Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2021/02/19 08:04
- 名前: まい
  
  - 錦鯉さん
  年齢気にする人にとっては大事ですね。 ありがとうございます。 
 133.106.128.144 
 | 
  Re: ( No.9 ) | 
- 日時: 2021/02/19 08:17
- 名前: まい
  
  - 通り雨さん
  ありがとうございます。
  >それでも本気で結婚をしたいと思うのなら、Uさんを落とすか、Uさんのことをあきらめるするしかないけど、 現状「何もしない状態」だとUさんのことをあきらめきれないのがわかっている以上、Uさんに対して行動を起こすか 物理的にUさんから離れる=転勤か転職をするしかないと思います。 そのうちのどれならできると思いますか? どれなら後悔が少ないと思いますか?
  40代30代50代の女性から人気というたけで引け目を感じましたが、やっぱり振られるとしても好意を伝えたほうが後悔は少ないと思いました。 相手のスケジュールを見ては、会えそうな時間を狙って仕事の予定入れたりしてしまい、ストーカー見たいですが‥。 少なくとも私はあと2年で職場の契約が終わるので、2年後には会うこともなくなります。(正社員登用に受かればいいですが、たぶん受からないので)それまでに何もなければ今後も本当に何もないとおもうので諦めます。
 
  >連絡先を教えてくれる人ならプライベートなメルアドかラインの交換をして、そこからZOOMやスカイプといった「映像で会話を楽しめるソフトのID」を好感して、オンライン飲みを二人きりで行ったら?って思いますよ。
  さりげなく聞けたらいいんてすけどね…。雑談をしたときに、共通の趣味や話題で盛り上がったりしてそこから交換したいです。
  >とにかくプライベートなかかわりの中で相手を口説くしか方法はないんですから。 頑張れるだけ頑張って振られたほうがあきらめがつくんじゃないかと思いますがどうでしょうか?
  仰るとおりです。 社内というのもあり、断られたら同じフロアで気まずいという気持ちがあってダラダラと続けています。 廊下であって、雑談するのが普通になる関係になってからプライベートな話もして、連絡先交換と考えていますが、遅いですか? (すでに遅いとは思いますが…)
  仕事上、廊下で来客を待つことが多いので、話すとしたら、偶然通りかかってくるときだけです。 他部署に暇なおじさんがいて、私の予定をみては廊下にいる時間を見て話しかけてくるので、そのおじさんに邪魔されて話せなかったこともよくありました‥。
  
 133.106.128.144 
 | 
  Re: ( No.10 ) | 
- 日時: 2021/02/19 08:26
- 名前: まい
  
  - ひやしんすさん
  前回に引き続きありがとうございます。
 
  >趣味サークルは良いのがみつからなくて、結婚相談所に登録したのでしょうか。 前の質問で、同僚に彼には彼女が居るか聞くって話はどうなりました?
  最近は趣味サークル(バドミントン、テニス等)、ボランティアも始めました。 お見合いの人数が多すぎて、土日はほぼ潰れる、サークルやボランティアにいけてないんです。。 テニスも初心者オッケーと書いてあったので参加しましたが、経験者ばかり、その中で打ち合いをやるように言われ公開処刑状態でした‥ ボランティアも、年齢差別のような発言や(まいさんは若くて可愛いのに、お前(他の女性スタッフ)は若くないし全然だなという発言を繰り返す)、スタッフ内で揉めることもおおいので、参加しなくなりました。 他のを探そうと考えてます。 同僚には、「今度数人で飲みにいきましょう」と誘い、そのときに聞くつもりでしたが、口約束だけで終わってます…。
  >結婚相談所で紹介された人が嫌な感じがしたなら、それは単純に相性が悪かっただけです。 ご自分の直観を信じて下さい。 そもそも、相談所に頼らなければいけない人は何かしら難有りな場合が多いので、過度な期待は禁物です。
  そうなると、私も入ってる時点でお互い様なので‥ 思ってたよりは普通の人が多いですが、前向きな気持ちにならないということは、Uさんが好きというのもあるでしょうけど、合わないということなんでしょうね。。
  >運よく合う人を見つけられたらラッキーという軽い気持ちでいる方が、ダメだった時にいちいち落ち込まないで済みますよ。
  楽観的に考えて、もうしばらく続けます。 お見合いしては、何回も断ってたので選び過ぎかな?と悩んでました‥
  >彼の方は仕事で関わる事が増えたなら、プライベートな連絡先書いた紙(持ち歩くって言っていたもの)を渡して様子をみてみたらいかがですか。 外食誘うのがダメでも、LINEなどで話すぐらいなら特に問題ないでしょうし。
  次はこのステップに進みたいです!
  
