それがなければ言い合いはしなかったです。 
 59.138.136.31 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/09/06 19:53
- 名前: 通り雨
  
  - 苗字等については、そもそも聞いてなかったのなら、彼にいきなり詰め寄る話ではありませんよね。
 たとえ騙されてるのではとあおられてもね。
  それに何で彼はあなたに「前に彼がいないから心配しないで大丈夫だからね」って言ったんでしょうね。 しかも結局入ってきたのを聞いてなかったと爆発していますよね。
  自分に原因があると思って、いろいろ振り返ってみた方がいいですよ。 そしてそこを直すようにしないと、また同じことを繰り返すんじゃないでしょうか?
  なぜ大丈夫なんて彼がわざわざ行ったか、思い当たることは有りませんか? 
 122.135.251.6 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/09/06 20:19
- 名前: まぁー
  
  - 通り雨さん
  コメントありがとうございます。
  お付き合いしているのにお互いに何も知らなすぎているので・・・ 聞いたらダメだったのでしょうか・・・?
  私職場に女性がいるとか居ないとか彼にたずねたこともないですし・・・ 彼が話の流れて今の職場には珍しく女性がいないんだよ だから不安になる要素もないからね! って 言ってたのをずっと信じていただけです・・・ 彼にたずねたこともないですし彼が言ったことをずっと信じていた事がいけないことだったのですかね・・・ 
 59.138.136.31 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2020/09/06 21:33
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - とりあえず結婚詐欺には気をつけて
 
 126.33.157.9 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2020/09/06 22:02
- 名前: 通り雨
  
  - 聞き方ってあるでしょ?
 聞いた時に
  >私に話してくれない事が悲しいです >信用していたのに信用できないです。
  ここまで書いたんですよね? でも
  「そういえば今更だけど、苗字や仕事や住所を聞いてないって気が付いた><」
  と、冗談めかすというか、重くならない効き方をする方法があったはずです。 貴方は最初から「苗字も何もかも話してくれないあなたは私を騙しているから信用できない」というニュアンスを含めてしまっているんですよ。 それは間違いだったんじゃないかな? だから彼から
  >○○が辛いなら身を引きます
  なんて言葉を引き出したんだと思えませんか?
 
  女子社員のことを彼から言い出したのなら、もしかしたら元カノが嫉妬深いか自分に自信がなくて、女子社員すら嫌がる人だったのかも。 だからうっかり彼はそう言ってしまったのかもね。
  でもあなたは「そういう女性じゃない」と思えたから安心して「新しく女性社員が入ったことを伝えなかった」ということをしたら 「知った彼女が切れた」 という行動に出られてしまって、彼も困惑しているかもしれませんね。
  そもそもその言葉を信じて何のメリットがあったんでしょうね。 男女雇用均等法ができてからずいぶん経つのだから、いつ女性社員が入ってもおかしくないのに。 そもそも「なんでそんなことをわざわざ言うの?」と聞いてみるべきだったかもしれませんね。
 
  今更遅いような気もしますが、彼といろいろ話し合って、お互いの認識のずれを埋めあって、その上で信頼関係をもう一度作らないと、先は長くないかもと思いました。
  だってあなたは彼に「信用できないです」と言い切ってしまったんですから。 そんな風に簡単に言ってくる女性を信頼することって難しいって思いませんか? 
 122.135.251.6 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2020/09/07 07:23
- 名前: まぁー
  
  - 通り雨さん
 コメントありがとうございます。
  そうですよね私酷い事を伝えたのですよね それなのに彼は私にLINEしてくれているのですよね
 
  話し合いをしないとこの先長くないのは凄く分かります。
  私が悪いのは凄くわかるのですがどうしたらいいのか分からなくて 連絡も凄くしにくくて 謝ることしかできないです 
 59.138.136.31 
 | 
  Re: ( No.12 ) | 
- 日時: 2020/09/07 07:57
- 名前: 通り雨
  
  - じゃあこのままFOされてもいいのかな?というのが素直な感想です。
  今の事態を引き起こしているのは、あなたです。 あなたの、周りの煽りに乗った嫉妬だらけのLINEのせいです。 だから収集をつけるのもあなたの責任だと思いませんか?
  >私が悪いのは凄くわかるのですがどうしたらいいのか分からなくて >連絡も凄くしにくくて >謝ることしかできないです
  お得意のラインで「あれから色々考えて、すごく反省しています。ごめんなさい。いろいろ話し合いたいです。なので会ってもらえませんか?」って送ればいいんじゃないですか?
  会って話しましょう。 LINEでは誤解が生じるだけなので、面と向かって話し合いましょう。 というわけでこれを読んだらすぐ会う算段を付けたら?って思います。 
 122.135.251.6 
 | 
  Re: ( No.13 ) | 
- 日時: 2020/09/07 08:11
- 名前: まぁー
  
  - 通り雨さん
 コメントありがとうございます。
  彼はこの話は気にしてないというか 終わらせたいのか分からないですが 何もなかったかのようにいつもみたいに普通に 接してくれてるように思えるのですが
  私が・・・ どう接したらいいのかわからなくて
  会って話せるのが1番なのですが コロナで会えないので 
 59.138.136.31 
 | 
  Re: ( No.14 ) | 
- 日時: 2020/09/07 09:22
- 名前: 通り雨
  
  - 謝るために話し合うんじゃありません。
 お互いに、お互いの知りたいことやお互いの認識のずれを埋める話し合いをしなさいって言ってるんです。
  お互いに言わなくてもいい屋で過ごしてきたことが、今回のいさかいの原因になっていると思いませんか? それでいいならそれでいいと流せばよかったのに、あなたは流せなかった。 それはこれからだってあるかもしれない。
  だから、色々とお互いのことを理解しあうために、くだらない趣味の話から大切に思っていることまで、相手に話していいことは話すようにしたら?と思うのです。 実際に会えないのならなおの事。
  そうですね、LINEだったらビデオ通話がありませんでしたか? それで話し合ってみてください。 ビデオがきついなら電話で。 せめて声でやり取りしましょう。
  でも一番いいのは相手の表情を見ながらなので、ビデオ通話の方がおすすめです。 
 122.135.251.6 
 |