恋愛相談掲示板
恋愛占い > 恋愛相談 > 恋愛相談掲示板
fld_bell.gif 別れたくありません(2)
投稿日 : 2018/04/26 20:44
投稿者 なな
お世話になっています。
以前の書き込みが100レスを超えて過去ログになったので新規投稿させて頂きます。
現状何も解決・進歩していないので、
引き続きご回答いただけたら幸いです。

尚、前回の投稿記事の返信はすべて過去ログの返信欄に回答させていただきました。
よろしくおねがいいたします



(以下、前回の記事の相談内容です)

------------------------

はじめまして。
どうしても、いてもたってもいられず第三者様のご意見を聞きたくて投稿させてもらいます。

私は27歳、女。
バツイチで子供はふたりいてますが元夫が親権を持っており、現在海外生活をしているのでほとんど会えません。
相手は29歳で、同じくバツイチ、子供は1人ですが元妻が親権をもっており、週に3、4回会えます。

彼とは2年前に出会いました。
お互い接客業で、私は所謂カラオケスナックで働いています。
彼は私の働いてる店から3軒隣のお店で、カラオケバーで働いています。
彼からの猛アタックでお付き合いするようになり、彼の家庭事情で一年前から同棲しています。

私が現在のお店で働いてから5年になります。
所謂カラオケスナックです。実質店長として、税務関係以外は任されています。
2年前に、彼が3軒隣のお店に勤め始めました。
お店付き合いもあって、知り合いになり、彼からの猛アタックでお付き合いするようになりました。
双方のオーナーはもちろん、友達にも、付き合っているということは内密にしています。
お互いに客商売で、いらぬウワサが立たないように、との配慮でした。

過去に何度か仕事内容で揉めました。
やはりアルコールがはいる仕事ですし、接客相手はお互い異性になります。
不安やヤキモチがつのって、言い合いしたこともありますが、大抵は彼からです。
私は、基本的には仕事のことに口を出したくないし、
どうしようもないことで喧嘩をしたくありませんでした。

今回は、お互いの共通のお客様が、彼の店にいてる時に、私に連絡してくるのが気に食わない、という話が発端でした。
内容としては
「店閉めるんだったら少し一緒に飲もう」

「席空いてるか?」です。

彼から何回か
「あのお客さん、めっちゃ誘うね」と言われましたが、
実際、私以外にもお誘いしていたり、
1ヶ月に2度ほどしかかかってきていませんでした。

五日前程、唐突に
「断ってるのになんであんなに誘われるの?」
「誘う理由があるでしょ?俺に黙ってデートでもした?」
「体でも触らせた?」
と、問い詰められました。
勿論、そんなことさせていません。
「でもあれだけ誘ってきたらなんかあったんじゃないか?って疑うよな」
と、言われ、
私も少しイラってしてしまい、
「人によるんじゃない?あの人しつこいの知ってるでしょ。
私はそんなことさせてないし、そんなに電話もかかってきてないよ」
と返したら、
「人によるってなに?誰ならいいの?逆の立場で考えて。いい気する?」と言われました。

実はそのお客様は彼女に振られたばかりで、私のお店に愚痴を言ったり気を紛らわせたりしていました。

でも彼がどんどんヒートアップしていき、
「1回もどこも触らせてないんやな」と怒鳴られたので、
「そらお釣り渡したりするから手は触れるし、ほかの人から握手求められたりはするよ。
酔ってフラフラやったから、支えることもあるし…。
でもこの仕事じゃなくても異性と絶対触れないはないでしょう?」と話したら、
「それ聞いて俺はどうしたらいいの?触られてほしくないのに、お前に怒ればいいの?客のこと怒ればいいの?
酔ったフリしただけかもしれん。
お前にあわよくば触りたくて。」と言われました。

