別れたくありません(2)
投稿日 | : 2018/04/26 20:44 |
投稿者 | : なな |
今日の運勢 2025年運勢
Re:陽炎様(No.70) | |
投稿日 | : 2018/05/11 18:08 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
ご心配おかけしました。
こっちとして全力の怒ってるアピールだったんですけど、彼にとっては笑いのツボだったようで…。
たぶんあそこで泣いて怒るのが普通かもしれませんが、
今まで言われたことも思い出して、「ほら!女に刺されてますがな!私、めちゃくちゃ心配したよ!」が強くて男気が勝ってしまったのかと。
そんなこともあって、彼の笑いのツボはちょっと独特なのかもしれません。
笑かせる素質があるとは初めて頂いた言葉です。頑張ります。
予想ですが、私がド直球で感情を伝えたら、変化球みたいなので、それがツボみたいです。
お客さんなら「こう投げたらストライクでしょ」って勘はあたるのに、なかなか彼のストライクゾーンがわからない…。
多分彼も一般的ではないゾーンんでしょうか。
映画をみるだけでこんな疲れるとは思っていませんでした…。
小説なども試してみましたが、きっと別世界に入り込むのに抵抗があるのだと思います。
なので、今度はジグソーパズルでもしてみようかと通販で頼みました。
一体私は何を真剣に悩んでいるんだと、ちょっと滑稽に思えましたが…。
>「やらなきゃいけないこと」に慣れてしまってることがひとつ原因なのかもしれないですね
本当に無意識なんですよ。
「やらなきゃいけないこと」というと「したくないのにやらざる負えない」って感じですが…。
「するべきことをしないと落ち着かない」っていうのが正しいかもしれません。
前に私がものすごく体調不良で、入院目前だったことがあります。
慣れたもんで私も想定内だったので、変わらず生活していたのですが、
彼が「しんどいならしんどいって言えよ」といったのが発端で言い合いになりました。
私はしんどくてもどうしようもないなら、病院通うとか薬飲むとかできることはするけど、しんどいて口にだしても治らない、
聞いた相手は何もできないからやきもきするだけでしょう。と思いました。
(そんなに頼りないのか、って真意を後から気づいたのですが)
でも彼は「しんどいってわかったら何かできることがある、知らなかったら知らないままじゃない。俺はしんどいななが楽になれることを、自分で考えてしてやりたい」と。
私からしたらしてほしいことは言うので、そっとしておいてという感じだったのですが、そうじゃないみたいです。
サプライズの感覚もわかるんですが、なんというか…。
あげる側が相手を思ってあげたプレゼントでも、本人は全く興味のないものだったとしても、
「いらないよ、こんなん」とは言えないわけで。
まぁ普通に考えて的外れなものを選ぶこともないとは思うんですが、
せっかくだったら本当にうれしいものをあげたい、だから教えて、はそんなに変なことなのかな?と思ったりします。
「手のひらで転がされてる」実感がわいて、客観的に見れるなら、
期待以上にうまく転がってやろうかと思っています。
それに驚いて腰が引けるなら、三か月後、その先はありません。
得体の知れない恐怖はぬぐえないし、転がされてる立場でいなせるかはわかりませんが、
なんとなく、想定内の暴投が来るのは私も予想しています。
でも本当に私の単純なミスだったら取り返しがつかないので、この掲示板は心強いです。
「なだめる」ができるようになったら大分スキルアップですね。
彼がどうのよりもっと、人としておおきな器になれそうです。
客観的にみて、ここまで頑なにこの雰囲気を保てる彼がすごいと思います。
私は幼少期の経験から、悪い雰囲気での耐え方に免疫がありますが、
それにしてもすごいと思います。
振り上げた拳はいまどうなっているんでしょうか…。
ご心配おかけしました。
こっちとして全力の怒ってるアピールだったんですけど、彼にとっては笑いのツボだったようで…。
たぶんあそこで泣いて怒るのが普通かもしれませんが、
今まで言われたことも思い出して、「ほら!女に刺されてますがな!私、めちゃくちゃ心配したよ!」が強くて男気が勝ってしまったのかと。
そんなこともあって、彼の笑いのツボはちょっと独特なのかもしれません。
笑かせる素質があるとは初めて頂いた言葉です。頑張ります。
予想ですが、私がド直球で感情を伝えたら、変化球みたいなので、それがツボみたいです。
お客さんなら「こう投げたらストライクでしょ」って勘はあたるのに、なかなか彼のストライクゾーンがわからない…。
多分彼も一般的ではないゾーンんでしょうか。
映画をみるだけでこんな疲れるとは思っていませんでした…。
小説なども試してみましたが、きっと別世界に入り込むのに抵抗があるのだと思います。
なので、今度はジグソーパズルでもしてみようかと通販で頼みました。
一体私は何を真剣に悩んでいるんだと、ちょっと滑稽に思えましたが…。
>「やらなきゃいけないこと」に慣れてしまってることがひとつ原因なのかもしれないですね
本当に無意識なんですよ。
「やらなきゃいけないこと」というと「したくないのにやらざる負えない」って感じですが…。
「するべきことをしないと落ち着かない」っていうのが正しいかもしれません。
前に私がものすごく体調不良で、入院目前だったことがあります。
慣れたもんで私も想定内だったので、変わらず生活していたのですが、
彼が「しんどいならしんどいって言えよ」といったのが発端で言い合いになりました。
私はしんどくてもどうしようもないなら、病院通うとか薬飲むとかできることはするけど、しんどいて口にだしても治らない、
聞いた相手は何もできないからやきもきするだけでしょう。と思いました。
(そんなに頼りないのか、って真意を後から気づいたのですが)
でも彼は「しんどいってわかったら何かできることがある、知らなかったら知らないままじゃない。俺はしんどいななが楽になれることを、自分で考えてしてやりたい」と。
私からしたらしてほしいことは言うので、そっとしておいてという感じだったのですが、そうじゃないみたいです。
サプライズの感覚もわかるんですが、なんというか…。
あげる側が相手を思ってあげたプレゼントでも、本人は全く興味のないものだったとしても、
「いらないよ、こんなん」とは言えないわけで。
まぁ普通に考えて的外れなものを選ぶこともないとは思うんですが、
せっかくだったら本当にうれしいものをあげたい、だから教えて、はそんなに変なことなのかな?と思ったりします。
「手のひらで転がされてる」実感がわいて、客観的に見れるなら、
期待以上にうまく転がってやろうかと思っています。
それに驚いて腰が引けるなら、三か月後、その先はありません。
得体の知れない恐怖はぬぐえないし、転がされてる立場でいなせるかはわかりませんが、
なんとなく、想定内の暴投が来るのは私も予想しています。
でも本当に私の単純なミスだったら取り返しがつかないので、この掲示板は心強いです。
「なだめる」ができるようになったら大分スキルアップですね。
彼がどうのよりもっと、人としておおきな器になれそうです。
客観的にみて、ここまで頑なにこの雰囲気を保てる彼がすごいと思います。
私は幼少期の経験から、悪い雰囲気での耐え方に免疫がありますが、
それにしてもすごいと思います。
振り上げた拳はいまどうなっているんでしょうか…。
Re:ひやしんす様(No.69) | |
投稿日 | : 2018/05/11 18:08 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
身近な人が刺されるなんて、予想外すぎます。
でも彼にとって少し勉強になったと思います。
今回のケンカの発端でもありましたが、基本的に彼の思想として、
「男と女は違う、女は弱い。
女がケツ触られたら痴漢になるし、襲われたら強姦されたってことになる。
男が強姦されることなんてない。
だからななはもっと自覚をもって、男を相手してるってわからないといけないし、
俺が心配してるってことも理解しないといけない。」
でした。
私からしたら、
「その話もわかるけど、私は私で、男であるあなたのことを心配しているし、
それは男女の違いだから、理解はできても納得できるこはないと思うよ。
あなただって刺されたり殴られたりするかもしれない。
不意打ちなら逃げれないし、ストーカーだって女もするんだから」と言っていました。
彼はずっと「自分に限ってそんなことはない」と言っていましたが、現実になったことで、本当に「痛い目をみて理解した」と思います。
(「ざまあみろ」とまでは言いませんが、なるべくしてなった、と言いますか…。)
>包容力のある優しい彼が、プラスに働きかけてくれれば
彼は家族や友人、小さい子供、ペット、(主に私の伯母)老人には客観的に見ても「優しい頼りがいのある、包容力を持った人」です。
なぜか私には素直すぎるというか、我慢が効かないというか、まるで子供です。
陽炎様の仰る通り、母親になるのが一番、彼も安心するだろうし、私も観方が変わってバランスがとれるのかもしれません。
ここ数日で、「ろく」「はち」に話しかけてみたのですが、何故か完全無視でした。
「ろく」はたぶん、すべてを押し付けた「なな」が苦手(?)なのかもしれません。
感覚的な話なんですが、「ろく」と彼は少し似ています。
「大きい器になりたい」と思っているのに、全然足りない自覚があって、
感情に素直すぎて言葉や行動が荒っぽくなってしまいます。
「ろく」の場合はそれを後から後悔してしまいます。
なので、母親になりきれない「なな」は少し頼り甲斐がないのかもしれません。
正直、解離性や躁鬱、ACも今の私は、
「なんでも言い訳にしたらいけないよ、自分が強くなったらいい、きちんと生きる」と思っています。
ほんとに身近な人がその病気になっている、って感じです。
自分の体で不都合が起きているのですが、「なな」には自覚がまったくありません。
「回復方法があるならやってみよう」と思っても、うんともすんとも…。
「自分は正常なのに、二人三脚してる相手が鈍くさい」って感覚…?
でも煩わしいとか嫌だというより、
「なんとかなるかな、これで治ったらまた経験値だな」とほんとに他人事です。(そんなんで大丈夫かなと思っていますが)
「インナーチャイルド」についても調べてみました。
またしても感覚的な話になってしまうのですが、主に暴れまくってる「ろく」は私の成長と共に大きくなっています。
(「はち」は基本的には仕事する人なので、置いておきますね)
「ろく」が少しでも癒されるだけで、ちょっとは普通の生活になれるかもしれませんが、小さくないんです…。
まず今の「ろく」をあの頃に「ろく」に戻してあげないといけません。
今、「もう大丈夫。安心してね」と抱きしめようにも、大きくなってしまったので、
「お前に何がわかるのさ!今まで耐えてきたからこれからも耐えれる!触るな!そんなことしても俺は消えない!」って感じで引っ込んで出てきません。
>おそらくご自分を鼓舞するために
もっと辛い人がいるから頑張らなくてはと考えるようにしているのでしょうが
仰る通りです。
地面に足がついているから、ここが底だと思いますが、実は視界には入っていないところに崖や階段や穴があって、
そこにはもっと苦しい思いをしている人がいてる、と思わないと、そのままそこでへばってしまいそうでした。
「空は手が届かないくらい高いのが当たり前、だからこそそこを目指したがるのが人間」だと。
例えばの話ですけど、そこそこ大人の男性が、指先をちょっと切ったとします。
絆創膏一枚で済むような。
でも「痛い痛い!もう何もできない!お箸もてないから食べさせて!お風呂も入れないから洗って!」という男性。
実際にもいるかもしれませんが、こんな人に、
「ああ、この人はすごく痛かったんだね、仕方ないね、全力で癒してあげよう」って思うひとって稀だと思います。
同じくらいの男性で、プロのプロレスラーが居たとします。
しかもデスマッチばっかりの試合で、傷だらけになるのが当たりまえ、そんな人が試合の後に同じように指をちょっと切ったからと言って、
騒がないですよね?
はたから見たら「あなたすごい怪我してるよ、大丈夫?自分の体大事にして!」と言われても、
感謝はしても、検討違いですよね?
「相手はもっとぼこぼこやった、先輩は一生立てない体になった」と、自分より酷い状態の人のことを考えて、
「自分はまだまだいける」と鼓舞し、もっと練習して、強くなると思います。
決して謙遜してるわけではなくて、感覚的にはそんな感じ、だということです。
(そもそも自分の傷がえぐいの分かっているから見つめれないのもあると思いますが)
>彼が「ななさんを思いやってしてくれている事」を考えてみて下さい。
これはすごく伝えるのが難しいのですが、一般的な思いやりの表現とは違うんですよね…。
「ななは○○したら喜ぶ」「△△って言ったら喜ぶ」っていう感覚より、
「一緒に喜べるものを見つけて、一緒に悲しくなるものを知ろう。
これから先、一緒におるのに、我慢したり気を使っていたら続かない。(だからなんでも言い合おう)」って感じです。
でも私が極端に話さない、喜ぶことが自分でもわからない、悲しいことも耐えてしまうので、
彼は「自分には言ってくれないのだろうか」と不安と疑問が爆発して、今の現状なんだと思います。
決して「仕事でイライラすることがあって、なななら分かってくれるから殴った・怒鳴った。でも好きなら仕方ないよね?」
っていうことはありません。
気分屋は気分屋なので、
「腹立つ!聞いてくれ!」はしょっちゅうあるし(「はち」はすごく嫌いです)、
そこで地雷を踏むと悪化したりしますが…。
>ななさんは全ての感情に鈍感な状態ですから
これも自覚大有りなので、気付いていないだけかもしれません。
殴られる恐怖というのはあまりないのですが、得体の知れない恐怖はあります。
子供が苦手、動物が苦手、って感覚と似ている気がします。
自覚がないだけかもしれませんが、「愛してほしい」とはあまり思っていないかもしれません。(彼に対してだけではなく)
私が心から「やってあげたい」と思い、一緒にいて安心できると信じ、できたら笑うことが学べるなら。
「今までこんなんやったから、貰ってない分愛して!」は思ったことないかもしれませんね…。
逆に「こんなことしたら傷つくのは分かってるよ、大丈夫、されたことがあるから私はしない」って感じで人と付き合ってきたし、
夫もそうでしたが、だからこそ、信頼してくれていたのだと思います。
単純に(言い方悪いですが)普通の過程で幸せに過ごしてきたもの同士だと、
「浮気するんじゃないかな」「嘘ついてギャンブル行ったかな」と悩むかもしれません。(これが小さい悩みだと言ってるわけではなくて)
でも私の場合、「ななはこんなしょうもないことで裏切らない。人のこころがどれだけ弱いか知ってるから。だから信じれる」って付き合い方です。
これは夫に言われました。
「信じることができる相手に、疑われたくないでしょ?だから自分も信用してもらおうと努力するんだよ」と。
>虐待を受けても、連鎖させる人と断ち切れる人とに分かれるように
そもそも虐待しないのが親だし(なんか私がいうと変な感じですが)断ち切るもなにも、
されたからこそしないのが普通だと思います。
実際、私は殴られた記憶しかありませんが、普通に親をしています。(できたら立派な親になりたいもんですが)
全部、父親の真似をするんです…。
母親のことが嫌いなのは聞いているし、家から帰るときも母親に会いたくなくて暴れ倒します。
人と出会うのはたまたまではなくて、会うべくして会ったと思っています。
彼がそうであるように、良い影響をもった人から何も吸収できないようになったり、出会おうとしなければ何もかわりません。
子供に罪はないので、母親と、彼に憤りを感じます。
>ななさんの弱みは「彼に離れてほしくない」という気持ちです。
確かに離れてほしくない、離れたくはないと思っていますが、あくまで私が知ってる彼ならば、です。
「傍にいてほしいなら、楽しませろ。不快にさせるな。言う事を聞け。」もその言葉の通りではないんですよね。(明確にはまだくみ取れない私の無能さ)
「今まで別の土俵で、テレビ画面超しに取り組みを行っていたことに気づき、同じ土俵にあがって向き合う」三か月だと。
相手が相撲じゃなくてボクシングだったなら、私はおりる、って感じです。
たぶん、私は諦め癖がついている、というか冷たいというか、良く言えば切り替えが早い人間なので、
自分から切り出した別れにはあまり動じないかもしれません。
「どうせそんなもん」と思って、今以上に引きこもるかもしれませんが…。
少なくとも彼が居なくなると、支えになるもの・頑張る理由・期待や希望が無くなるので廃人に近かずくとは思いますが、
「彼しかいないの!愛されないなら生きてる意味なんてないわ!」と衝動的な行動はしないと思います。
(今回彼のこと刺した女性のようなこと)
きっとこれは抑えられなくて、
ゆったりした下りのスロープで、支えがなくなったからそのまま下がる、って感じです。
新しくつっかえるものか、私自身が転がらない何かになるしかありません。
身近な人が刺されるなんて、予想外すぎます。
でも彼にとって少し勉強になったと思います。
今回のケンカの発端でもありましたが、基本的に彼の思想として、
「男と女は違う、女は弱い。
女がケツ触られたら痴漢になるし、襲われたら強姦されたってことになる。
男が強姦されることなんてない。
だからななはもっと自覚をもって、男を相手してるってわからないといけないし、
俺が心配してるってことも理解しないといけない。」
でした。
私からしたら、
「その話もわかるけど、私は私で、男であるあなたのことを心配しているし、
それは男女の違いだから、理解はできても納得できるこはないと思うよ。
あなただって刺されたり殴られたりするかもしれない。
不意打ちなら逃げれないし、ストーカーだって女もするんだから」と言っていました。
彼はずっと「自分に限ってそんなことはない」と言っていましたが、現実になったことで、本当に「痛い目をみて理解した」と思います。
(「ざまあみろ」とまでは言いませんが、なるべくしてなった、と言いますか…。)
>包容力のある優しい彼が、プラスに働きかけてくれれば
彼は家族や友人、小さい子供、ペット、(主に私の伯母)老人には客観的に見ても「優しい頼りがいのある、包容力を持った人」です。
なぜか私には素直すぎるというか、我慢が効かないというか、まるで子供です。
陽炎様の仰る通り、母親になるのが一番、彼も安心するだろうし、私も観方が変わってバランスがとれるのかもしれません。
ここ数日で、「ろく」「はち」に話しかけてみたのですが、何故か完全無視でした。
「ろく」はたぶん、すべてを押し付けた「なな」が苦手(?)なのかもしれません。
感覚的な話なんですが、「ろく」と彼は少し似ています。
「大きい器になりたい」と思っているのに、全然足りない自覚があって、
感情に素直すぎて言葉や行動が荒っぽくなってしまいます。
「ろく」の場合はそれを後から後悔してしまいます。
なので、母親になりきれない「なな」は少し頼り甲斐がないのかもしれません。
正直、解離性や躁鬱、ACも今の私は、
「なんでも言い訳にしたらいけないよ、自分が強くなったらいい、きちんと生きる」と思っています。
ほんとに身近な人がその病気になっている、って感じです。
自分の体で不都合が起きているのですが、「なな」には自覚がまったくありません。
「回復方法があるならやってみよう」と思っても、うんともすんとも…。
「自分は正常なのに、二人三脚してる相手が鈍くさい」って感覚…?
でも煩わしいとか嫌だというより、
「なんとかなるかな、これで治ったらまた経験値だな」とほんとに他人事です。(そんなんで大丈夫かなと思っていますが)
「インナーチャイルド」についても調べてみました。
またしても感覚的な話になってしまうのですが、主に暴れまくってる「ろく」は私の成長と共に大きくなっています。
(「はち」は基本的には仕事する人なので、置いておきますね)
「ろく」が少しでも癒されるだけで、ちょっとは普通の生活になれるかもしれませんが、小さくないんです…。
まず今の「ろく」をあの頃に「ろく」に戻してあげないといけません。
今、「もう大丈夫。安心してね」と抱きしめようにも、大きくなってしまったので、
「お前に何がわかるのさ!今まで耐えてきたからこれからも耐えれる!触るな!そんなことしても俺は消えない!」って感じで引っ込んで出てきません。
>おそらくご自分を鼓舞するために
もっと辛い人がいるから頑張らなくてはと考えるようにしているのでしょうが
仰る通りです。
地面に足がついているから、ここが底だと思いますが、実は視界には入っていないところに崖や階段や穴があって、
そこにはもっと苦しい思いをしている人がいてる、と思わないと、そのままそこでへばってしまいそうでした。
「空は手が届かないくらい高いのが当たり前、だからこそそこを目指したがるのが人間」だと。
例えばの話ですけど、そこそこ大人の男性が、指先をちょっと切ったとします。
絆創膏一枚で済むような。
でも「痛い痛い!もう何もできない!お箸もてないから食べさせて!お風呂も入れないから洗って!」という男性。
実際にもいるかもしれませんが、こんな人に、
「ああ、この人はすごく痛かったんだね、仕方ないね、全力で癒してあげよう」って思うひとって稀だと思います。
同じくらいの男性で、プロのプロレスラーが居たとします。
しかもデスマッチばっかりの試合で、傷だらけになるのが当たりまえ、そんな人が試合の後に同じように指をちょっと切ったからと言って、
騒がないですよね?
はたから見たら「あなたすごい怪我してるよ、大丈夫?自分の体大事にして!」と言われても、
感謝はしても、検討違いですよね?
「相手はもっとぼこぼこやった、先輩は一生立てない体になった」と、自分より酷い状態の人のことを考えて、
「自分はまだまだいける」と鼓舞し、もっと練習して、強くなると思います。
決して謙遜してるわけではなくて、感覚的にはそんな感じ、だということです。
(そもそも自分の傷がえぐいの分かっているから見つめれないのもあると思いますが)
>彼が「ななさんを思いやってしてくれている事」を考えてみて下さい。
これはすごく伝えるのが難しいのですが、一般的な思いやりの表現とは違うんですよね…。
「ななは○○したら喜ぶ」「△△って言ったら喜ぶ」っていう感覚より、
「一緒に喜べるものを見つけて、一緒に悲しくなるものを知ろう。
これから先、一緒におるのに、我慢したり気を使っていたら続かない。(だからなんでも言い合おう)」って感じです。
でも私が極端に話さない、喜ぶことが自分でもわからない、悲しいことも耐えてしまうので、
彼は「自分には言ってくれないのだろうか」と不安と疑問が爆発して、今の現状なんだと思います。
決して「仕事でイライラすることがあって、なななら分かってくれるから殴った・怒鳴った。でも好きなら仕方ないよね?」
っていうことはありません。
気分屋は気分屋なので、
「腹立つ!聞いてくれ!」はしょっちゅうあるし(「はち」はすごく嫌いです)、
そこで地雷を踏むと悪化したりしますが…。
>ななさんは全ての感情に鈍感な状態ですから
これも自覚大有りなので、気付いていないだけかもしれません。
殴られる恐怖というのはあまりないのですが、得体の知れない恐怖はあります。
子供が苦手、動物が苦手、って感覚と似ている気がします。
自覚がないだけかもしれませんが、「愛してほしい」とはあまり思っていないかもしれません。(彼に対してだけではなく)
私が心から「やってあげたい」と思い、一緒にいて安心できると信じ、できたら笑うことが学べるなら。
「今までこんなんやったから、貰ってない分愛して!」は思ったことないかもしれませんね…。
逆に「こんなことしたら傷つくのは分かってるよ、大丈夫、されたことがあるから私はしない」って感じで人と付き合ってきたし、
夫もそうでしたが、だからこそ、信頼してくれていたのだと思います。
単純に(言い方悪いですが)普通の過程で幸せに過ごしてきたもの同士だと、
「浮気するんじゃないかな」「嘘ついてギャンブル行ったかな」と悩むかもしれません。(これが小さい悩みだと言ってるわけではなくて)
でも私の場合、「ななはこんなしょうもないことで裏切らない。人のこころがどれだけ弱いか知ってるから。だから信じれる」って付き合い方です。
これは夫に言われました。
「信じることができる相手に、疑われたくないでしょ?だから自分も信用してもらおうと努力するんだよ」と。
>虐待を受けても、連鎖させる人と断ち切れる人とに分かれるように
そもそも虐待しないのが親だし(なんか私がいうと変な感じですが)断ち切るもなにも、
されたからこそしないのが普通だと思います。
実際、私は殴られた記憶しかありませんが、普通に親をしています。(できたら立派な親になりたいもんですが)
全部、父親の真似をするんです…。
母親のことが嫌いなのは聞いているし、家から帰るときも母親に会いたくなくて暴れ倒します。
人と出会うのはたまたまではなくて、会うべくして会ったと思っています。
彼がそうであるように、良い影響をもった人から何も吸収できないようになったり、出会おうとしなければ何もかわりません。
子供に罪はないので、母親と、彼に憤りを感じます。
>ななさんの弱みは「彼に離れてほしくない」という気持ちです。
確かに離れてほしくない、離れたくはないと思っていますが、あくまで私が知ってる彼ならば、です。
「傍にいてほしいなら、楽しませろ。不快にさせるな。言う事を聞け。」もその言葉の通りではないんですよね。(明確にはまだくみ取れない私の無能さ)
「今まで別の土俵で、テレビ画面超しに取り組みを行っていたことに気づき、同じ土俵にあがって向き合う」三か月だと。
相手が相撲じゃなくてボクシングだったなら、私はおりる、って感じです。
たぶん、私は諦め癖がついている、というか冷たいというか、良く言えば切り替えが早い人間なので、
自分から切り出した別れにはあまり動じないかもしれません。
「どうせそんなもん」と思って、今以上に引きこもるかもしれませんが…。
少なくとも彼が居なくなると、支えになるもの・頑張る理由・期待や希望が無くなるので廃人に近かずくとは思いますが、
「彼しかいないの!愛されないなら生きてる意味なんてないわ!」と衝動的な行動はしないと思います。
(今回彼のこと刺した女性のようなこと)
きっとこれは抑えられなくて、
ゆったりした下りのスロープで、支えがなくなったからそのまま下がる、って感じです。
新しくつっかえるものか、私自身が転がらない何かになるしかありません。
Re:(No.68) | |
投稿日 | : 2018/05/11 13:29 |
投稿者 | : 風のルル |
こんにちは。
彼氏さん、入院するほどの傷ではなかったようで良かったです。
それなら、「勲章」発言も笑いで済まされますね^^
何にしても、ななさんが自然に発した言葉が良いと思います。
今まで考えすぎてうまくいかなかった部分もあったのでしょうから、これからはあまり
考え過ぎずに気楽に話すのが良いと私は思いますよ。
でも、その女性が逆恨みして、忘れた頃にストーカー行為をしたりななさんの存在を
知ってエスカレートしてしまったりする可能性も無いとは言い切れません。。
お住まいはマンションでしょうか?
オートロックでも住民の出入りの隙に入ってくることも出来るので、玄関のドアに
モニターを付けるなどの対策も考えておく方が良いかもしれないなあと思います。
母上のことも、お話ししてくれてありがとうございます。
第三者からの勝手な感想でしかないのですが、ななさんは被害者であるのは間違いない
ですが、母上も生まれた時は何も出来ない赤ちゃんで、そのあとの生い立ちの中で何かが
あったからそうなったのでしょうから、母上も何かの被害者なのだろうなあと思いました。
だからといって許されるものではありませんが・・・
それと、叔母さん(←父方だとこの字になります)たちの言うことを鵜呑みにしてしまう
のも、母上がなんだか気の毒になってしまうのです。
父方の人たちにしてみれば母上のせいにしたくなるのでしょうが、私から見ればどっちも
どっちだと思ってしまいます。。
> 「小さいろく」も追い出すんじゃなくて、ゆっくりでいいかなと思っています。
> 暴れだしたら手に負えないし、居なくなることもないと思うので、
> 私と「ろく」どこかで折り合いをつけれたらな、と思います。
前にも書きましたが、少しずつ「ろく」さんの気持ちを聞いてあげたり、話しかけて相談
してみたり、仲良くやっていこうという気持ちがあれば、暴走は小さくなっていくんじゃ
ないかなと私は思います。
そうしている内に、「はち」さんも少し柔らかい人になるかもしれません^^
ところで、ゴキブリの件についてですが(笑)
私の実際の対応ですが、掃除機で吸っちゃいます。
吸ったらホースの先を外してラップをかけて輪ゴムで留めておきます。
翌日になってもホースの中に出てきてる様子もないし、ゴミがたまる袋の中を見てみた
ことも何度かあるんですが、姿を確認することもできないので そのままビニール袋に
入れてポイしました。
(どこかで読んだ時には、吸った時の風圧でバラバラになるとのことでした)
で、今日ふと思ったのですが。
ななさんの場合は、たとえば私のような対処法をしたあと、「掃除機の中で生きてたら
どうしよう」 「中でタマゴを生んで増えてたらどうしよう」 「また別のやつが出てきたら
うまく吸えるかしら?」というような不安に駆られているのかなあという感じでしょうか?
私のように、「吸ってしまっても大丈夫♪」という経験を重ねて、安心出来たら良いの
かなあと想像しておりました。(変な例え話しでごめんなさい)
そんなに単純なことなら苦労しないのだろうとは思いますが、「きっと大丈夫」と自分に
言い聞かせることで私自身が何度も救われてきた経験から…不思議な呪文だと思って
いるので、、、良かったら ななさんも試してみて下さいね。
彼氏さん、入院するほどの傷ではなかったようで良かったです。
それなら、「勲章」発言も笑いで済まされますね^^
何にしても、ななさんが自然に発した言葉が良いと思います。
今まで考えすぎてうまくいかなかった部分もあったのでしょうから、これからはあまり
考え過ぎずに気楽に話すのが良いと私は思いますよ。
でも、その女性が逆恨みして、忘れた頃にストーカー行為をしたりななさんの存在を
知ってエスカレートしてしまったりする可能性も無いとは言い切れません。。
お住まいはマンションでしょうか?