 133.106.128.144 
 | 
  Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2021/02/19 15:00
- 名前: ひやしんす
  
  - 去年の11月の相談の後、随分精力的に動いてますね。
 良いと思った事はきちんと行動に移すのは、まいさんの長所だと思います。
  サークル探しをしつつ、結婚相談所と併用していたら忙しいでしょう。お疲れ様です。
  思い返せば私の時も、外れサークルが多かったと記憶しています。 夫を見つけたサークルも他のメンバーが微妙で、私が入ってから3年ほどで自然消滅しました。 出会えたのは、たまたま運が良かっただけなのかも。
  結婚相談所に関しては、女性は20代で登録されている方は出産のリミットを考えて冷静に堅実に行動できる、しっかり者が多いイメージです。 (30代以降は年齢が上がるのに比例して、拗らせている方が増えてきますが)
  対して男性は特に時間制限があるわけではなく、焦り始めるのは35歳ぐらいから。 優良であれば自然に出会って結婚していきます。
  とりあえず、まいさんと男性の傾向を同格に考えて「私なんて…」と落ち込まないで下さいね。
  結婚相談所を利用する男性の「難有り」は、女性と関わる機会が少なくて接し方や距離感が分からなかったり、寡黙だったり不器用だったりと、良い言い方をするならば純粋で初心な人が多いと思います。
  それもあって、会った時に不快に感じてしまう事があるのかもしれません。 女性慣れしていないかもという前提でみていくと、違った印象になる可能性があります。
  勿論、皆が皆問題があるわけではなく、単に仕事等でタイミングを失ったり、適齢期に入ってから相手側の責で別れてしまった(私の夫はこれに該当します)という人もいます。
  変な色眼鏡で相手を見ていると良い出会いを逃がしてしまいますので、私が言った事は頭の片隅に残す程度にして、できるだけ客観的な視点で観察していくようにして下さい。
  20代は婚活の売り手市場で、申込が殺到するのは自然な事です。 30代になると今の半分以下に減ってしまうとか…。 それだけ需要があるのですから、自信を持って良いんですよ。
  あと、初対面の人と会うのも見定めるのにも、結構エネルギーを使います。
  結婚相談所の紹介に疲れてきたら無理に続けようとせず、休会なり、別の相談所に変えたり、友達募集アプリで活動してみたり、サークル活動に専念するのも有りです。
  彼(Uさん)に関しては、ダメ元で。 以前言ったように「友達として仲良くしてみたい」と宣言してから連絡先を渡してみて下さい。
  冗談交じりの軽い感じで相手が断りやすいような言い方にすると、ダメだったとしても重い雰囲気を引きずらなくてすみます。
  これだけいろいろ頑張っているまいさんには、きっと素敵なご縁がありますよ。 
 219.100.109.88 
 | 
  Re: ( No.12 ) | 
- 日時: 2021/02/20 23:39
- 名前: まい
  
  - ひやしんすさん
  いつもありがとうございます。
  >去年の11月の相談の後、随分精力的に動いてますね。 良いと思った事はきちんと行動に移すのは、まいさんの長所だと思います。 サークル探しをしつつ、結婚相談所と併用していたら忙しいでしょう。お疲れ様です。 思い返せば私の時も、外れサークルが多かったと記憶しています。 夫を見つけたサークルも他のメンバーが微妙で、私が入ってから3年ほどで自然消滅しました。 出会えたのは、たまたま運が良かっただけなのかも。
  うれしいお言葉ありがとうございます。 30まであと少しだとおもうと、今のうちに色んな事チャレンジしようと思いました。Uさんのことを考えて休日も家にいると、結局Uさんとも何もなく、孤独だったらどうしようと焦ってきたので‥ 一人でいるのも好きなんですけどね‥彼氏がいたときも一人で過ごしたいと思うときがあったので。 サークルと相談所同時進行は難しいですね。 どちらかが全く行かないようになります。 忙しいぐらいが好きなんですけどね。。 サークルやボランティアも、ずっと参加したいと言う気持ちにはならず、結婚相談所(お金かかってるのもありますが)優先してるので他を探したほうがいいかもしれません。
   
  >結婚相談所に関しては、女性は20代で登録されている方は出産のリミットを考えて冷静に堅実に行動できる、しっかり者が多いイメージです。 (30代以降は年齢が上がるのに比例して、拗らせている方が増えてきますが)
  私も同じ考えで登録しました。 思ってたより普通の人が多いのも、まだ自分が20代というのもあるかもですね‥
 
