Re: ( No.21 ) | 
- 日時: 2021/03/21 20:07
- 名前: きい
  
   通り雨さん
  いつもコメントありがとうございます。
  実は彼は医師、私は看護師です。 なので異動の多い彼についていくことは可能です。
  彼は連絡してほしいし、遊びに来てといいますが、実際忙しいのはよく分かっていますし、連絡や遊びに行くのがどのぐらいがいいのかがわかりません。これは彼に確認すべきことだと分かっているのですが、私と気まずくならないようにそう伝えたのかなとかネガティブな考えもしてしまいます。 遠距離経験のある通り雨さんは、片想いの相手とどうやって距離を詰めて付き合われましたか?教えていただきたいです。
 
 106.180.13.132 
 | 
  Re: ( No.22 ) | 
- 日時: 2021/03/21 21:45
- 名前: 通り雨
  
  - そこで弱気になったら落とせないなって思いませんか?
  私の場合、遠距離の彼を好きになった瞬間に変なスイッチが入ってしまって「私をこんなに好きにさせた責任を取ってもらわねば」「絶対落とす」「とにかく会って落とす、金掛けて相手の地元にまめに遊びに行ってやる」「電話で落とす」ってなったんですよね。
  今考えるとおかしかったかもw でもね、それくらいの強引さがないと、しり込みしてしまうような弱さを捨てないと、相手の気持ちをひくことができないと思いますよ、私は。 遠距離だと特にね。 尻込みしたら、相手と会えない連絡取れないって、どうにも落とせない状況になっちゃうじゃないですか。
 
  >彼は連絡してほしいし、遊びに来てといいますが、実際忙しいのはよく分かっていますし、連絡や遊びに行くのがどのぐらいがいいのかがわかりません。
  彼はいい加減なことを言うタイプですか? 自分の発言に責任を持てないタイプですか?
  そうじゃないなら「連絡してほしい・遊びに来てほしい」って言質を取ったんだから、責任もって私の相手をしていただこうって思えばいいんじゃないでしょうか。 頻度は「あなたなら、まだその気のない知人からもらって嫌にならない頻度」で。 ←このあたりの頻度も相性につながるだろうなと思います。 仲が良くなれば徐々に狭めればいいし。 遊びに行くのも、月1・2位を目指して誘ってみたらと思うし。 相手のエリアに何か予定を作って、その時に会えないかな?って声かけて、会えない時は「じゃあまたこんどね〜^^」って相手の負担にならないラインを送ればいいし。
  顔で笑って心で泣いてじゃないけど、泣くのは心な中だけで、相手には常に笑顔で楽しいという雰囲気で接するといいと思います。 もちろん無理のない範囲でね。
  そのうち週一で電話して、会うたびにその間隔を狭めて、半年後には毎日電話するように仕向けもしました。 だって、メールのような電気的な文字よりも、電話のほうが気持ちも感情も伝わりやすくて落としやすいって思ったから。 ←もともとおしゃべりだからできる技かもしれないけど
  そのために、いろんな話題に目を向けて、いろんなネタを仕込んでおいて、相手の興味のありそうなものにも目を通して、それに反応できるようにもしましたよ。
  そんな感じかな? あとは胃袋。会う時に時々お菓子作って持っていきましたw
  参考になれば幸いです。 
 125.195.173.98 
 | 
  Re: ( No.23 ) | 
- 日時: 2021/03/21 22:16
- 名前: 錦鯉
  
  - ただし、男性は女性に対し夢を見る動物なので
  恋愛テクニック=不純、という意識が強いです。
  逆に自分は相手に対しすることがあってもです。
  無理のない範囲で。
  女優になりきれないのなら止めておきましょう。
  たとえ結婚して子供ができても寝たばらしは厳禁です。
  墓場まで持っていきましょう。
 
 
  