オートロックでも住民の出入りの隙に入ってくることも出来るので、玄関のドアに
モニターを付けるなどの対策も考えておく方が良いかもしれないなあと思います。
母上のことも、お話ししてくれてありがとうございます。
第三者からの勝手な感想でしかないのですが、ななさんは被害者であるのは間違いない
ですが、母上も生まれた時は何も出来ない赤ちゃんで、そのあとの生い立ちの中で何かが
あったからそうなったのでしょうから、母上も何かの被害者なのだろうなあと思いました。
だからといって許されるものではありませんが・・・
それと、叔母さん(←父方だとこの字になります)たちの言うことを鵜呑みにしてしまう
のも、母上がなんだか気の毒になってしまうのです。
父方の人たちにしてみれば母上のせいにしたくなるのでしょうが、私から見ればどっちも
どっちだと思ってしまいます。。
> 「小さいろく」も追い出すんじゃなくて、ゆっくりでいいかなと思っています。
> 暴れだしたら手に負えないし、居なくなることもないと思うので、
> 私と「ろく」どこかで折り合いをつけれたらな、と思います。
前にも書きましたが、少しずつ「ろく」さんの気持ちを聞いてあげたり、話しかけて相談
してみたり、仲良くやっていこうという気持ちがあれば、暴走は小さくなっていくんじゃ
ないかなと私は思います。
そうしている内に、「はち」さんも少し柔らかい人になるかもしれません^^
ところで、ゴキブリの件についてですが(笑)
私の実際の対応ですが、掃除機で吸っちゃいます。
吸ったらホースの先を外してラップをかけて輪ゴムで留めておきます。
翌日になってもホースの中に出てきてる様子もないし、ゴミがたまる袋の中を見てみた
ことも何度かあるんですが、姿を確認することもできないので そのままビニール袋に
入れてポイしました。
(どこかで読んだ時には、吸った時の風圧でバラバラになるとのことでした)
で、今日ふと思ったのですが。
ななさんの場合は、たとえば私のような対処法をしたあと、「掃除機の中で生きてたら
どうしよう」 「中でタマゴを生んで増えてたらどうしよう」 「また別のやつが出てきたら
うまく吸えるかしら?」というような不安に駆られているのかなあという感じでしょうか?
私のように、「吸ってしまっても大丈夫♪」という経験を重ねて、安心出来たら良いの
かなあと想像しておりました。(変な例え話しでごめんなさい)
そんなに単純なことなら苦労しないのだろうとは思いますが、「きっと大丈夫」と自分に
言い聞かせることで私自身が何度も救われてきた経験から…不思議な呪文だと思って
いるので、、、良かったら ななさんも試してみて下さいね。
Re:(No.67) | |
投稿日 | : 2018/05/11 13:08 |
投稿者 | : 陽炎 |
ななさん
まず、彼のことお疲れさまでした。そして、彼が無事でよかったですね。
そしてななさんの男気あるコメント、そりゃ笑える 笑
>彼だけに限らず、人って思いがけないところで笑顔になってくれるのでしょうか…。
>分かれば悩むこともないし、スベるかも!と緊張しなくていいのですが…。
まぁ、人前でスベらず、笑顔にできる方法がわかれば、
きっと偉大な人になれると思いますし、みんな身につけたい技術だと思います 笑
とはいえ、みんながみんな笑顔にする技術は難しいにしても、彼という特定の人であれば、笑顔にできるツボを見付けることができると思いますよ。
そのためにも、最初のころのように「彼が怖い」「どうしていいか分からない」と心が曇ってしまっては、彼が見えなくなってしまうので、マズいなぁと思ってました。
でも、今は冷静になられているのできっと大丈夫。
まぁ、素質はありますよ。
彼だから、とても難しく考えてしまっていらっしゃるだけで。
元々、接客業をされていたのなら、勘はあると思います。
たぶん、ななさんは、仕事中は「はち」さんだからと仰りそうですが、はちさんがコツを知っていて、ななさんが知らなくても、三人を束ねている“体“が感覚を知ってるはず。
ななさんの体を信じてみて。
(むしろ、はちさんに任せると、仕事っぽくなるからよくないかも)
>今回のことだけではなくて、小学校の時に作文発表とかで「将来の夢」や、
>履歴書を書いたりするときに「趣味・特技」欄で尋常じゃないくらい悩んだことがあります。
>とりあえず今日、映画を見てみようと思い、再生してみたのですが、そわそわして全然頭に入ってこなかっ>たです。最初はそんなものでしょうか。
新しいチャレンジ、グッドです!最初はそんなもんだと思いますよ(^^)ある程度、何度か試してみて合わなければ、合わないってことでいいと思います!
私は、せっかち&落ち着きがないので、映画も趣味ですけど、部屋でみると、面白い映画でも、1時間ぐらいしたら、一時停止して別のことをして、また落ち着いてから、続きを見たりしてます。面白くない映画だったら、最初の5分でやめちゃうし。
難しく考えず、何度か試して肌に合わなければ別のことにチャレンジしてみたらいいと思います。「チャレンジすること」が趣味ってことでもいいと思います。
>だから彼はいつも「俺がしてほしいことを伝えるんじゃない、俺のためにななが考えてするのが大事なこと」と、もう何回も言われました。そういうことですか?
「やらなきゃいけないこと」に慣れてしまってることがひとつ原因なのかもしれないですね(^^)まぁ、言ってくれたら楽だし、してほしいことがあるなら言うてくれよとは思います。まぁでも、「サプライズが嬉しい」ってよく言われたりする通り、相手がしてほしいことばっかりでも味気なく、たまには、こちらがしてあげたいことをしてあげると、その気持ちに喜んでもらえることがあります。もちろん、「それを求めてない」といわれることもありますが、相手の感性を探ったり、どう反応するのかな?とか考えてやるのは楽しかったりします。頑張った結果、求められてなかったとしても、まぁそれはそれで、気持ちさえ伝わればいいんじゃないかと思いますしね(^^)
>嫌なことはすぐに言えても、それ以外はちんぷんかんぷんなので、小さなことから感覚をつかまないといけませんね。
あら、また「しなければいけないこと」に 笑
しなければならないなんてことはないですよ。「私のしたいことを知ってみたい」と思えたらいいんじゃないかなぁって思います(^^)
>なんだか一か月前より違うところで混乱してしまっているような、手のひらで転がされているような気がします。
たぶん、この一カ月というより、これまでずっとある意味、手のひらで転がってたんじゃないかと思います。「てのひらで転がされているかも」と思えることは、客観性が戻ってる証拠ですよ。GOODです。
あと、何となく直感なんですけど、これから何度か、彼が不機嫌になり、「上手くいってると思ったら、そうでなかった」ってことがあると思います。何が原因かは分からないですが、彼の機嫌の問題で起こる確率が高そうです。
そういう時、「私が悪かった」「失敗した」とは思わず、大事なのは、今の客観性を保ち、彼をいやしたり、なだめられないか挑戦してみてください。
起こる前に言うのもどうかとは思うけれど、何かが起こってしまった後では、ななさんはとてつもない挫折感であったり、落ち込みを感じるだろうから、転ばぬ先の杖。
先にお伝えしておこうかなと思いました。
まず、彼のことお疲れさまでした。そして、彼が無事でよかったですね。
そしてななさんの男気あるコメント、そりゃ笑える 笑
>彼だけに限らず、人って思いがけないところで笑顔になってくれるのでしょうか…。
>分かれば悩むこともないし、スベるかも!と緊張しなくていいのですが…。
まぁ、人前でスベらず、笑顔にできる方法がわかれば、
きっと偉大な人になれると思いますし、みんな身につけたい技術だと思います 笑
とはいえ、みんながみんな笑顔にする技術は難しいにしても、彼という特定の人であれば、笑顔にできるツボを見付けることができると思いますよ。
そのためにも、最初のころのように「彼が怖い」「どうしていいか分からない」と心が曇ってしまっては、彼が見えなくなってしまうので、マズいなぁと思ってました。
でも、今は冷静になられているのできっと大丈夫。
まぁ、素質はありますよ。
彼だから、とても難しく考えてしまっていらっしゃるだけで。
元々、接客業をされていたのなら、勘はあると思います。
たぶん、ななさんは、仕事中は「はち」さんだからと仰りそうですが、はちさんがコツを知っていて、ななさんが知らなくても、三人を束ねている“体“が感覚を知ってるはず。
ななさんの体を信じてみて。
(むしろ、はちさんに任せると、仕事っぽくなるからよくないかも)
>今回のことだけではなくて、小学校の時に作文発表とかで「将来の夢」や、
>履歴書を書いたりするときに「趣味・特技」欄で尋常じゃないくらい悩んだことがあります。
>とりあえず今日、映画を見てみようと思い、再生してみたのですが、そわそわして全然頭に入ってこなかっ>たです。最初はそんなものでしょうか。
新しいチャレンジ、グッドです!最初はそんなもんだと思いますよ(^^)ある程度、何度か試してみて合わなければ、合わないってことでいいと思います!
私は、せっかち&落ち着きがないので、映画も趣味ですけど、部屋でみると、面白い映画でも、1時間ぐらいしたら、一時停止して別のことをして、また落ち着いてから、続きを見たりしてます。面白くない映画だったら、最初の5分でやめちゃうし。
難しく考えず、何度か試して肌に合わなければ別のことにチャレンジしてみたらいいと思います。「チャレンジすること」が趣味ってことでもいいと思います。
>だから彼はいつも「俺がしてほしいことを伝えるんじゃない、俺のためにななが考えてするのが大事なこと」と、もう何回も言われました。そういうことですか?
「やらなきゃいけないこと」に慣れてしまってることがひとつ原因なのかもしれないですね(^^)まぁ、言ってくれたら楽だし、してほしいことがあるなら言うてくれよとは思います。まぁでも、「サプライズが嬉しい」ってよく言われたりする通り、相手がしてほしいことばっかりでも味気なく、たまには、こちらがしてあげたいことをしてあげると、その気持ちに喜んでもらえることがあります。もちろん、「それを求めてない」といわれることもありますが、相手の感性を探ったり、どう反応するのかな?とか考えてやるのは楽しかったりします。頑張った結果、求められてなかったとしても、まぁそれはそれで、気持ちさえ伝わればいいんじゃないかと思いますしね(^^)
>嫌なことはすぐに言えても、それ以外はちんぷんかんぷんなので、小さなことから感覚をつかまないといけませんね。
あら、また「しなければいけないこと」に 笑
しなければならないなんてことはないですよ。「私のしたいことを知ってみたい」と思えたらいいんじゃないかなぁって思います(^^)
>なんだか一か月前より違うところで混乱してしまっているような、手のひらで転がされているような気がします。
たぶん、この一カ月というより、これまでずっとある意味、手のひらで転がってたんじゃないかと思います。「てのひらで転がされているかも」と思えることは、客観性が戻ってる証拠ですよ。GOODです。
あと、何となく直感なんですけど、これから何度か、彼が不機嫌になり、「上手くいってると思ったら、そうでなかった」ってことがあると思います。何が原因かは分からないですが、彼の機嫌の問題で起こる確率が高そうです。
そういう時、「私が悪かった」「失敗した」とは思わず、大事なのは、今の客観性を保ち、彼をいやしたり、なだめられないか挑戦してみてください。
起こる前に言うのもどうかとは思うけれど、何かが起こってしまった後では、ななさんはとてつもない挫折感であったり、落ち込みを感じるだろうから、転ばぬ先の杖。
先にお伝えしておこうかなと思いました。
Re:(No.66) | |
投稿日 | : 2018/05/11 04:21 |
投稿者 | : ひやしんす |
彼に思わぬトラブルがあって、大変でしたね。
入院しなくて済む程度の軽傷でよかったです。
>良い意味でも悪い意味でも、外的要素が無いです。
今ある環境が安定しているようなので
それはすごく良い事だと思います。
包容力のある優しい彼が、プラスに働きかけてくれれば
もっと良いんですけどね。
彼は付き合い当初は沢山プラスをくれたようですが
今はマイナス側にしか引っ張ってないですから…。
>「はち」や「ろく」の話しかける(?)のですが、やる気がありません。
ななさんは、極めて理性的に物事を考えられる方です。
辛い記憶と感情を別人格が引き受けているため
喜怒哀楽が殆ど無い状態ではありますが。
「ろく」「はち」が反応しないのは
自己防衛本能が正常に機能しているのだと思います。
ななさんはいまいちピンと来ないのかもしれませんが
それほどまでに危険なものを抑え込んでいるという
自覚は持った方が良いでしょう。
極端な話、別人格に体の主導権を渡した瞬間に
負の感情が暴走して、自殺してしまうかもしれません。
実際、夫が亡くなった後は何度も自殺未遂をしたようですし。
ななさん単体だけならACじゃないんです。
冷静で、客観的に物事を見られているし、他人を憎まず
数々の困難を仕方ないと受け入れているので。
だから、AC回復方法を試してみても
上手くいかないのは当たり前というか。
完璧に別人格を抑え込めたらいいんでしょうけど
それが無理だから、摂食、睡眠障害をはじめとする
諸症状が出てきているわけで
どうしたものか…実に悩ましいです。
AC回復方法の一つに、インナーチャイルド(小さい時の自分)を
今の自分が抱きしめて「辛かったね。もう大丈夫だよ」と言って慰めて
傷を癒すというのがあるのですが
ひとまず「ろく」か「はち」に、やってみませんか?
普通ですと過去の自分といっても
なかなか上手くイメージできなかったりしますが
ななさんの場合、別人格として認識しているのでやりやすいかも。
夫からはちゃんとした愛情を貰っていたはずですから
夫の愛情を意識しながら、抱きしめてあげられたら良いと思います。
AC回復は
>ということは実績があり、それがベターな回復方法だということが「定義」され(かけ)ている。
そういう理解で間違いないです。
多くの人が効果を実感できなければ、回復方法として定着する事はないですから。
>世の中もっとつらい経験をされた人や、泣いて耐えて生きた人っていると思うんです。
ななさんはよくこの系統の答えをなさいますが
そもそも比べても意味がないというか…。
同じ事柄に直面しても、人によって耐性が違うので
平気な人がいれば、トラウマになってしまう人がいる。
例えば痴漢にあった場合、物理的に撃退できる人と
黙って耐えて終わったら忘れる人もいれば、トラウマになってしまう人もいる。
そのトラウマだって、単純に男性不信になるだけじゃなくて
逆に性に奔放になったり(多数の男性と相手する)
男性を利用し弄ぶ小悪魔になって、自尊心を満たすようになるかもしれません。
本当、人それぞれなんですよね。
世界的に見れば日本は平和な国ですし、比べていたら切りがないです。
おそらくご自分を鼓舞するために
もっと辛い人がいるから頑張らなくてはと考えるようにしているのでしょうが
謙遜も行き過ぎると嫌味になっちゃいます。
私の知る中では、ななさんのトラウマレベルはトップクラスです。
ななさんが平然としていられるのは
「ろく」「はち」「更に痛みを引き受けてる人格がいるかも?」のおかげ。
それを忘れず、感謝し、自分を労わってあげて下さい。
>私の記憶が曖昧なのも、何やら心因的な要素で不都合が起きているのも、私自身のせいだと思います。
ななさんは弱くはないです。むしろ優秀。
正攻法で乗り切ろうとしていたら、とっくに死んでいるか廃人になっていたでしょうに
解離性同一性障害は、生き残るための適切な対処法だと思いますよ。
>一体私は何年自分自身に悩まされるかと…。
今までの苦境を考えると、簡単にいくはずはないと容易に想像できます。
ただ放置しているだけだと、下手したら一生かかるかもしれません。
「ろく」「はち」「痛みを引き受けてる人格?」に安らぎを与えられるように
いろいろ工夫していく必要があると思います。
>やっぱりそうですか?
DVって、言葉とか態度だと判断が難しいんですよね。
同じ言葉や態度でも、人によって受け取り方が違うので。
基本的には暴力と同じように
心の痛みや恐怖を感じたらDVになるし
笑って受け流せるならDVじゃない。
私はななさんの彼のような言動行動をされたら
傷つくし嫌なので、DVだと言いました。
風のルルさんは私寄り、陽炎さんは平気な人なのかもしれません。
ななさんは全ての感情に鈍感な状態ですから
DVが分からないのも当然です。
なので、視点を変えて
彼が「ななさんを思いやってしてくれている事」を考えてみて下さい。
以前の彼ではなく、今の彼です。
何か思いやりの言葉や態度はありましたか?
浮気の疑惑を押し付け、無視したり、家事をさせたり、足に使ったりして
自分の事ばかりで、ななさんにお礼の一つも言ってないんじゃないでしょうか。
結局、自分でいっぱいいっぱいだから他者を気遣う余裕が無いんです。
誰かに分けられる程の愛情を持っていないため
愛情を必要としているななさんとは相性が良くないと思うんです。
>この件はもうすでに手遅れかもしれません。
お子さんがどうなるかは、まだまだ分からないです。
家庭の教育だけが全てではないので。
教師やお友達との交流で、問題に気付けることも多いです。
虐待を受けても、連鎖させる人と断ち切れる人とに分かれるように
その子の性質と人との出会いの運によるところも大きいでしょう。
今の所、お父さん寄りな感じがするのが残念ですけどね…。
>とは具体的にどういうところでしょうか。
ななさんの弱みは「彼に離れてほしくない」という気持ちです。
彼はそれを利用して
「傍にいてほしいなら、楽しませろ。不快にさせるな。言う事を聞け。」
といった、王様と奴隷のような主従関係を強要してくるのを危惧しています。
>リスタートを切るための三か月だと思っているので、それができなければ続けてはいけないと思います。
流石ですね。合理的に物事を判断できるだけあって
ななさんには共依存の心配をする必要はなさそうです。
>いなくなることを想定して生活をするとかですか?
その通りです。
>元から崩れているので、どうにかなるかとも思っています。
これを、できるだけどうにかできるように。
彼と会うまでは、少なくとも過食(嘔吐?)と自殺未遂があったと書いてありましたから
酷い精神症状が出ないよう、なんとかしたいです。
彼が居ない事を想像してみて、抑えられそうな感じはしますか?
どうやればもっと抑えられそうな気がしますか?
丸投げになって申し訳ないのですが
私もなかなか良い案が浮かばなくて困ってます。
何時にも増しての超長文、失礼しました。
入院しなくて済む程度の軽傷でよかったです。
>良い意味でも悪い意味でも、外的要素が無いです。
今ある環境が安定しているようなので
それはすごく良い事だと思います。
包容力のある優しい彼が、プラスに働きかけてくれれば
もっと良いんですけどね。
彼は付き合い当初は沢山プラスをくれたようですが
今はマイナス側にしか引っ張ってないですから…。
>「はち」や「ろく」の話しかける(?)のですが、やる気がありません。
ななさんは、極めて理性的に物事を考えられる方です。
辛い記憶と感情を別人格が引き受けているため
喜怒哀楽が殆ど無い状態ではありますが。
「ろく」「はち」が反応しないのは
自己防衛本能が正常に機能しているのだと思います。
ななさんはいまいちピンと来ないのかもしれませんが
それほどまでに危険なものを抑え込んでいるという
自覚は持った方が良いでしょう。
極端な話、別人格に体の主導権を渡した瞬間に
負の感情が暴走して、自殺してしまうかもしれません。
実際、夫が亡くなった後は何度も自殺未遂をしたようですし。
ななさん単体だけならACじゃないんです。
冷静で、客観的に物事を見られているし、他人を憎まず
数々の困難を仕方ないと受け入れているので。
だから、AC回復方法を試してみても
上手くいかないのは当たり前というか。
完璧に別人格を抑え込めたらいいんでしょうけど
それが無理だから、摂食、睡眠障害をはじめとする
諸症状が出てきているわけで
どうしたものか…実に悩ましいです。
AC回復方法の一つに、インナーチャイルド(小さい時の自分)を
今の自分が抱きしめて「辛かったね。もう大丈夫だよ」と言って慰めて
傷を癒すというのがあるのですが
ひとまず「ろく」か「はち」に、やってみませんか?
普通ですと過去の自分といっても
なかなか上手くイメージできなかったりしますが
ななさんの場合、別人格として認識しているのでやりやすいかも。
夫からはちゃんとした愛情を貰っていたはずですから
夫の愛情を意識しながら、抱きしめてあげられたら良いと思います。
AC回復は
>ということは実績があり、それがベターな回復方法だということが「定義」され(かけ)ている。
そういう理解で間違いないです。
多くの人が効果を実感できなければ、回復方法として定着する事はないですから。
>世の中もっとつらい経験をされた人や、泣いて耐えて生きた人っていると思うんです。
ななさんはよくこの系統の答えをなさいますが
そもそも比べても意味がないというか…。
同じ事柄に直面しても、人によって耐性が違うので
平気な人がいれば、トラウマになってしまう人がいる。
例えば痴漢にあった場合、物理的に撃退できる人と
黙って耐えて終わったら忘れる人もいれば、トラウマになってしまう人もいる。
そのトラウマだって、単純に男性不信になるだけじゃなくて
逆に性に奔放になったり(多数の男性と相手する)
男性を利用し弄ぶ小悪魔になって、自尊心を満たすようになるかもしれません。
本当、人それぞれなんですよね。
世界的に見れば日本は平和な国ですし、比べていたら切りがないです。
おそらくご自分を鼓舞するために
もっと辛い人がいるから頑張らなくてはと考えるようにしているのでしょうが
謙遜も行き過ぎると嫌味になっちゃいます。
私の知る中では、ななさんのトラウマレベルはトップクラスです。
ななさんが平然としていられるのは
「ろく」「はち」「更に痛みを引き受けてる人格がいるかも?」のおかげ。
それを忘れず、感謝し、自分を労わってあげて下さい。
>私の記憶が曖昧なのも、何やら心因的な要素で不都合が起きているのも、私自身のせいだと思います。
ななさんは弱くはないです。むしろ優秀。
正攻法で乗り切ろうとしていたら、とっくに死んでいるか廃人になっていたでしょうに
解離性同一性障害は、生き残るための適切な対処法だと思いますよ。
>一体私は何年自分自身に悩まされるかと…。
今までの苦境を考えると、簡単にいくはずはないと容易に想像できます。
ただ放置しているだけだと、下手したら一生かかるかもしれません。
「ろく」「はち」「痛みを引き受けてる人格?」に安らぎを与えられるように
いろいろ工夫していく必要があると思います。
>やっぱりそうですか?
DVって、言葉とか態度だと判断が難しいんですよね。
同じ言葉や態度でも、人によって受け取り方が違うので。
基本的には暴力と同じように
心の痛みや恐怖を感じたらDVになるし
笑って受け流せるならDVじゃない。
私はななさんの彼のような言動行動をされたら
傷つくし嫌なので、DVだと言いました。
風のルルさんは私寄り、陽炎さんは平気な人なのかもしれません。
ななさんは全ての感情に鈍感な状態ですから
DVが分からないのも当然です。
なので、視点を変えて
彼が「ななさんを思いやってしてくれている事」を考えてみて下さい。
以前の彼ではなく、今の彼です。
何か思いやりの言葉や態度はありましたか?
浮気の疑惑を押し付け、無視したり、家事をさせたり、足に使ったりして
自分の事ばかりで、ななさんにお礼の一つも言ってないんじゃないでしょうか。
結局、自分でいっぱいいっぱいだから他者を気遣う余裕が無いんです。
誰かに分けられる程の愛情を持っていないため
愛情を必要としているななさんとは相性が良くないと思うんです。
>この件はもうすでに手遅れかもしれません。
お子さんがどうなるかは、まだまだ分からないです。
家庭の教育だけが全てではないので。
教師やお友達との交流で、問題に気付けることも多いです。
虐待を受けても、連鎖させる人と断ち切れる人とに分かれるように
その子の性質と人との出会いの運によるところも大きいでしょう。
今の所、お父さん寄りな感じがするのが残念ですけどね…。
>とは具体的にどういうところでしょうか。
ななさんの弱みは「彼に離れてほしくない」という気持ちです。
彼はそれを利用して
「傍にいてほしいなら、楽しませろ。不快にさせるな。言う事を聞け。」
といった、王様と奴隷のような主従関係を強要してくるのを危惧しています。
>リスタートを切るための三か月だと思っているので、それができなければ続けてはいけないと思います。
流石ですね。合理的に物事を判断できるだけあって
ななさんには共依存の心配をする必要はなさそうです。
>いなくなることを想定して生活をするとかですか?
その通りです。
>元から崩れているので、どうにかなるかとも思っています。
これを、できるだけどうにかできるように。
彼と会うまでは、少なくとも過食(嘔吐?)と自殺未遂があったと書いてありましたから
酷い精神症状が出ないよう、なんとかしたいです。
彼が居ない事を想像してみて、抑えられそうな感じはしますか?
どうやればもっと抑えられそうな気がしますか?
丸投げになって申し訳ないのですが
私もなかなか良い案が浮かばなくて困ってます。
何時にも増しての超長文、失礼しました。
Re:風のルル様(No.65) | |
投稿日 | : 2018/05/11 01:01 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
彼は入院もしなくていい状態です。
数か所の裂傷と3cmの刺し傷だと。
消毒と通院は必要で、警察の事情聴取もありますが、命に別状はありません。
刺した女性はまだ事情聴取ですが、捕まると思います。
刑はわからないですが、彼も彼のオーナーも大事にはしたくないとのことで示談で終わらせるかもしれません…。
ご心配おかけいたしました。
睡眠も食欲もうまくできないことに慣れてしまっているので、
「小さいろく」も追い出すんじゃなくて、ゆっくりでいいかなと思っています。
暴れだしたら手に負えないし、居なくなることもないと思うので、
私と「ろく」どこかで折り合いをつけれたらな、と思います。
>「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思うしか楽になれなかった、
が正しい表現かも…。
恨んだり憎んだり怒ったりするのに疲れてしまったのもあるし、
自分が子育てを始めた時に、愛しいけど、ふとしたときに「しんどい」と思ってしまうことがあったので、幼少期より余裕ができたというか、逆に憎んでる余裕がなくなったというか…。
とても複雑な感情かもしれませんが、今でも「無関心」は変わりないと思います。
父について「知りたい」「思い出したい」の感情は全くありません。
母親についてです。
父方の伯母に預けられた私は、父親の話は一切聞いてこなかったのですが、
母親の話は散々聞かされました。
父方の親族は全員、母親のことを恨んでいます。
父があんな人間になったのは母がたぶらかせたからだと。
父と出会う前に尋常じゃない数の離婚を繰り返して、実子も何人いるかわからないので、
言われて当然かもしれませんが、
そのとばっちりを受けてきました。(私本人の存在もあると思いますが)
幼心に、「母のせいだ」と思い育ちました。
父への増悪より、周りの環境も加わって、母への嫌忌の方が大きかったと思います。
高校2年生のときに、すこし落ち着いたのもあって、興信所を使って居所を調べたこともあります。
あの時失うものがなかったので、本当にころしてやろうかと思ったからです。
父親の姓を名乗っていなかったので、母親姓だった私は、そのせいで進路も限られてしまいました。(これは勘違いではなく本当にです)
ある意味あの時に進学や就職の道が断たれたので、今の私があるのかもしれませんが…。
最近になって、どうでもよくなりました。
親がどうのこうのいう年齢じゃなくなったかもしれません。
自分が母親になって、母のことを好きになった、尊敬できる、などの感情はありません。
本当に「どうでもよくなった」が一番しっくりきます。
こんな言い方は皆さんに諭されたり怒られるかもしれませんが、
私にとってはごみのような人です。
人には事情がある、とは思っています。現に彼のことも「何か事情があるからこんな言い方になるんだ」とも思います。
あれだけ蔑まれ殴られた伯母にすら、「弟の子供なんて相当余裕がないと育てられないよな」とも思います。
でも、母親については思いません。
きっと、あと何十年後、もう少し大きなこころを持てた時、
考え方は変わるかもしれません。
彼は入院もしなくていい状態です。
数か所の裂傷と3cmの刺し傷だと。
消毒と通院は必要で、警察の事情聴取もありますが、命に別状はありません。
刺した女性はまだ事情聴取ですが、捕まると思います。
刑はわからないですが、彼も彼のオーナーも大事にはしたくないとのことで示談で終わらせるかもしれません…。
ご心配おかけいたしました。
睡眠も食欲もうまくできないことに慣れてしまっているので、
「小さいろく」も追い出すんじゃなくて、ゆっくりでいいかなと思っています。
暴れだしたら手に負えないし、居なくなることもないと思うので、
私と「ろく」どこかで折り合いをつけれたらな、と思います。
>「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思うしか楽になれなかった、
が正しい表現かも…。
恨んだり憎んだり怒ったりするのに疲れてしまったのもあるし、
自分が子育てを始めた時に、愛しいけど、ふとしたときに「しんどい」と思ってしまうことがあったので、幼少期より余裕ができたというか、逆に憎んでる余裕がなくなったというか…。
とても複雑な感情かもしれませんが、今でも「無関心」は変わりないと思います。
父について「知りたい」「思い出したい」の感情は全くありません。
母親についてです。
父方の伯母に預けられた私は、父親の話は一切聞いてこなかったのですが、
母親の話は散々聞かされました。
父方の親族は全員、母親のことを恨んでいます。
父があんな人間になったのは母がたぶらかせたからだと。
父と出会う前に尋常じゃない数の離婚を繰り返して、実子も何人いるかわからないので、
言われて当然かもしれませんが、
そのとばっちりを受けてきました。(私本人の存在もあると思いますが)
幼心に、「母のせいだ」と思い育ちました。
父への増悪より、周りの環境も加わって、母への嫌忌の方が大きかったと思います。
高校2年生のときに、すこし落ち着いたのもあって、興信所を使って居所を調べたこともあります。
あの時失うものがなかったので、本当にころしてやろうかと思ったからです。
父親の姓を名乗っていなかったので、母親姓だった私は、そのせいで進路も限られてしまいました。(これは勘違いではなく本当にです)
ある意味あの時に進学や就職の道が断たれたので、今の私があるのかもしれませんが…。
最近になって、どうでもよくなりました。
親がどうのこうのいう年齢じゃなくなったかもしれません。
自分が母親になって、母のことを好きになった、尊敬できる、などの感情はありません。
本当に「どうでもよくなった」が一番しっくりきます。
こんな言い方は皆さんに諭されたり怒られるかもしれませんが、
私にとってはごみのような人です。
人には事情がある、とは思っています。現に彼のことも「何か事情があるからこんな言い方になるんだ」とも思います。
あれだけ蔑まれ殴られた伯母にすら、「弟の子供なんて相当余裕がないと育てられないよな」とも思います。
でも、母親については思いません。
きっと、あと何十年後、もう少し大きなこころを持てた時、
考え方は変わるかもしれません。
Re:(No.64) | |
投稿日 | : 2018/05/10 20:27 |
投稿者 | : 風のルル |
こんばんは。
彼氏さん、そんなことになっていたとはΣ(・ω・ノ)ノ
傷は浅いのでしょうか??