そのあと数日機嫌が悪かったので、
私が、
「ごめんね。気悪かったよね。触れんように気をつけるし、あのお客さんとも何もないから、それだけは信じて。」と話をしたら、
「そうやって考えて謝ってくれたのは嬉しい。
でもどうしても嫌。触られた事実かあるのが。
もうお前のこと気持ち悪いしか思えない。
だから落ち着くまでほっといてくれないかな。スッキリするか、別れるかは分からないけど。
お前じゃなかったらすぐに出て行ってた。」
と言われました。
実は過去にもめたときに、
「体触らせたりしてるんだろ?」と言われ、
「そんなことしてないよ。カウンター越しやからありえない」と言ったことがあります。
勿論、それに嘘はありませんが、彼からすると私が触らせてないといったのに…。と思ってるようです。

いつもなら食事も用意し、
お風呂に入る時は着替えとタオルを用意して、
出かける前は服も靴下も靴も用意して、
玄関まで見送ります。

ほっておいてくれ、何もするなと言われました。
彼はリビングのソファで寝てます。
私は寝室から出る勇気がありません。
どうしたらいいのかわからず、こもりっきりです。
ほっておいてこのまま別れることになりたくありません。
ここ数日、LINEも既読スルーです。
家には帰宅するのですが…。

どうしたらいいでしょうか。
助けてください。
こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
誤解をしているなら解きたいし、
嫌な思いをしたなら謝りたいしです。

乱文で失礼します。

今日の運勢 2025年運勢
< 1234>
 Re:錦鯉様(No.40)
投稿日 : 2018/05/06 01:31
投稿者 なな
返信ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。

すごくシンプルなアドバイスありがとうございます。
「あぁそうか」って思いました。

私は自分の母親を知りません…。
一般的な母親像もあやふやで、彼が求める母親になれるかどうかはわかりませんが…。
「振り上げた拳を無理なく下ろさせる」というのはすごく共感できました。

今、何か行動をする、というよりは、
時間と、母親のような寛大さが必要ということでしょうか?
 Re:(No.39)
投稿日 : 2018/05/05 11:47
投稿者 風のルル
こんにちは。

アダルトチルドレンについては、「Re: ( No.9 )」でチラっと書きましたが、ご自分でも
調べてみたのですね。

最初はわかりづらいと思いますが、WEB上にはそれについて書いてくれているサイトさんが
たくさんあるので、色々覗いてみるのが良いと思います。
どれもしっくりこないかもしれませんが、なんとなくでも判ればそれで良いと思います。


でも、ななさんはすでにカウンセリングで認知療法など始めてらっしゃるので、焦らなく
ても大丈夫ですよ。
順を追って進めてゆけば、色々と軽くなってゆくと思います。

この機会にアダルトチルドレンというものを理解するのは良いことですが、それに囚われて
ネガティブになってしまうのは良くないと思うので、あまり考えすぎないで下さいね。


カウンセリングを進めてゆくうちに、彼氏さんとの関わり方もだんだんと見えてくると
思います。
今はまだその段階ではないと思いますが、必要な場合には彼氏さんも一緒にお話しを
聴いてもらえるようにも出来ると思いますので、あまり心配しないで下さいね。



> 恋愛相談掲示板なので、私の生い立ちやその時の感情を詳しく書いたら、
> 関係ないと判断されてブロックされてしまうかも

それはないと思いますので、そこも心配しないで下さい^^
 
 Re:(No.38)
投稿日 : 2018/05/05 08:12
投稿者 錦鯉
もっとシンプルに考えればいいのでは?

アダルトチルドレンというのは見てくれは大人であっても実は子供。

彼が相談しているわけでも、直そうとしているわけでもなく

コンタクトをとる方法もないので

彼がわがままな子供である、ここは変わらない。

本来なら別れた方がいいのだけれども、ななさんにはその気が全くない。

とすると、ななさんも自分の子供の部分は封印し、完全に母親になりきるしかない。

あとは彼が3ヵ月後に結論を出すだけ。

別れた場合、結局困るのは彼だから別れないとは思うけれど

万一、ということがあるかもしれない。

彼のプライドを全く傷つけす満足させたままで

いったん振り上げた拳を無理なく下ろさせる方法を考えればいいだけでは?