 120.137.179.61 
 | 
  Re: ( No.24 ) | 
- 日時: 2021/03/21 23:16
- 名前: ひやしんす
  
  - 告白、お疲れ様でした。
  いろいろ文句をつけたみたいになっていましたが、気持ちを伝えて満足できたようなので、結果的には最善の行動が取れたと言っても良いと思います。
  >好いてもらえて嬉しいですと言った後、この1年の話をし始めた
  彼には上手くかわされちゃいましたね。
  自分に好意を持っているのか、お付き合いできる希望があるのかぐらいは確かめたい所でしたが、書き込みの雰囲気をみるに非言語的な部分から好意を感じ取れて、頑張ろうと思える状態になったという事でしょうか?
  >たまに彼と連絡をとりながら遠距離も出来るかもと思わせられるように
  下手に結論を急がずに長期的な目線で様子を見ようとするのは、堅実で悪くない選択だと思います。
  距離が離れても忙しい彼と継続的に連絡を取れるのであれば、お付き合いできる可能性は残りますし。
  ただ、かなりモテるみたいなので、新しい職場で相性の合う女性がいたらあっという間に付き合うという事もあり得ます。
  他を探しつつ、期待しすぎずダメ元で仲良くしていくような感じでやっていくのが良いと思います。
  連絡はメールよりも電話、ただの電話よりテレビ電話が好感度を上げやすいです。 彼が応じてくれるようなら、積極的に誘ってみましょう。
  お互いに楽しく自然なやり取りできるような内容を考えて送る工夫をしていけば、無理とか負担になるといった心配や遠慮は出てこなくなります。
  そのためには単なる近況報告ではなく、彼の好みや趣味に合わせた話題をみつけて選んでいって下さい。
  あとは癒したり元気になるような事ができて、「一緒に居て安心する」と思わせられればより良いです。
  かなり難しい状況ですので、彼の反応に一喜一憂して重くならないよう、他の男性に意識的に目を向けてエネルギーを分散させるようにしましょう。
  私の場合は、趣味の社会人サークルに参加したり婚活サイト(今はアプリが多い)で交流していました。
  もしかしたら、彼よりも夢中になれる男性と出会えるかもしれません。
  結婚や出産を考えると、30代前後までに相手を見つけるのが理想的ですから、限りある時間をできるだけ有効に使って行くようにして下さいね。 
 219.100.109.78 
 | 
  Re: ( No.25 ) | 
- 日時: 2021/03/22 22:53
- 名前: きい
  
   通り雨さん
  丁寧に答えていただき、ありがとうございます!
  そうですよね、弱腰じゃだめですよね。 正直、今まで大好きな人でも遠距離となると冷めてしまったし、同業は嫌だし、彼の顔は好みではありません。 でもなんかいいな、この人といたら色んなことが知れるな、と思いやっと自分から動き始めた矢先の異動だったので、思い切りが足りないのかもしれません。 彼の引っ越しが落ち着いた頃、連絡してみようと思います!
  彼から手作りを差し入れしてほしいと言われたことがあり、お菓子を作って持っていったことがあります。 美味しかった!と何度も言ってくれたので、また会える時に作って渡そうと思います。
 106.180.13.132 
 | 
  Re: ( No.26 ) | 
- 日時: 2021/03/22 22:57
- 名前: きい
  
   錦鯉さん
  コメントありがとうございます。
  中にはテクニックをお持ちの方もいるかもしれませんが、私は持ち合わせてないし、慣れないことをすると失敗するので…。
  色々な方のご意見を聞いて、自分にあった方法を考えていきたいと思っています。
 106.180.13.132 
 | 
  Re: ( No.27 ) | 
- 日時: 2021/03/22 23:15
- 名前: きい
  
   ひやしんすさん
  温かい言葉ありがとうございます。
  私もかわされたな…と思いました。 少しは彼も好意をもってくれていたかなと思っていたのですが、ぐいぐい聞くことは出来ませんでした。
  ・彼から何度か食事に誘われていた(その時は連絡先も聞かれなかったし、チャラい人だと思っていたので具体的に話をすすめなかった) ・彼は私以外の職場女性とは2人でご飯に行ったことはない ・お店の予約〜自宅まで送ってくれた ・真面目アピールをしてきて、複数人であっても私の家には上がろうとしない の今までの出来事に加えて ・連絡してほしい ・遊びにおいでね(他誰か呼ぼうかと言うとふざけて怖い先輩の名前をだす) ・忙しい中時間を作って会ってくれた  
  があったので、むしろ今後の私の行動で遠距離が出来るか試されているのかな?という気もしています。 恋愛経験が少ないので、どうなのかわかりませんが…
  正直、コロナの影響で出会いを求めて動くことも職業柄難しいのですが、彼に集中しすぎると重くなる気もするので、少し他もみれる余裕は持てるようにしたいです。
 106.180.13.132 
 | 
  Re: ( No.28 ) | 
- 日時: 2021/03/24 21:52
- 名前: ひやしんす
  
