Re: ( No.19 ) | 
- 日時: 2021/01/08 07:31
- 名前: 通りすがり
  
  - ひやしんす様
 ご指摘ありがとうございます。 LINEを送る件は、もう少し考えてみます。 確かに彼女を知るための話し合いですよね。 やはり、経過から考えてフラれる可能性の方が 大きいでしょうか。 
 182.251.254.14 
 | 
  Re: ( No.20 ) | 
- 日時: 2021/01/11 15:21
- 名前: 通りすがり
  
  - 結論が出てませんが、少しだけ進展があったので
 ご報告致します。 頭の中が、すっきりしたり、またごちゃごちゃなったり してますがご了承下さい。
  @LINEで、結論を聞く日が中々、決まらなかったので 数日間やり取りをしてました。彼女が中々、既読にしないの で、数日かかりました。 元々、土曜日に飲みに行って話をするつもりでしたが、 土曜日出勤になってましたので、予定を再調整してました。 彼女から、今月は日曜日しか空いてないと言われました。 代替日を提示してもらえましたが、結局は、予定の土曜日に 一緒に帰宅し、聞くことになりました。 A当方が、仕事で彼女との時間を過ごせなかった期間が ありましたので、そこを反省すると彼女に伝えました。 彼女からは、色々ごめんねと言われました。 それから、数日間思い当たる節や、過去のLINEを見返し 過去の彼女との会話から、私との時間も大切にしてねと 言われた事もあり、彼女に急な出勤などにより、彼女との 約束を守れなかったことなど、これからの改善をLINE しました。(本当はLINEではなく、直接あって話を したかったのですが、彼女と当方の状況ですので) このような状態になってから、すぐに既読がつくことが なく返信も帰ってこなかったのですが、すぐに返信が 来て、それはわかってるから気にしなくていいよ!と 返信が来ました。当方は、それでも、やはり彼女に 寂しい思いをさせたので申し訳ないと謝りました。 すると、また返信が来て、そこは私もわかっとるし、 仕方ないことだから仕事優先してくれて良いと思ってるよ!と 言われました。 Bこれは、大したことではないですが、仕事中、彼女に後ろ姿が 似てる女性が居ましたので、ボーッと見てたのですが 振り返ると彼女でした。暫く目があって見つめあってましたが、 当方から目を逸らしました。
  個人的に、Aで彼女にフォローされましたが、仕事優先してくれていいに引っかかりました。これかれも付き合うてこと!?とか 思いました。それに、当方が振り返ると伝えたので、彼女の誠意で 返信をくれたのか?それとも…と考えています。 皆様、どうなのでしょうか。 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.21 ) | 
- 日時: 2021/01/13 15:06
- 名前: ひやしんす
  
  - LINEのやり取りをみると、なんとなく土曜日に話し合ってからどうするか決めるのかな?という流れっぽいのですが…
 彼女は確実に「別れ」又は「継続」の2択を、当日までにするつもりなのでしょうか。
  本人が既に決めた状態から説得するのと、まだ決まってない状態で説得するのとでは、前者の方がより難しくなります。
  なので、通りすがりさんの希望として「結論はまだ出さないで保留してほしい」という気持ちぐらいは伝えておいた方が良いでしょう。
  Aの内容に関しては、すぐ既読で返事有りなのは反応としては悪くないと思います。 通りすがりさんの情熱は伝わっていそうです。
  しかし
  >それはわかってるから気にしなくていいよ!
  といった返事を2回もしてきたのですから、忙しくて相手できなかったのが別れを考える原因ではない感じがします。
  寂しかったのであれば、改善案に対して「分かってくれて嬉しい」とか「できるだけ寂しくさせないで」とか「これから気を付けてほしい」といった内容になるはずですから。
  それよりも、本人の言った事
  >きっかけは、10月に最近、ぼーっとしてる事が多いという話を聞いた時に、悩みがあるなら聞くよ?と当方が言った時だったそうです。
  これが鍵なのではないでしょうか。 もう既に通り雨さんがアドバイスなさっていたので触れていませんでしたが、掘り下げるならばその部分ではないかと。
  彼女が遠慮をしてしまって、悩みが話せない(本音を出せない)のか 通りすがりさんが彼女に対し、誠実に話を聞くような態度を見せられていなかったのか どちらかではなく、両者共が噛み合っていなくてできなかったのか。
  「彼女が悩みを話せるような関係性」を作るために、何をするのか(していくのか)を、考えた方が良いと思います。 
 219.100.109.66 
 | 
  Re: ( No.22 ) | 
- 日時: 2021/01/13 22:22
- 名前: 通りすがり
  