これが最重要。

次に、同じことが起きないようにする方法

その2つができた上で、ななさんの負担がなるべく

小さくする方法。

そのために、ななさんんが彼や自分自身のことを

ゆっくりでいいから、理解しなくてはならない。

 Re:ひやしんす様(No.37)
投稿日 : 2018/05/05 05:03
投稿者 なな
丁寧なコメントありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。

アダルトチルドレンとは病気なのですか?
検索してみたけど、イマイチよくわかりませんでした。
アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムのように医学上、定義されているものなのでしょうか。

「病気なら治る」と今まで割り切ったりしてきましたが、そうでなければたぶんすごく時間がかかるかもしれません。

私がずっと気に病んでいたのは、ここが恋愛相談掲示板なので、
私の生い立ちやその時の感情を詳しく書いたら、関係ないと判断されてブロックされてしまうかも…。という不安です。

DVについても調べました。
人が変わったように暴れる、殴る、謝るが特徴だと多方面で書かれていますが、
客観的に見てもそんなことはないのですが…。
どちからといえば今回のように、機嫌が悪いと長引くし、
「お前は俺が居なくても生きていけるよ」とよく言います。

ひやしんす様は「似てるがゆえに」と仰ってくれましたが、私自身、ピンときません。
どちらかといえば正反対なような…。
わかってないだけでしょうか…。

私が知ってる限り、彼の性格では、きっとアダルトチルドレンだと本人が自覚しても、
改善しようとは思わないと思います…。
「今までこれで生きてきたから大丈夫だろう、お前もそれに気づいたんだったら尚更大丈夫だろう、だから怒っても疑っても仕方ないんだ」
と言い切りそうです。(本音かどうかはわかりません)
そういう状況になった場合、私がAC回復(調べました)を果たしたとしても、悪化するしか未来はないのでしょうか。

そもそも癒しとは一体どうすれば見つかり、実行し、感じれるのでしょうか。
素直に「彼が以前のように笑って、話して、隣に居てほしい」がのぞみなのですが、これは癒しになるのでしょうか。

環境や過去のせいにするつもりはありませんが、
今まで無趣味で、没頭できることもなく、ただ仕事と守るべき人のために生きてきました。
多少なりとも他人と関わってはきましたが、ほとんど仕事なので「はち」の人脈です。
唯一いてる友人も、結婚や出産で疎遠になりだしています。
自分に時間やお金のかけかたがわからないし、それが幸せなのかどうかもわかりません。したいことがわからない…。
「してほしいな」「幸せだな」と思いつくことが、「彼に笑ってほしいな」「楽しい話聞きたいな」「ありがとうって言ってほしい」など、ひとりではどうしようもないのぞみです。

ストレスの発散方法がわかりません。
今までどうしてきたのかも…。
考えすぎて、もしかしたら感じていないか、すごく強いのでは?とアホな考えに陥ってます。
 Re:(No.36)
投稿日 : 2018/05/05 02:47
投稿者 ひやしんす
ご相談を読んでいて、他のアドバイザーさんとは違う視点で
言いたい事がありますので、横から失礼しますね。

過去ログはざっと目を通したけですが
大体の流れと情報は分かっているつもりです。

そして、ななさんと彼は二人とも
AC(アダルトチルドレン)だと思います。

ななさんは機能不全家族育ちで虐待経験ありなので
かなりの確率で該当するはずです。

彼の情報は少ないものの
母親の再婚(死別ではなく離婚だと可能性が高くなります)
束縛、暴言、他人を信用できないのに利用しようとする
禁酒が必要なのに守れない(セルフネグレクト)等
歪みない愛情ある家庭で育ったとは思えないような行動をしています。

ななさんは「彼はDV傾向はありそうだけど、違うのでは?」と思っているようですが
今までの書き込み内容を見ると、彼は間違いなくDV男です。

お付き合いして1年間はそんなこと無かった(少なかった)のは
彼の恋愛幸せホルモンの活性化により
もろもろの負の感情が抑えられていただけで
時間が経つにつれ、分泌が弱まり
本来の彼のDV気質が表に出てきたのだと考えられます。

正直、お二人の相性はあまりよくないと思います。

AC同士ですと、愛情を渇望してる、傷つきやすい、寂しがり屋等
気持ちを共感しやすいため惹かれ合いますが、似てるがゆえに共依存に陥ってしまいます。

二人とも愛情を求めているのに
他人に与えるだけの愛情のストックが無いので
少ないコップの水を注ぎ合っている状況と言いますか…
お互いに、何をしても満たされずもがいている感じです。