加害者の人は捕まったのかな・・・・
恐いですね(´Д` )
早く快復されますように。。
眠ることと食べること、邪魔してるのはやはり「小さいろく」さんなんですね。
これからなんとかして、その子を説得してゆく必要があるのでしょうね。
ななさんの父上に関する感情と彼氏さんに対しての感情とは全く別物なのですね。
「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思えるようになったのは、
とても良いことだと思います^^
少しずつ、心の傷は癒えていっているのかな・・・
ところでふと気になったので、続けて質問なのですが。
「なんで私は父親がいないの?なんで捨てたの?」と書かれていましたが、では母上に
ついては どんな風に考えてこられたのでしょうか?
彼氏さん、そんなことになっていたとはΣ(・ω・ノ)ノ
傷は浅いのでしょうか??
加害者の人は捕まったのかな・・・・
恐いですね(´Д` )
早く快復されますように。。
眠ることと食べること、邪魔してるのはやはり「小さいろく」さんなんですね。
これからなんとかして、その子を説得してゆく必要があるのでしょうね。
ななさんの父上に関する感情と彼氏さんに対しての感情とは全く別物なのですね。
「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思えるようになったのは、
とても良いことだと思います^^
少しずつ、心の傷は癒えていっているのかな・・・
ところでふと気になったので、続けて質問なのですが。
「なんで私は父親がいないの?なんで捨てたの?」と書かれていましたが、では母上に
ついては どんな風に考えてこられたのでしょうか?
Re:陽炎様(No.63) | |
投稿日 | : 2018/05/10 06:03 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
彼だけに限らず、人って思いがけないところで笑顔になってくれるのでしょうか…。
分かれば悩むこともないし、スベるかも!と緊張しなくていいのですが…。
分かったつもりでも分かってなかったり抜けてしまうものですね…。
彼は気分屋、その通りです。
私なんかは違う要素ですごく悲しかったり、体調が優れなくても基本的にバレないしアピールもしないので、
ついつい自分基準で考えてしまいます…。
今回のことだけではなくて、小学校の時に作文発表とかで「将来の夢」や、
履歴書を書いたりするときに「趣味・特技」欄で尋常じゃないくらい悩んだことがあります。
自発的に何か行動をする、感情が動く、ということがあまりないかもしれません。
睡眠欲や食欲が欠けてしまって、余計に拍車がかかったと自覚しております。
本を読むことは仕事関係であるので、
とりあえず今日、映画を見てみようと思い、再生してみたのですが、そわそわして全然頭に入ってこなかったです。
最初はそんなものでしょうか。
>人に言われたり、環境的に「こうしないといけない」ことをすると自分が行動するんだけど、
結局、最初は「しなければならない」「誰かがいった」だから、やらなきゃいけないことであっても、自分がやりたいことじゃない。
それって、ある意味、自分の個性、自分が選んだものではなくて。
だから彼はいつも「俺がしてほしいことを伝えるんじゃない、俺のためにななが考えてするのが大事なこと」と、
もう何回も言われました。そういうことですか?
「俺がこうしてほしい」を伝えると、「しなければならない」になってしまうから、言わないってことでしょうか…。
私が逆立場だったら、わからなくて戸惑わせるくらいなら、「こうしてほしい」と伝えて、「ありがとう」がいいと思うのですが…。
まずは自分の感覚を確かめる余裕が大事ですね…。
嫌なことはすぐに言えても、それ以外はちんぷんかんぷんなので、小さなことから感覚をつかまないといけませんね。
昨日の夜中、店で彼が刺されました。
私も知ってる女性客から刺されたそうですが、彼の店にはまってしまい、婚約破棄にまでなったそうです。
ここ数か月、それを因縁に「付き合え」「結婚しろ」言われ続けていたそうですが、とうとう襲われたそうで…。
病院から直接連絡がきて、オーナーや付き添いの人たちが帰った後に連絡がありました。
(一緒に生活をしていて、それもすごく悲しいのですが言えず…。)
大事には至りませんでした。めちゃくちゃ焦りましたが病院について彼の顔をみたらあけらかんとしてるし…。
心配とほっとしたのと怒りとで、余裕がなくて、事情を聴いた後、一言も「心配かけてごめん」「たいしたことないから安心して」もなく、
ベッドで私の様子を伺ってる彼に、
「良かったね大事にならなくて、女に刺されるとか勲章じゃない」って言ってしまい「まずい!」と思ったのですが(本当に言った瞬間に後悔しました。こんなこと常日頃ありません)
何故か大爆笑されました。ほんとになんでかわかりません。
「腹刺されたのに笑かすなよ!お前のそういうとこ好き!」と。
麻酔で頭おかしくなったんでしょうか…。
こんだけ考えてる私がばかなんでしょうか。
綺麗に片付けた部屋にゴキブリが出て、とりあえずコップをかぶせてわたわたしてる自覚はありますし、
あと二か月なのも重々承知なのですが、
なんだか一か月前より違うところで混乱してしまっているような、手のひらで転がされているような気がします。
すいません、そんなこんなでちょっと気が動転していて、乱文になっていると思います。
彼だけに限らず、人って思いがけないところで笑顔になってくれるのでしょうか…。
分かれば悩むこともないし、スベるかも!と緊張しなくていいのですが…。
分かったつもりでも分かってなかったり抜けてしまうものですね…。
彼は気分屋、その通りです。
私なんかは違う要素ですごく悲しかったり、体調が優れなくても基本的にバレないしアピールもしないので、
ついつい自分基準で考えてしまいます…。
今回のことだけではなくて、小学校の時に作文発表とかで「将来の夢」や、
履歴書を書いたりするときに「趣味・特技」欄で尋常じゃないくらい悩んだことがあります。
自発的に何か行動をする、感情が動く、ということがあまりないかもしれません。
睡眠欲や食欲が欠けてしまって、余計に拍車がかかったと自覚しております。
本を読むことは仕事関係であるので、
とりあえず今日、映画を見てみようと思い、再生してみたのですが、そわそわして全然頭に入ってこなかったです。
最初はそんなものでしょうか。
>人に言われたり、環境的に「こうしないといけない」ことをすると自分が行動するんだけど、
結局、最初は「しなければならない」「誰かがいった」だから、やらなきゃいけないことであっても、自分がやりたいことじゃない。
それって、ある意味、自分の個性、自分が選んだものではなくて。
だから彼はいつも「俺がしてほしいことを伝えるんじゃない、俺のためにななが考えてするのが大事なこと」と、
もう何回も言われました。そういうことですか?
「俺がこうしてほしい」を伝えると、「しなければならない」になってしまうから、言わないってことでしょうか…。
私が逆立場だったら、わからなくて戸惑わせるくらいなら、「こうしてほしい」と伝えて、「ありがとう」がいいと思うのですが…。
まずは自分の感覚を確かめる余裕が大事ですね…。
嫌なことはすぐに言えても、それ以外はちんぷんかんぷんなので、小さなことから感覚をつかまないといけませんね。
昨日の夜中、店で彼が刺されました。
私も知ってる女性客から刺されたそうですが、彼の店にはまってしまい、婚約破棄にまでなったそうです。
ここ数か月、それを因縁に「付き合え」「結婚しろ」言われ続けていたそうですが、とうとう襲われたそうで…。
病院から直接連絡がきて、オーナーや付き添いの人たちが帰った後に連絡がありました。
(一緒に生活をしていて、それもすごく悲しいのですが言えず…。)
大事には至りませんでした。めちゃくちゃ焦りましたが病院について彼の顔をみたらあけらかんとしてるし…。
心配とほっとしたのと怒りとで、余裕がなくて、事情を聴いた後、一言も「心配かけてごめん」「たいしたことないから安心して」もなく、
ベッドで私の様子を伺ってる彼に、
「良かったね大事にならなくて、女に刺されるとか勲章じゃない」って言ってしまい「まずい!」と思ったのですが(本当に言った瞬間に後悔しました。こんなこと常日頃ありません)
何故か大爆笑されました。ほんとになんでかわかりません。
「腹刺されたのに笑かすなよ!お前のそういうとこ好き!」と。
麻酔で頭おかしくなったんでしょうか…。
こんだけ考えてる私がばかなんでしょうか。
綺麗に片付けた部屋にゴキブリが出て、とりあえずコップをかぶせてわたわたしてる自覚はありますし、
あと二か月なのも重々承知なのですが、
なんだか一か月前より違うところで混乱してしまっているような、手のひらで転がされているような気がします。
すいません、そんなこんなでちょっと気が動転していて、乱文になっていると思います。
Re:ひやしんす様(No.62) | |
投稿日 | : 2018/05/10 06:02 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
今現在、彼との関係以外に感情が起伏する要因がありません。
良い意味でも悪い意味でも、外的要素が無いです。
なので基本的に「なな」で生活をしていて、「はち」や「ろく」の話しかける(?)のですが、やる気がありません。
私が過去の記憶が曖昧で、ほんとに他人事なので、見つめようと試みたのですが、うんともすんとも…。
>多く存在しており、研究され、理論化、体系化されたからです。
更に、実践した人に効果があり支持されて
ということは実績があり、それがベターな回復方法だということが「定義」され(かけ)ている。ということですか?
なんというか…。
私が呑気なだけかもしれませんが、世の中もっとつらい経験をされた人や、泣いて耐えて生きた人っていると思うんです。
実際、私の実弟にもそう感じました。
でもACだとか鬱だとか解離性だとか、そういいう人たちが全員なているかというとそうではなくて…。
私の記憶が曖昧なのも、何やら心因的な要素で不都合が起きているのも、私自身のせいだと思います。
(これで昔自傷やODになってましたがそれすらもう「弱い」の象徴だと思って、堂々巡りでした)
ベターな選択は取れないかもしれませんが、私にとってベストな回復方法があるかもしれません。
「ケアテイカー」や「ヒーロー」も検索してみましたが、行き過ぎるとしんどいかもしれませんが、
行動自体は「悪い」と言われないのでとにかく落ち着こうと…。
…というのはかっこよく言い過ぎかもしれませんが、今は受け入れるのがいっぱいいっぱいで、
回復方法まで考えていられないです…。
>過去の痛みを封印したままで大きな問題なく生きられるなら、それに越したことは無いんです。
本音はできれば治したい、んです。
小さな歪は絶対大きな歪になると思います。現に今まで目をそらしてきたことに直面して、毎日頭を抱えています。
人間誰しも悩んだりするかもしれませんが、ひとつずつ解決したり見方を変えて乗り越えてるのに、
一体私は何年自分自身に悩まされるかと…。
ひやしんす様、風のルル様、お二方から「DV」だと提言がありましたが、
やっぱりそうですか?
まだこんなところで悩んでるんですが…。
本当に自覚もなく、
「多少言葉は乱暴かもしれないけど、表現下手なのね、彼もきっとこうなった原因があるのかもしれないな、それってなんだろうな」と思っています。
(私自身ちょっとオカシイのに人のこと構ってる場合なのか、とも理解はしていますが…。)
>彼のお子さんへの影響も心配です。
(ちょっと愚痴も入るかもしれませんが)この件はもうすでに手遅れかもしれません。
この掲示板のご意見を参考にさせていただくと、アダルトチルドレン予備軍です(たぶん一軍!)
家にきてもずっとスマホで動画がゲームをしています。
初めて会った時、「あんた」と言われました。
基本的に話しかけても無視です。
「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」はありません。
食卓に食事の用意をしても、父子揃って別々の携帯で動画を見ながら食べます。
五歳になるのですが、ひとりで物を口に運べません。
絶対に食べ物を残します。
我が子でも、養子でもないので、口を挟むべきではないと思って何も言えません。
彼は「普通じゃない?イマドキの子みんなこんな感じだよ」と言います。
(彼の姉妹は全員同じくらいの子供がいてます)
私が一度も子育てをしていなければ、こんなものかと思うかもしれませんが、そうじゃありません。
ものさしが、我が子だけなのも狭い見解なのかもしれませんが…。
>弱みを利用し言いなりにさせようとしているのでは?
とは具体的にどういうところでしょうか。
すいません、ほんとに自覚なくて、常々悪いほうに考えるのも、それについて諦めてしまうのも私の悪いところなので、
そんなフィルターがかかっているのではないかと思ったりはしますが…。
もし、三か月後、彼が納得して居続けるとするなら、
今まで「しても仕方ない」と思っていたところについては話すつもりです。
お金のこと、生活のこと、嫌だと思ってること、これからのこと。
リスタートを切るための三か月だと思っているので、それができなければ続けてはいけないと思います。
もしかしたら彼は今まで通り、「自分が正しい、何を言ってもななは聞く」と思って返事をしたらそれまでだと思います。
それで私が「三か月頑張ってみたけど、それを言ったら続けられない」と言ったら、
謝ってがらっと返事を変えるかもしれませんが…。
もしそれで離れて行ってしまったら、多少なりともこころのバランスが崩れてしまうと思いますが、
元から崩れているので、どうにかなるかとも思っています。(きっと「ろく」はやめてくれ!と思ってるかもしれませんが)
>彼がいなくなっても、大丈夫なように
今の内からできそうな事はありませんか?
というのはなんでしょうか?
いなくなることを想定して生活をするとかですか?
※家主ももさんへ
ひやしんす様のコメントで修正確認をしました。
お手数をお掛けして申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。
今現在、彼との関係以外に感情が起伏する要因がありません。
良い意味でも悪い意味でも、外的要素が無いです。
なので基本的に「なな」で生活をしていて、「はち」や「ろく」の話しかける(?)のですが、やる気がありません。
私が過去の記憶が曖昧で、ほんとに他人事なので、見つめようと試みたのですが、うんともすんとも…。
>多く存在しており、研究され、理論化、体系化されたからです。
更に、実践した人に効果があり支持されて
ということは実績があり、それがベターな回復方法だということが「定義」され(かけ)ている。ということですか?
なんというか…。
私が呑気なだけかもしれませんが、世の中もっとつらい経験をされた人や、泣いて耐えて生きた人っていると思うんです。
実際、私の実弟にもそう感じました。
でもACだとか鬱だとか解離性だとか、そういいう人たちが全員なているかというとそうではなくて…。
私の記憶が曖昧なのも、何やら心因的な要素で不都合が起きているのも、私自身のせいだと思います。
(これで昔自傷やODになってましたがそれすらもう「弱い」の象徴だと思って、堂々巡りでした)
ベターな選択は取れないかもしれませんが、私にとってベストな回復方法があるかもしれません。
「ケアテイカー」や「ヒーロー」も検索してみましたが、行き過ぎるとしんどいかもしれませんが、
行動自体は「悪い」と言われないのでとにかく落ち着こうと…。
…というのはかっこよく言い過ぎかもしれませんが、今は受け入れるのがいっぱいいっぱいで、
回復方法まで考えていられないです…。
>過去の痛みを封印したままで大きな問題なく生きられるなら、それに越したことは無いんです。
本音はできれば治したい、んです。
小さな歪は絶対大きな歪になると思います。現に今まで目をそらしてきたことに直面して、毎日頭を抱えています。
人間誰しも悩んだりするかもしれませんが、ひとつずつ解決したり見方を変えて乗り越えてるのに、
一体私は何年自分自身に悩まされるかと…。
ひやしんす様、風のルル様、お二方から「DV」だと提言がありましたが、
やっぱりそうですか?
まだこんなところで悩んでるんですが…。
本当に自覚もなく、
「多少言葉は乱暴かもしれないけど、表現下手なのね、彼もきっとこうなった原因があるのかもしれないな、それってなんだろうな」と思っています。
(私自身ちょっとオカシイのに人のこと構ってる場合なのか、とも理解はしていますが…。)
>彼のお子さんへの影響も心配です。
(ちょっと愚痴も入るかもしれませんが)この件はもうすでに手遅れかもしれません。
この掲示板のご意見を参考にさせていただくと、アダルトチルドレン予備軍です(たぶん一軍!)
家にきてもずっとスマホで動画がゲームをしています。
初めて会った時、「あんた」と言われました。
基本的に話しかけても無視です。
「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」はありません。
食卓に食事の用意をしても、父子揃って別々の携帯で動画を見ながら食べます。
五歳になるのですが、ひとりで物を口に運べません。
絶対に食べ物を残します。
我が子でも、養子でもないので、口を挟むべきではないと思って何も言えません。
彼は「普通じゃない?イマドキの子みんなこんな感じだよ」と言います。
(彼の姉妹は全員同じくらいの子供がいてます)
私が一度も子育てをしていなければ、こんなものかと思うかもしれませんが、そうじゃありません。
ものさしが、我が子だけなのも狭い見解なのかもしれませんが…。
>弱みを利用し言いなりにさせようとしているのでは?
とは具体的にどういうところでしょうか。
すいません、ほんとに自覚なくて、常々悪いほうに考えるのも、それについて諦めてしまうのも私の悪いところなので、
そんなフィルターがかかっているのではないかと思ったりはしますが…。
もし、三か月後、彼が納得して居続けるとするなら、
今まで「しても仕方ない」と思っていたところについては話すつもりです。
お金のこと、生活のこと、嫌だと思ってること、これからのこと。
リスタートを切るための三か月だと思っているので、それができなければ続けてはいけないと思います。
もしかしたら彼は今まで通り、「自分が正しい、何を言ってもななは聞く」と思って返事をしたらそれまでだと思います。
それで私が「三か月頑張ってみたけど、それを言ったら続けられない」と言ったら、
謝ってがらっと返事を変えるかもしれませんが…。
もしそれで離れて行ってしまったら、多少なりともこころのバランスが崩れてしまうと思いますが、
元から崩れているので、どうにかなるかとも思っています。(きっと「ろく」はやめてくれ!と思ってるかもしれませんが)
>彼がいなくなっても、大丈夫なように
今の内からできそうな事はありませんか?
というのはなんでしょうか?
いなくなることを想定して生活をするとかですか?
※家主ももさんへ
ひやしんす様のコメントで修正確認をしました。
お手数をお掛けして申し訳ありません。
これからもよろしくお願いいたします。
Re:風のルル様(No.61) | |
投稿日 | : 2018/05/10 06:01 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
>睡眠障害と摂食障害は、トラウマのせいなのですね。
私は「いい加減にしろよどれだけ昔のこと引きずってるのさ、食べて寝るのが基本だろうが」と思ってるんですが、
いざ食べようとすると、小さい「ろく」が大暴れして、つっかえて飲み込めません。
水分やサプリ、調理中の味見、補助食品は口にできるようになったので、それで補ってる感じです。
>優しいことを言ってるようで、でも最終的には、「そうさせたのはお前、悪いのはお前、俺は悪くない」と言ってます。
確かに…。事実無根ですもんね…。
過程はあるにしろ、陽炎様の仰っていた「勝手に疑って勝手に怒った」んですもんね…。
>彼氏さんって、父親と接していた時に抱いていた気持ちと似た様な感じの存在だったりしますか?
確かに、父親の顔や声も曖昧な記憶しか持ち合わせていませんが、
私が父親に対する感情は「無関心」が一番しっくりくると思います。
父方の伯母に預けられましたが、父の話を聞いたことはありません。(たぶんハチャメチャすぎて絶縁されていたのかもしれません)
幼いころ…小学校くらいのころは、「なんで私は父親がいないの?なんで捨てたの?」と悲しいとか憎いって感情でしたが、
誰からも話を聞かないうちに、関心もなくなって、存在もなくなりました。
自分が子供を産んでから、両親のことを「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思えるようにはなり、
手つかずだった遺産整理や法事、墓守などできるようになりましたが、
「生きてるうちに話したかった」などの感傷は全くなく、「義務」でやってる感じです。
彼に対しての感情とは全く別物です。
>睡眠障害と摂食障害は、トラウマのせいなのですね。
私は「いい加減にしろよどれだけ昔のこと引きずってるのさ、食べて寝るのが基本だろうが」と思ってるんですが、
いざ食べようとすると、小さい「ろく」が大暴れして、つっかえて飲み込めません。
水分やサプリ、調理中の味見、補助食品は口にできるようになったので、それで補ってる感じです。
>優しいことを言ってるようで、でも最終的には、「そうさせたのはお前、悪いのはお前、俺は悪くない」と言ってます。
確かに…。事実無根ですもんね…。
過程はあるにしろ、陽炎様の仰っていた「勝手に疑って勝手に怒った」んですもんね…。
>彼氏さんって、父親と接していた時に抱いていた気持ちと似た様な感じの存在だったりしますか?
確かに、父親の顔や声も曖昧な記憶しか持ち合わせていませんが、
私が父親に対する感情は「無関心」が一番しっくりくると思います。
父方の伯母に預けられましたが、父の話を聞いたことはありません。(たぶんハチャメチャすぎて絶縁されていたのかもしれません)
幼いころ…小学校くらいのころは、「なんで私は父親がいないの?なんで捨てたの?」と悲しいとか憎いって感情でしたが、
誰からも話を聞かないうちに、関心もなくなって、存在もなくなりました。
自分が子供を産んでから、両親のことを「とにかくこの世に生み出してくれた、それだけで感謝」と思えるようにはなり、
手つかずだった遺産整理や法事、墓守などできるようになりましたが、
「生きてるうちに話したかった」などの感傷は全くなく、「義務」でやってる感じです。
彼に対しての感情とは全く別物です。
Re:(No.60) | |
投稿日 | : 2018/05/10 00:44 |
投稿者 | : 陽炎 |
ななさん
>子供もいたので、この雰囲気は子供に悪影響だと思い。
>「ちょっと待ってお姉ちゃん頑張って雨止ますから」と子供に言ったら、彼に爆笑されました。
やりましたね 笑
そういう小さいことが積み重なってくると、だんだん雰囲気がよくなってくると思います!いい感じ(^^)
>一度、「おつかれさまー」と迎え入れたら怒られたことがあります。
>結局、私のマネージャー(男)に頼んで送ってもらいました。それも男なのに承諾するってよくわかりません。
どちらも明確に基準や答えがあるわけじゃなくて、気分的なもんなんじゃないかなぁって思います。はっきりと、いつされても嫌なこと、嬉しいこともあるけれど、ある時はよくても、ある時はダメみたいなことってありますよね。
周りからすると「???」なんですが、彼はそういうのが多そうな気がします。
>「ゴキジェットっていう殺虫剤売ってるよ」
>「あ、今持ってるよ!使ってみて良いならいざというときの為に買ってみて」
>というきっかけがほしいというか…。
きっかけかぁ、、、
ガツンと一カ月前にショックを受けたときなら、きっとできていたと思います。
でも、もう1ヵ月過ぎていて、なんとなく日常に戻っているけれど、
動けることは動いとかないと、あと60日しかない。
そのまま何もしなければ、そのままかもしれない。ヤバくないですか?
もし、今回みたいに少し気分が楽になって、彼が笑顔になるようになったら、嬉しくないですか?
急がないといけなことを、気づいてないor忘れてませんか?
ちょっと話はそれて、ななさんのこれまでの話を聞いて、ひとつ気づいたんですが、ななさんはこれまで外発的な動機で頑張ることが多かったので、自分きっかけで内発的な動機で、何かを始めることがあまりなかったんだろうなって思います。
趣味、やりたいこと、息抜き、自分を変えるキッカケ。
こういうのは、誰かから言われてやることじゃなくて、自分でやってみたいなと思ってやることですし、自分きっかけで始めることが少なかったから戸惑われたり、動機がなかったりするのかなって思いました。
何か自分で始めるときは「“興味”や“疑問”を持つこと」と、「とりあえず何も考えず、何でもやってみること」が大事かなって思います。
私が自分を変えたいなと思う動機、趣味、その他もろもろ、色々振り返ってみたんですが、今回のななさんみたいに人にガツンと言われてなんとかしなきゃなってことだったり、「そろそろヤバい」っていう期限で動くこともあるんだけれど、「これってなんで楽しいんだろう?」「こうなったら自分がどうなるんだろう?」「こうしたら相手がどうなるんだろう?」など、興味や疑問が原動力になって、変えてみよう、やってみようってことがありますね。
今回の件でいえば、まぁ、陽炎ってわけのわからない人間がなんだか偉そうなことを言ってるんだけど、一個ぐらいやってみたらどうなるんだろうな?っていうそういう動機でやってみてもいいのかなって思います。
あとは、自分の話ばっかりで申し訳ないけれど、私は自分が求める形って何だろう?って疑問があります。
人に言われたり、環境的に「こうしないといけない」ことをすると自分が行動するんだけど、結局、最初は「しなければならない」「誰かがいった」だから、やらなきゃいけないことであっても、自分がやりたいことじゃない。それって、ある意味、自分の個性、自分が選んだものではなくて。
じゃあ、自分が選んで、自分がこうしたいと思ったことで生きてい見たら、いったいどんな人生になるんだろう?って疑問があったりして、“自分探しの旅”というか、“実験”みたいに、疑問ができたら、何かやってみて探ってみてはどうかなって思います。
実験って、行動して反応があって答えがあって、答えには失敗もあれば、成功もあるけれど、良い成果を残すことも大事だけれど、結果を知る喜びもあったりして、成功だけが成果じゃない。
こういうことしたら失敗するかな?とか、趣味でいえばこういうことしても面白くないかもしれないと思うんじゃなく、とりあえずやってみて、結果がどうなるんだろう?
もしかしたら、楽しくない(成功する)かもしれないし、もしかしたら楽しくない(失敗する)かもしれない。でも、やってみた結果はやってみないと分からないし、なんでも行動して結果を知りたいなって思う気持ちが強かったりします。
案外、「やってみたら楽しかった」ってことはあるし、予想外に「面白くなかった」ってこともあります。頭で考えたことと心や体で感じる結果は違ってたりするので、心や体は実際のところどう感じるのだろう?と探していくのもなかなか楽しいですよ。
そういう疑問であったり、自分で選んだことを積み重ねていくと、良くも悪くも「自分の形」だなぁって思うし、その自分の形を探すって行為が楽しかったりします。
ななさんも、今まで生きていくために、子供のために、今は彼のために生きてきたけれど、自分が選んで自分でこうしたらどうなるんだろう?って疑問を持ってみたり、とりあえずやってみて、「これを楽しいと思うのだ!」とか、「これはダメなのか」とか、頭で出す答えじゃなく、自分の感覚が感じる答えを探してみたいな?って興味が湧いたら、趣味やらなんやらが生まれると思いました。
そして、そういう気持ちが生まれたら「こんな風に変わったらどうなるんだろう?」って疑問が生まれ、とりあえずやってみて、彼の反応を試してみてはどうかな?なんて思いました。
そして、それが今回のゴキジェット的な役割を果たしてくれるんじゃないかなぁなんて思ったので、話が横道にそれながらも参考程度にお話しした次第です(^^)
>子供もいたので、この雰囲気は子供に悪影響だと思い。
>「ちょっと待ってお姉ちゃん頑張って雨止ますから」と子供に言ったら、彼に爆笑されました。
やりましたね 笑
そういう小さいことが積み重なってくると、だんだん雰囲気がよくなってくると思います!いい感じ(^^)
>一度、「おつかれさまー」と迎え入れたら怒られたことがあります。
>結局、私のマネージャー(男)に頼んで送ってもらいました。それも男なのに承諾するってよくわかりません。
どちらも明確に基準や答えがあるわけじゃなくて、気分的なもんなんじゃないかなぁって思います。はっきりと、いつされても嫌なこと、嬉しいこともあるけれど、ある時はよくても、ある時はダメみたいなことってありますよね。
周りからすると「???」なんですが、彼はそういうのが多そうな気がします。
>「ゴキジェットっていう殺虫剤売ってるよ」
>「あ、今持ってるよ!使ってみて良いならいざというときの為に買ってみて」
>というきっかけがほしいというか…。
きっかけかぁ、、、
ガツンと一カ月前にショックを受けたときなら、きっとできていたと思います。
でも、もう1ヵ月過ぎていて、なんとなく日常に戻っているけれど、
動けることは動いとかないと、あと60日しかない。
そのまま何もしなければ、そのままかもしれない。ヤバくないですか?
もし、今回みたいに少し気分が楽になって、彼が笑顔になるようになったら、嬉しくないですか?
急がないといけなことを、気づいてないor忘れてませんか?
ちょっと話はそれて、ななさんのこれまでの話を聞いて、ひとつ気づいたんですが、ななさんはこれまで外発的な動機で頑張ることが多かったので、自分きっかけで内発的な動機で、何かを始めることがあまりなかったんだろうなって思います。
趣味、やりたいこと、息抜き、自分を変えるキッカケ。
こういうのは、誰かから言われてやることじゃなくて、自分でやってみたいなと思ってやることですし、自分きっかけで始めることが少なかったから戸惑われたり、動機がなかったりするのかなって思いました。
何か自分で始めるときは「“興味”や“疑問”を持つこと」と、「とりあえず何も考えず、何でもやってみること」が大事かなって思います。
私が自分を変えたいなと思う動機、趣味、その他もろもろ、色々振り返ってみたんですが、今回のななさんみたいに人にガツンと言われてなんとかしなきゃなってことだったり、「そろそろヤバい」っていう期限で動くこともあるんだけれど、「これってなんで楽しいんだろう?」「こうなったら自分がどうなるんだろう?」「こうしたら相手がどうなるんだろう?」など、興味や疑問が原動力になって、変えてみよう、やってみようってことがありますね。
今回の件でいえば、まぁ、陽炎ってわけのわからない人間がなんだか偉そうなことを言ってるんだけど、一個ぐらいやってみたらどうなるんだろうな?っていうそういう動機でやってみてもいいのかなって思います。
あとは、自分の話ばっかりで申し訳ないけれど、私は自分が求める形って何だろう?って疑問があります。
人に言われたり、環境的に「こうしないといけない」ことをすると自分が行動するんだけど、結局、最初は「しなければならない」「誰かがいった」だから、やらなきゃいけないことであっても、自分がやりたいことじゃない。それって、ある意味、自分の個性、自分が選んだものではなくて。
じゃあ、自分が選んで、自分がこうしたいと思ったことで生きてい見たら、いったいどんな人生になるんだろう?って疑問があったりして、“自分探しの旅”というか、“実験”みたいに、疑問ができたら、何かやってみて探ってみてはどうかなって思います。
実験って、行動して反応があって答えがあって、答えには失敗もあれば、成功もあるけれど、良い成果を残すことも大事だけれど、結果を知る喜びもあったりして、成功だけが成果じゃない。
こういうことしたら失敗するかな?とか、趣味でいえばこういうことしても面白くないかもしれないと思うんじゃなく、とりあえずやってみて、結果がどうなるんだろう?