  >20代は婚活の売り手市場で、申込が殺到するのは自然な事です。 30代になると今の半分以下に減ってしまうとか…。 それだけ需要があるのですから、自信を持って良いんですよ。 あと、初対面の人と会うのも見定めるのにも、結構エネルギーを使います。 結婚相談所の紹介に疲れてきたら無理に続けようとせず、休会なり、別の相談所に変えたり、友達募集アプリで活動してみたり、サークル活動に専念するのも有りです。
  年齢って怖いですね‥どれたけ見た目に気を使っても、年齢でダメってことあるそうですね。 ネットで調べると、成婚までのお見合い回数は平均で10回と書いてあり、私はすでに10人とは会っており、これから会う予定の人も含めるともう少し多くなるので、選びすぎてる‥?たぶん私はこれこらも何人かとお見合いしそうだけど‥と不安になりました。 初回で会ったあと、2回目も会いたいかで判断しており、2回目はもういいかなと思ったらお断りしてます。断られたりもしてますが(断られても結構傷つきますけど汗)。 色んな人と話せて勉強にもなりますが、休会も検討中です。 サークルやボランティアも新しいの探してみます。 私契約社員で、あと2年しか今の仕事場にいれないので、結婚やUさんよりも、正社員登用本気で頑張って合格するか、資格や新しい仕事のことなど、自分の将来を考えないといけないんですけどね‥笑
 
  >彼(Uさん)に関しては、ダメ元で。 以前言ったように「友達として仲良くしてみたい」と宣言してから連絡先を渡してみて下さい。 冗談交じりの軽い感じで相手が断りやすいような言い方にすると、ダメだったとしても重い雰囲気を引きずらなくてすみます
  今、仕事の案件でやりとりしており、少し仲良くなったので、仕事中もっと雑談できる時間が増えたら聞きたいと思います。 Uさんが依頼側、私が依頼されてることに対応しており、よく感謝されるので、お礼にご飯でも〜て流れにならないかなと考えたりもしてますが‥ ダメ元で、と考えたほうが緊張もしなくて話しやすいですね、 
 133.106.220.194 
 | 
  Re: ( No.13 ) | 
- 日時: 2021/02/22 13:58
- 名前: ひやしんす
  
  - まいさんは有料の結婚相談所でがっつり相手探しをしているみたいですが、女性無料の大手婚活サイトでゆるく探すのも良いと思います。
  有料の方は、会社側も利用者もできるだけ早く実績を残そうとするため、毎週末紹介者に会うような詰込みスケジュールになりがちです。
  対して無料の方は、相手に希望する条件の項目をチェックして該当者の中からお互いに相手を探していきます。 運営会社側はトラブルが発生しない限り、直接介入はしてきません。
  メールのやり取りから開始しますので、相手の人となりを自分の目で判断していく形になります。 急いで直接会う必要は無く、納得いくまで何か月でもメールを続けることができます。
  デメリットとしては ・大量のメールの取捨選択、返事を自分でしなければいけない (会社任せにできない分、自分でやる事が増えて手間がかかる
  ・有料に比べて、遊び人の比率が一気に上がる (身分証明が不要な所は出会い系に近くなりますので、特に注意
  ・会う時のセッティングや自衛は自分自身でしなければいけない (安全が保障されていない
  しっかりしてないと、騙されたり何らかの被害を受けるリスクが高くなります。 余程悪質な事が起らなければ会社は対応しませんし、基本的には自己責任扱いです。
  まいさんは慎重派なので大丈夫だと思いますが、利用する場合は気を付けて下さい。
  プロフィールは個人情報を隠しつつも、趣味の説明や相手に希望する事など充実した内容にした方が良いです。
  【女性無料】大手が運営する優良婚活サイト/婚活アプリ で検索すると、沢山出てきますよ。
  >年齢でダメってことあるそうですね。
  単純に、チェック項目の年齢にフィルターがかかって外れるだけで、深い意味はありません。
  29歳からたった1年しか違わないのに、30歳になった途端に激減するのは変な感じもしますけど、機械の判断なんてそんなもんです。
  そういう意味では、婚活よりも趣味のサークルや友達募集から知り合った方が、変なふるいがかかってなくて良いとも思います。
  >お礼にご飯でも
  会社が自粛を要請しているのですから、現段階では実現不可能です。
  高すぎる目標(願望)は落ち込む原因にもなるので、できるだけハードルを下げてプライベートな連絡先の交換を目指しましょう。
  仕事で話す機会が増えたのなら、雑談交じりに彼女の有無ぐらいは聞けそうな気がします。
  「気になる男性に彼女がいるか聞く方法」で検索すると、例文も載ってますよ。 今の時代は何でも調べられて便利ですね。 
 219.100.109.88 
 | 
  Re: ( No.14 ) | 
- 日時: 2021/02/24 22:36
- 名前: まい
  
