momocafe

HOME ブログTOP 恋愛占い


1999年から悩み相談室を運営しています。
相談室は参加型の掲示板になっています。皆様の知恵や経験が力になっています。よかったらお力を貸してください。

スポンサーリンク




明治30年代生まれの「おしん」と「め以子」

1月から再放送されていた「おしん」が終わりました。

「おしん」を見るのはこれが3度目。
3度目なのに、今までで一番感動したかも。
子どもの頃は理解できなかった味(美味しさ)がわかるように、
より深いところまで感じたり考えた297話でした。

ごちそさんの「め以子」と「おしん」は年が近いんですよね。
●め以子は、明治38年生まれ
●おしんは、明治34年生まれ

だから、「ごちそうさん」が始まってからは、
め以子を見ているとおしんを思い出していました。

東京の洋食屋に生まれた、め以子はオムライスを食べて育ち、
山形の農家に生まれた、おしんは大根めしさえ満足に食べられない。

7歳の時、たった米1俵で口減らしのため奉公へ出されたおしん。
奉公先は厳しく、まともに学校に通うこともできませんでした。
一方のめ以子は高等女学校卒業。家の手伝いもほとんどしない。
生まれる家でこんなに差が出るんですよね。

ハッピーエンドで終わった「おしん」だけど、
関東大震災でも、戦争でも、大切な人を失い、
何度も何度も、不幸のどん底を見たおしんだけど、
一番見るのが辛かったのは、やっぱり佐賀時代かなぁ。
佐賀のお義母さんは、加賀屋の大奥様と同じく、
演技しているとは思えないくらい名演技でした。

おしんには、亡くなられた俳優さんがたくさん出ていました。
新しい作品を見ることはできませんが、
こうしてまた会えて、感動をもらえて、とても贅沢した気分です。

田中裕子さんの強さと逞しさに、元気をもらい、
田中好子さんの一途さと優しさに、癒やされ、
田中美佐子さんの我が儘と小悪魔ぶりに、自分を省みました。
共通して言えるのは、三人の田中さんは、とっても可愛らしかったです。

おしんの再放送、また見たいです。
その時は人間的にもっと成長し、新しい発見ができたらいいなぁ。

【ドラマ】2013年ドラマの感想