  - ひやしんす様
 ご回答ありがとうございます。 ひやしんす様ご指摘について思い返しました。 当方と交際している間、二人の男に言い寄られたそうです。 一人目は付き纏われて、その愚痴をよく聞いていました。 二人目は、3回告白されて、全て即答で、無理!と答えたそうですが、 以前、彼女が何か言いづらそうにしていたので、聞き出したら上記の ように言われました。好きなの?と聞きましたが、即答で無理!とのことでした。 伝えてくれなかったのは、当方が傷つくもしくは、疑われたりする事からの自己防衛と解釈してましたが、そこについても中々、言い出せないな関係するのか?と考えました。 いずれにせよ、当方が、ひやしんす様ご指摘の通り、言いづらい環境を作っている事もあると思います。彼女に、LINEしてみようかと考えています。 話が少し、それますが、今日の変化点で、当方がいつもと違う仕事を していましたが、彼女からの視線が凄かったです。 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.23 ) | 
- 日時: 2021/01/16 22:45
- 名前: 通りすがり
  
  - ご意見を下さった皆様
 少し進展がありましたのでご報告致します。 既に、ご意見を頂いてましたが、彼女からボーッとしてる 事が多く、当方から悩みがあるなら聞くよ?と伝えた事から 彼女が、好きかどうかわからなくなった。当方の気持ちに 答えられているかわからないと言われたけんについて真剣に 考えました。 当方は、今まで会話した事や、やり取りしたLINEを見返して 他の男に告白された事は、自己防衛からか言いづらそうに 伝えてくれました。彼女の話を聞く姿勢や、話しやすい雰囲気 ではないと思ったのでLINEで伝えました。もし、これが 原因であるなら、改善したいと思いましたので。 彼女から返信があり、全然そんな事関係ないし、考えでも大丈夫だよ。私の都合で色々考えさせてごめんねと返信がありました。 昨日話し合う予定でしたが、彼女からもう少し待って欲しいと LINEがありましたので、待つ事にしました。 何故、このような事態になったかを考えた結果、皆様がご意見くださった、いわゆる冷めた、倦怠期なのかな?と思いました。 交際期間も長いのでと思います。彼女の事は大切ですし、失いたくない存在ですので、当方としては答えを待つしかないのですが、 断られる可能性が高いですが、このまま交際を続けて、今までとは 違うデートでもう一度好きになってもらう。などと考えてます。 皆様のご意見をお待ちしております。助けてください… 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.24 ) | 
- 日時: 2021/01/17 05:05
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 終盤に差し掛かる時の遅レスですが、参考までにレスしたいなーと思いました。
  恐らく彼女は、このまま通りすがりさんとこのままお付き合いすべきかどうか、非常に悩んでいるのだと思いました。
   通りすがりさんとこのまま交際を続ければ、婚約、そして結婚となるわけで 果たして自分の人生、それでいいのだろうか・・と。
  女性は、より良い遺伝子を残したいという本能があると言われてます。 そして、結婚したら相手の男性によって、 自分の人生、そして子供の人生が決まってしまう。 そう思って、過言ではないと思います。 なので、どうしても女性は、男性以上に結婚(結婚相手の選択)に慎重になります。
  そのうえ、彼女はまだ24歳。モテ期です。 一般的に24、5歳が市場価値が最も高く、26、7歳ごろまでほぼ横ばいが続くようです。 いろいろな男性から、声がかかるでしょう。 余計に悩むと思います。
  ただ一方、人間必ず年を取ります。 あなたと別れて、他の人と付き合って、2、3年後交際がうまく行かなくて別れたら・・ 次、良い人が現れるかどうかわからない。 あなたと別れるのも、リスクがあります。
  そういう観点から非常に悩んでいる可能性があるのではないかと思いました。
  デートコースの問題ではないと思います。
  今まで、どういうお付き合いをしてましたか? 同じ2年半でも、表面的なお付き合いなのか、内面的にも深く入り込んで話をしたり 何か不満や問題がある時は、2人で話しあいができる関係だったのかにもよりますね。
 
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.25 ) | 
- 日時: 2021/01/17 19:01
- 名前: 通りすがり
  
  - 猫ちゃん様
 コメントありがとうございます。 彼女が、今後の事や結婚について考えてるですか… ご指摘の通り、その線もありますよね。今まで、当方は 意識してましたが、彼女からそういう話はなかったので その線は考えていませんでした。 確かに今後の人生を左右するので、悩みますよね。 只、彼女にとって当方はそれ程好きな相手ではなかったのかな? それとも、当方の事を大切に思っているからか? どちらで悩んでいるのか… それとも、言葉通りの意味で 冷めただけなのか… 彼女からは、当方への特に大きな不満もなく、喧嘩もなく 平穏に過ごしてきました。当方は、今まで交際してきた女性と 特に大きな喧嘩もしたことありません。 打ち解けた話はしてきましたし、彼女の転職の相談などは 一緒に考えてきました。 
 60.134.62.131 
 | 
  Re: ( No.26 ) | 
- 日時: 2021/01/19 04:26
- 名前: 猫ちゃん
  