  - 挙げられている項目を見るに、かなり異性として意識していそうだという印象です。
 少なくとも、ある程度の好意を持っているのは間違いないと思います。
  職業柄もあって、客観的に人間観察できている感じですね。
  >今後の私の行動で遠距離が出来るか試されている
  彼としても遠距離できる自信が無かったから、好きだと言ったりお付き合いについて触れなかった可能性があります。
  白黒つけるよりも、現状維持で様子見という判断だったのでしょう。
  遠距離のアプローチ方法については既に通り雨さんが書いて下さっていますし、私からは特に追記はないです。
  >恋愛経験が少ないので、どうなのかわかりませんが…
  今までは脈ありだったと言えるでしょう。 しかし、遠距離は本当に難しくて気持ちは容易に変化するものです。
  お付き合いという縛りをせずに離れたので、彼としてはきいさんと同レベルかそれ以上の好みの女性が身近にいた場合、遠慮なく誘える状況にあります。
  >・彼から何度か食事に誘われていた
  これができるわけですから、好意を持つ女性に対して躊躇なく行動できるはずです。
  希望を持ちすぎるとダメだった時のショックが大きくなるので、かなり厳しい状況だという事は頭の片隅に置いておいて下さい。
  現在はコロナの影響で簡単には誘えない風潮ができていて、それ自体はきいさんにとって追い風となっています。
  新しい職場では軽々しく動けないはずなので、自粛前から親しくできている事を活かして遠慮せずにアピールしていくのが良いと思います。
  >出会いを求めて動くことも職業柄難しい
  彼に集中しすぎないようにするのが目的ですから、今後どうなるかの見通しがつくか、相手に会ってみたいと思えるようになるまで、オンラインだけの関係でいても良いわけです。
  過去ログ1ページ目の「好きな人がいるのにお見合い」が題名のまいさんの相談(No.13)と(No.15)に、無料婚活サイトについての情報を書いていますので参考になれば。
  ご自分のペースで連絡を取り合えるシステムで、急いで会わなくても大丈夫です。 なので、ただ異性と連絡を楽しむという用途でも使えます。
  婚活といった結婚やお付き合いを意識した所だとお互いに重く考えてしまいそうなら、友達募集アプリ、オフ会を強制しない趣味サークルに参加するというのも有りですよ。 
 219.100.109.78 
 | 
  Re: ( No.29 ) | 
- 日時: 2021/03/25 17:51
- 名前: きい
  
   ひやしんすさん
  いつもお返事ありがとうございます。
  実際、彼は私以外の女性スタッフに声をかけ、複数人で食事に行っています。また、何人かで彼以外の人の家にあつまってご飯会をしたり…。基本的にフレンドリーな性格は職場ではあまり見せていないと思っていたのに、他の人ともご飯に行ったと彼から聞いた時はショックでした。(家に行った話は彼から聞いてません) だから、新しい職場でもすぐいい人がいれば食事に行けるし、お付き合いに発展する可能性も私より高いのは理解しています。 今私にできる選択肢は連絡をとる、と会いに行く、きっぱり諦めるだと思います。
  もちろん諦める、が一番手っ取り早いのですが、初めて好意を伝えて、社交辞令だとしてもまだ繋がっていられるのであれば、もう少しだけ頑張りたいのですが、連絡はいいとして、遠方から遊びに行くのは重いでしょうか?もちろん連絡がある程度続くようになって、彼の仕事が慣れてきた頃、夏〜秋ぐらいを考えていますが…
  今後の出会いについてもアドバイスありがとうございます。 最近周りが同棲、結婚ラッシュでやや焦っています…。 でも、早いのがいいとも限らないし、同年代の中では結婚願望が強くない方なので、ひやしんすさんから教えていただいたサイトも見ながら彼以外にも目をむけていきたいです。
 
 106.180.13.132 
 | 
  Re: ( No.30 ) | 
- 日時: 2021/04/03 21:21
- 名前: ひやしんす
  
  - 少し間が空いてしまいましたが、彼と連絡を続けられていますか?
  >複数人で食事
  新型コロナ流行前ですよね。 医療系なのに距離を保ちにくくなる複数人でマスクを外さなきゃいけないご飯なんて、感染リスクが高い事はしないはずですし…。
  流行後でもしているなら、モラルが低いと言わざるを得ません。 院内感染の引き金になる可能性があると分かっていて目先の楽しさを優先するのであれば、人間性に問題があると思います。
  他の部分がいかに魅力的であっても、距離を置いた方が良いです。
  >遠方から遊びに行くのは重いでしょうか?
  片想い歴が長い私の経験から言えば、少々重いぐらいの行動をして追いかけないと相手に気持ちは伝わりません。
  連絡が途切れたり、来るのを断られる(遠回しにでも)とかでない限り、好きに動いても大丈夫です。
  こういった相談で、よく「迷惑になっていないでしょうか?」という質問がありますが、相手が嫌になってきたら連絡なんてして来なくなります。
  やり取りが続いているなら、その時点で友達以上であることは確定しているのですから、尻込みせずに自分が考えうるアピールを遠慮なくしていきましょう。
  >同年代の中では結婚願望が強くない
  それなら、婚活系は避けた方が良いかもしれません。 相手は「上手く行けば結婚」と期待して行動しますから、「彼に集中しないように」といった後ろ向きな気持ちで対応するのは失礼です。
  なので、友達募集や趣味サークルで気軽に探していくのが良いと思います。 きいさんは慎重に判断して引っ掛かりそうにありませんが、ネットでは詐欺や遊び人に注意して下さいね。 
 219.100.109.78 
 |