  - ひやしんすさん
  ありがとうございます。
  >まいさんは有料の結婚相談所でがっつり相手探しをしているみたいですが、女性無料の大手婚活サイトでゆるく探すのも良いと思います。   デメリットも教えていただきありがとうございます。 マッチングアプリも検討していますが、仲介の人がいない、スケジュールも全部自分で調整、何かあっても自己責任、遊び人の確率が上がると思いやってませんでした。 まだギリギリ若いうちにやれることはやろうと決めたので女性無料の婚活サイト、マッチングアプリ、初心者向きのスポーツサークル探してみます。 ネットで沢山見つかる分、何がいいのかわからなくなりますよね‥
  >29歳からたった1年しか違わないのに、30歳になった途端に激減するのは変な感じもしますけど、機械の判断なんてそんなもんです。 そういう意味では、婚活よりも趣味のサークルや友達募集から知り合った方が、変なふるいがかかってなくて良いとも思います。
  年齢ばかりはどうにもなりませんよね‥。 せめて見た目だけでもと気を使うと、「年齢より若く見える。」(いつも年齢より-3〜-5に間違えられます。時々-10の年齢も言う人います。)「年々美人になってるよね」と、若いときより今の方が美人と言われるようになりましと。 婚活はやはり年齢重視なところがあるので、趣味やサークルなどで知り合った方が気にしなくなりそうですね。
 
  >高すぎる目標(願望)は落ち込む原因にもなるので、できるだけハードルを下げてプライベートな連絡先の交換を目指しましょう。 仕事で話す機会が増えたのなら、雑談交じりに彼女の有無ぐらいは聞けそうな気がします。
  はい。。ご飯に誘うのはハードル高すぎて。 知り合って大分立ってるのに何言ってるんだよて話ですが。。 仕事で話す機会が増え、廊下であったら仕事の話ではありますが、挨拶だけでなく、話すことが普通になってきたので次はプライベートの話に踏み込みたいです。 こんなにUさんが好きで、お見合い断ってばかり、でも結局彼女いたらどうすんのて感じですけどね汗
  
 133.106.196.217 
 | 
  Re: ( No.15 ) | 
- 日時: 2021/03/01 22:52
- 名前: ひやしんす
  
  - 返事が遅くなってしまいました。
 その後進展はありましたか?
  相談所は個人の感想としては、無料の方が自分でちゃんと選んでいる感じがして良かったです。 (単純にお金を使いたくなかったというのもありますが
  遊び人は、すぐ会おうとせずに頭と時間を使うような話(文字数が多めの本やシリーズ物、ヒューマンドラマ系の映画等)を振っていくと、面倒になって脱落していきます。
  しっかり感想を返してくれる人は、見込みありです。 どのシーンが好きかとか印象に残ったのかといった内容によって相手の価値観が分かってきますから、人となりを知るのにも使えますよ。
  何より、自分の好きな話題で楽しくやり取りできますし、ネタが尽きて困る事がなくなります。
  飽きずに長文でやり取りできるような相手であれば、会っても気まずくならずに盛り上がれる確率が高まるはずです。
  ただ、実際に対面してみると生理的に無理と感じてしまう場合もありますから(まいさんだけでなくお相手の方も)、少なくとも一度は会ってからプライベートな連絡先を含む個人情報を解禁した方が良いでしょう。
  楽しく話せて相性が合うと一方的に思い込み、ストーカーに豹変する可能性もありますので、遊び人以外にもそういった危険性がある事を念頭に慎重に対応していって下さい。
  見た目に関しては、褒められるぐらいであれば「出会いの足を引っ張る事はない」と認識しているぐらいが丁度良いと思います。
  私なんか「印象に残らない顔。どこにでもいそう。似ている芸能人はいない」といった評価しか得られませんけども、結婚できていますし。
  多くの人にモテても、意中の男性の気を引けなければ意味がありませんから、やはり好きな人のタイプのリサーチは必須でしょう。
  >ご飯に誘うのはハードル高すぎて
  会社からOKが出るまでは、どんなにチャンスがあっても我慢です。 誘った時点で非常識だと思われるし、信用を失います。
  万が一、彼から提案されたとしても断らないといけません。 会社に迷惑をかけないよう、自重すべきです。
  >プライベートの話に踏み込みたい
  彼が踏み込ませないような雰囲気があったら、無理はしないで下さいね。 どう工夫しても話を振れない・かわされる場合は、残念ながら脈無しです。
  >こんなにUさんが好き
  想いすぎて辛くなったら、以前説明したようにPEAによる脳内麻薬だと思ってクールダウンを。
  >お見合い断ってばかり
  合わなさそうな人と一緒にいても、誰も幸せになれません。 友達でもそうですが、親友と呼べる程仲良くなれる相手はそう多くないものです。
  運が絡む事ですから「素敵な縁を繋ぐまで、さして重要ではない縁から手を離していくのは仕方がない」と割り切って行きましょう。
  >彼女いたらどうすんのて感じ
  ファンという立場になって、トキメキだけを補充するように気持ちを切り替えられると良いですね。 
 219.100.109.78 
 | 
  Re: ( No.16 ) | 
- 日時: 2021/03/03 08:21
- 名前: まい
  