  - お返事読みました。
 まず全体として、レスを読んだ率直な感想を言いますと、 男性の通りすがりさんには、私が書いたことをイメージするのは難しいんだなーと 思いました。  男性と女性では違いますし、まだ30代前半の男性だから仕方ないかな・・
  取りあえず細かく返レスをしますね。
  >確かに今後の人生を左右するので、悩みますよね。 >只、彼女にとって当方はそれ程好きな相手ではなかったのかな? >それとも、当方の事を大切に思っているからか? >どちらで悩んでいるのか… 
  あれ? >彼女が、好きかどうかわからなくなった。当方の気持ちに >答えられているかわからない
  彼女に「あなたののことを好きかどうかわからなくなった」と言われているわけですよね 通りすがりさんのことを大切に思っているから、というより 自分のことを思っているからでしょうね。 通りすがりさんのことを多少なりとも思っていたとしても、自分の事を考えて言っているのでしょう。
  通りすがりさんもそうですよね? 自分の為に、彼女と別れたくなくて悩んでいるのでしょう。 通常、皆そうなのでは?
  >彼女からは、当方への特に大きな不満もなく、喧嘩もなく >平穏に過ごしてきました。
  まだ、そこまでになる出来事はなかった。 つまり、まだそこまでになる深い付き合いはしてなかったとも言えますね。 うーんそうなるとむずかしいなぁ・・
  >何か不満や問題がある時は、2人で話しあいができる関係だったのかにもよりますね
  と言ったのは、何か2人の間で不満やトラブルがあったとして、、 最初はお互い自分の視点で主張を言い合い、言い争いになったとしても 多少なりとも少しずつ相手の視点で物事を考えられるようになり、 そしてお互いにとってベストな方法を考える(場合によっては、お互いに譲れなく保留になることもあるが、それはそれとして)ということをしたカップルの方が、 そうでないカップルよりも、絆が強くなるんですよね。
  恋が冷めたとか、彼女が新しい男性に興味を示しという事があっても 「いずれ、自分のところに戻ってくるでしょう」と多少なりとも自信も持てるし、 例えば「後、2か月あげるから、その間にいい人がいたらデートしてもいいよ。 (でも、性行為はしないでね)そして2か月後に俺と今後も付き合うか、答え頂戴ね」 と言った提案もできるのになーと思ったわけです。
 
 
 
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.27 ) | 
- 日時: 2021/01/19 08:05
- 名前: 錦鯉
  
  - >当方 33歳 会社員
 >彼女 24歳 会社員 >交際期間2年半 >同じ会社に勤めています。
  これだと普通は、彼女と数年来の友人に紹介されていることが普通だから、
  その人に聞いてみりのはどうですかね。
  いるのに紹介されていないのなら、本質的に信用されていない可能性がありますし、
  そういう友人がいないのなら、彼女の人間査定が加点法ではなく減点法なので
  元々長続きしないタイプなのかもしれません。
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.28 ) | 
- 日時: 2021/01/21 00:34
- 名前: ひやしんす
  
  - 彼女とのやり取りで、大分問題が見えてきたように思います。
 通りすがりさんが一生懸命動いているからこそ引き出せた情報ですので、良い結果に繋げていきたいところです。
  今回のキーワードは彼女が何度も言っている
  >私の都合で色々考えさせてごめんね
  この部分です。
  彼女は「自分に原因がある」と思っているため、通りすがりさんが送る改善案に対して「気にしないで」「ごめん」といった返事になっているのだと考えられます。
  重要なポイントは、好きか分からなくなった原因が通りすがりさんの不手際によるものではないと感じている事です。 (本人が自覚してないだけで潜在的な不満を持っている可能性有り)
  ですので、「〜が悪かった。〜するようにする。」といった通りすがりさん自身の行動に対しては、何を言っても響いた様子がありません。
  結局のところ一番最初に私が書いた
  >彼女の本音やニーズを間違いなく聞き出してきちんと対応
  ここに行きつくのだと思います。
  初期の頃と大きく違うのは、通りすがりさんが自分に問題があって冷められてしまったのかという疑念があったのに対し、一つ一つ彼女に確認を取る事により「自分に原因があったわけではなさそうだ」と納得できたことです。
  相談当初の状態で話し合いをしようとしても、どうしても「自分が〜する」という視点が抜けきれずに、彼女の気持ちに目を向けられなかったかもしれません。
  今は、考え付く限りの反省点を出し切った状態ですから「彼女の話をきく事」に集中できるはずです。
  これはLINEを通してできるものではありませんから、直接会うのが無理なら電話を使うのが良いです。
  その際は付け焼刃でもカウンセリングの基本について調べて、きちんと「傾聴」できるように基礎知識をつけておきましょう。 仕事にも役に立つ技術ですから、学んで損はありません。
  単なる倦怠期なら、PEAの減少が大きな影響を与えていますから
  >このまま交際を続けて、今までとは違うデートでもう一度好きになってもらう
  これは決して悪い案ではないと思います。 2年間で集めた情報をフル活用して、彼女の好みにしっかり沿ったデートをして
  ・一緒に楽しい時間を過ごせる ・本音を出せて気を遣わない(素の自分でいられる) ・何かあれば遠慮せずに、冷静に意見交換・話し合いができる
  こういった関係を築けるように行動してみて下さい。
  ただし、どんなに頑張っても「他の人を好きになった」というどうしょうもない理由で振られる可能性は残っています。
  受けるショックを少しでも和らげられるよう、最悪の事態を頭の片隅に残しつつ、できる事をしてみると良いですよ。 
 219.100.109.66 
 |