もしかしたら、楽しくない(成功する)かもしれないし、もしかしたら楽しくない(失敗する)かもしれない。でも、やってみた結果はやってみないと分からないし、なんでも行動して結果を知りたいなって思う気持ちが強かったりします。
案外、「やってみたら楽しかった」ってことはあるし、予想外に「面白くなかった」ってこともあります。頭で考えたことと心や体で感じる結果は違ってたりするので、心や体は実際のところどう感じるのだろう?と探していくのもなかなか楽しいですよ。
そういう疑問であったり、自分で選んだことを積み重ねていくと、良くも悪くも「自分の形」だなぁって思うし、その自分の形を探すって行為が楽しかったりします。
ななさんも、今まで生きていくために、子供のために、今は彼のために生きてきたけれど、自分が選んで自分でこうしたらどうなるんだろう?って疑問を持ってみたり、とりあえずやってみて、「これを楽しいと思うのだ!」とか、「これはダメなのか」とか、頭で出す答えじゃなく、自分の感覚が感じる答えを探してみたいな?って興味が湧いたら、趣味やらなんやらが生まれると思いました。
そして、そういう気持ちが生まれたら「こんな風に変わったらどうなるんだろう?」って疑問が生まれ、とりあえずやってみて、彼の反応を試してみてはどうかな?なんて思いました。
そして、それが今回のゴキジェット的な役割を果たしてくれるんじゃないかなぁなんて思ったので、話が横道にそれながらも参考程度にお話しした次第です(^^)
Re:(No.59) | |
投稿日 | : 2018/05/09 14:40 |
投稿者 | : ひやしんす |
お返事頂いてから、いろいろ考えていますが
なかなか難しいですね。
ななさんは、特殊すぎて一般のAC回復方法が
当てはまらない可能性があるのです。
なぜ、ACという概念を作ったり
回復方法の一つに過去を振り返るのかというと
それをする事で
「生き辛さを抱えていたのに、辛さがなくなったり軽減された」
という人が多く存在しており、研究され、理論化、体系化されたからです。
更に、実践した人に効果があり支持されて
医者やカウンセラーにも認められ、広められています。
だから、一定の効果があるのは間違いないのですが
ななさんみたいに、産まれた時からほぼ愛情が無い状態で
別人格に痛みを引き受けさせ封印、感情を極度に抑制しながら生きている人に
そのまま実践して良い効果が得られるのかどうか、分からないんです。
感情を極度に抑制するほどの、酷いトラウマがない人の方が多いし
そういう人なら過去を振り返り、過去の自分と向き合う事で
傷を癒せる可能性は高いんですけど
ななさんは通常のレベルを超えた痛みを抱えているので
果たして、向き合わせていいのかどうか…。
だから、陽炎さんが仰るように過去の痛みを封印したままで
大きな問題なく生きられるなら、それに越したことは無いんです。
しかし、生命に直結するような摂食障害、睡眠障害、自殺念慮は
彼に依存する事で、なんとかごまかされている状況のようにも思います。
個人的には、DVする彼とななさんは一緒にいてほしくないです。
夫のように愛情を与えてくれる人でないと
ななさんの精神が安定しません。
お疲れ様と言われて逆切れ、他人を簡単に「役立たず」呼ばわり。
父親が他人を粗末に扱うのを見る、彼のお子さんへの影響も心配です。
今の彼は、果たして良い道を進んでいるでしょうか。
そして、ななさんが暴言を吐いたり他者を思いやる事なく我儘に振舞っている彼に対し
顔色を伺い、あれこれ気を遣い、甲斐甲斐しく尽くしていると
「自分はDVしても許される!」と間違った自信を与えてしまい
DVの性質を助長させてしまう可能性が高いです。
だから、お互いにとってあまり良くない状況なのではないかと…。
その事について、ななさんはどう思いますか?
私は、他にちゃんと愛情を与えてくれる人を探してほしいと
切に願っています。
過酷すぎる生活をしてきた、ななさんの精神を安定させるには
自分一人でAC回復方法を実践しても、どうにかできるものではありません。
真剣に支えてくれる人と、安心できる環境が必要不可欠です。
彼はななさんの過去を認めていても、支えているようにはみえません。
それどころか、弱みを利用し言いなりにさせようとしているのでは?とすら思います。
3か月の期限が過ぎて、出ていかなかったら
恐怖の共依存の幕開けになるのではと危惧しています。
でも、もし急に彼と離れる事になったら、ななさんの精神状態が危なくなる。
さてどうしたものか…という状態です。
彼がいなくなっても、大丈夫なように
今の内からできそうな事はありませんか?
ななさんに電話をかけてくれるお子さんのためにも
何か良い方法を考え出したいのです。
※家主ももさんへ
修正確認いたしました。
お忙しい中、こういった手間をかけて
掲示板を運営して頂きありがとうございます。
たくさんの方が、家主ももさんのおかげで元気になっています。
これからも、無理のない範囲で長く続けて頂けるよう
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
天候が安定せず、気温が乱高下していますので
どうぞご自愛下さい。
なかなか難しいですね。
ななさんは、特殊すぎて一般のAC回復方法が
当てはまらない可能性があるのです。
なぜ、ACという概念を作ったり
回復方法の一つに過去を振り返るのかというと
それをする事で
「生き辛さを抱えていたのに、辛さがなくなったり軽減された」
という人が多く存在しており、研究され、理論化、体系化されたからです。
更に、実践した人に効果があり支持されて
医者やカウンセラーにも認められ、広められています。
だから、一定の効果があるのは間違いないのですが
ななさんみたいに、産まれた時からほぼ愛情が無い状態で
別人格に痛みを引き受けさせ封印、感情を極度に抑制しながら生きている人に
そのまま実践して良い効果が得られるのかどうか、分からないんです。
感情を極度に抑制するほどの、酷いトラウマがない人の方が多いし
そういう人なら過去を振り返り、過去の自分と向き合う事で
傷を癒せる可能性は高いんですけど
ななさんは通常のレベルを超えた痛みを抱えているので
果たして、向き合わせていいのかどうか…。
だから、陽炎さんが仰るように過去の痛みを封印したままで
大きな問題なく生きられるなら、それに越したことは無いんです。
しかし、生命に直結するような摂食障害、睡眠障害、自殺念慮は
彼に依存する事で、なんとかごまかされている状況のようにも思います。
個人的には、DVする彼とななさんは一緒にいてほしくないです。
夫のように愛情を与えてくれる人でないと
ななさんの精神が安定しません。
お疲れ様と言われて逆切れ、他人を簡単に「役立たず」呼ばわり。
父親が他人を粗末に扱うのを見る、彼のお子さんへの影響も心配です。
今の彼は、果たして良い道を進んでいるでしょうか。
そして、ななさんが暴言を吐いたり他者を思いやる事なく我儘に振舞っている彼に対し
顔色を伺い、あれこれ気を遣い、甲斐甲斐しく尽くしていると
「自分はDVしても許される!」と間違った自信を与えてしまい
DVの性質を助長させてしまう可能性が高いです。
だから、お互いにとってあまり良くない状況なのではないかと…。
その事について、ななさんはどう思いますか?
私は、他にちゃんと愛情を与えてくれる人を探してほしいと
切に願っています。
過酷すぎる生活をしてきた、ななさんの精神を安定させるには
自分一人でAC回復方法を実践しても、どうにかできるものではありません。
真剣に支えてくれる人と、安心できる環境が必要不可欠です。
彼はななさんの過去を認めていても、支えているようにはみえません。
それどころか、弱みを利用し言いなりにさせようとしているのでは?とすら思います。
3か月の期限が過ぎて、出ていかなかったら
恐怖の共依存の幕開けになるのではと危惧しています。
でも、もし急に彼と離れる事になったら、ななさんの精神状態が危なくなる。
さてどうしたものか…という状態です。
彼がいなくなっても、大丈夫なように
今の内からできそうな事はありませんか?
ななさんに電話をかけてくれるお子さんのためにも
何か良い方法を考え出したいのです。
※家主ももさんへ
修正確認いたしました。
お忙しい中、こういった手間をかけて
掲示板を運営して頂きありがとうございます。
たくさんの方が、家主ももさんのおかげで元気になっています。
これからも、無理のない範囲で長く続けて頂けるよう
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
天候が安定せず、気温が乱高下していますので
どうぞご自愛下さい。
Re:(No.58) | |
投稿日 | : 2018/05/09 04:03 |
投稿者 | : 風のルル |
こんばんは。
睡眠障害と摂食障害は、トラウマのせいなのですね。
でも、少しずつ良くなってゆけると思いますので、気長にカウンセリングを続けていって
下さいね。
> いつも後悔するそうです。
> 言い過ぎた、なんであんなんいったんだろう、なな傷ついたよな、と。(この間聞きました)
> 「でも結局裏切ったのお前だよ」と言われましたが、きっと彼の中にも「ろく」みたいなやつが
> 居てると思います。
典型的な、DVする人の語りだと思います。
反省してるようで、優しいことを言ってるようで、でも最終的には、「そうさせたのは
お前、悪いのはお前、俺は悪くない」と言ってます。
彼氏さんのお子さんを送って行く件でも、彼は自分の都合ばかりですよね・・・
私ならその辺りでもう、限界が来て別れを告げてしまうと思います。
ところでちょっと質問なのですが・・・
ななさんにとって彼氏さんって、、、ななさんはあまり記憶にないかもしれませんが、
ななさんが父親と接していた時に抱いていた気持ちと似た様な感じの存在だったりしますか?
睡眠障害と摂食障害は、トラウマのせいなのですね。
でも、少しずつ良くなってゆけると思いますので、気長にカウンセリングを続けていって
下さいね。
> いつも後悔するそうです。
> 言い過ぎた、なんであんなんいったんだろう、なな傷ついたよな、と。(この間聞きました)
> 「でも結局裏切ったのお前だよ」と言われましたが、きっと彼の中にも「ろく」みたいなやつが
> 居てると思います。
典型的な、DVする人の語りだと思います。
反省してるようで、優しいことを言ってるようで、でも最終的には、「そうさせたのは
お前、悪いのはお前、俺は悪くない」と言ってます。
彼氏さんのお子さんを送って行く件でも、彼は自分の都合ばかりですよね・・・
私ならその辺りでもう、限界が来て別れを告げてしまうと思います。
ところでちょっと質問なのですが・・・
ななさんにとって彼氏さんって、、、ななさんはあまり記憶にないかもしれませんが、
ななさんが父親と接していた時に抱いていた気持ちと似た様な感じの存在だったりしますか?
Re:陽炎様(No.57) | |
投稿日 | : 2018/05/08 02:54 |
投稿者 | : なな |
陽炎様
返信ありがとうございます。
なんてもコメントしづらい内容で申し訳ないなと思ったのですが、
知っていただいたほうがアドバイス頂きやすいかな、と思いまして…。
ももさんも連来に直結しなくても大丈夫そうなので…。すいません。
私自身、「ろく」はちょっと苦手なんですが、「はち」にはすごく感謝しています。
いつも冷静で責任感が強くて、私に似ずにしっかりしてて。「はち」が居なかったら仕事できなくてもっと苦しかったと思います。
仕事してる時って、しんどいとか辛いとか忘れるし、
「はち」は仕事が好きなようで、私も陽炎様と同じく休みの日はどうしたらいいかわかりません。
自分で問題や課題を見つけて、解決した達成感を味わえて、目に見える形で評価されるなんて、仕事と勉強以外無かったからもしれません。
陽炎様の仰っていること、なんだかすごくわかります。
仕事でも「この案件任せるね、失敗してもフォロー出来るからがんばって」とふっても、
「できません、まだ早いと思います。責任が重いです」と返ってくることが多々あります。
それって「はち」の見る目まで疑われているようで、
「はち」はちょっと悲しくなります。
でも人を乗せるのもうまいから、やらせてしまうんですけど…。
彼を「笑顔にする」はすごくベストな行動だし、
「〇〇を買ってくる」「家から一歩もでない」「毎日携帯チェックする」とかより現実的で、私も彼もウィンウィンだとも思います。
>部屋にゴミやホコリが出てきたら捨てるし、掃除して、清潔を保とうと努力するし、
消臭剤を置いたり空気清浄機を置いたり、自動掃除機を置いたりする。
全くその通りです。
わかってるんですけど…。たとえで言うと…。
いつもピカピカに掃除していて、捨てれない荷物もあまりない自分の家に何故かゴキブリが出た!
叩かないといけないけどこわい!
もっと簡単に処理できる方法って無いの誰か教えて!(ゴキジェットという観念がない)っみたいな感じです。
「ゴキジェットっていう殺虫剤売ってるよ」
「あ、今持ってるよ!使ってみて良いならいざというときの為に買ってみて」
というきっかけがほしいというか…。
最終何もなかったら素手でも処理してしまうのが人間なんですが…。
私も結構なんでもしてしまう派なんです。
しごとなんて「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」精神で、
休みが無くなるとか負債を抱えるとかのリスクをあまり考えないです。(「はち」が常に自信満々なので…)
実際、ありがたいことにどうしようもなくなったことはありませんでした。
「はち」の引き出しの多さがすごいです。
前述したとおり、プライベートでは「したいこと」があまりないので、
「やってみよう!」というより「しなければ」に追われていて意識したことがありませんでした。
子供を産むとか、結婚するとか、引っ越しをする、とか。そんな決断はありましたが、
基本的には「あの頃よりどん底はない、怖いものなんてない」とも思っていました。
>部屋と同じで、汚れたもんは全部捨てて、捨てられないものは押し入れにしまって、
自分の取り替えたい部分を、根こそぎ変えてしまうほうが、手っ取り早いと私は思います。
その感覚すごくわかります。
私の場合、「取り替えたい部分の選択」すら嫌で、すべて買い替えてしまいたくなります。
新築マンションに引っ越したほうが早いのでは?と思います。
本音は捨てれないものを押し入れに突っ込むのも許せないんですが、悩んでる暇なんてなかったり、「ろく」が「これは置いておこう」というので、
とりあえず埃をふいて箱にしまっていますが、
引っ越すたびに突っ込んだものを少しづつ断捨離もできます。
「新品」の中に「中古品」が混ざっているのが我慢できません。
だから、自分も消えたいと思ってしまいます。(今は大分落ち着いてますよ)
それもここ数年で落ち着いたのは、自分の「変化」なのかなと思っています。
>新しい自分を演じることでわかることがたくさんあります。
これが「ぜろ」の出番ってことですね。なかなか現れてくれませんが…。
「私無理無理!やったことないしできなよ!!」というより、
「わかってる!やるから!できる!でもとりあえずゴキジェットどこに売ってるの!!」って感じです。
じりじりと距離を取りながらにらみ合ってます。
そうですね(笑)
「笑かさな!」って思うと「スベりたくない」って若手芸人の初ライブみたいな気持ちでした。
ネタをひねりだそうにもツボがわからなくて、メモが真っ黒になりました。
彼を「笑顔にする」。
もまた、原点回帰で、
彼はいつも言います。
「お前が薬とか少なくなったって病院から帰ってくるのがうれしい。
俺がごはん食べてるときに、隣で一口でも付き合ってくれるのがうれしい。
元気で笑っててくれたら、一番うれしいし、俺も笑えるんだよ」と。
私が知ってる彼のツボはこれしかありません。
一度、「おつかれさまー」と迎え入れたら怒られたことがあります。
「お前のために働いてるんじゃない。家にお金入れてない俺にむかってその言葉は嫌味にしか聞こえない」と…。
私やっぱりちょっとぽんこつで、「彼を笑わせる」って書いたメモが真っ黒になったので、
ネットで「彼氏 笑顔にさせるには」とか検索したんです(滑稽だと自分でも思いました)
「彼の好物の手料理」「お疲れ様のひとこと」とほとんどのサイトで書いていましたが、お手上げでした…。
昨日は定休日で、彼と彼の子供が家に来ました。
ごはん作ってお風呂に入れて、いつも通りに過ごして、
今日、仕事に行く前に子供を元嫁さんのところに送っていくはずだったのですが、すごい雨で…。
いつもなら私が店まで送るんですが、さすがに元嫁さんの家付近まで私が行くのは危険だと思いタクシーを呼ぶことになったんです。
でも時間も急すぎて、雨だし配車手配が間に合いませんでした。
しかも「お前あんな仕事(辞めたお店のこと)しててタクシーの知り合いひとりもいてないの?」と言われました。
知り合いのタクシーに電話して、来れないって言ってるのに…。
しかもお客さんと「何かあった」「体売ってた」と勘繰るのに、タクシーのおっちゃんはいいの…?ともう疑問だらけです。
ここでまた「マジで役立たず」と言われたんですが、
子供もいたので、この雰囲気は子供に悪影響だと思い。
「ちょっと待ってお姉ちゃん頑張って雨止ますから」と子供に言ったら、彼に爆笑されました。
「なにそれ、そんなん言えるの?どんな発想!おもしろい」で大爆笑。久々に饒舌でした。
もう全然わかりません。何がツボなのか、どこで怒るのか、どこで人が傷つく言葉が言えるのか。
結局、私のマネージャー(男)に頼んで送ってもらいました。それも男なのに承諾するってよくわかりません。
やったった感はありませんが、笑ってはもらいました…?
返信ありがとうございます。
なんてもコメントしづらい内容で申し訳ないなと思ったのですが、
知っていただいたほうがアドバイス頂きやすいかな、と思いまして…。
ももさんも連来に直結しなくても大丈夫そうなので…。すいません。
私自身、「ろく」はちょっと苦手なんですが、「はち」にはすごく感謝しています。
いつも冷静で責任感が強くて、私に似ずにしっかりしてて。「はち」が居なかったら仕事できなくてもっと苦しかったと思います。
仕事してる時って、しんどいとか辛いとか忘れるし、
「はち」は仕事が好きなようで、私も陽炎様と同じく休みの日はどうしたらいいかわかりません。
自分で問題や課題を見つけて、解決した達成感を味わえて、目に見える形で評価されるなんて、仕事と勉強以外無かったからもしれません。
陽炎様の仰っていること、なんだかすごくわかります。
仕事でも「この案件任せるね、失敗してもフォロー出来るからがんばって」とふっても、
「できません、まだ早いと思います。責任が重いです」と返ってくることが多々あります。
それって「はち」の見る目まで疑われているようで、
「はち」はちょっと悲しくなります。
でも人を乗せるのもうまいから、やらせてしまうんですけど…。
彼を「笑顔にする」はすごくベストな行動だし、
「〇〇を買ってくる」「家から一歩もでない」「毎日携帯チェックする」とかより現実的で、私も彼もウィンウィンだとも思います。
>部屋にゴミやホコリが出てきたら捨てるし、掃除して、清潔を保とうと努力するし、
消臭剤を置いたり空気清浄機を置いたり、自動掃除機を置いたりする。
全くその通りです。
わかってるんですけど…。たとえで言うと…。
いつもピカピカに掃除していて、捨てれない荷物もあまりない自分の家に何故かゴキブリが出た!
叩かないといけないけどこわい!
もっと簡単に処理できる方法って無いの誰か教えて!(ゴキジェットという観念がない)っみたいな感じです。
「ゴキジェットっていう殺虫剤売ってるよ」
「あ、今持ってるよ!使ってみて良いならいざというときの為に買ってみて」
というきっかけがほしいというか…。
最終何もなかったら素手でも処理してしまうのが人間なんですが…。
私も結構なんでもしてしまう派なんです。
しごとなんて「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない」精神で、
休みが無くなるとか負債を抱えるとかのリスクをあまり考えないです。(「はち」が常に自信満々なので…)
実際、ありがたいことにどうしようもなくなったことはありませんでした。
「はち」の引き出しの多さがすごいです。
前述したとおり、プライベートでは「したいこと」があまりないので、
「やってみよう!」というより「しなければ」に追われていて意識したことがありませんでした。
子供を産むとか、結婚するとか、引っ越しをする、とか。そんな決断はありましたが、
基本的には「あの頃よりどん底はない、怖いものなんてない」とも思っていました。
>部屋と同じで、汚れたもんは全部捨てて、捨てられないものは押し入れにしまって、
自分の取り替えたい部分を、根こそぎ変えてしまうほうが、手っ取り早いと私は思います。
その感覚すごくわかります。
私の場合、「取り替えたい部分の選択」すら嫌で、すべて買い替えてしまいたくなります。
新築マンションに引っ越したほうが早いのでは?と思います。
本音は捨てれないものを押し入れに突っ込むのも許せないんですが、悩んでる暇なんてなかったり、「ろく」が「これは置いておこう」というので、
とりあえず埃をふいて箱にしまっていますが、
引っ越すたびに突っ込んだものを少しづつ断捨離もできます。
「新品」の中に「中古品」が混ざっているのが我慢できません。
だから、自分も消えたいと思ってしまいます。(今は大分落ち着いてますよ)
それもここ数年で落ち着いたのは、自分の「変化」なのかなと思っています。
>新しい自分を演じることでわかることがたくさんあります。
これが「ぜろ」の出番ってことですね。なかなか現れてくれませんが…。
「私無理無理!やったことないしできなよ!!」というより、
「わかってる!やるから!できる!でもとりあえずゴキジェットどこに売ってるの!!」って感じです。
じりじりと距離を取りながらにらみ合ってます。
そうですね(笑)
「笑かさな!」って思うと「スベりたくない」って若手芸人の初ライブみたいな気持ちでした。
ネタをひねりだそうにもツボがわからなくて、メモが真っ黒になりました。
彼を「笑顔にする」。
もまた、原点回帰で、
彼はいつも言います。
「お前が薬とか少なくなったって病院から帰ってくるのがうれしい。
俺がごはん食べてるときに、隣で一口でも付き合ってくれるのがうれしい。
元気で笑っててくれたら、一番うれしいし、俺も笑えるんだよ」と。
私が知ってる彼のツボはこれしかありません。
一度、「おつかれさまー」と迎え入れたら怒られたことがあります。
「お前のために働いてるんじゃない。家にお金入れてない俺にむかってその言葉は嫌味にしか聞こえない」と…。
私やっぱりちょっとぽんこつで、「彼を笑わせる」って書いたメモが真っ黒になったので、
ネットで「彼氏 笑顔にさせるには」とか検索したんです(滑稽だと自分でも思いました)
「彼の好物の手料理」「お疲れ様のひとこと」とほとんどのサイトで書いていましたが、お手上げでした…。
昨日は定休日で、彼と彼の子供が家に来ました。
ごはん作ってお風呂に入れて、いつも通りに過ごして、
今日、仕事に行く前に子供を元嫁さんのところに送っていくはずだったのですが、すごい雨で…。
いつもなら私が店まで送るんですが、さすがに元嫁さんの家付近まで私が行くのは危険だと思いタクシーを呼ぶことになったんです。
でも時間も急すぎて、雨だし配車手配が間に合いませんでした。
しかも「お前あんな仕事(辞めたお店のこと)しててタクシーの知り合いひとりもいてないの?」と言われました。
知り合いのタクシーに電話して、来れないって言ってるのに…。
しかもお客さんと「何かあった」「体売ってた」と勘繰るのに、タクシーのおっちゃんはいいの…?ともう疑問だらけです。
ここでまた「マジで役立たず」と言われたんですが、
子供もいたので、この雰囲気は子供に悪影響だと思い。
「ちょっと待ってお姉ちゃん頑張って雨止ますから」と子供に言ったら、彼に爆笑されました。
「なにそれ、そんなん言えるの?どんな発想!おもしろい」で大爆笑。久々に饒舌でした。
もう全然わかりません。何がツボなのか、どこで怒るのか、どこで人が傷つく言葉が言えるのか。
結局、私のマネージャー(男)に頼んで送ってもらいました。それも男なのに承諾するってよくわかりません。
やったった感はありませんが、笑ってはもらいました…?
Re:(No.56) | |
投稿日 | : 2018/05/07 23:30 |
投稿者 | : 陽炎 |
ななさん
ななさんの過去、教えて頂きありがとうございました。
とても特異な過去をすごされたんだろうなとある程度は予想していましたが、
それを超える内容で、驚きもあり、納得もありました。
私が言うことでもないんだけれど、まずは「これまでお疲れさまでした!」
ななさん、ろくさん、はちさんのことについては、繰り返しになりますが、それで色々なことを乗り越えてこられたということだということだと思うし、ななさんが息つく間もなく人生の荒波を乗り越えてきたり、切り開いてきた一つの心の対処術だったんだろうと思うし、やっぱり「感謝」なんじゃないかなって思います。
>「肩の力を抜いたことがない人間なんておるかいんな!」と言われたこともありますが、たぶん本当にありません。
そうだったんだろうなぁと思います。まぁ、動いているほうが落ち着くってのもあるのかもしれません。私も長期休みなどで1日何もしないのが苦痛で、仕事ができる平日のほうが楽しいし、好きです。ななさんも動いているほうが落ち着く人なのかもって思いました。
ここからは、“あえて”言うことです。ちょっと厳しめの意見になります。
お気づきのことと思いますが、私は昔から「変わってる」って言われます。
私からみると、たまに周りの人が「そうだよね^」と言い合っているけど、意味が全く分からないことがあります。
最も理解できないことは、「ダメなこと」が好きで、「良いこと」を大切にしないところです。
例えば、「あなたここがダメだよ」って言われたらみんな結構、落ち込んで根に持ちます。
でも、「あなたここが素敵だね」って言われたら、(ちょっとは嬉しいけど)「そんなことないよ」で終わります。
そして、「あなたこれはできないよ」って言われたら、その言葉を信じて「しない」でしょう。。
でも、「これしてみたら?」と言われたら、その言葉を信じて「する」人はあまりいません。
どっちかというと、「過去、こういうことがあったから」「私はこう考えてしまうから」など
言い訳してしない人が多いです。
気持はわかるんですが、逆じゃないの?って私は思います。例えば、部屋にゴミやホコリが出てきたら捨てるし、掃除して、清潔を保とうと努力するし、消臭剤を置いたり空気清浄機を置いたり、自動掃除機を置いたりする。大抵の人は、部屋はいつも「綺麗」にします。
でも心の部屋は別です。
心の場合、逆で、暗いどんよりしたものは「私はこうなんだ!」「仕方ないよ」「今までこうだったから」と大切に保管したり、なぜそうなのかと探ってみたり、何度も開いては見返したり・・・・反対に、新しいことや前向きなことを「私はそんな人間じゃない」と訴えたり、打ち返してみたり、「そうですよね」というものの何もしない。
それがよく分かりません。心の部屋も実際の部屋と同じで、いらないものは捨てればいい。どうしても捨てられないものは、押し入れに突っ込んで隠しとけばいい。
で、自分の人生を明るくしてくれそうな、綺麗にしてくれそうなものを新しく取り入れればいいと思います。
でもみんな逆なんですよね。
これは、ななさんに限らず、みんなそうです。それが、私には、正直、よく分からない。
私は、何でも、とりあえず実践してます(怪我しない程度に)。やってみて合わなければやめればいいと思うんですよね。
目の前に何か問題があって、今までの自分、過去の自分だけじゃ、
これから先、うまくいきそうにないから悩むんでしょ?
なのに、過去や今の自分を大事に抱えたり、もっともらしく言い訳することが理解できない。
過去や今の自分では、対処できないことがあるなら、
新しい自分になって、やってみるだけやってみればいいと思うんですよね。何事も。
みんな、過去の自分を探ったり、今の自分をどれだけ深堀りするのが好きですけど、
暗い部分をより深く、眺めたり探ったって、何か前に進むとはあんまり思えません。
部屋と同じで、汚れたもんは全部捨てて、捨てられないものは押し入れにしまって、
自分の取り替えたい部分を、根こそぎ変えてしまうほうが、手っ取り早いと私は思います。
とはいえ、人間の過去、今の習慣ってのは強い力があるから、新しい自分になろうとしたって、強く引っ張り戻す力があるから、そう簡単に変わりません。ということは、過去の自分、今の自分を大事に抱えていてはもっと変わりません。強い意志で、新しい自分を意識して、模索しながらトライして、1年ぐらいかけて初めて、自分が変わります。
>何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
>と考えています。
過去のお話を聞いて、色々あってのななさんだし、本当言えば「あたらしい自分になってみたら?」とは言いたくないんですけど、「今までのななさんでもいいよ」と言ってしまうときっと3か月後も今のままですし、これから先、ななさんにとって“何もしないまま”Daysが続いていくだけな気がします。
ななさんの言う“何かする”って何かを変えるってことだと思います。
私はななさんをポンコツだと思わないし、あほだとも思いません。
むしろ知的で、状況への対応力があり、新しいことを吸収する力がある人だと思っています。
先日のご返信。
できない理由だけを必死に説明されても何も前に進みません。
全部やってくれとも思わないし、納得いかないこともあるだろうと思います。それはそれでOKです。
でも、「これだったらできるかも」ということを探して実践してもらえるほうが嬉しいです。
そのほうが、ななさんにとっても、できることが見えてくるし、「私は頑張った」「何かした」と言えると思います。
ななさんほどじゃないけど、周りより厳しい指導を受けるタイプで、昭和の男でもあり、あんまり細かいことを気にしないし、悪いことをすぐ忘れるので、全然いいんですけど、その中で結構気に入ってる教えとして、
(むちゃくちゃ噛砕いてます。本当はもっとキツイ言葉)
「できない説明なんていくら言われても時間の無駄。できないから問題にぶつかり悩むんです。
問題にぶつかっている今の自分、過去の自分を説明されても何も変わりません。
問題を解決するには、成長しなさい。成長とは、できないをできるようにすること。
成長をとめる最たる言葉が「できません」「私は〇〇な性格なので」。
そんな言葉を説明する=自分に言い聞かせて人生の時間を使うぐらいなら、
何も考えず、新しいことにぶつかっていきなさい。
成長とは今までの自分の良い所を伸ばしたり、悪い所を捨てること。
だから、今までの自分なんていらない。
子供は自然と成長するけど、大人は意識しないと成長しない。
「できない」と自分の心に焼き付けて、何かができるわけがない。
問題を解決したかったら、できないで終わらせず、できることを見付けて挑戦しなさい。
いきなり解決するのは難しいかもしれないけど、できないことを少しずつできるように積み重ねなさい。
数日、数か月、数年後か分かりませんが、いつしか、できないと思ったこともできるようになります。
「自分」は良くも悪くも変わります。大人になってから数年前の自分と、今の自分が全く同じですか?