今までやり取りされていた
スナックを辞める、行動を時間付きで報告、家事、マッサージ、病院送迎、彼への声掛等
そういう小手先の行動では、彼の不満はなくならないでしょう。

ACという根本的な問題に、彼自身が気付き
心の底から改善しようと決意しなければ
今の状態が続くか、もっと悪化していきます。

でも、彼に気づかせるのは専門家であっても簡単にはいきません。
「あなたはDVをしている。ACだと思う。一緒にカウンセリングを受けよう」
と言われて納得して治療できれば良いのですが、まず無理です。
「何を言っている。おかしいのはお前だけだ」と返されるのがオチでしょう。

何より、ななさん自身がまだご自分のACを回復できていないので
他人にかまっている余裕は無いのです。
やり取りの中で出ている「別人格」は
解離性同一性障害(多重人格障害)と呼ばれ
ACが原因と言われています。

できるだけ自分を癒す事に力を注ぐ必要があるのに
彼の不信や不満をぶつけられ、顔色を伺って生活していては
癒せるものも癒されません。

個人的には、彼と離れて自分の事に専念してほしいですが
今の状態では難しいのも分かります。

せめて、彼の一挙手一投足にビクビクせず
彼は愛情を求めているから、DVするんだな~と
一歩引いて見みられるように心掛けると良いです。

そして、今受けているウンセリングを続け
時間がある時にAC回復方法を調べ、体験談や本などで知識をつけ
セルフカウンセリングをしてみたり
好きな事、趣味に没頭してストレスを発散させて
ご自身の問題に向き合っていってほしいです。

数々の専門用語が出てきたので、わけがわからないと思いますが
是非、用語を一つ一つ検索して頂きたいです。

↓用語をまとめたので「」内をそのまま検索↓

「AC(アダルトチルドレン)」 「機能不全家族」 
「DV(ドメスティックバイオレンス) 原因 対処」
「セルフネグレクト」 「恋愛ホルモン」 「共依存」
「解離性同一性障害(多重人格障害)」
「AC回復」「セルフカウンセリング」

知識は力です。ご自分を知り、適切な対応をとっていけば
時間はかかっても、少しずつでも、改善していきます。

ただ、ななさんは真面目で完璧主義なところがありますから
がんばりすぎないで下さいね。

質問、疑問ありましたら、分かる範囲でお答えします。
※返事は遅くなるかもしれません。

長文失礼しました。
 Re:風のルル様(No.35)
投稿日 : 2018/05/05 02:12
投稿者 なな
風のルル様

返信ありがとうございます。

その「見つめなおす」の中に、医者に相談する、のもひとつかなと思っております。
ただ、自分が気づき始めたばかりで、
「彼は受け入れてくれない、話しても無駄」とはどうしても思えなくて…。
(「ろく」は思っているので、ややこしいのですが)
私ですら気づいていなかった違和感を、なんとなしにしても彼は気づいていて、こんな現状になってしまったのに、と。

前述したとおり、病院に付き添うのも、爪を切るのも、苦ではないのです。
ただ彼が「甘えている」のであれば。
「鬱なな」と「ろく」は、使われているだけだと言っています。
私はそうは思いたくない、ってだけで視界が狭くなっているのかもしれません。
自分のなかで「ネガティブ」と「期待」で揺れているときに、「役立たず」と言われると、
へこむし、気持ちが「ろく」達の方へ行ってしまうというか…。

 Re:(No.34)
投稿日 : 2018/05/05 00:39
投稿者 風のルル
こんばんは。

なるほど・・・
「見て見ぬふりをしてたところを、見つめなおさないといけないと思い始めた」というのは
とても良いことだと思います。

そう思うようになったのも、きっと必然なのだろうと私は思いますよ。
そういう時期が来たということでしょうし、そうなったのはななさんがその力をつけた
からこそということでもあるのですし、ちゃんと乗り越えてゆけるということでもあると
思います。