  - ひやしんすさん
  ありがとうございます。
  >その後進展はありましたか?
  ごめんなさい、話すことはありましたが進展するほどではなかったです。 今も少し仕事の話でやりとりしてますが、本来なら他部署のSさん(女性)の仕事なのに、「まいさんは私から聞いても教えてくれないだろからUさんから聞いて」と頼んでるそうです(苦笑) Uさんがそう教えてくれました。 何回も催促や電話してくる女性なので、一部からも煙たがられてますが…。 ある意味Uさんと話せるきっかけ作ってくれてるのでありがたいとも言えます。
 
  >楽しく話せて相性が合うと一方的に思い込み、ストーカーに豹変する可能性もありますので、遊び人以外にもそういった危険性がある事を念頭に慎重に対応していって下さい。
  沢山のアドバイスありがとうございます。 無料の相談所、アプリ、婚活サイト調べます。
  >多くの人にモテても、意中の男性の気を引けなければ意味がありませんから、やはり好きな人のタイプのリサーチは必須でしょう。
  以前、SNSを見たら桐谷美玲をフォローしてたので好きなタイプはぽっちゃりよりも細い人、奇麗系が好きなのかな?と思います。女の人の芸能人は桐谷美玲だけで、今はもう外してましたが‥。 私も桐谷美玲程ではないですが、身長に対して体重が殆どない(BMI18以下)、細い、華奢、横から見たら薄いとよく言われるのでぽっちゃりではないかなと思います。。
  >会社からOKが出るまでは、どんなにチャンスがあっても我慢です。 誘った時点で非常識だと思われるし、信用を失います。
  まずは仕事の話からプライベートの雑談→連絡先交換からですよね。
  >彼が踏み込ませないような雰囲気があったら、無理はしないで下さいね。 どう工夫しても話を振れない・かわされる場合は、残念ながら脈無しです。
  恐らく誰とでも話すタイプなので、話をかわされることはないと思ってます‥ 誰とでも仲良くするタイプなので、話してくれる=興味があるとも言えないですが‥。
  >想いすぎて辛くなったら、以前説明したようにPEAによる脳内麻薬だと思ってクールダウンを。
  承知しました。何年後にはもうこの気持ちにはなってないだろうとは思います。 手に入れられなくて、思いが強いんだと思います。
  >お見合い断ってばかり 合わなさそうな人と一緒にいても、誰も幸せになれません。 友達でもそうですが、親友と呼べる程仲良くなれる相手はそう多くないものです。 運が絡む事ですから「素敵な縁を繋ぐまで、さして重要ではない縁から手を離していくのは仕方がない」と割り切って行きましょう。
  ありがとうございます。 今まで何人もお見合いをして、初回から話が弾む人もいて、その男性から交際希望申し込まれましたが、また会うか迷うときは断りました。 恐らく、申し込み過ぎて何人も合ってるから感覚がわからなくなった、Uさんが気になるのもありますが、、 本当にいい人なら、もう一度会いたいと思うと信じてがんばります。
  >ファンという立場になって、トキメキだけを補充するように気持ちを切り替えられると良いですね。
  仕事が楽しくなったのは間違いありません。 結婚したと聞いたら当分落ち込みそうですが、ファンとして切り替えたいです。 
 133.106.189.11 
 | 
  Re: ( No.17 ) | 
- 日時: 2021/03/14 23:19
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - あー、そのUさんに、いろいろきいてみたがいいわ。
 「結婚を前提にした交際とかした事ある?」とか「初恋はいつどんなだったよ?」とか。 そうやって外濠を埋めて埋めまくれ。 
 126.156.111.80 
 |