何歳になっても考え方は変わっていきます。人間は変わります。
どうせ変わるなら、変わりたいように変わりましょう。変えるためには挑戦しましょう。」
ななさんのお話を聞いてると、そういうことを強く思います。
ななさんから、どうしたらできるのか?と問われました。これが私の答えです。
勇気なんていりません。私は、何も考えず、新しい自分になって、とりあえずいつも突っ込んでます。
失敗するし、成功もするけど、新しい自分を演じることでわかることがたくさんあります。
ついでに言えば、やる前の予想と、やった結果が全然違うことが多いです。やってみないと分からないことのほうが多いし、新しい自分になってよかったなと思うことのほうが多いです。
前回までに色々、言いました。
私の提案をすべて受け入れてほしいといってるわけじゃないです。できること、できないこと。取り入れたいこと、取り入れたくないことあると思います。それでいいんです。
でも、できないで終わらせないでください。
できることを教えてください。
何か変えてみないと、たぶん「何もしなかった」三カ月間になるんじゃないでしょうか?
そんな話を踏まえたうえで、「笑わす」について。
彼の前で「スベりたくない」気持ち、わかります 笑
じゃあ、「笑わす」の表現を変えて、「笑顔にする」にしましょう。
笑わすとなると、お笑い芸人みたいにトークや芸が必要に感じますけど、「笑顔にする」ならもっとハードルが下がりますね(^^) それこそ「微笑む」も含まれますし、格段にハードルが下がると思います。
それこそ、彼に笑顔で「ありがとう」「頑張ってるね」「お疲れ様」「こういうとこが好きだよ」などというだけでも、空気がよければ微笑みは生まれるし、うまい料理をつくれば「これ旨いな!」と笑顔がでてくるでしょう。
まだ3か月後まで60日はあります。いきなり、常に微笑まそうとおもったら無理です。いきなりでなくてもいいです、1週間後でも2週間後でも、内容はなんでもいいです。とりあえず、まずは1回だけ微笑みをゲットすることに専念し、徐々に回数を増やそうと思ってください。
ななさんの過去、教えて頂きありがとうございました。
とても特異な過去をすごされたんだろうなとある程度は予想していましたが、
それを超える内容で、驚きもあり、納得もありました。
私が言うことでもないんだけれど、まずは「これまでお疲れさまでした!」
ななさん、ろくさん、はちさんのことについては、繰り返しになりますが、それで色々なことを乗り越えてこられたということだということだと思うし、ななさんが息つく間もなく人生の荒波を乗り越えてきたり、切り開いてきた一つの心の対処術だったんだろうと思うし、やっぱり「感謝」なんじゃないかなって思います。
>「肩の力を抜いたことがない人間なんておるかいんな!」と言われたこともありますが、たぶん本当にありません。
そうだったんだろうなぁと思います。まぁ、動いているほうが落ち着くってのもあるのかもしれません。私も長期休みなどで1日何もしないのが苦痛で、仕事ができる平日のほうが楽しいし、好きです。ななさんも動いているほうが落ち着く人なのかもって思いました。
ここからは、“あえて”言うことです。ちょっと厳しめの意見になります。
お気づきのことと思いますが、私は昔から「変わってる」って言われます。
私からみると、たまに周りの人が「そうだよね^」と言い合っているけど、意味が全く分からないことがあります。
最も理解できないことは、「ダメなこと」が好きで、「良いこと」を大切にしないところです。
例えば、「あなたここがダメだよ」って言われたらみんな結構、落ち込んで根に持ちます。
でも、「あなたここが素敵だね」って言われたら、(ちょっとは嬉しいけど)「そんなことないよ」で終わります。
そして、「あなたこれはできないよ」って言われたら、その言葉を信じて「しない」でしょう。。
でも、「これしてみたら?」と言われたら、その言葉を信じて「する」人はあまりいません。
どっちかというと、「過去、こういうことがあったから」「私はこう考えてしまうから」など
言い訳してしない人が多いです。
気持はわかるんですが、逆じゃないの?って私は思います。例えば、部屋にゴミやホコリが出てきたら捨てるし、掃除して、清潔を保とうと努力するし、消臭剤を置いたり空気清浄機を置いたり、自動掃除機を置いたりする。大抵の人は、部屋はいつも「綺麗」にします。
でも心の部屋は別です。
心の場合、逆で、暗いどんよりしたものは「私はこうなんだ!」「仕方ないよ」「今までこうだったから」と大切に保管したり、なぜそうなのかと探ってみたり、何度も開いては見返したり・・・・反対に、新しいことや前向きなことを「私はそんな人間じゃない」と訴えたり、打ち返してみたり、「そうですよね」というものの何もしない。
それがよく分かりません。心の部屋も実際の部屋と同じで、いらないものは捨てればいい。どうしても捨てられないものは、押し入れに突っ込んで隠しとけばいい。
で、自分の人生を明るくしてくれそうな、綺麗にしてくれそうなものを新しく取り入れればいいと思います。
でもみんな逆なんですよね。
これは、ななさんに限らず、みんなそうです。それが、私には、正直、よく分からない。
私は、何でも、とりあえず実践してます(怪我しない程度に)。やってみて合わなければやめればいいと思うんですよね。
目の前に何か問題があって、今までの自分、過去の自分だけじゃ、
これから先、うまくいきそうにないから悩むんでしょ?
なのに、過去や今の自分を大事に抱えたり、もっともらしく言い訳することが理解できない。
過去や今の自分では、対処できないことがあるなら、
新しい自分になって、やってみるだけやってみればいいと思うんですよね。何事も。
みんな、過去の自分を探ったり、今の自分をどれだけ深堀りするのが好きですけど、
暗い部分をより深く、眺めたり探ったって、何か前に進むとはあんまり思えません。
部屋と同じで、汚れたもんは全部捨てて、捨てられないものは押し入れにしまって、
自分の取り替えたい部分を、根こそぎ変えてしまうほうが、手っ取り早いと私は思います。
とはいえ、人間の過去、今の習慣ってのは強い力があるから、新しい自分になろうとしたって、強く引っ張り戻す力があるから、そう簡単に変わりません。ということは、過去の自分、今の自分を大事に抱えていてはもっと変わりません。強い意志で、新しい自分を意識して、模索しながらトライして、1年ぐらいかけて初めて、自分が変わります。
>何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
>と考えています。
過去のお話を聞いて、色々あってのななさんだし、本当言えば「あたらしい自分になってみたら?」とは言いたくないんですけど、「今までのななさんでもいいよ」と言ってしまうときっと3か月後も今のままですし、これから先、ななさんにとって“何もしないまま”Daysが続いていくだけな気がします。
ななさんの言う“何かする”って何かを変えるってことだと思います。
私はななさんをポンコツだと思わないし、あほだとも思いません。
むしろ知的で、状況への対応力があり、新しいことを吸収する力がある人だと思っています。
先日のご返信。
できない理由だけを必死に説明されても何も前に進みません。
全部やってくれとも思わないし、納得いかないこともあるだろうと思います。それはそれでOKです。
でも、「これだったらできるかも」ということを探して実践してもらえるほうが嬉しいです。
そのほうが、ななさんにとっても、できることが見えてくるし、「私は頑張った」「何かした」と言えると思います。
ななさんほどじゃないけど、周りより厳しい指導を受けるタイプで、昭和の男でもあり、あんまり細かいことを気にしないし、悪いことをすぐ忘れるので、全然いいんですけど、その中で結構気に入ってる教えとして、
(むちゃくちゃ噛砕いてます。本当はもっとキツイ言葉)
「できない説明なんていくら言われても時間の無駄。できないから問題にぶつかり悩むんです。
問題にぶつかっている今の自分、過去の自分を説明されても何も変わりません。
問題を解決するには、成長しなさい。成長とは、できないをできるようにすること。
成長をとめる最たる言葉が「できません」「私は〇〇な性格なので」。
そんな言葉を説明する=自分に言い聞かせて人生の時間を使うぐらいなら、
何も考えず、新しいことにぶつかっていきなさい。
成長とは今までの自分の良い所を伸ばしたり、悪い所を捨てること。
だから、今までの自分なんていらない。
子供は自然と成長するけど、大人は意識しないと成長しない。
「できない」と自分の心に焼き付けて、何かができるわけがない。
問題を解決したかったら、できないで終わらせず、できることを見付けて挑戦しなさい。
いきなり解決するのは難しいかもしれないけど、できないことを少しずつできるように積み重ねなさい。
数日、数か月、数年後か分かりませんが、いつしか、できないと思ったこともできるようになります。
「自分」は良くも悪くも変わります。大人になってから数年前の自分と、今の自分が全く同じですか?
何歳になっても考え方は変わっていきます。人間は変わります。
どうせ変わるなら、変わりたいように変わりましょう。変えるためには挑戦しましょう。」
ななさんのお話を聞いてると、そういうことを強く思います。
ななさんから、どうしたらできるのか?と問われました。これが私の答えです。
勇気なんていりません。私は、何も考えず、新しい自分になって、とりあえずいつも突っ込んでます。
失敗するし、成功もするけど、新しい自分を演じることでわかることがたくさんあります。
ついでに言えば、やる前の予想と、やった結果が全然違うことが多いです。やってみないと分からないことのほうが多いし、新しい自分になってよかったなと思うことのほうが多いです。
前回までに色々、言いました。
私の提案をすべて受け入れてほしいといってるわけじゃないです。できること、できないこと。取り入れたいこと、取り入れたくないことあると思います。それでいいんです。
でも、できないで終わらせないでください。
できることを教えてください。
何か変えてみないと、たぶん「何もしなかった」三カ月間になるんじゃないでしょうか?
そんな話を踏まえたうえで、「笑わす」について。
彼の前で「スベりたくない」気持ち、わかります 笑
じゃあ、「笑わす」の表現を変えて、「笑顔にする」にしましょう。
笑わすとなると、お笑い芸人みたいにトークや芸が必要に感じますけど、「笑顔にする」ならもっとハードルが下がりますね(^^) それこそ「微笑む」も含まれますし、格段にハードルが下がると思います。
それこそ、彼に笑顔で「ありがとう」「頑張ってるね」「お疲れ様」「こういうとこが好きだよ」などというだけでも、空気がよければ微笑みは生まれるし、うまい料理をつくれば「これ旨いな!」と笑顔がでてくるでしょう。
まだ3か月後まで60日はあります。いきなり、常に微笑まそうとおもったら無理です。いきなりでなくてもいいです、1週間後でも2週間後でも、内容はなんでもいいです。とりあえず、まずは1回だけ微笑みをゲットすることに専念し、徐々に回数を増やそうと思ってください。
Re:ひやしんす様(No.55) | |
投稿日 | : 2018/05/07 14:09 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
周囲に散々言われ続けました。
「もっと自分に関心を持ちなさい」「そんなに警戒して生きなくても大丈夫」だと。
彼が今回の喧嘩で「お前の喋ってる過去の話が全部つくり話…違う人の話に聞こえる。こんな嘘ついても意味ないのはわかるけど、なんでだろう、だから何も信じられない」と。
どっかの小説みたいな話ですが、これは事実で、
今でも何かしらの柵や後遺症を持って生きているのに、伝えるとこれです。
きっと私がどこか他人事のようだからです。
ひやしんす様が仰ってくれたことばが腑に落ちました。
きっと私の中の違う感情がすべて背負ってくれ、耐えてくれているのです。
私本人の考えとしては、
「過去にあったことをなんやかんや言ったて変えられない、それもまた経験で、私は他の人よりいい経験をした、
今は五体満足で動けているのがすべて、消すことなんてできないから、受け入れるしかない、
わかってもらいにくい経験と感情なので、分かる人が分かればいい」って感じです。
確かにもっと若いときは恨みました。すべてを。
伯母も従兄も、助けてくれなかった人全員、殺してやろうかという衝動に駆られたこともあります。
でもそんな余裕なくて、自分が這い上がるのに精一杯で、同時に夫が傍にいてくれたので、悲しませたくないと思いました。
時間が経つうちに、観点が変わり、
「ああ、あの人たちもいろいろあったんだな」と思うようになりました。
それからも過去に悩んでる暇なんてなくて、ずっと突っ走ってきたので、思い出して感傷に浸ることもありません。
記憶の片隅、しかも当時と今じゃ私自身変わってしまったので、他人事のような感じなのかもしれません。
睡眠がとれないのはもう十何年です。
小学校低学年のころから、布団で寝れなくなりました。
食べれなくなったのは高校に入ってからです。
伯母たちの世話をしなくなって、始めて自分が食べたいものを食べれるようになったときに、
過食に走りました。
今食べないといつ食べれるかわからない、って感覚でした。
太ったりとかはしてないし、言わることもなかったのできっかけがわかりませんが、
食べ過ぎて吐き出したのが最初です。
それからは、水分以外、口にするのが怖いです。
それがまた「普通」になっているので、「食べたい」「寝たい」の感情に襲われることがありません。
そんな感じで「肩の力を抜く」「楽しいことを見つける」はすごく難しいと思います。
「自分がしたいこと」「癒されること」がわかりません。
睡眠障害も摂食障害も長年治療をしています。
大分マシになったほうです。
最初はスーパーの食料品売り場すら怖かったし、
布団に横になることさえ怖くて、入院時も大変でした。
>野生動物のように、常に警戒する癖
の例えは、めちゃくちゃ言われます。
「何に怯えてるの?」「隙が無さ過ぎて人間味がない」「仕事の鬼ね」
きっと今回、彼を傷つけたのもその癖です。
「自分と居てる時ですら警戒してるのか…。」と。
普通に考えたら、さみしいことですよね。
でも本当に無意識で、警戒してるときは全く気付いてないんです。
一日の終わりに、「ああ、あそこはこう行動するべきやったな、気悪くしたかな」と反省します。
夫が亡くなったとき、本当もう絶望しかなくて、
行きついた考えが「私が普通に安心していいなんて許されないんだ、だから奪ったんだ」でした。
何かのせいにしないと、耐えることができなかったんですが、その何かすらなくて。
仰る通りで、苦労とか努力とか辛さって、その人本人にしかわからないと思うんです。
大学生が就活で就職先が決まらない、
親に早く結婚しろと言われる、
過保護な兄弟がいてる…。
私には羨ましい悩みですが、本人は本気で悩んでるわけで…。
だからといって「私なんて〇〇だったのよ!」と言って比べるのはおかしいし、
私がすごく苦労した、っていうのもなんか違う気がします。
ちょっと特殊な苦労の仕方だったかもしれませんが…。
周囲に散々言われ続けました。
「もっと自分に関心を持ちなさい」「そんなに警戒して生きなくても大丈夫」だと。
彼が今回の喧嘩で「お前の喋ってる過去の話が全部つくり話…違う人の話に聞こえる。こんな嘘ついても意味ないのはわかるけど、なんでだろう、だから何も信じられない」と。
どっかの小説みたいな話ですが、これは事実で、
今でも何かしらの柵や後遺症を持って生きているのに、伝えるとこれです。
きっと私がどこか他人事のようだからです。
ひやしんす様が仰ってくれたことばが腑に落ちました。
きっと私の中の違う感情がすべて背負ってくれ、耐えてくれているのです。
私本人の考えとしては、
「過去にあったことをなんやかんや言ったて変えられない、それもまた経験で、私は他の人よりいい経験をした、
今は五体満足で動けているのがすべて、消すことなんてできないから、受け入れるしかない、
わかってもらいにくい経験と感情なので、分かる人が分かればいい」って感じです。
確かにもっと若いときは恨みました。すべてを。
伯母も従兄も、助けてくれなかった人全員、殺してやろうかという衝動に駆られたこともあります。
でもそんな余裕なくて、自分が這い上がるのに精一杯で、同時に夫が傍にいてくれたので、悲しませたくないと思いました。
時間が経つうちに、観点が変わり、
「ああ、あの人たちもいろいろあったんだな」と思うようになりました。
それからも過去に悩んでる暇なんてなくて、ずっと突っ走ってきたので、思い出して感傷に浸ることもありません。
記憶の片隅、しかも当時と今じゃ私自身変わってしまったので、他人事のような感じなのかもしれません。
睡眠がとれないのはもう十何年です。
小学校低学年のころから、布団で寝れなくなりました。
食べれなくなったのは高校に入ってからです。
伯母たちの世話をしなくなって、始めて自分が食べたいものを食べれるようになったときに、
過食に走りました。
今食べないといつ食べれるかわからない、って感覚でした。
太ったりとかはしてないし、言わることもなかったのできっかけがわかりませんが、
食べ過ぎて吐き出したのが最初です。
それからは、水分以外、口にするのが怖いです。
それがまた「普通」になっているので、「食べたい」「寝たい」の感情に襲われることがありません。
そんな感じで「肩の力を抜く」「楽しいことを見つける」はすごく難しいと思います。
「自分がしたいこと」「癒されること」がわかりません。
睡眠障害も摂食障害も長年治療をしています。
大分マシになったほうです。
最初はスーパーの食料品売り場すら怖かったし、
布団に横になることさえ怖くて、入院時も大変でした。
>野生動物のように、常に警戒する癖
の例えは、めちゃくちゃ言われます。
「何に怯えてるの?」「隙が無さ過ぎて人間味がない」「仕事の鬼ね」
きっと今回、彼を傷つけたのもその癖です。
「自分と居てる時ですら警戒してるのか…。」と。
普通に考えたら、さみしいことですよね。
でも本当に無意識で、警戒してるときは全く気付いてないんです。
一日の終わりに、「ああ、あそこはこう行動するべきやったな、気悪くしたかな」と反省します。
夫が亡くなったとき、本当もう絶望しかなくて、
行きついた考えが「私が普通に安心していいなんて許されないんだ、だから奪ったんだ」でした。
何かのせいにしないと、耐えることができなかったんですが、その何かすらなくて。
仰る通りで、苦労とか努力とか辛さって、その人本人にしかわからないと思うんです。
大学生が就活で就職先が決まらない、
親に早く結婚しろと言われる、
過保護な兄弟がいてる…。
私には羨ましい悩みですが、本人は本気で悩んでるわけで…。
だからといって「私なんて〇〇だったのよ!」と言って比べるのはおかしいし、
私がすごく苦労した、っていうのもなんか違う気がします。
ちょっと特殊な苦労の仕方だったかもしれませんが…。
Re:(No.54) | |
投稿日 | : 2018/05/07 13:14 |
投稿者 | : ひやしんす |
お話をきいて、AC回復はもっと慎重に進めないといけないかも…
って思いはじめました。
というのは、あまりにご自分の事を客観的に書けており
そこに付随されるはずの感情が抜け落ちているのがおかしいからです。
普通は号泣しながら、途切れたり支離滅裂になったり
痛み、恨み言、憎しみ等のネガティブな文章で
全てを埋めてもいいぐらい重い経験なのに。
もしかすると、虐待や喪失等の大部分の痛みを引き受けてる人格が
表に出ずに隠れているのかもしれません。
(夫の死亡時等、あまりおぼえていない時に出てる)
AC回復は、その人格を無理矢理引きずり出して向き合う作業になりますが
あまりに痛みが強すぎて、ななさん一人でするには危険すぎます。
セルフカウンセリングの途中で壊れかねません。
それに、生命の基本的な欲(食、睡眠)が満たせないのに
その上位にある楽しみ方をみつけるのは難しいです。
下手に趣味やストレス発散方法を模索しようと、頑張ってしまったりすると
余計に疲れをためてしまうおそれがあります。
ななさんは本能的に感じるはずの、食や睡眠に伴う「楽」の感情すらも
無意識に封印してしまっているのが問題です。
ポジティブな感情を意識すると
反対のネガティブな感情をも呼び起こしてしまいかねないので
感情自体を麻痺せざるを得なかったのでしょうね…。
まずは、食べ物を美味しいと感じられて
ベッドか布団の上で寝られるようになってから
AC回復に向けて、本格的に行動を起こした方が良いです。
とりあえず今は、ACの知識をつけつつ
食事と睡眠の問題が改善できるよう、集中的に情報収集と
それに対するカウンセリングを受けていくのが最善かと思います。
AC回復は後回し。どうしてもやってみたいのであれば
カウンセラーさんに協力してもらいながら
ななさんの痛みの人格を少しずつ出していくよう、頼んで下さい。
くれぐれも自分ですすめないようにお願いします。
ななさんには
「食べても、誰も怒ったり罵ったりしないし、疎ましく思ったりしないよ」
「食べ物を美味しい、楽しいと感じてもいいんだよ」
「あったかいお布団にくるまって、ごろ~んと寝てもいいんだよ」
「寝てるところを起こして、虐待する人はもういないから安心して」
と、言いたいです。
何度でも見て、つぶやいたり、書いたりして
自分の無意識に浸透するまで繰り返すと良いです。
野生動物のように、常に警戒する癖を自覚し
もう大丈夫だよと自分に呼び掛けてあげて下さい。
ななさんは、まだまだ何かをせねばならない
甘えているとよく言いますが
それはケアテイカーの性質からくる思い込みです。
親戚の家での虐待経験ありな経験を
「存在の肯定」と言えてしまう所に、なんとも言えない気持ちになります。
(同情ではありません。違うって気づいて!みたいな歯がゆさ)
そうでないと生きていけなかったから、ななさんの必死の処世術だったのでしょう。
夫の愛情こそが、「存在の肯定」です。
そのまま過ごせればACも回復できたはずなのに、何故奪ったのか…
もし運命の神がいるなら、猛烈に抗議したいです。
辛さや痛みは比べられるものではないんです。
ただ、事実としてななさんの痛みを受ける経験回数は
日本で生まれた人の中ではかなり多い方。
だから、傷だらけでボロボロになっている自分に気づき
自分で自分の手当てをしてあげる必要があります。
彼に関しては、「救う」っていうと上からみたいなニュアンスがあるので
彼を愛情で満たす感じでしょうか。
なんにせよ、彼をどうこうする前に
自分を自分で満たせるようにならないと
どんなに頑張っても空回りしちゃいます。
彼より自分。そう考えるのはすごく大変だと思いますが
少しずつやっていけるように行動していけると良いですね。
今はとにかく、食事と睡眠を大切にしてみて下さい。
いつも長文ですみません。
って思いはじめました。
というのは、あまりにご自分の事を客観的に書けており
そこに付随されるはずの感情が抜け落ちているのがおかしいからです。
普通は号泣しながら、途切れたり支離滅裂になったり
痛み、恨み言、憎しみ等のネガティブな文章で
全てを埋めてもいいぐらい重い経験なのに。
もしかすると、虐待や喪失等の大部分の痛みを引き受けてる人格が
表に出ずに隠れているのかもしれません。
(夫の死亡時等、あまりおぼえていない時に出てる)
AC回復は、その人格を無理矢理引きずり出して向き合う作業になりますが
あまりに痛みが強すぎて、ななさん一人でするには危険すぎます。
セルフカウンセリングの途中で壊れかねません。
それに、生命の基本的な欲(食、睡眠)が満たせないのに
その上位にある楽しみ方をみつけるのは難しいです。
下手に趣味やストレス発散方法を模索しようと、頑張ってしまったりすると
余計に疲れをためてしまうおそれがあります。
ななさんは本能的に感じるはずの、食や睡眠に伴う「楽」の感情すらも
無意識に封印してしまっているのが問題です。
ポジティブな感情を意識すると
反対のネガティブな感情をも呼び起こしてしまいかねないので
感情自体を麻痺せざるを得なかったのでしょうね…。
まずは、食べ物を美味しいと感じられて
ベッドか布団の上で寝られるようになってから
AC回復に向けて、本格的に行動を起こした方が良いです。
とりあえず今は、ACの知識をつけつつ
食事と睡眠の問題が改善できるよう、集中的に情報収集と
それに対するカウンセリングを受けていくのが最善かと思います。
AC回復は後回し。どうしてもやってみたいのであれば
カウンセラーさんに協力してもらいながら
ななさんの痛みの人格を少しずつ出していくよう、頼んで下さい。
くれぐれも自分ですすめないようにお願いします。
ななさんには
「食べても、誰も怒ったり罵ったりしないし、疎ましく思ったりしないよ」
「食べ物を美味しい、楽しいと感じてもいいんだよ」
「あったかいお布団にくるまって、ごろ~んと寝てもいいんだよ」
「寝てるところを起こして、虐待する人はもういないから安心して」
と、言いたいです。
何度でも見て、つぶやいたり、書いたりして
自分の無意識に浸透するまで繰り返すと良いです。
野生動物のように、常に警戒する癖を自覚し
もう大丈夫だよと自分に呼び掛けてあげて下さい。
ななさんは、まだまだ何かをせねばならない
甘えているとよく言いますが
それはケアテイカーの性質からくる思い込みです。
親戚の家での虐待経験ありな経験を
「存在の肯定」と言えてしまう所に、なんとも言えない気持ちになります。
(同情ではありません。違うって気づいて!みたいな歯がゆさ)
そうでないと生きていけなかったから、ななさんの必死の処世術だったのでしょう。
夫の愛情こそが、「存在の肯定」です。
そのまま過ごせればACも回復できたはずなのに、何故奪ったのか…
もし運命の神がいるなら、猛烈に抗議したいです。
辛さや痛みは比べられるものではないんです。
ただ、事実としてななさんの痛みを受ける経験回数は
日本で生まれた人の中ではかなり多い方。
だから、傷だらけでボロボロになっている自分に気づき
自分で自分の手当てをしてあげる必要があります。
彼に関しては、「救う」っていうと上からみたいなニュアンスがあるので
彼を愛情で満たす感じでしょうか。
なんにせよ、彼をどうこうする前に
自分を自分で満たせるようにならないと
どんなに頑張っても空回りしちゃいます。
彼より自分。そう考えるのはすごく大変だと思いますが
少しずつやっていけるように行動していけると良いですね。
今はとにかく、食事と睡眠を大切にしてみて下さい。
いつも長文ですみません。
Re:風のルル様(No.53) | |
投稿日 | : 2018/05/07 02:43 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
きっと風のルル様のご友人は、
幼少時代のころより、病気を受け入れて治療し、薬離脱するほうがつらかったかもしれません。
私も今でも発作的にODしてしまいそうになります。
一日分しか自宅に置いていないので、予防はできていますが…。
きっとご友人はすごく強くて、受け入れてくれる誰かの存在があったのでしょうか。
長い道のりですが、希望が湧きます。
過去のことで辛くなる…。のは、あまりないです。
ほんと、何か違う人の人生みたいで。
感覚的には「ろく」が縮こまってしまうので、「ろく」が苦労してくれたのだと思っています。
そうなんですよ。
彼、たぶんわかってるんです。
私の勝手な妄想で、良い風にとらえすぎかもしれないんですが、
「それすら受け入れるって言ってるのになんでわからんの?」っていう感じなんだと思います。
そんなにすぐには変えれないっていうのはわかってないみたいで…。
「俺がおるから大丈夫」
「俺と出会って、過食しなくなったじゃん、だから違うこともできるようになる」
が口癖です。
でもきっと「俺がおるから大丈夫」と思ってほしいんでしょう。
「待ってゆっくり!勢いと屁理屈じゃどうにもならんことだってあるの!」って感じですが…。それがきっと、彼の求めていることなのかもしれません。
私が彼の思っている以上にうまく転がってくれないやつだったので、
今回の件で暴走してしまったのだと思います。
いつも後悔するそうです。
言い過ぎた、なんであんなんいったんだろう、なな傷ついたよな、と。(この間聞きました)「でも結局裏切ったのお前だよ」と言われましたが、きっと彼の中にも「ろく」みたいなやつが居てると思います。
>「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だから
これからはこうしよう」というのは、言っても良いと思いますよ。
たぶん今それを言ったら火に油どころかガソリンです…。
何もかも破壊すると思います。
そもそも、ふやしんす様の返信に書きましたが、
>余裕をもって、「何回でもいうよ、あなたを裏切らない。傷つけない。だから大丈夫」私が救う、と思いましたが、
「俺はそんな困ってない、傷ついてないし、救われる要素がない」と思ってそうです…。
きっと風のルル様のご友人は、
幼少時代のころより、病気を受け入れて治療し、薬離脱するほうがつらかったかもしれません。
私も今でも発作的にODしてしまいそうになります。
一日分しか自宅に置いていないので、予防はできていますが…。
きっとご友人はすごく強くて、受け入れてくれる誰かの存在があったのでしょうか。
長い道のりですが、希望が湧きます。
過去のことで辛くなる…。のは、あまりないです。
ほんと、何か違う人の人生みたいで。
感覚的には「ろく」が縮こまってしまうので、「ろく」が苦労してくれたのだと思っています。
そうなんですよ。
彼、たぶんわかってるんです。
私の勝手な妄想で、良い風にとらえすぎかもしれないんですが、
「それすら受け入れるって言ってるのになんでわからんの?」っていう感じなんだと思います。
そんなにすぐには変えれないっていうのはわかってないみたいで…。
「俺がおるから大丈夫」
「俺と出会って、過食しなくなったじゃん、だから違うこともできるようになる」
が口癖です。
でもきっと「俺がおるから大丈夫」と思ってほしいんでしょう。
「待ってゆっくり!勢いと屁理屈じゃどうにもならんことだってあるの!」って感じですが…。それがきっと、彼の求めていることなのかもしれません。
私が彼の思っている以上にうまく転がってくれないやつだったので、
今回の件で暴走してしまったのだと思います。
いつも後悔するそうです。
言い過ぎた、なんであんなんいったんだろう、なな傷ついたよな、と。(この間聞きました)「でも結局裏切ったのお前だよ」と言われましたが、きっと彼の中にも「ろく」みたいなやつが居てると思います。
>「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だから
これからはこうしよう」というのは、言っても良いと思いますよ。
たぶん今それを言ったら火に油どころかガソリンです…。
何もかも破壊すると思います。
そもそも、ふやしんす様の返信に書きましたが、
>余裕をもって、「何回でもいうよ、あなたを裏切らない。傷つけない。だから大丈夫」私が救う、と思いましたが、
「俺はそんな困ってない、傷ついてないし、救われる要素がない」と思ってそうです…。
Re:ひやしんす様(No.52) | |
投稿日 | : 2018/05/07 02:28 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
書き込みを編集しようとしましたが、できませんでした…。
家主ももさんに連絡させて頂きました。
ご指摘ありがとうございます。
>よく今まで生きてこられましたね。
自分のことなのに少し笑ってしまいました(笑)