今はひとつずつ確認して、そして焦らずに一歩ずつ進んでゆくのが良いでしょうね。



彼氏さんの病院へ付きそういきさつも判りました^^
ななさんが嫌々やっているとか、すごくストレスになっているのではないのなら何も
問題はないと思います。

爪を切ったり髪を乾かすのを、彼氏さんがななさんにやってもらいたいと思うから甘えて
いて、2人共がそれで幸せを感じているということなら、それも良いと思います。
 
ただ、「役立たず」という言い方は傷つくからやめてほしいというのは、伝えても良い
んじゃないかな?と思いますよ。

今回のことを蒸し返して言うべきという意味ではなくて、次に似たようなことがあった
時には言えたら良いかも?・・・・という意味です。
 
 風のルル様(No.33)
投稿日 : 2018/05/04 16:31
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

風のルル様の書き込みがきっかけというか、
今回の件で今まで見て見ぬふりをしてきて、
「私がふつう。だいじょうぶ。」と思っていたところを、
見つめなおさないといけない、と思い出したからかもしれません。
きっと、自分でもよくわからない「ろく」「はち」「鬱ななな」をまるごと受け入れてくれるような人はそう居ないと思いますし、
たとえいたとしても、このまま「この人は受け入れてくれる、ラッキー」じゃダメな気がします。

私自身がコントロールできなければ誰が相手でも変わらないのかも、と…。

彼の病院に付き添っているのは、
私が病院慣れしているのと、
逆に彼が病院に疎遠な人だということ、
近隣の病院は全て行きつけだということで、付き添っています。

病院にいって診断の説明をされてもさっぱりわからない、治るのかもイマイチわからない、で通院をやめたりするので、
付き添ったら通ってくれるので、一緒に行きます。

それが日常生活の当たり前になっていて、甘えてるとか感謝とかが無いのだと…。

今現在の私の状況は、彼からすると時間も有り余っていて、店やめて家いてるだけなので元気だろうと思ってるかもしれません。(精神的な部分は除いて)
彼のことだから、「こういうことしないと外出ないでしょ?一緒に出掛けられてよかったね」くらい思ってそうです。

病院や美容室、役所関係に付き添うことも、雨の日に職場まで車で送り迎えすることも、私はなんら苦ではありません。
何かを我慢しているわけではないし、そのためにわざわざ時間を割いているわけでもないし、
私が別件で用事があると、「わかった」と理解してくれるからです。
でも今回みたいに言われると、「なんでだろう?」とひどく落ち込みます。

爪を切るのも髪の毛を乾かすのも、日常すぎて感覚がおかしくなてしまってるのでしょうか?

すべて「やれ」と言われた覚えはなくて、「やってほしいな」が増えて日常生活になっています。

「役立たず」も、今回の件で「役に立って、喜ばせて」と言われたのにできないから言われたのだと思います。

普通に話したいのに、彼の毎日の機嫌がわかりません。
ここに書き込みを始めたときは、
「気持ち悪い」
「ほっておいて」
「ご飯もいらない」
「何もしなくていい」
と言われました。

でも何回の話し合いがあって、
「〇〇食べたい」
「爪切って」
「マッサージして」
「△△着いてきて」
あれやってこれやってというようになり、

これは最初の話が「勢いで言ってしまった」「本当は思っていない」
のか
本当に思っていたけど時間がたつごとに落ち着いたからなのかもわかりません。

「やってほしくない人には頼まない。」と何回も聞きました。
そのやってほしいというのも、「安心して任せられる」のか「なんでもしてくれるから」なのかがわかりません。

何日もこんな雰囲気だと彼もしんどいと思うのに、一向に良くならないです。

 Re:(No.32)
投稿日 : 2018/05/04 13:28
投稿者 風のルル
こんにちは。

陽炎さんへのお返事で、
「彼だけに限らず、そのままの私が人付き合いをするのは難しいのかもしれないと
思いだしました」と書かれていますが・・・・
前に私が「彼氏さんじゃなくて別の人が恋人でも別の場面で出てくるのかもしれない」
と書いたからでしょうか?
だとすればそれは、「ろくさんに向き合う必要がある」という意味で書いたことです。