ありがとうございます。
幸せなことに、日本という国はどうにか生きていけるようです。
義務教育という制度が無かったら、野垂れ死んでたと思います。
出会った人たちも、心底悪い人って居てなかったと思います。
どうしても欲や嫉妬が強くなってしまうものですが、助けてもらった分、できることは惜しまないでおこうと。
恩返しも大事ですが、恩送りをしないと、繋がっていかないと思っています。
まだ自分のなかで戸惑いがあるのは確かですが、せっかく心の不具合で専門家のところに通っているので、
機会があれば相談して、調べてみようと思っています。
いかんせん答えがない問題は苦手な性質ですが、ざっと調べてみたところ「AC回復」というテンプレートがあるので、
どうにかなると信じます。
>「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」
これは施設を出てからの体験です。
家事をこなすあなたなら居ていい、
殴らせてくれるから居てほしい、ということです。
施設での記憶は幼すぎてほとんどありません。
双子の弟がいたそうですが、結婚するまで存在すら知りませんでした。
一度だけ会ったことがありますが、彼は強く生きています。
義父の虐待にも耐えて、義妹を守るために頑張っています。
夫は。
人間合う合わないっていうのが本当にあるのだとしたら、
たぶんこれから出会うことはないような、合う人でした。
まず喧嘩に発展することがありませんでした。
話させるのも、聞くのも、伝えるのも、私にとってはすごくうまいひとでした。
こんな私のことを「生きて、できれば傍で、笑ってるだけでいいから」と、存在も価値も過去もこれからも、
全部を救い上げて、守ってくれた人でした。
亡くなった時のことはあまり覚えていないんです。
ただ、それから数か月は幼少時より辛かったのだけは覚えています。
姑からは(当然ですが)「お前が殺した」「お前がいなかったらよかった」と言われ、
自分でも「そうだ」と思っていました。
何回も自殺未遂を繰り返して、専門の病棟に繋がれたこともありました。
子供がまだ小さくて、姑を母親だと思っていた(思わされていた)ので救いもありませんでした。
でも子供ってすごいもので、5歳超えたくらいに、「ママって知ってるよ、おばあちゃん怒るから言わない、パパはもう居てないけど、
ママは新しいパパつくってね、ぼくらもパパほしい」と言われて、
泣きながら我に返り、「絶対守る」と思いました。
姑の意志であまり会えませんが、こっそり電話をくれるのが生きがいかもしれません。
「普通は、産まれた時からそのような環境で育」っていないから、
ある意味わがままで、人のこころがわからないのかもしれません。
対人間、対こころ以外のことは、ありがたいことに全部自分の意志で変えてしまえます。
きっと周りにいてる人たちはそんなことないですもんね。
例えがうまく思いつかないですが
きっと両親がそろっていて、中学生とかに急に亡くした人より、
私のが苦労していません。元から知らないので。
めちゃくちゃ優しい親が、急に怒鳴るほうが怖いかもしれません。そして反省するかもしれません。
私の場合が怒っているのが普通だったので、気にもならないし反省もなかったです。
きっとこの過去が、今、彼が不機嫌でも耐えれる原因なのかもしれません。
いろんな人に苦労したと言われます。
同情も偏見ももちろんありました。
でも私自身、そんな苦労した気がしていないというか、
強がりとかでもなくて、本当にそれが日常だったから…。
たぶん無意識に「ろく」や「はち」が背負ってくれてるので、私は過去を客観的に見てしまってるのかもですが。
あの頃に比べたら今は甘えてるし、追い込まれていない気がします。
もっと、もっと、と思ってるんですが、うまくコントロールできないものですね。
医者や友達にも、好きなもの美味しいと思うものを食べなさいと言われますが、
思いつかないし、おなかが減ったという感覚があまりないし、食事をとるのが怖いです。
食べだすと止まらなくなるかも…。と。過食嘔吐と拒食の双極性です。
寝るのも怖いんです。
寝てる間に殴られる、襲われる、と過剰におびえてしまいます。
ベッドで横になって寝たのはもうだいぶ昔のことです。
それで言うと仕事をしているときは「はち」だからか、なんの構えもしてないかもしれません。
「どんどん仕事持ってこい!」くらい逞しいです。
違う意味で電波立ちまくっていますが、少なくとも怯えではない力の入り方だと思います。
彼が言う離婚の原因は自分のせいではないらしいです。
ある日突然荷物を持って消えた、と。
そしてその元嫁も、家庭に事情を抱えた人です。
もしかしたACで、お手上げだったのかもしれません…。今思いました。
実際、彼は言います。
「どこまでやってくれるんだろうて思ってるよ。そんなんしないと確信なんて得れないでしょう?」と。
私は夫を亡くした日に、もう人と付き合うのは辞めようと思いました。
でも子供の言葉もあり、彼がすべて打ち明けた時に動じなかったのが一緒にいようと思ったきっかけでした。
そんなことまで知ってるのに、物理的に無理なこと以外は全て受け入れるスタンスです。
それは彼もわかっているのに、試そうとするから、私も疑問に疑問を返してしまい、こんなややこしいことになってしまったのもあります。
もっと余裕をもって、「何回でもいうよ、あなたを裏切らない。傷つけない。だから大丈夫」って言えてればよかった。
私は幸せなことに、亡くなった夫に救われました。
私が私で居れることを教えてくれました。
彼はきっと、まだ誰にも救われてないんですよね。
夫がしてくれたように、次は私が救えるはずなんですよね。
書き込みを編集しようとしましたが、できませんでした…。
家主ももさんに連絡させて頂きました。
ご指摘ありがとうございます。
>よく今まで生きてこられましたね。
自分のことなのに少し笑ってしまいました(笑)
ありがとうございます。
幸せなことに、日本という国はどうにか生きていけるようです。
義務教育という制度が無かったら、野垂れ死んでたと思います。
出会った人たちも、心底悪い人って居てなかったと思います。
どうしても欲や嫉妬が強くなってしまうものですが、助けてもらった分、できることは惜しまないでおこうと。
恩返しも大事ですが、恩送りをしないと、繋がっていかないと思っています。
まだ自分のなかで戸惑いがあるのは確かですが、せっかく心の不具合で専門家のところに通っているので、
機会があれば相談して、調べてみようと思っています。
いかんせん答えがない問題は苦手な性質ですが、ざっと調べてみたところ「AC回復」というテンプレートがあるので、
どうにかなると信じます。
>「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」
これは施設を出てからの体験です。
家事をこなすあなたなら居ていい、
殴らせてくれるから居てほしい、ということです。
施設での記憶は幼すぎてほとんどありません。
双子の弟がいたそうですが、結婚するまで存在すら知りませんでした。
一度だけ会ったことがありますが、彼は強く生きています。
義父の虐待にも耐えて、義妹を守るために頑張っています。
夫は。
人間合う合わないっていうのが本当にあるのだとしたら、
たぶんこれから出会うことはないような、合う人でした。
まず喧嘩に発展することがありませんでした。
話させるのも、聞くのも、伝えるのも、私にとってはすごくうまいひとでした。
こんな私のことを「生きて、できれば傍で、笑ってるだけでいいから」と、存在も価値も過去もこれからも、
全部を救い上げて、守ってくれた人でした。
亡くなった時のことはあまり覚えていないんです。
ただ、それから数か月は幼少時より辛かったのだけは覚えています。
姑からは(当然ですが)「お前が殺した」「お前がいなかったらよかった」と言われ、
自分でも「そうだ」と思っていました。
何回も自殺未遂を繰り返して、専門の病棟に繋がれたこともありました。
子供がまだ小さくて、姑を母親だと思っていた(思わされていた)ので救いもありませんでした。
でも子供ってすごいもので、5歳超えたくらいに、「ママって知ってるよ、おばあちゃん怒るから言わない、パパはもう居てないけど、
ママは新しいパパつくってね、ぼくらもパパほしい」と言われて、
泣きながら我に返り、「絶対守る」と思いました。
姑の意志であまり会えませんが、こっそり電話をくれるのが生きがいかもしれません。
「普通は、産まれた時からそのような環境で育」っていないから、
ある意味わがままで、人のこころがわからないのかもしれません。
対人間、対こころ以外のことは、ありがたいことに全部自分の意志で変えてしまえます。
きっと周りにいてる人たちはそんなことないですもんね。
例えがうまく思いつかないですが
きっと両親がそろっていて、中学生とかに急に亡くした人より、
私のが苦労していません。元から知らないので。
めちゃくちゃ優しい親が、急に怒鳴るほうが怖いかもしれません。そして反省するかもしれません。
私の場合が怒っているのが普通だったので、気にもならないし反省もなかったです。
きっとこの過去が、今、彼が不機嫌でも耐えれる原因なのかもしれません。
いろんな人に苦労したと言われます。
同情も偏見ももちろんありました。
でも私自身、そんな苦労した気がしていないというか、
強がりとかでもなくて、本当にそれが日常だったから…。
たぶん無意識に「ろく」や「はち」が背負ってくれてるので、私は過去を客観的に見てしまってるのかもですが。
あの頃に比べたら今は甘えてるし、追い込まれていない気がします。
もっと、もっと、と思ってるんですが、うまくコントロールできないものですね。
医者や友達にも、好きなもの美味しいと思うものを食べなさいと言われますが、
思いつかないし、おなかが減ったという感覚があまりないし、食事をとるのが怖いです。
食べだすと止まらなくなるかも…。と。過食嘔吐と拒食の双極性です。
寝るのも怖いんです。
寝てる間に殴られる、襲われる、と過剰におびえてしまいます。
ベッドで横になって寝たのはもうだいぶ昔のことです。
それで言うと仕事をしているときは「はち」だからか、なんの構えもしてないかもしれません。
「どんどん仕事持ってこい!」くらい逞しいです。
違う意味で電波立ちまくっていますが、少なくとも怯えではない力の入り方だと思います。
彼が言う離婚の原因は自分のせいではないらしいです。
ある日突然荷物を持って消えた、と。
そしてその元嫁も、家庭に事情を抱えた人です。
もしかしたACで、お手上げだったのかもしれません…。今思いました。
実際、彼は言います。
「どこまでやってくれるんだろうて思ってるよ。そんなんしないと確信なんて得れないでしょう?」と。
私は夫を亡くした日に、もう人と付き合うのは辞めようと思いました。
でも子供の言葉もあり、彼がすべて打ち明けた時に動じなかったのが一緒にいようと思ったきっかけでした。
そんなことまで知ってるのに、物理的に無理なこと以外は全て受け入れるスタンスです。
それは彼もわかっているのに、試そうとするから、私も疑問に疑問を返してしまい、こんなややこしいことになってしまったのもあります。
もっと余裕をもって、「何回でもいうよ、あなたを裏切らない。傷つけない。だから大丈夫」って言えてればよかった。
私は幸せなことに、亡くなった夫に救われました。
私が私で居れることを教えてくれました。
彼はきっと、まだ誰にも救われてないんですよね。
夫がしてくれたように、次は私が救えるはずなんですよね。
Re:(No.51) | |
投稿日 | : 2018/05/07 01:23 |
投稿者 | : 風のルル |
こんばんは。
みなさんとのやりとりも読ませて頂きました。
大変な苦労をされてきましたね。
以前にお話しした私の家に居た女友達は、小さい頃に父親が何度も変わり、義父からの
虐待・実母からのネグレストなどを受けて育ちました。
「肩の力の抜き方が判らない」というのも、彼女も同じでした。
彼女も摂食障害(彼女の場合は過食です)や不眠、うつ状態、自傷(OD)などもあり
ましたが、今はもう薬も飲まず、普通の生活が出来ています。
ななさんもきっと、だんだんとそうなれますから大丈夫ですよ^^
> 「やっぱりちょっとおかしいんか…。だからこんなことんるのか…。
> また起きるな…。」っていう感情の方が強い
とのことですが・・・そういう自分を理解して、色々な対処法を知ってゆくことで
同じことが起こらないように出来るようになりますよ。
赤ちゃんには生まれた家や親・環境は選べませんから、ななさんは何も悪くないです。
昔のことを書いてくれた時に色々思い出してしまって、つらくなったりしていないかなと
心配になりました(´Д` )
ななさんはもっとのびのびと生きて良いんですよ。
彼氏さんは、きっとななさんのトラウマについても判ってくれているのだろうなと私は
思います。
「体売って仕事をしていた」の件については、彼氏さんの暴走だったのだろうと思います。
たぶん、会話の流れで言ってしまっただけで、、、もしかしたら彼の中にも何かそういう
人が居るのかもしれないですね。
「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だから
これからはこうしよう」というのは、言っても良いと思いますよ。
みなさんとのやりとりも読ませて頂きました。
大変な苦労をされてきましたね。
以前にお話しした私の家に居た女友達は、小さい頃に父親が何度も変わり、義父からの
虐待・実母からのネグレストなどを受けて育ちました。
「肩の力の抜き方が判らない」というのも、彼女も同じでした。
彼女も摂食障害(彼女の場合は過食です)や不眠、うつ状態、自傷(OD)などもあり
ましたが、今はもう薬も飲まず、普通の生活が出来ています。
ななさんもきっと、だんだんとそうなれますから大丈夫ですよ^^
> 「やっぱりちょっとおかしいんか…。だからこんなことんるのか…。
> また起きるな…。」っていう感情の方が強い
とのことですが・・・そういう自分を理解して、色々な対処法を知ってゆくことで
同じことが起こらないように出来るようになりますよ。
赤ちゃんには生まれた家や親・環境は選べませんから、ななさんは何も悪くないです。
昔のことを書いてくれた時に色々思い出してしまって、つらくなったりしていないかなと
心配になりました(´Д` )
ななさんはもっとのびのびと生きて良いんですよ。
彼氏さんは、きっとななさんのトラウマについても判ってくれているのだろうなと私は
思います。
「体売って仕事をしていた」の件については、彼氏さんの暴走だったのだろうと思います。
たぶん、会話の流れで言ってしまっただけで、、、もしかしたら彼の中にも何かそういう
人が居るのかもしれないですね。
「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だから
これからはこうしよう」というのは、言っても良いと思いますよ。
Re:(No.50) | |
投稿日 | : 2018/05/07 00:13 |
投稿者 | : ひやしんす |
途中で、投稿文を一部削除したり書き加えたりと
お返事の時に戸惑わせたかもしれません。
ちょいちょい添削するのが癖でして、ご了承ください。
ネットでは不特定多数の方が観覧しますので
身バレによる誹謗中傷を防ぐため、ななさんを知っている人が読んだ時に
個人が特定できるような情報は書かないようにお願いします。
(親族の国籍、職業、×の具体的な回数、罪状、地名等)
編集ができない場合は、家主ももさんに頼んで下さい。
もし彼が見てしまった場合、100%特定されてしまいます。
勝手にネットで相談するな!と言われかねませんから、ご注意を。
それにしても、なんといいますか…壮絶すぎな人生ですね…。
よく今まで生きてこられましたね。
しかも親に似ることなくちゃんとした生活をされていて
純粋にすごいと思います。
そして、他の方とのやり取りを分かりやすくされていて
聡明な方だと感じました。
おそらく、ACについて集中的に学び始めていけば
要点などを的確におさえ、効率的に進められそうです。
で、ACの定義ですが
>「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」
これは施設での体験でしょうか?
居てほしいと望まれるのと、ただ居ていいよと言うのは違いますので
施設で愛情たっぷりというのは余程職員に恵まれないと難しいです。
叔母家族からは家事強要、虐待されていたのですから
その間は否定ばかりで全然肯定されてないですし…。
高校の時は、お金を返済するという条件付きで住まわせてもらっていて
無条件の肯定ではないです。
やはり一番肯定してくれたのは、亡くなられた夫でしょうか?
赤ちゃんを身ごもった時の台詞から、素敵な方のように思いました。
学校の先生やお友達、職場の方にも恵まれて
他者から、十分とはいえないものの愛情は分けてもらっていたからこそ
ここまでやってこられたのでしょう。
ななさんは人生の半分以上を過酷すぎる環境で育ったので
現在は仕事が安定し、衣食住に困らないから
目に見えた苦労をしていない、楽していると思ってるのかもですが
「普通は、産まれた時からそのような環境で育つ」ものなんです。
ななさんは、全っっっ然!甘えてません!
強い言葉はあまり使わないようにしてますが
今回ばかりは断言しちゃいます。
むしろ他の人の何百倍も苦労してます。
そりゃ別人格を作らなきゃやってられませんよ。
虐待されているのは自分じゃなくて別の子
最愛の夫を亡くして子を奪われて辛いのは
自分じゃない誰かって思わないと
とっくのとうに壊れていたはずです。
小さい時から、気を抜くと死んでしまうような環境にありましたから
力の抜き方が分からないというのは、当然だったりします。
以前ここでお話させてもらっていたACの子も
どうしたらいいか分からないって言ってました。
私からの提案としては、本能に近い部分から満たすと良いと思います。
まっ先に思い浮かぶのは食欲。
どんな人でも、好きな物を食べると幸せな気分になれます。
摂食障害があるので、食を楽しむのは難しいでしょうか?
次は睡眠欲ですが…内服しないと眠れないのでは
たっぷり気持ちよく寝るというのは厳しいですね。
あとは、物理的に力を抜くのも有効です。
ゆっくりお風呂に浸かって、全身をリラックスさせたり
アロマ、ストレッチ、ヨガ、呼吸法等、意識して力を抜いてみると良いです。
それ以外では、とにかく自分が楽しいと思うものをつきつめてみる。
音楽を聴く、映画、読書、ゲーム、絵を描く、詩を書く、小物を作る、飾る等々
趣味と呼ばれるものを、できそうな事からやってみて
もっとやってみたいなと思うものを探してみて下さい。
今までしなかったことを、しようとするのですから
すぐには見つけられないと思います。
焦らずに、自分が心地よい事、物、時間をみつけて下さいね。
彼に関しては、ななさんでなくても手を焼きますよ。
現にバツイチですし…。それだけACの人との恋愛は大変なんです。
ACを共有できる分、ななさんが支えられる部分もあるのかもしれません。
また、彼が無茶を言ったり怒ったり無視したりするのは
他人への不信感が根底にありますが
「こんな事しても、自分を愛してくれる?」
という試し行為の側面もあると思います。
だから「不安な気持ちは分かるよ」「私はあなたを裏切らない」
「どんなあなたでもいいよ」という気持ちで
日々接してあげられると良いです。
ただし、これは自分に余裕がある時でないとできません。
体調が悪いなどの余裕が無い時は
無理に一緒にいようとしたり、話しかけようとせず
仕事に打ち込む、別室に行くなど、物理的距離を置くと良いです。
衣食住が満たされていて、彼以外のストレスが少ない今は
ゆっくりACに向き合える環境にありますので
回復のために、少しずつ行動してみて下さいね。
くれぐれも頑張りすぎないように。
ゆっくり、ゆっくり、行きましょう。
お返事の時に戸惑わせたかもしれません。
ちょいちょい添削するのが癖でして、ご了承ください。
ネットでは不特定多数の方が観覧しますので
身バレによる誹謗中傷を防ぐため、ななさんを知っている人が読んだ時に
個人が特定できるような情報は書かないようにお願いします。
(親族の国籍、職業、×の具体的な回数、罪状、地名等)
編集ができない場合は、家主ももさんに頼んで下さい。
もし彼が見てしまった場合、100%特定されてしまいます。
勝手にネットで相談するな!と言われかねませんから、ご注意を。
それにしても、なんといいますか…壮絶すぎな人生ですね…。
よく今まで生きてこられましたね。
しかも親に似ることなくちゃんとした生活をされていて
純粋にすごいと思います。
そして、他の方とのやり取りを分かりやすくされていて
聡明な方だと感じました。
おそらく、ACについて集中的に学び始めていけば
要点などを的確におさえ、効率的に進められそうです。
で、ACの定義ですが
>「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」
これは施設での体験でしょうか?
居てほしいと望まれるのと、ただ居ていいよと言うのは違いますので
施設で愛情たっぷりというのは余程職員に恵まれないと難しいです。
叔母家族からは家事強要、虐待されていたのですから
その間は否定ばかりで全然肯定されてないですし…。
高校の時は、お金を返済するという条件付きで住まわせてもらっていて
無条件の肯定ではないです。
やはり一番肯定してくれたのは、亡くなられた夫でしょうか?
赤ちゃんを身ごもった時の台詞から、素敵な方のように思いました。
学校の先生やお友達、職場の方にも恵まれて
他者から、十分とはいえないものの愛情は分けてもらっていたからこそ
ここまでやってこられたのでしょう。
ななさんは人生の半分以上を過酷すぎる環境で育ったので
現在は仕事が安定し、衣食住に困らないから
目に見えた苦労をしていない、楽していると思ってるのかもですが
「普通は、産まれた時からそのような環境で育つ」ものなんです。
ななさんは、全っっっ然!甘えてません!
強い言葉はあまり使わないようにしてますが
今回ばかりは断言しちゃいます。
むしろ他の人の何百倍も苦労してます。
そりゃ別人格を作らなきゃやってられませんよ。
虐待されているのは自分じゃなくて別の子
最愛の夫を亡くして子を奪われて辛いのは
自分じゃない誰かって思わないと
とっくのとうに壊れていたはずです。
小さい時から、気を抜くと死んでしまうような環境にありましたから
力の抜き方が分からないというのは、当然だったりします。
以前ここでお話させてもらっていたACの子も
どうしたらいいか分からないって言ってました。
私からの提案としては、本能に近い部分から満たすと良いと思います。
まっ先に思い浮かぶのは食欲。
どんな人でも、好きな物を食べると幸せな気分になれます。
摂食障害があるので、食を楽しむのは難しいでしょうか?
次は睡眠欲ですが…内服しないと眠れないのでは
たっぷり気持ちよく寝るというのは厳しいですね。
あとは、物理的に力を抜くのも有効です。
ゆっくりお風呂に浸かって、全身をリラックスさせたり
アロマ、ストレッチ、ヨガ、呼吸法等、意識して力を抜いてみると良いです。
それ以外では、とにかく自分が楽しいと思うものをつきつめてみる。
音楽を聴く、映画、読書、ゲーム、絵を描く、詩を書く、小物を作る、飾る等々
趣味と呼ばれるものを、できそうな事からやってみて
もっとやってみたいなと思うものを探してみて下さい。
今までしなかったことを、しようとするのですから
すぐには見つけられないと思います。
焦らずに、自分が心地よい事、物、時間をみつけて下さいね。
彼に関しては、ななさんでなくても手を焼きますよ。
現にバツイチですし…。それだけACの人との恋愛は大変なんです。
ACを共有できる分、ななさんが支えられる部分もあるのかもしれません。
また、彼が無茶を言ったり怒ったり無視したりするのは
他人への不信感が根底にありますが
「こんな事しても、自分を愛してくれる?」
という試し行為の側面もあると思います。
だから「不安な気持ちは分かるよ」「私はあなたを裏切らない」
「どんなあなたでもいいよ」という気持ちで
日々接してあげられると良いです。
ただし、これは自分に余裕がある時でないとできません。
体調が悪いなどの余裕が無い時は
無理に一緒にいようとしたり、話しかけようとせず
仕事に打ち込む、別室に行くなど、物理的距離を置くと良いです。
衣食住が満たされていて、彼以外のストレスが少ない今は
ゆっくりACに向き合える環境にありますので
回復のために、少しずつ行動してみて下さいね。
くれぐれも頑張りすぎないように。
ゆっくり、ゆっくり、行きましょう。
Re:ひやしんす様(No.49) | |
投稿日 | : 2018/05/06 22:29 |
投稿者 | : なな |
こんにちは。管理人です。
一部修正させていただきました。
●ひやしんすさん
いつもお世話になっております。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------
ひやしんす様
返信ありがとうございます。
これは今回に限ったことではないのですが、
そもそも躁鬱とパニック、摂食障害とナルコレプシーを抱えた私が、いくら症状がマシになったからといって、
密な人間関係、ましてや恋愛なんてしてはいけないのではないか、と何回も悩んだことがあります。
私が精神的な「健康優良児」であれば、彼をここまで追い詰めていないし、
私もここまで悩んでいなかったのではないかと。
「存在を肯定されなかった人」という定義があまりわからないというか…。
「あなたは何もしなくても、ここに居て良いし、居てほしい人」が定義だとすれば、
「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」と育ちました。
決して愛はありませんが。
ざっとですが、家主ももさんが理解してくれている前提でお話します。
母は身体障碍者で、複数回離婚しています。
また、数えきれないほど実刑をうけています。
父親違いの義兄弟は把握できないほどいてますが、全身養護学校に入所するほど障害をもっています。
母が妊娠中に薬物乱用をしたせです。
私は、母親の田舎で生まれたのですが、生まれたままの姿でパチンコ店のトイレのゴミ捨て場に捨てられていたそうです。
生後半年くらいまで教護院で育ちました。
母親は行方不明の後、実刑中で懲役でした。
父も懲役中でした。
父が出所後、迎えに来てくれたそうですが、一緒に住むことはなく、父の姉・伯母の家で育てられました。
伯母は寡婦で、子供もいない独り身でした。
父の妹・叔母の息子を養子として、伯母・息子(私からしたら従兄)・私で生活していましたが、
庭の物置が私の世界でした。家事はさせられていました。普段は存在がないように心がけていましたが、
機嫌が悪くなると伯母も従兄も暴力を振るうのは当たり前でした。
小学校も行事に参加したことがありません。
数回、父親が出所するたびに伯母の家に来ましたが、あまり覚えていません。
記憶にあるのは、父親のトランクにつめこまれて、そのままラブホテルに入り、母親ではない女性と行為に及んでるのを眺めて、薬物している記憶です。
中学校にあがると、従兄から数回、強姦に遭いましたが、伯母は事を荒立てたくないし私のことはどうでもいいので、見て見ぬふりでした。
私も、子供ながらに「ここを追い出されたら行くところが無い」と思い耐えましたが、
何かしら嗅ぎ取った中学の教師人が家に問い詰めに来ました。卒業間際のころです。
教師人が帰った後、地獄のように殴られました。三階のベランダから落とされて、そのまま入院したのを覚えています。
すでのこの頃からこころの調子はよくなかったと思います。
退院したくらいに父親が出所してきましたが、一週間も経たないうちに植物状態になりました。
奨学金やいわゆる闇金でお金を借りてこいと言われ、そのお金で父の入院費用を賄っていた記憶がありあます。
中学卒業の日、帰ると家の前の道路に私の荷物が投げ捨てられていました。
窓から伯母が「義務教育おわったから、家にあげる理由がない」と言い、途方にくれた覚えがあります。
友達の家の駐車場に二か月ほど寝泊まりさせていただきました。
高校は決まっていたので、入学式当日に相談し、学校の配慮で小さな教員用のアパートを借りてくれました。
奨学金で高校を卒業しないといけない、生活あるから稼がなくてはいけない、借金の取り立てはくる、で毎日追われていましたが、
幸いなことに商業高校で資格はたくさん取れ、教師も親身になって聞いてくれました。
その頃、父親が亡くなりました。
卒業したころにはネットビジネスで初任給くらいはあったと思います。
すでに進学や就職の選択肢はなく、個人事業で生計を立てる覚悟でした。
中学からお付き合いしていた彼が結婚できる年になったからと行って籍を入れてくれました。
彼の親からは、私のような女と結婚するなんて反対だ、といわれ、
ほぼ駆け落ち同然で結婚しました。
子供も生まれ、二歳になったころ、彼が職場の事故でなくなりました。
家計は困っていなかったのですが、家で何もしないわけにはいかないと働きに出ていたからです。
彼の両親との裁判になりましたが、親権も義母になりました。
それでも我が子は我が子なので、何かあったときのために、と悲しむ暇もないくらい仕事をしました。
その頃、伯母が病気になり、従兄から連絡が来ました。
数年間、関わりをたっていましたが、このころには借金まみれで入所できる施設などありませんでした。
でも、少なくても私を殺すことも捨てることもなく、五体満足に、なんならちょっと稼げる強さを得れたのは、
なんだかんだ伯母のおかげだと思い、借金の返済と入所までの手続きを終えて、去年、施設に入れることができました。
ここまでで3年ほど前の話です。
親やその周囲の人の愛情を受けていない、のが当たり前でした。
苦労した、というよりがむしゃらでした。
やっと、夫が居なくなったことを受け止めることがきるようになって、仕事も安定してきたので、
他人と接触するリハビリも兼ねて、高校生のお金ない時代にバイトでしていた水商売を気軽な気持ちで始め、出会ったのが彼です。
彼はこの内容すべてを知っています。
従兄のことも伯母のことも「殺しに行く」とまで言いましたが落ち着き、先日伯母のお見舞いについてきてくれるくらいになりました。
仕事に関しては、本当にありがたいことに、自信がつくほど学ばせていただきました。
自分は食いっぱぐれしない、という自信があります。
でも人間関係や愛し方にはカケラの自信もありません。
子供を妊娠したときも、夫が「一緒に学ぼう。だからこの子はきてくれた、俺がいてるから」の言葉で生む決意ができ、それまでは毎日心中しようかと思っていてくらいです。
ケアテイカーについて調べました。
「献身的で忍耐強く、サポートする側に徹するため、自己主張が苦手であったり、自信がない」はびっくりするほど当たってます。
何かしてないと怒られる、もしくは余計なことをしゃべらず存在を消す、とも思っています。
その上で彼に「役立って」「役立たず」と言われたので、もう自分のなかのいろんな感情がぐるぐるとパニックになりました。
>そもそも、ACじゃない人は
余程の緊急時以外は、声を荒げたり怒ったりはしないものです。
気になる事を伝えたい時も、冷静に話します
確かにその通りだと思います。
ただの怒りっぽいだけの怒鳴り方ではないといつも思っていました。
陽炎様のコメントでもあった通り、
「笑顔で過ごす」「肩の力を抜く」
そしてひやしんす様の
「ストレスの発散方法を見つける」
と、たぶん普通の人では当たり前にできることが、ものすごく難しいです。
一体どこから手を付ければいいかわかりません。
仕事も人間関係もしたくないことはしていないこの状況は甘えていませんか?
きっと世の中の人たちは、仕事も耐え忍んで家族を守るために働いているのだろうし、
嫌な人間関係(他人でも身内でも)も、耐えて生活しているのだと思います。
受験の悩みもなく、就活戦争に巻き込まれることもなかったです。
好きなように仕事して、しかも仕事が苦ではなく、親の介護をすることもなく生きてる私は甘えていると思うのですが…。
なので、こんな人のきもち、しかも自分が好きな相手の感情がさっぱりわからない人間になってしまったのだと思っています。
長くなって申し訳ありません。
ひやしんす様の言葉に甘えて、本音を書いてみました。
一部修正させていただきました。
●ひやしんすさん
いつもお世話になっております。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------
ひやしんす様
返信ありがとうございます。
これは今回に限ったことではないのですが、
そもそも躁鬱とパニック、摂食障害とナルコレプシーを抱えた私が、いくら症状がマシになったからといって、
密な人間関係、ましてや恋愛なんてしてはいけないのではないか、と何回も悩んだことがあります。
私が精神的な「健康優良児」であれば、彼をここまで追い詰めていないし、
私もここまで悩んでいなかったのではないかと。
「存在を肯定されなかった人」という定義があまりわからないというか…。
「あなたは何もしなくても、ここに居て良いし、居てほしい人」が定義だとすれば、
「あなたは(存在を決してうえで)何もしなくていい、(家事や収入、名義などの面で)ここに居てよい、ほしい」と育ちました。
決して愛はありませんが。
ざっとですが、家主ももさんが理解してくれている前提でお話します。
母は身体障碍者で、複数回離婚しています。
また、数えきれないほど実刑をうけています。
父親違いの義兄弟は把握できないほどいてますが、全身養護学校に入所するほど障害をもっています。
母が妊娠中に薬物乱用をしたせです。
私は、母親の田舎で生まれたのですが、生まれたままの姿でパチンコ店のトイレのゴミ捨て場に捨てられていたそうです。
生後半年くらいまで教護院で育ちました。
母親は行方不明の後、実刑中で懲役でした。
父も懲役中でした。
父が出所後、迎えに来てくれたそうですが、一緒に住むことはなく、父の姉・伯母の家で育てられました。
伯母は寡婦で、子供もいない独り身でした。
父の妹・叔母の息子を養子として、伯母・息子(私からしたら従兄)・私で生活していましたが、
庭の物置が私の世界でした。家事はさせられていました。普段は存在がないように心がけていましたが、
機嫌が悪くなると伯母も従兄も暴力を振るうのは当たり前でした。
小学校も行事に参加したことがありません。
数回、父親が出所するたびに伯母の家に来ましたが、あまり覚えていません。
記憶にあるのは、父親のトランクにつめこまれて、そのままラブホテルに入り、母親ではない女性と行為に及んでるのを眺めて、薬物している記憶です。
中学校にあがると、従兄から数回、強姦に遭いましたが、伯母は事を荒立てたくないし私のことはどうでもいいので、見て見ぬふりでした。
私も、子供ながらに「ここを追い出されたら行くところが無い」と思い耐えましたが、
何かしら嗅ぎ取った中学の教師人が家に問い詰めに来ました。卒業間際のころです。
教師人が帰った後、地獄のように殴られました。三階のベランダから落とされて、そのまま入院したのを覚えています。
すでのこの頃からこころの調子はよくなかったと思います。
退院したくらいに父親が出所してきましたが、一週間も経たないうちに植物状態になりました。
奨学金やいわゆる闇金でお金を借りてこいと言われ、そのお金で父の入院費用を賄っていた記憶がありあます。
中学卒業の日、帰ると家の前の道路に私の荷物が投げ捨てられていました。
窓から伯母が「義務教育おわったから、家にあげる理由がない」と言い、途方にくれた覚えがあります。
友達の家の駐車場に二か月ほど寝泊まりさせていただきました。
高校は決まっていたので、入学式当日に相談し、学校の配慮で小さな教員用のアパートを借りてくれました。
奨学金で高校を卒業しないといけない、生活あるから稼がなくてはいけない、借金の取り立てはくる、で毎日追われていましたが、
幸いなことに商業高校で資格はたくさん取れ、教師も親身になって聞いてくれました。
その頃、父親が亡くなりました。
卒業したころにはネットビジネスで初任給くらいはあったと思います。
すでに進学や就職の選択肢はなく、個人事業で生計を立てる覚悟でした。
中学からお付き合いしていた彼が結婚できる年になったからと行って籍を入れてくれました。
彼の親からは、私のような女と結婚するなんて反対だ、といわれ、
ほぼ駆け落ち同然で結婚しました。
子供も生まれ、二歳になったころ、彼が職場の事故でなくなりました。
家計は困っていなかったのですが、家で何もしないわけにはいかないと働きに出ていたからです。
彼の両親との裁判になりましたが、親権も義母になりました。
それでも我が子は我が子なので、何かあったときのために、と悲しむ暇もないくらい仕事をしました。
その頃、伯母が病気になり、従兄から連絡が来ました。
数年間、関わりをたっていましたが、このころには借金まみれで入所できる施設などありませんでした。
でも、少なくても私を殺すことも捨てることもなく、五体満足に、なんならちょっと稼げる強さを得れたのは、
なんだかんだ伯母のおかげだと思い、借金の返済と入所までの手続きを終えて、去年、施設に入れることができました。
ここまでで3年ほど前の話です。
親やその周囲の人の愛情を受けていない、のが当たり前でした。
苦労した、というよりがむしゃらでした。
やっと、夫が居なくなったことを受け止めることがきるようになって、仕事も安定してきたので、
他人と接触するリハビリも兼ねて、高校生のお金ない時代にバイトでしていた水商売を気軽な気持ちで始め、出会ったのが彼です。
彼はこの内容すべてを知っています。
従兄のことも伯母のことも「殺しに行く」とまで言いましたが落ち着き、先日伯母のお見舞いについてきてくれるくらいになりました。
仕事に関しては、本当にありがたいことに、自信がつくほど学ばせていただきました。
自分は食いっぱぐれしない、という自信があります。
でも人間関係や愛し方にはカケラの自信もありません。
子供を妊娠したときも、夫が「一緒に学ぼう。だからこの子はきてくれた、俺がいてるから」の言葉で生む決意ができ、それまでは毎日心中しようかと思っていてくらいです。
ケアテイカーについて調べました。
「献身的で忍耐強く、サポートする側に徹するため、自己主張が苦手であったり、自信がない」はびっくりするほど当たってます。
何かしてないと怒られる、もしくは余計なことをしゃべらず存在を消す、とも思っています。
その上で彼に「役立って」「役立たず」と言われたので、もう自分のなかのいろんな感情がぐるぐるとパニックになりました。
>そもそも、ACじゃない人は
余程の緊急時以外は、声を荒げたり怒ったりはしないものです。
気になる事を伝えたい時も、冷静に話します
確かにその通りだと思います。
ただの怒りっぽいだけの怒鳴り方ではないといつも思っていました。
陽炎様のコメントでもあった通り、
「笑顔で過ごす」「肩の力を抜く」
そしてひやしんす様の
「ストレスの発散方法を見つける」
と、たぶん普通の人では当たり前にできることが、ものすごく難しいです。
一体どこから手を付ければいいかわかりません。
仕事も人間関係もしたくないことはしていないこの状況は甘えていませんか?
きっと世の中の人たちは、仕事も耐え忍んで家族を守るために働いているのだろうし、
嫌な人間関係(他人でも身内でも)も、耐えて生活しているのだと思います。
受験の悩みもなく、就活戦争に巻き込まれることもなかったです。
好きなように仕事して、しかも仕事が苦ではなく、親の介護をすることもなく生きてる私は甘えていると思うのですが…。
なので、こんな人のきもち、しかも自分が好きな相手の感情がさっぱりわからない人間になってしまったのだと思っています。
長くなって申し訳ありません。
ひやしんす様の言葉に甘えて、本音を書いてみました。
Re:(No.48) | |
投稿日 | : 2018/05/06 20:26 |
投稿者 | : ひやしんす |
難しい内容なのに、ご丁寧に返信ありがとうございます。
恋愛と精神的な問題はとても近いものですかし
家主ももさんはそういった部分を分かってくれており
恋愛と離れているからと、書き込み禁止する事はありません。
以前もACの方と長くやり取りしましたが
何も問題はありませんでしたので、ご安心下さい。
(むしろ応援して頂きました)
ACについてですが、病気ではないです。概念です。
HPにあるお堅い定義を説明されてもピンと来ないのも分かります。
私の理解でACは、ざっくり言うと
「小さい時に、親や周囲の人から存在を肯定されてこなかった人」
だと思っています。
「存在を肯定」というのは
「あなたは何もしなくても、ここに居て良いし、居てほしい人」
という事です。
そのメッセージを送るためには、愛情が無いとできません。
親や周囲の愛情がないまま育つと
自分は存在して良いのかわからないため
自己評価が低く(自信がない)
役に立たないと存在してはいけないのではないかと思ったり
失敗したら見捨てられるかもしれないと思い込んだり(完璧主義)
全てがどうでもいいと投げやりになったり(セルフネグレクト)
いろいろなネガティブな感情に支配されます。
人によって出てくる感情は違いますし、強弱があります。
因みにななさんはACの「ケアテイカー」
彼は「スケープゴート」の傾向がみられます。
長年積み上げてきたものですから
病気のようにすぐ治る事はありませんが
人によっては、ふっと「ACを克服、回復した」と
気付く瞬間があるといいます。(勿論ない人もいます)
DVに関しては、暴力が分かりやすくそれのみだと思われがちですが
暴言があると書かれていた事から、そう判断しました。
また、ほぼ言いがかりに近い内容で
(お客さんに触られてないのに触らせた、浮気してるんじゃないかとか)
ななさんを怒って追い詰めている部分も含め
相手を精神的に支配しようという意図が見えたためです。
そもそも、ACじゃない人は
余程の緊急時以外は、声を荒げたり怒ったりはしないものです。
気になる事を伝える時も、冷静に話します。
共依存に関しては、まだその可能性があるという程度だと思います。
3か月で本当に出て行ったのであれば
ななさんへの依存はなかったと言えます。
(お酒や他への依存で事足りてる場合)
「似ている」という事に関しては、先に書いたACの
ネガティブな感情を共有しやすいという意味で書きました。
性格や趣味がかけ離れていても
心の底から愛情を求めているのを、痛いぐらい理解できるからです。
彼のACについては、ななさんがACを回復したのを前提に
カウンセラーのように根気強く接する事ができれば、可能です。
ですが、本人が「今の自分を良く変えたい!」という
意思がなければとても難しいでしょう。
そして
>「彼が以前のように笑って、話して、隣に居てほしい」がのぞみ
これは、彼に「笑う」「話す」「隣に居て」と要求しているので
癒しにはならないです。
黙ってても、怒っても、泣いても、暗い感情を持ってても、自分から離れてもいい
「ただあなたの存在自体が自分にとって大切だ」と伝える事が
彼を受け入れる事であり、AC回復への一歩だと思います。
受け入れるといっても、暴言や暴力を黙って耐えろというわけではないです。
ダメなものはダメと伝え、興奮しすぎて話せない時は物理的距離をおき
話し合えるなら、なぜ怒っているのか聞き出し
不安や寂しい気持ちに寄り添い、落ち着かせられるのが理想です。
(勿論、理想通りにはいかない事の方が多いでしょうが)
今のななさんは、彼に依存することで
「自分は居ても大丈夫な存在」と言い聞かせている状態です。
だから、幸せの基準が彼の行動によって変わってしまう。
まずはご自分のACについて、深く知り
彼に依存しないでも「自分は居てもOK!」と思えるようになる事。
全てはそこから始まるといっても過言ではありません。
そのためには、カウンセリングするなり
ACの本や体験談を読んだり、趣味をさがしたり
自分に合ったストレス発散方法をみつけていく等の
具体的な行動を起こし、AC回復を試みるのが良いと思います。
難しい事を考えず、家事をせず、のんびりお風呂にはいり
好きな物を食べ、何もせずぼーーーっとしてみるのも良いですよ。
自分を甘やかしてあげるのって、実はすごく大切なんです。
こちらの掲示板でお話しするのも
日々の生活で前向きな考え方をするのも、とてもいい事です。
たくさん自分の本音をさらけ出していって下さいね。
恋愛と精神的な問題はとても近いものですかし
家主ももさんはそういった部分を分かってくれており
恋愛と離れているからと、書き込み禁止する事はありません。
以前もACの方と長くやり取りしましたが
何も問題はありませんでしたので、ご安心下さい。
(むしろ応援して頂きました)
ACについてですが、病気ではないです。概念です。
HPにあるお堅い定義を説明されてもピンと来ないのも分かります。
私の理解でACは、ざっくり言うと
「小さい時に、親や周囲の人から存在を肯定されてこなかった人」
だと思っています。
「存在を肯定」というのは
「あなたは何もしなくても、ここに居て良いし、居てほしい人」
という事です。
そのメッセージを送るためには、愛情が無いとできません。
親や周囲の愛情がないまま育つと
自分は存在して良いのかわからないため
自己評価が低く(自信がない)
役に立たないと存在してはいけないのではないかと思ったり
失敗したら見捨てられるかもしれないと思い込んだり(完璧主義)
全てがどうでもいいと投げやりになったり(セルフネグレクト)
いろいろなネガティブな感情に支配されます。
人によって出てくる感情は違いますし、強弱があります。
因みにななさんはACの「ケアテイカー」
彼は「スケープゴート」の傾向がみられます。
長年積み上げてきたものですから
病気のようにすぐ治る事はありませんが
人によっては、ふっと「ACを克服、回復した」と
気付く瞬間があるといいます。(勿論ない人もいます)
DVに関しては、暴力が分かりやすくそれのみだと思われがちですが
暴言があると書かれていた事から、そう判断しました。
また、ほぼ言いがかりに近い内容で
(お客さんに触られてないのに触らせた、浮気してるんじゃないかとか)
ななさんを怒って追い詰めている部分も含め
相手を精神的に支配しようという意図が見えたためです。
そもそも、ACじゃない人は
余程の緊急時以外は、声を荒げたり怒ったりはしないものです。
気になる事を伝える時も、冷静に話します。
共依存に関しては、まだその可能性があるという程度だと思います。
3か月で本当に出て行ったのであれば
ななさんへの依存はなかったと言えます。
(お酒や他への依存で事足りてる場合)
「似ている」という事に関しては、先に書いたACの
ネガティブな感情を共有しやすいという意味で書きました。
性格や趣味がかけ離れていても
心の底から愛情を求めているのを、痛いぐらい理解できるからです。
彼のACについては、ななさんがACを回復したのを前提に
カウンセラーのように根気強く接する事ができれば、可能です。
ですが、本人が「今の自分を良く変えたい!」という
意思がなければとても難しいでしょう。
そして
>「彼が以前のように笑って、話して、隣に居てほしい」がのぞみ
これは、彼に「笑う」「話す」「隣に居て」と要求しているので
癒しにはならないです。
黙ってても、怒っても、泣いても、暗い感情を持ってても、自分から離れてもいい
「ただあなたの存在自体が自分にとって大切だ」と伝える事が
彼を受け入れる事であり、AC回復への一歩だと思います。
受け入れるといっても、暴言や暴力を黙って耐えろというわけではないです。
ダメなものはダメと伝え、興奮しすぎて話せない時は物理的距離をおき
話し合えるなら、なぜ怒っているのか聞き出し
不安や寂しい気持ちに寄り添い、落ち着かせられるのが理想です。
(勿論、理想通りにはいかない事の方が多いでしょうが)
今のななさんは、彼に依存することで
「自分は居ても大丈夫な存在」と言い聞かせている状態です。
だから、幸せの基準が彼の行動によって変わってしまう。
まずはご自分のACについて、深く知り
彼に依存しないでも「自分は居てもOK!」と思えるようになる事。
全てはそこから始まるといっても過言ではありません。
そのためには、カウンセリングするなり
ACの本や体験談を読んだり、趣味をさがしたり
自分に合ったストレス発散方法をみつけていく等の
具体的な行動を起こし、AC回復を試みるのが良いと思います。
難しい事を考えず、家事をせず、のんびりお風呂にはいり
好きな物を食べ、何もせずぼーーーっとしてみるのも良いですよ。
自分を甘やかしてあげるのって、実はすごく大切なんです。
こちらの掲示板でお話しするのも
日々の生活で前向きな考え方をするのも、とてもいい事です。
たくさん自分の本音をさらけ出していって下さいね。
Re陽炎様(No.47) | |
投稿日 | : 2018/05/06 19:49 |
投稿者 | : なな |
丁寧な返信ありがとうございます。
確かに、(この掲示板だけじゃなくて)感化される要素ってテレビでもネットでもたくさんあって、
調べたら調べるほど影響されるのに、情報が飽和しすぎててどれが正しい判断かがわかりません。
病気のせいにしたい、そうであってほしい、ではありませんが、
「ACや解離性でないのに、こんなに悩むの?こんなに意識外のところで揉める原因を私が作っているの?だとしたらとんだぽんこつだな!」と思ってしまいますね。
どないせいって話なんですが…(笑)
そしてまたこんな自分が嫌いになっていきます。
確かに、最初の頃に比べると、「ちょっと機嫌が悪い時の彼」です。
もういい加減にしろと思われるかもしれませんが…。
それが彼が「この雰囲気に疲れた、何もせんでいいって言うたけど目の前にあるなら食べよう、使えるもんは使ってしまえ、どうせ捨てるんだし」
と思って今の状況なら変化どころか悪化してるじゃない…。と思ってしまいます。
「(理不尽であろうがなかろうが)怒ってもらえてるうちが花」というか…。
理想は怒るまえに怒鳴る前に、「こう思うんだけど、どう思う?こうはできないか?」っていう話ができれば一番なんですけど…。
「笑わせる」はともて理にかなってる解決方法かもしれません。
ただほんともういい加減にしろと思われるかもしれませんが、
「哂われる」ことはあっても「笑顔にさせる」ことができた試しがありません。イラつかせたりはありますが…。
お客さん相手だとできるんですけど…。
きっと心の底では「どうでもいい相手」だからだと思います。
失敗しようが怒らせようが、こっちから切れると思ってるから怖いものなしなのかもしれません。
軽い言い方になりますが、彼相手にスベるのが怖いです。これで余計に怒らせたら立ち直れないです。
彼の怒るポイントすらわからなくてこんなことになってるのに、笑顔になれるツボなんて余計に怖くて踏めません…。
どうした勇気がわきますか。
元からあまり話すほうではないし、ここのところ外界との接触を断っているので話題もありません。
そして頭をよぎるのは、「普通に話しかけるのは違う」と言われた言葉です。
「肩の力を抜いたことがない人間なんておるかいんな!」と言われたこともありますが、たぶん本当にありません。
その時の環境によりますが、
休日に彼と子供が出かけて、家に一人でもゆっくりしたことってほぼないと思います。
掃除してごはんの用意して、仕事片付けて、いつでもどんな状況でも帰ってきて大丈夫なように待機して、
その間私が私用で遊びに行くことなんてないし、帰ってきた時点で「〇〇ができていない」なんてことはありえませんでした。
やることやってものすごく時間があまっても、なにかをしてる最中に帰ってきたら悪いな、と考えてしまって、本を読むくらいで終わります。
…その本を読んでる時間は肩の力が抜けてるかもですが…。
私にとって、彼は、
「情は深いし、わかりにくいけど優しいいんやけどなぁ。
言葉の選び方が悪いから、嫌な言い方はするけどきっと表現下手で似てるのかも。
もうちょっとおおらかに(諦めることが)できたらいいのになあ。
…でも本心だと怖いしな。結局彼も、お金を生む家政婦ぐらいにしか思ってなかったら嫌だな。
今それを確認するすべもないしな…。」
って感じです。
でもなんでかよくわかりませんが、普通に笑って生活してる先しか見えないんです。
どっから沸いてくるイメージなのかもわかりませんが。
仕事でも結構あるんですが、夢とか想像で、欲しかったものが手に入るイメージをしてる自分が見えます。
逆に人が亡くなるとか物を無くすとか怪我をするもそうです。
そしてなぜは、近い将来正夢?デジャヴのように、「あ、この光景みたことある!」ってなることが多いです。
そんな根拠も自信も、なんならまだ手に付けてないようは案件でも無いのに、よくあるんです。
彼とも、ここ数日で何回もみました。
意識して想像してるわけではなくて、寝てる間とかに…。
「「私に意志を持つ権利はない」と教えられた」っていうのは過去の事象、ただそれだけ。
というのは散々悩んだ結果、私もたどり着きました。
決して私はそれを望んでいないし、認めていないし、正しいと思っていないんです。
でも教育というか刷り込みっ手いうのは怖いもので、無意識に抑え込んで、「私は人ではない」と思って行動してしまっているんですよね…。
ダメなところなんですが…。
ありがとうございます。
「文面だけじゃ人なんてわからない」という意見も正しいかもしれませんが、
「文面だからこそわかる一面がある」と私は思っています。
陽炎様のアドバイス、すごく腑に落ちる(できるかどうかは別で!)ことが多いので、きっと私の拙い文章からくみ取って、赤の他人なのに考えてくれているんだなと感じております。
たったひとこと、彼から同じように「ななは良い人で真面目、わかってるよ」と言ってくれるだけでなんでもできそうなのに、
なかなかうまいこといかないものですね…。
お気遣いありがとうございます。
なんせ彼の生活が昼夜逆転で、元から薬を飲まないと寝れない体質なもので、起きてる時間が圧倒的に長いです。
幸いずっと自宅にいてるので、体力は温存できています。
長くなって申し訳ありません。
確かに、(この掲示板だけじゃなくて)感化される要素ってテレビでもネットでもたくさんあって、
調べたら調べるほど影響されるのに、情報が飽和しすぎててどれが正しい判断かがわかりません。
病気のせいにしたい、そうであってほしい、ではありませんが、
「ACや解離性でないのに、こんなに悩むの?こんなに意識外のところで揉める原因を私が作っているの?だとしたらとんだぽんこつだな!」と思ってしまいますね。
どないせいって話なんですが…(笑)
そしてまたこんな自分が嫌いになっていきます。
確かに、最初の頃に比べると、「ちょっと機嫌が悪い時の彼」です。
もういい加減にしろと思われるかもしれませんが…。
それが彼が「この雰囲気に疲れた、何もせんでいいって言うたけど目の前にあるなら食べよう、使えるもんは使ってしまえ、どうせ捨てるんだし」
と思って今の状況なら変化どころか悪化してるじゃない…。と思ってしまいます。
「(理不尽であろうがなかろうが)怒ってもらえてるうちが花」というか…。
理想は怒るまえに怒鳴る前に、「こう思うんだけど、どう思う?こうはできないか?」っていう話ができれば一番なんですけど…。
「笑わせる」はともて理にかなってる解決方法かもしれません。
ただほんともういい加減にしろと思われるかもしれませんが、
「哂われる」ことはあっても「笑顔にさせる」ことができた試しがありません。イラつかせたりはありますが…。
お客さん相手だとできるんですけど…。
きっと心の底では「どうでもいい相手」だからだと思います。
失敗しようが怒らせようが、こっちから切れると思ってるから怖いものなしなのかもしれません。
軽い言い方になりますが、彼相手にスベるのが怖いです。これで余計に怒らせたら立ち直れないです。
彼の怒るポイントすらわからなくてこんなことになってるのに、笑顔になれるツボなんて余計に怖くて踏めません…。
どうした勇気がわきますか。
元からあまり話すほうではないし、ここのところ外界との接触を断っているので話題もありません。
そして頭をよぎるのは、「普通に話しかけるのは違う」と言われた言葉です。
「肩の力を抜いたことがない人間なんておるかいんな!」と言われたこともありますが、たぶん本当にありません。
その時の環境によりますが、
休日に彼と子供が出かけて、家に一人でもゆっくりしたことってほぼないと思います。
掃除してごはんの用意して、仕事片付けて、いつでもどんな状況でも帰ってきて大丈夫なように待機して、
その間私が私用で遊びに行くことなんてないし、帰ってきた時点で「〇〇ができていない」なんてことはありえませんでした。
やることやってものすごく時間があまっても、なにかをしてる最中に帰ってきたら悪いな、と考えてしまって、本を読むくらいで終わります。
…その本を読んでる時間は肩の力が抜けてるかもですが…。
私にとって、彼は、
「情は深いし、わかりにくいけど優しいいんやけどなぁ。
言葉の選び方が悪いから、嫌な言い方はするけどきっと表現下手で似てるのかも。
もうちょっとおおらかに(諦めることが)できたらいいのになあ。
…でも本心だと怖いしな。結局彼も、お金を生む家政婦ぐらいにしか思ってなかったら嫌だな。
今それを確認するすべもないしな…。」
って感じです。
でもなんでかよくわかりませんが、普通に笑って生活してる先しか見えないんです。
どっから沸いてくるイメージなのかもわかりませんが。
仕事でも結構あるんですが、夢とか想像で、欲しかったものが手に入るイメージをしてる自分が見えます。
逆に人が亡くなるとか物を無くすとか怪我をするもそうです。
そしてなぜは、近い将来正夢?デジャヴのように、「あ、この光景みたことある!」ってなることが多いです。
そんな根拠も自信も、なんならまだ手に付けてないようは案件でも無いのに、よくあるんです。
彼とも、ここ数日で何回もみました。
意識して想像してるわけではなくて、寝てる間とかに…。
「「私に意志を持つ権利はない」と教えられた」っていうのは過去の事象、ただそれだけ。
というのは散々悩んだ結果、私もたどり着きました。
決して私はそれを望んでいないし、認めていないし、正しいと思っていないんです。
でも教育というか刷り込みっ手いうのは怖いもので、無意識に抑え込んで、「私は人ではない」と思って行動してしまっているんですよね…。
ダメなところなんですが…。
ありがとうございます。
「文面だけじゃ人なんてわからない」という意見も正しいかもしれませんが、
「文面だからこそわかる一面がある」と私は思っています。
陽炎様のアドバイス、すごく腑に落ちる(できるかどうかは別で!)ことが多いので、きっと私の拙い文章からくみ取って、赤の他人なのに考えてくれているんだなと感じております。
たったひとこと、彼から同じように「ななは良い人で真面目、わかってるよ」と言ってくれるだけでなんでもできそうなのに、
なかなかうまいこといかないものですね…。
お気遣いありがとうございます。
なんせ彼の生活が昼夜逆転で、元から薬を飲まないと寝れない体質なもので、起きてる時間が圧倒的に長いです。
幸いずっと自宅にいてるので、体力は温存できています。
長くなって申し訳ありません。
Re:風のルル様(No.46) | |
投稿日 | : 2018/05/06 19:01 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
確かにこのまま「私は普通!私は正しい!」ってイタイ勘違いをしたまま生きていいくことにならずによかったですが、
それでも「そうなんか!」っていうより、
「やっぱりちょっとおかしいんか…。だからこんなことんるのか…。また起きるな…。」っていう感情の方が強いです…。
彼が不機嫌になった理由は「体売って仕事をしていた」っていう点です。
彼が本当にそう思っていいたのかはまだわかりませんが、
そこまで言わせた事実がきっかけでした。
今までお互い話し合いや思いやりが足りなくて、彼にここまで言わせる不信感を抱かせたのは私です。
彼が考えすぎ、言い過ぎ、なのかもしれませんが、分かっていなかった私にも悪いところがあったと思います。
当初、ひたすら耐えました。
「なんでそんなこと言うの?そこまで言わなくても、話したら解決できた問題なのに、どうしたら落ち着いいて話ができるようになるのだろうか」と。
半面、「ろく」が
「そこまで言われるようなことしてない、見てないくせに、オーナーやお客さん、他の女の子まで侮辱してる、自分もやることやってから言えや、言うたもん勝ちじゃないぞ」と。
抑えるのも、伝えるのも必死で苦しかったです。
できれば、
「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だからこれからはこうしよう」が理想ですが、
無理だと思います…。
確かにこのまま「私は普通!私は正しい!」ってイタイ勘違いをしたまま生きていいくことにならずによかったですが、
それでも「そうなんか!」っていうより、
「やっぱりちょっとおかしいんか…。だからこんなことんるのか…。また起きるな…。」っていう感情の方が強いです…。
彼が不機嫌になった理由は「体売って仕事をしていた」っていう点です。
彼が本当にそう思っていいたのかはまだわかりませんが、
そこまで言わせた事実がきっかけでした。
今までお互い話し合いや思いやりが足りなくて、彼にここまで言わせる不信感を抱かせたのは私です。
彼が考えすぎ、言い過ぎ、なのかもしれませんが、分かっていなかった私にも悪いところがあったと思います。
当初、ひたすら耐えました。
「なんでそんなこと言うの?そこまで言わなくても、話したら解決できた問題なのに、どうしたら落ち着いいて話ができるようになるのだろうか」と。
半面、「ろく」が
「そこまで言われるようなことしてない、見てないくせに、オーナーやお客さん、他の女の子まで侮辱してる、自分もやることやってから言えや、言うたもん勝ちじゃないぞ」と。
抑えるのも、伝えるのも必死で苦しかったです。
できれば、
「そんなことはしていない、でもそんなことを言わせたのはお互い悪かった、だからこれからはこうしよう」が理想ですが、
無理だと思います…。
Re:(No.45) | |
投稿日 | : 2018/05/06 14:48 |
投稿者 | : 陽炎 |
ななさん
全然、ふわっとしていると感じたことはないですよ 笑
ろくさん、ななさん、はちさんのことについて、改めて聞いてみても、名前を取り除いて聞いてみると、私にもあることだし、誰でもそうじゃないの?って思います。名前をつけているか、つけていないかだけの違いだと私は思いますよ。あと、ここでアダルトチルドレンじゃないか?という話もでていますが、疑問です。
そうであるかどうかなんて、まったく気にしなくていいと私は断言します。
時代の風潮で、TVや雑誌、ネットで注意をひくために「こんな状態は注意しろ!」という特集や特番をやっているから、情報の受け手も薄い知識を得てしまい、咳をしたら「風邪?」、腹が痛いといったら「盲腸?」、会社行くの面倒くさいなーといえば「鬱?」、眠れない何日か続けば「睡眠障害?」など、専門家なら「そうじゃない」と判断することも、浅い知識、薄い情報をもった素人から見るとなんだか病気と間違ったことを信じてしまい、相手に善意で疑ったり、本人も善意なので自分を疑い、「あぁ私は病気なんだ」と納得して、風邪でもないのに、咳一つで本当に風邪になったような気がして、寝込む人だっています。
“病は気から“と言いますが、最近 みんな気にしすぎです。実際のところ、全然関係ないことや気にする必要のないことが大半だと思います。
「病気なの?」と気にするぐらいなら、「もっと明るく楽しくするにはどうしたらいいか」を考えたほうが気が楽になります。
そして、ななさんの話は、別に特別な話ではなく、名前がついてるから特異な感じに聞こえますけど、特別な話には聞こえません。アダルトチルドレンについても、そうは思いません。ななさんが、違うと思ったら違うってことでいいと思います。
で、次に「何も変わってない」「何も変わらないことが怖い」について。
何も変わってないってことないです。変化しています。
まず、気持ち悪いと意味不明に拒絶した彼の態度は、
色々お願いしてきたりして少し柔らかくなっているんでしょう?