今ななさんがしんどいのは、今のななさんが色々とムリしている状態だからです。
でもこれから少しずつ変化してゆけると思いますので、これから先もずっと「そのままの
私が人付き合いをするのは難しい」ということではないですからね。
そんな風に考えないで下さいね。



「陽炎様の返信にも書いた通り、昨日もやらかしてしまった」については・・・

そもそも、彼氏さんがななさんに甘え過ぎているのが問題ですから、ななさんがやらかした
という訳ではないですよ。
病院に行くから起こしてあげるのは良いけれど、ななさんは病院まで付き添っているの
ですよね?
どういう経緯でそれが当たり前になってしまっているのか判りませんが、そこまですることが
当たり前になってしまっているのは良くないと思います。

たとえば、ななさんがすこぶる元気でエネルギーが有り余っている人で、時間も余ってて
暇つぶし程度に彼氏さんの病院に付きそうのなら良いのですが、そうではないですよね。
昨日は歯医者さんだったのでしょうか?
高熱でフラフラするとかなら付きそう必要もあるでしょうが、歯医者さんにななさんが
ついて行かないといけない理由は無いのでは?と、私は思ってしまうのです。


そんな風に、ななさんは彼氏さんの面倒を見すぎなのだと思います。
マッサージはまだ判りますが、「爪切って」っていうのもすごいなあって思いました。

「もっと早く起こしてよ役立たず」というのは、言葉のDVです。
ろくさんが出てきてしまうのも仕方がない状況だと思います。

やはり彼氏さんとは相性が良くないですね・・・
それだけ自己中な男性と一緒に暮らしていたら、誰でもストレスが溜まりますし長くは
続かないと思います。

ななさんは、今の状況を少しずつ認識してゆく段階だと思います。
今すぐどうこう出来る状態ではありませんが、客観的に自分や周りをみてゆきましょう。

彼氏さんには、今は話しかけなくて良いです。
ムリしてやらないといけないようなことは、しないで良いんですよ。
 
 Re:風のルル様(No.31)
投稿日 : 2018/05/04 01:11
投稿者 なな
風のルル様

返信ありがとうございます。

ここ一週間で、彼が仕事に行ってる間に三回ほど、
「〇〇食べたいわ」「△△作って」と、連絡がありました。
機嫌が悪い時は絶対にありません。
ご飯を用意していても、機嫌が悪いと「気悪いから食わん」というほどです。
(「ろく」はこれを嫌がります。「家に金入れてないやつが何言うてんの」と)
しかもその献立は手のかからないものばかりです。

幼少期の躾で、食卓にはご飯と汁物、おかずは5品と教えられてきたので、
彼一人の食事でも食卓がいっぱいになります。(私は摂食障害の治療中で、一緒に食事はできません)
もしかしたら彼なりに気を使ってくれてるのかも?と思いましたが…。

よくわかりません。

陽炎様の返信にも書いた通り、昨日もやらかしてしまったので、
普通に話しかける勇気もありませんし、
彼の今の心理状態もわかりません…。
 
 Re:陽炎様(No.30)
投稿日 : 2018/05/04 01:03
投稿者 なな
陽炎様

いつも丁寧な返信ありがとうございます。

なのにふわっとした回答しかできなくて申し訳ないと思っています。

医者や友達、仕事関係の人は陽炎様と同じように、
「力が入りすぎている、頑張らなくていい、手抜いていい」と言います。
めっちゃ頑張ってるつもりはないんですが、失敗したりするとものすごく後悔して責めてしまうので、
無意識に「完璧」を目指してしまっているのかもしれません。

自分のなかにいろんな人が居てるのは、(もしかしたら)誰にでもあるのかもしれませんが、
全然違う考えとか行動をされると、すごく困ります…。
「まぁいいか、私だって感情高ぶることくらいあるよ!わかってよ!」になったりしないんです…。
「ごめん思ってないこと言った、そんなこと言いたかったわけじゃないし本当に思ってないんだけど」と話すので相手は混乱するのかもしれません。
私は、その場を落ち着かせたいと思って言ってるわけでもなくて、
本当にまるで違うひとが話したくらいの感じです。
常に私の場合や「はち」の場合に、「〇〇してしまった」とはあんまりありません。
常に理性の中…というか、抑えられない衝動で行動することに抵抗があるというか。
誰ってわけではないのですが「怒られるからやめておこう」「優先順位はいまこれじゃない」と思って行動している気がします。

店をやめるときも、私は「自分勝手でごめんなさい。収入も減ってしまう、辞めさせてくれるかな、怒鳴られるの覚悟しないとな、でもこれ以上彼を怒らせたくない」と思う私と、
「なんで辞めたらいけないの?私の勝手でしょう。私が辞めて売上落ちるとか私には関係ない。今までアナタたちが甘えてサボってきたせいでしょう」という「はち」がいました。
どっちも「辞める」の決断は変わらなかったのですが、
もしオーナーが怒鳴ってきたら「はち」が思ったままを口に出していたと思います。

記憶があるというのも、第三者で見ている記憶がある、ということなんですがそんなもんですか?
たとえば「はち」が仕事関係でお金を使うことがあっても、覚えてはいるのですが、
困ることもあったりします。
私は止めてるのですが、聞いてくれないことも多々あります。

たぶん、陽炎様の想像はあってるかもしれません。
「理性を抑える」「私は私であって、私のものではない」「私に意志を持つ権利はない」と教えられてきました。
この年になっても、改善はされても根底からなくなることがなく、
今の生活をしていても、教えられた人たちの顔や声が響きます。

彼が言ったわけではありません。
むしろ彼は「そのままのお前を見せてほしい」と言ってくれるのに、
見せ方も、そのままの私がどれかもわからないので、彼は困惑してるのかもしれません。

陽炎様のお言葉、うれしいです。
私自身、頑張ったとか苦労したとかあまり思っていなくて、
みんな頑張ってるし、しんどいとか苦労したってその人本人じゃないとわからないことで。
「〇〇したいから頑張る」は当たり前のことだと思っていて、自分で決断できる環境に感謝ですし、尚更「しんどい」とは思わないし言えない…というか。

でもふとしたときに自由奔放な「ろく」が「辞めてまえ!寝てしまお!」と行動してしまうおかげで、
「はち」が怒り出して発作がおきる…というどうしようもないループに陥ります。

皆さん、そんなものでしょうか。

昨日、彼が午前中(いつもは寝ている時間)に病院に行かなければならなくて、起こして行ったんです。
それから寝つきが悪く、彼は16時くらいに仮眠をしていました。
いつも18時には起きだして、シャワーを浴びて出勤するのですが、
全然寝ていないので、ぎりぎりに起こしました。
病院に行く前にお風呂入ってるし、ごはんも仮眠前に食べたので、少しでも睡眠取ってほしと思って…。
18時半に起こしたら、「もっと早く起こしてよ役立たず」と。
役に立てと言わればっかりなのに、申し訳ないのでいっぱいになりました。
「何時に起こすか聞けばよかった」「いつもの時間に声をかければよかった」と。
「ごめん、寝てないからちょっとでも寝てほしくて。」と言いましたが、そのまま何も言わずに出て行きました。
良かれと思った判断がすべて裏目に出ています。

彼だけに限らず、そのままの私が人付き合いをするのは難しいのかもしれないと思いだしました…。

笑顔でいたいけど、
肩の力を抜くってどうすればいいのかわかりません。
自分はとても、欠陥人間だと、昨日も悪い私にとりつかれてしまいました。
 Re:(No.29)
投稿日 : 2018/05/04 00:39
投稿者 風のルル
こんばんは。

「ろくさん・ななさん・はちさん」のことについては、陽炎さんがとてもわかりやすく
書いて下さったので良かったです^^



最近の彼氏さんの言動については・・・
ななさんと仲直りしたいのかな?という感じがしますね。

体調や機嫌が良いのかどうか様子を見てくれているのは、彼氏さんなりになんとか
ななさんを理解しようとしてくれているのかな?

「ネガティブになると感情が暴走して自分でもコントロール出来なくなってしまうん
だなあって、色々考えてゆく内に気付いたよ。今まで色々とごめんね。今度病院で
先生に相談するよ」という感じで軽く伝えて、彼氏さんの反応を見てみるのも良い
かも?と考えてみたのですが、どうでしょうか?
 