これは本人がお気づきでないかもしれませんが、ななさんも、
何かにとりつかれたように「怖い」「どうしよう」と思っていた時期が過ぎ、
冷静さを取り戻されています。これはは確実な変化だと思います。
できたことはできたと認めましょう。
なんだったら、「まずは彼の気持ちが落ち着いた!」と万歳してもいいぐらいです。
それも肩の力を抜く一つの方法です。
>何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
冷静になられたので、次のステップとして、彼を笑わせたり、楽しませたりしてみてはどうでしょう?。
これは今までと違って「空気を読まない力」読まない・・・というより微妙な空気を突破する力であったり、ちょっとした努力がいると思います。バカになるのは最初は気が引けますし相手も困惑しますが、何も考えず、やってみたら案外できちゃうものです。
今のままだと「何もしないまま」ですが、笑わしてやろう!楽しませてやろう!と努力することは、「何かした!」の一つになるんじゃないかと思います。別にななさんの納得感をつくるためにやってはどう?というわけではなく、人は楽しい、落ち着くから一緒にいるものだと思います。一緒にいて楽しいから好き、落ち着くから好きなのでしょう。「笑う門には福来る」です。自分も笑い、相手も笑え、お互い笑顔がある関係が健全ですし、仲直りしたって思えるんじゃないかなって思います。
こんなことを言っちゃなんですけど、今を逆手にとってバカになれる「きゅうさん」「ごさん」を作って、演じてみてはどうかと思います。
私は意図的に違う自分になって性格を矯正したりしますよ。私だったら、「ゼロさん」かな。カッコいいし。自分で自分のイメージってあって、「これはできる」「これはできない」って枠が見えないけどあります。例えば、ランニングしない人って、ランニングしよう!と提案しても「私はランニングできないので」と言います。身体に障害があるなら別ですが、健常者でランニングできない人はいません。“しない”だけです。こういうのが大なり小なりあって、自分で自分の枠を決めています。人間にできないことなんて、あまりないです。“できない”のほとんどは“しない”です。そして“しない”をできないと思い込んでいるだけです。
“しない”を突破する方法として、「新しい自分を演じる」という方法があります。ランニングする自分になりきれば、ランニングできます。これと同じ要領で、「空気悪いから楽しい会話ができない」と思い込んでいるのは、ななさんです。楽しい会話はできます。なので、楽しい会話を持ち掛ける新しい自分を作り、演じるのも一つの手段だと思います。
ちなみに、「はち」さんは、ななさんというベースがあって、仕事用の自分をつくるためにきっとこういう流れで命名されたのではないかと思います。(ろくさんは、ななさん、はちさんのキャラとフィットしないから、後付けで命名されたと思います)
話を戻しますが、どんな方法でもいいですが、次のステップで「彼を笑わせよう」としてみてください。次、できることはそれだと思いますよ(^^)
で、また話が戻ってそれらの基礎になる「肩の力を抜く」について。
ここまで、そして今も精神論ばかりを話しています。
(なので、こちらこそボヤっとしていて申し訳ないと思ってます)
でも、彼とななさんの距離を近づけるために一番大事なのは、「気楽さ」だと私が思うからです。相手を大きく見すぎても、怯えていても、楽しい関係は育まれないと思います。
>肩の力を抜くってどうすればいいのかわかりません。
>自分はとても、欠陥人間だと、昨日も悪い私にとりつかれてしまいました。
そうなんです。これが私にとっても、これまでも、そして今も一番悩んでいることです。
肩の力を抜いたことがなさそうな ななさんにどう伝えればいいもんか・・・
感覚的なことなので、難しいなぁと思ってます 笑
一番は考え方です。まず、彼が「訳の分からない怖い存在」であることをとっぱらいたいなと思い、彼を理解し、存在が小さくなるよう彼の分析をしました。ななさんにとって今、彼はどう見えていますか?
次に、気楽な考え方です。これは「〇〇しましょう」という語り口で以前、お話ししました。
付け加えるなら、何か不安なことを考えたとき、許し言葉を語尾につけてみてください。許し言葉とは、「まぁいっか 笑」「まぁ大丈夫 笑」「そんなもんだろう」「そんなこともあるよね 笑」「どうにかなるでしょう 笑」など自分を許す言葉です。
例えば、
「彼と喧嘩した。どうしよう」+「まぁ、どうにかなるでしょう笑」
「なんか雰囲気悪いな」+「そういうこともあるよね 笑」
「失敗した」+「まいっか 笑 気にすんな!」
「解離性障害?ACなのかな?」+「まぁどっちでもいっか 笑」
などです。根拠なんてなくていいんです。とりあえず、不安なことを思ったら最後に、こういう自分を許す言葉を意図的につけてみてください。少しは気が楽になると思いますよ。
ちなみに“笑”がコツです。これも効果的です。
で、許し言葉を言った後は、論理も根拠もいらないので、この世で最も明るい未来を想像し、「私ならできる」と鏡の自分に向かってひとこと言ってみてください。その時、論理的にできるとかできないとか、根拠とかどうでもいいんです。最も明るいことを想像するだけでいいです。ちなみに何度でも毎日でも、むなしくならない程度にやってもらったら、効果があります。一カ月もすれば、何かが変わります。続けることが大事です。
イメージがとても重要です。暗いことを考えると暗い未来をイメージします。人はイメージした方向に流されます。明るいことがイメージできないと明るい未来にはたどり着けません。だからといって、別に明るくなろうとか、心のトレーニングとかそういうことじゃなく、単純に暗い未来を考えてるより、明るいこと、楽しいことを考えてるほうが楽しくないですか? 明るいこと、楽しいことをイメージすることが大事ですし、そっちのほうが楽しいです。実現するかどうか別にして、思うのは自由です。自由なんですから、飛び切り幸せなことを考えるほうが良いに決まってます。
最初は慣れないかもしれないけれど、こういうのは慣れですから、意識的にやってみてください。きっと、少しだけ変わると思います。
で、先日の彼の不機嫌騒動について。
これも色々考えてしまうかもしれませんが、まずは許し言葉です。
「彼が不機嫌そうだった」+「まぁ仕方ない 笑」
と付け加えてください。その後、不機嫌そうな彼が帰ってきて、最大限 大笑いさせたり、「しゃーないなー 笑」と笑顔にできる自分をイメージしてください。
そして、彼が帰ってきたら、ちょっとだけバカになって、イメージした自分を実践できそうなら実践してみてください。
私がいま思いつくのはそんな方法です。
で次。
>「理性を抑える」「私は私であって、私のものではない」「私に意志を持つ権利はない」と教えられてきました。この年になっても、改善はされても根底からなくなることがなく、今の生活をしていても、教えられた人たちの顔や声が響きます。
まず、あえて言います。「思うものは仕方がない」。思ったり、思い出すんだから仕方ないでしょ。
でも、思い出すだけにしておきな。それは、強い記憶があるからってだけで、その意見が正しいと思ったり、納得したからではないから。
私も苦い言葉が響くことがあります。私の場合、「人間じゃない」「機械」とかそういう類の言葉が多いです。でも、納得する部分もあり、しないこともあり思い出すたびに複雑です。でも、複雑だし考えても仕方ないので、苦いなーとは思うけど、それだけです。
ななさんが言われた言葉は、発言した人は、抑えつけたい、掌握したい、自分の“モノ(楽に使いたい)”にしたいという考え方から言われたものでしょう。そう思ってたんだろうなーってだけでいいと思います。
繰り返しますが、「思うものは仕方がない」。人間だれしも、そういう言葉はあります。家も住んでりゃだんだん傷んでくのと同じで、人も生きてればちょっとずつ傷がつく。キレイなものに傷がつく最初は気になるし、直したくなる。でも、治らないと分かってたら、いつしか景色になって、だんだん気にならなくなる。でも、たまにふと目に入って「傷はいってんなぁ・・・」って思うこともある。そういう扱いでいいんじゃないでしょうか。
忘れられるなら、忘れればいいけど、忘れられないなら抱えておいてもいいんじゃないでしょうか。
なので、あえて言います「そういうもんだから、気にするな!」
で最後に。
>彼だけに限らず、そのままの私が人付き合いをするのは難しいのかもしれないと思いだしました…。
これ、ありえないです。全否定します。ななさんは、良い人で真面目な人です。
彼じゃない人と一緒にいれば、もっと楽に生きられると思います。
精神的に大人な人がいいかもしれません。
ということで、大丈夫です。私が保証します。
(私の保証なんてあまり価値がないですが・・・)
ということで、まずは気楽に!
あと、ご返信は手の空いた時で大丈夫ですよ!
いつも夜遅い。寝るってことも大事なことです。
早く寝てください。
全然、ふわっとしていると感じたことはないですよ 笑
ろくさん、ななさん、はちさんのことについて、改めて聞いてみても、名前を取り除いて聞いてみると、私にもあることだし、誰でもそうじゃないの?って思います。名前をつけているか、つけていないかだけの違いだと私は思いますよ。あと、ここでアダルトチルドレンじゃないか?という話もでていますが、疑問です。
そうであるかどうかなんて、まったく気にしなくていいと私は断言します。
時代の風潮で、TVや雑誌、ネットで注意をひくために「こんな状態は注意しろ!」という特集や特番をやっているから、情報の受け手も薄い知識を得てしまい、咳をしたら「風邪?」、腹が痛いといったら「盲腸?」、会社行くの面倒くさいなーといえば「鬱?」、眠れない何日か続けば「睡眠障害?」など、専門家なら「そうじゃない」と判断することも、浅い知識、薄い情報をもった素人から見るとなんだか病気と間違ったことを信じてしまい、相手に善意で疑ったり、本人も善意なので自分を疑い、「あぁ私は病気なんだ」と納得して、風邪でもないのに、咳一つで本当に風邪になったような気がして、寝込む人だっています。
“病は気から“と言いますが、最近 みんな気にしすぎです。実際のところ、全然関係ないことや気にする必要のないことが大半だと思います。
「病気なの?」と気にするぐらいなら、「もっと明るく楽しくするにはどうしたらいいか」を考えたほうが気が楽になります。
そして、ななさんの話は、別に特別な話ではなく、名前がついてるから特異な感じに聞こえますけど、特別な話には聞こえません。アダルトチルドレンについても、そうは思いません。ななさんが、違うと思ったら違うってことでいいと思います。
で、次に「何も変わってない」「何も変わらないことが怖い」について。
何も変わってないってことないです。変化しています。
まず、気持ち悪いと意味不明に拒絶した彼の態度は、
色々お願いしてきたりして少し柔らかくなっているんでしょう?
これは本人がお気づきでないかもしれませんが、ななさんも、
何かにとりつかれたように「怖い」「どうしよう」と思っていた時期が過ぎ、
冷静さを取り戻されています。これはは確実な変化だと思います。
できたことはできたと認めましょう。
なんだったら、「まずは彼の気持ちが落ち着いた!」と万歳してもいいぐらいです。
それも肩の力を抜く一つの方法です。
>何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
冷静になられたので、次のステップとして、彼を笑わせたり、楽しませたりしてみてはどうでしょう?。
これは今までと違って「空気を読まない力」読まない・・・というより微妙な空気を突破する力であったり、ちょっとした努力がいると思います。バカになるのは最初は気が引けますし相手も困惑しますが、何も考えず、やってみたら案外できちゃうものです。
今のままだと「何もしないまま」ですが、笑わしてやろう!楽しませてやろう!と努力することは、「何かした!」の一つになるんじゃないかと思います。別にななさんの納得感をつくるためにやってはどう?というわけではなく、人は楽しい、落ち着くから一緒にいるものだと思います。一緒にいて楽しいから好き、落ち着くから好きなのでしょう。「笑う門には福来る」です。自分も笑い、相手も笑え、お互い笑顔がある関係が健全ですし、仲直りしたって思えるんじゃないかなって思います。
こんなことを言っちゃなんですけど、今を逆手にとってバカになれる「きゅうさん」「ごさん」を作って、演じてみてはどうかと思います。
私は意図的に違う自分になって性格を矯正したりしますよ。私だったら、「ゼロさん」かな。カッコいいし。自分で自分のイメージってあって、「これはできる」「これはできない」って枠が見えないけどあります。例えば、ランニングしない人って、ランニングしよう!と提案しても「私はランニングできないので」と言います。身体に障害があるなら別ですが、健常者でランニングできない人はいません。“しない”だけです。こういうのが大なり小なりあって、自分で自分の枠を決めています。人間にできないことなんて、あまりないです。“できない”のほとんどは“しない”です。そして“しない”をできないと思い込んでいるだけです。
“しない”を突破する方法として、「新しい自分を演じる」という方法があります。ランニングする自分になりきれば、ランニングできます。これと同じ要領で、「空気悪いから楽しい会話ができない」と思い込んでいるのは、ななさんです。楽しい会話はできます。なので、楽しい会話を持ち掛ける新しい自分を作り、演じるのも一つの手段だと思います。
ちなみに、「はち」さんは、ななさんというベースがあって、仕事用の自分をつくるためにきっとこういう流れで命名されたのではないかと思います。(ろくさんは、ななさん、はちさんのキャラとフィットしないから、後付けで命名されたと思います)
話を戻しますが、どんな方法でもいいですが、次のステップで「彼を笑わせよう」としてみてください。次、できることはそれだと思いますよ(^^)
で、また話が戻ってそれらの基礎になる「肩の力を抜く」について。
ここまで、そして今も精神論ばかりを話しています。
(なので、こちらこそボヤっとしていて申し訳ないと思ってます)
でも、彼とななさんの距離を近づけるために一番大事なのは、「気楽さ」だと私が思うからです。相手を大きく見すぎても、怯えていても、楽しい関係は育まれないと思います。
>肩の力を抜くってどうすればいいのかわかりません。
>自分はとても、欠陥人間だと、昨日も悪い私にとりつかれてしまいました。
そうなんです。これが私にとっても、これまでも、そして今も一番悩んでいることです。
肩の力を抜いたことがなさそうな ななさんにどう伝えればいいもんか・・・
感覚的なことなので、難しいなぁと思ってます 笑
一番は考え方です。まず、彼が「訳の分からない怖い存在」であることをとっぱらいたいなと思い、彼を理解し、存在が小さくなるよう彼の分析をしました。ななさんにとって今、彼はどう見えていますか?
次に、気楽な考え方です。これは「〇〇しましょう」という語り口で以前、お話ししました。
付け加えるなら、何か不安なことを考えたとき、許し言葉を語尾につけてみてください。許し言葉とは、「まぁいっか 笑」「まぁ大丈夫 笑」「そんなもんだろう」「そんなこともあるよね 笑」「どうにかなるでしょう 笑」など自分を許す言葉です。
例えば、
「彼と喧嘩した。どうしよう」+「まぁ、どうにかなるでしょう笑」
「なんか雰囲気悪いな」+「そういうこともあるよね 笑」
「失敗した」+「まいっか 笑 気にすんな!」
「解離性障害?ACなのかな?」+「まぁどっちでもいっか 笑」
などです。根拠なんてなくていいんです。とりあえず、不安なことを思ったら最後に、こういう自分を許す言葉を意図的につけてみてください。少しは気が楽になると思いますよ。
ちなみに“笑”がコツです。これも効果的です。
で、許し言葉を言った後は、論理も根拠もいらないので、この世で最も明るい未来を想像し、「私ならできる」と鏡の自分に向かってひとこと言ってみてください。その時、論理的にできるとかできないとか、根拠とかどうでもいいんです。最も明るいことを想像するだけでいいです。ちなみに何度でも毎日でも、むなしくならない程度にやってもらったら、効果があります。一カ月もすれば、何かが変わります。続けることが大事です。
イメージがとても重要です。暗いことを考えると暗い未来をイメージします。人はイメージした方向に流されます。明るいことがイメージできないと明るい未来にはたどり着けません。だからといって、別に明るくなろうとか、心のトレーニングとかそういうことじゃなく、単純に暗い未来を考えてるより、明るいこと、楽しいことを考えてるほうが楽しくないですか? 明るいこと、楽しいことをイメージすることが大事ですし、そっちのほうが楽しいです。実現するかどうか別にして、思うのは自由です。自由なんですから、飛び切り幸せなことを考えるほうが良いに決まってます。
最初は慣れないかもしれないけれど、こういうのは慣れですから、意識的にやってみてください。きっと、少しだけ変わると思います。
で、先日の彼の不機嫌騒動について。
これも色々考えてしまうかもしれませんが、まずは許し言葉です。
「彼が不機嫌そうだった」+「まぁ仕方ない 笑」
と付け加えてください。その後、不機嫌そうな彼が帰ってきて、最大限 大笑いさせたり、「しゃーないなー 笑」と笑顔にできる自分をイメージしてください。
そして、彼が帰ってきたら、ちょっとだけバカになって、イメージした自分を実践できそうなら実践してみてください。
私がいま思いつくのはそんな方法です。
で次。
>「理性を抑える」「私は私であって、私のものではない」「私に意志を持つ権利はない」と教えられてきました。この年になっても、改善はされても根底からなくなることがなく、今の生活をしていても、教えられた人たちの顔や声が響きます。
まず、あえて言います。「思うものは仕方がない」。思ったり、思い出すんだから仕方ないでしょ。
でも、思い出すだけにしておきな。それは、強い記憶があるからってだけで、その意見が正しいと思ったり、納得したからではないから。
私も苦い言葉が響くことがあります。私の場合、「人間じゃない」「機械」とかそういう類の言葉が多いです。でも、納得する部分もあり、しないこともあり思い出すたびに複雑です。でも、複雑だし考えても仕方ないので、苦いなーとは思うけど、それだけです。
ななさんが言われた言葉は、発言した人は、抑えつけたい、掌握したい、自分の“モノ(楽に使いたい)”にしたいという考え方から言われたものでしょう。そう思ってたんだろうなーってだけでいいと思います。
繰り返しますが、「思うものは仕方がない」。人間だれしも、そういう言葉はあります。家も住んでりゃだんだん傷んでくのと同じで、人も生きてればちょっとずつ傷がつく。キレイなものに傷がつく最初は気になるし、直したくなる。でも、治らないと分かってたら、いつしか景色になって、だんだん気にならなくなる。でも、たまにふと目に入って「傷はいってんなぁ・・・」って思うこともある。そういう扱いでいいんじゃないでしょうか。
忘れられるなら、忘れればいいけど、忘れられないなら抱えておいてもいいんじゃないでしょうか。
なので、あえて言います「そういうもんだから、気にするな!」
で最後に。
>彼だけに限らず、そのままの私が人付き合いをするのは難しいのかもしれないと思いだしました…。
これ、ありえないです。全否定します。ななさんは、良い人で真面目な人です。
彼じゃない人と一緒にいれば、もっと楽に生きられると思います。
精神的に大人な人がいいかもしれません。
ということで、大丈夫です。私が保証します。
(私の保証なんてあまり価値がないですが・・・)
ということで、まずは気楽に!
あと、ご返信は手の空いた時で大丈夫ですよ!
いつも夜遅い。寝るってことも大事なことです。
早く寝てください。
Re:(No.44) | |
投稿日 | : 2018/05/06 09:13 |
投稿者 | : 風のルル |
おはようございます。
気付くことがまず大事なんだと私は思います。
いまいる場所が判らなければ、どっちの方向へ進むのが良いのかも判らないと思います。
今はそれが判ってきた段階なのだろうと思います。
> 彼が不機嫌になった理由を、このままにしてなあなあにしていいのか?
彼氏さんが不機嫌になった理由というのは、なんでしょうか?
もしも 「なあなあにしない」としたら、ななさんはどういう風にしたいのでしょう?
気付くことがまず大事なんだと私は思います。
いまいる場所が判らなければ、どっちの方向へ進むのが良いのかも判らないと思います。
今はそれが判ってきた段階なのだろうと思います。
> 彼が不機嫌になった理由を、このままにしてなあなあにしていいのか?
彼氏さんが不機嫌になった理由というのは、なんでしょうか?
もしも 「なあなあにしない」としたら、ななさんはどういう風にしたいのでしょう?
Re:風のルル様(No.43) | |
投稿日 | : 2018/05/06 03:00 |
投稿者 | : なな |
ただ仲直りしたいだけなのに、
いろんなことに気づいて、混乱して、余計に伝えることが多くなって。
でも今伝えるべきでもなくて…。
正直、私が解離性だとかACだとかって、風邪みたいに寝て薬飲んだらすぐ治る、みたいなものじゃないだろうし、
今はいいんです。
前みたいに、彼と一緒に生活できるようになったら、
この話も不安もどうしようと思ってる、の話をして、
自分自身にもお互いにも見つめあって、改善する話だと思うんです。
それを、今、わたしは〇〇だからそこが原因と気付いても、この状況は変わらないし…。3ヶ月のリミットは近付いてくるし…。
ここに書き込みをしてから、たくさんアドバイスを頂いて、
とにかく普通に、できれば明るいくらいに接っするようには心がけています。
外に出ることもないし、
いつも通りの日常生活でやるべきことはやってるから、彼もいちゃもん(ごめんなさい言い方悪いかもです)つけることがないので落ち着いてるだけかもしれません。
果たしてそれでいいのか?
彼が不機嫌になった理由を、このままにしてなあなあにしていいのか?
それでまた怒るのではないか?
何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
と考えています。
いろんなことに気づいて、混乱して、余計に伝えることが多くなって。
でも今伝えるべきでもなくて…。
正直、私が解離性だとかACだとかって、風邪みたいに寝て薬飲んだらすぐ治る、みたいなものじゃないだろうし、
今はいいんです。
前みたいに、彼と一緒に生活できるようになったら、
この話も不安もどうしようと思ってる、の話をして、
自分自身にもお互いにも見つめあって、改善する話だと思うんです。
それを、今、わたしは〇〇だからそこが原因と気付いても、この状況は変わらないし…。3ヶ月のリミットは近付いてくるし…。
ここに書き込みをしてから、たくさんアドバイスを頂いて、
とにかく普通に、できれば明るいくらいに接っするようには心がけています。
外に出ることもないし、
いつも通りの日常生活でやるべきことはやってるから、彼もいちゃもん(ごめんなさい言い方悪いかもです)つけることがないので落ち着いてるだけかもしれません。
果たしてそれでいいのか?
彼が不機嫌になった理由を、このままにしてなあなあにしていいのか?
それでまた怒るのではないか?
何もしないまま、3ヶ月後に「何も感じんかった」と言われたら、後悔するんじゃないか、
と考えています。
Re:(No.42) | |
投稿日 | : 2018/05/06 01:59 |
投稿者 | : 風のルル |
こんばんは。
ムリしないでも大丈夫ですからね。
調べてみてピンとこなくても、全然問題はないです。
でも、知らないよりは知っていた方が良いと思います。
ななさんや彼氏さんのことと直結させずに、他人事のような感じで
知識として理解を進めてみるのも良いかもしれません。
「関係の修復」は、最終的な目標で良いと思いますし、状況に応じて目の前の
目標が変わってゆくのも自然なことだと思います。
一歩ずつ進めてゆきましょう。
たぶんななさんはもう変わり始めていると思いますし、彼氏さんにも何となく
伝わっているんじゃないかな? とも想像しています。
彼氏さんから何も聞かれていないのなら、何も言わなくて良いと思います。
もしも何か聞かれたら、ななさんなりの言葉で伝えてゆけば良いと思いますよ。
ムリしないでも大丈夫ですからね。
調べてみてピンとこなくても、全然問題はないです。
でも、知らないよりは知っていた方が良いと思います。
ななさんや彼氏さんのことと直結させずに、他人事のような感じで
知識として理解を進めてみるのも良いかもしれません。
「関係の修復」は、最終的な目標で良いと思いますし、状況に応じて目の前の
目標が変わってゆくのも自然なことだと思います。
一歩ずつ進めてゆきましょう。
たぶんななさんはもう変わり始めていると思いますし、彼氏さんにも何となく
伝わっているんじゃないかな? とも想像しています。
彼氏さんから何も聞かれていないのなら、何も言わなくて良いと思います。
もしも何か聞かれたら、ななさんなりの言葉で伝えてゆけば良いと思いますよ。
Re:風のルル様(No.41) | |
投稿日 | : 2018/05/06 01:35 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
アダルトチルドレンや関することを調べてみましたが、
飽和しています。
どれが当てはまるのか、本当にそうなのか、わかりませんでした。
ただ自慢できることではないということはわかりました。
何やら「彼との関係を修復」が目の前の課題だったのに、いろんなものが絡んだ話になってきて、
最初のころより真っ暗です。
きっと彼はまだ、「何してくれるんだろう」と待っていると思います。
アダルトチルドレンや関することを調べてみましたが、
飽和しています。
どれが当てはまるのか、本当にそうなのか、わかりませんでした。
ただ自慢できることではないということはわかりました。
何やら「彼との関係を修復」が目の前の課題だったのに、いろんなものが絡んだ話になってきて、
最初のころより真っ暗です。
きっと彼はまだ、「何してくれるんだろう」と待っていると思います。
以前の書き込みが100レスを超えて過去ログになったので新規投稿させて頂きます。
現状何も解決・進歩していないので、
引き続きご回答いただけたら幸いです。
尚、前回の投稿記事の返信はすべて過去ログの返信欄に回答させていただきました。
よろしくおねがいいたします
(以下、前回の記事の相談内容です)
------------------------
はじめまして。
どうしても、いてもたってもいられず第三者様のご意見を聞きたくて投稿させてもらいます。
私は27歳、女。
バツイチで子供はふたりいてますが元夫が親権を持っており、現在海外生活をしているのでほとんど会えません。
相手は29歳で、同じくバツイチ、子供は1人ですが元妻が親権をもっており、週に3、4回会えます。
彼とは2年前に出会いました。
お互い接客業で、私は所謂カラオケスナックで働いています。
彼は私の働いてる店から3軒隣のお店で、カラオケバーで働いています。
彼からの猛アタックでお付き合いするようになり、彼の家庭事情で一年前から同棲しています。
私が現在のお店で働いてから5年になります。
所謂カラオケスナックです。実質店長として、税務関係以外は任されています。
2年前に、彼が3軒隣のお店に勤め始めました。
お店付き合いもあって、知り合いになり、彼からの猛アタックでお付き合いするようになりました。
双方のオーナーはもちろん、友達にも、付き合っているということは内密にしています。
お互いに客商売で、いらぬウワサが立たないように、との配慮でした。
過去に何度か仕事内容で揉めました。
やはりアルコールがはいる仕事ですし、接客相手はお互い異性になります。
不安やヤキモチがつのって、言い合いしたこともありますが、大抵は彼からです。
私は、基本的には仕事のことに口を出したくないし、
どうしようもないことで喧嘩をしたくありませんでした。
今回は、お互いの共通のお客様が、彼の店にいてる時に、私に連絡してくるのが気に食わない、という話が発端でした。
内容としては
「店閉めるんだったら少し一緒に飲もう」
や
「席空いてるか?」です。
彼から何回か
「あのお客さん、めっちゃ誘うね」と言われましたが、
実際、私以外にもお誘いしていたり、
1ヶ月に2度ほどしかかかってきていませんでした。
五日前程、唐突に
「断ってるのになんであんなに誘われるの?」
「誘う理由があるでしょ?俺に黙ってデートでもした?」
「体でも触らせた?」
と、問い詰められました。
勿論、そんなことさせていません。
「でもあれだけ誘ってきたらなんかあったんじゃないか?って疑うよな」
と、言われ、
私も少しイラってしてしまい、
「人によるんじゃない?あの人しつこいの知ってるでしょ。
私はそんなことさせてないし、そんなに電話もかかってきてないよ」
と返したら、
「人によるってなに?誰ならいいの?逆の立場で考えて。いい気する?」と言われました。
実はそのお客様は彼女に振られたばかりで、私のお店に愚痴を言ったり気を紛らわせたりしていました。
でも彼がどんどんヒートアップしていき、
「1回もどこも触らせてないんやな」と怒鳴られたので、
「そらお釣り渡したりするから手は触れるし、ほかの人から握手求められたりはするよ。
酔ってフラフラやったから、支えることもあるし…。
でもこの仕事じゃなくても異性と絶対触れないはないでしょう?」と話したら、
「それ聞いて俺はどうしたらいいの?触られてほしくないのに、お前に怒ればいいの?客のこと怒ればいいの?
酔ったフリしただけかもしれん。
お前にあわよくば触りたくて。」と言われました。
そのあと数日機嫌が悪かったので、
私が、
「ごめんね。気悪かったよね。触れんように気をつけるし、あのお客さんとも何もないから、それだけは信じて。」と話をしたら、
「そうやって考えて謝ってくれたのは嬉しい。
でもどうしても嫌。触られた事実かあるのが。
もうお前のこと気持ち悪いしか思えない。
だから落ち着くまでほっといてくれないかな。スッキリするか、別れるかは分からないけど。
お前じゃなかったらすぐに出て行ってた。」
と言われました。
実は過去にもめたときに、
「体触らせたりしてるんだろ?」と言われ、
「そんなことしてないよ。カウンター越しやからありえない」と言ったことがあります。
勿論、それに嘘はありませんが、彼からすると私が触らせてないといったのに…。と思ってるようです。
いつもなら食事も用意し、
お風呂に入る時は着替えとタオルを用意して、
出かける前は服も靴下も靴も用意して、
玄関まで見送ります。
ほっておいてくれ、何もするなと言われました。
彼はリビングのソファで寝てます。
私は寝室から出る勇気がありません。
どうしたらいいのかわからず、こもりっきりです。
ほっておいてこのまま別れることになりたくありません。
ここ数日、LINEも既読スルーです。
家には帰宅するのですが…。
どうしたらいいでしょうか。
助けてください。
こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
誤解をしているなら解きたいし、
嫌な思いをしたなら謝りたいしです。
乱文で失礼します。