 Re:(No.28)
投稿日 : 2018/05/03 17:13
投稿者 陽炎
ななさん。

いつも早く返信しようと思うんだけれど、良い言葉を探していたり、
二人のことを想像したり、本当に大事なことは何だろう?
なんて考えると時間がかかり、申し訳ないです。

そして、今回も長くなります 笑 
読むの大変だと思うけれど、許してください。

まず、私は、ななさんと私の会話がすれ違ってるな(見当違いだな)と思ったことはないですよ(^^)
最初は、彼の自己中心的な行動により、困惑されているなーとは思いましたけど、それも今はだいぶんと冷静さ、客観的な目線を取り戻されている印象です。

ななさんは 何事においても力が入りすぎている気がするなぁ。
もっと頑張らなくていいし、手抜きでいいんじゃないかなー?って思います。
色々な話を聞きながら、全部に共通して言えることだなって思います。

じゃあ次は個別に思ったこと。

まずは、「ななさん」、「はちさん」、「ろくさん」のことについて。

仮に3人いてもいいんじゃない? 居るなら居るでいいじゃない(^^)なぜダメなの? 
私は、ななさんの中に3人いようが5人いようが、良いと思いますよ。

ていうか、これは私の見解ですが、誰しもそうじゃないの?
わざわざ名前を付けてる人がいないだけで、聞いてると別に特別なことじゃないですよ。

まず、怒り、自暴自棄になったときの「ろく」さんについて、誰でもあることだと思いますよ。例えば、ある行動で「〇〇してしまった」と表現することがありますね。思わず怒ってしまった、怒鳴ってしまった、泣いてしまった、落ち込んでしまう。感情にかかわらず、つい食べてしまう、買ってしまうなど欲求に関することでも使う表現です。
「〇〇してしまう」ってつまり、“私はしたくなかったけれど、抑えきれずして〇〇しまう“ってことです。感情や欲求が抑えられず、理性でだめだと思っても〇〇してしまうことはあります。したくなかった自分がななさん、抑えきれずしてしまうのがろくさん。他の人は名前をつけていないだけで、特別なことではないと思います。

次に、仕事をしているときの「はち」さんですが、プライベートと仕事で性格が違うと感じている人は多いと思います。私も周りから「別人みたい」って言われますよ。仕事は求められることに自分を合わせるけれど、私生活は仕事で自分を作りこんでる分、(反動もあって)すごく自由です。そして、仕事脳で誰かの話を聞くと、疑ったり、指示したり、批判したいときもあるけれど、自分と相手に害のない内容ならいちいち口にせず、笑顔で「そうなんだ」と返答します。ななさんとはちさんの違いも、あるあるストーリーだと思います。

また、ある物事に対して、自分の中で(誰かと)相談したり交渉するのも自然です。
例えば、外車か日本車どちらかを買うか悩んでる人がいたとして、とある自分は「外車は高いし、給料から考えても金銭面で厳しい(でも、欲しい)」と主張し、とある自分は「日本車は手ごろで金銭面的は楽(でも、さほどほしくない)」と主張し、それぞれ心の中で「来月のボーナス全部、車代にすれば大丈夫!」とか、「いやいや、ボーナス全部を車代にしたら生活終わるし」と交渉が入ったり、「間とって、外車の中古車とかどう?」と提案があったり、そういうことってあるでしょう。

職場やめることでハチとナナが相談したとのことですが、「店に迷惑をかけるかもしれない、自分の収入も減る」と思う自分と、「彼のためにやめる。迷惑をかけないよう後始末はきっちりする」と思う自分との間で迷うのが普通じゃないかと思います。

世の中、〇か×かじゃない。〇ばっかりのときもあれば、△ばっかりのときもあれば、×ばっかりのときもある。そういうとき、人は迷い、自分と自分が対話し、交渉や提案や協議があって答えが決まることもある。ななさんの場合もそれと同じ類かと。

ということで、複数の人格があり人格が切り替わるたびに記憶がなくなり、ふと記憶が戻ったら突然お金が減ったり人を傷付けたりするなどなら、問題だと思うけれど、ただ自分の中で自分と相談したり、たまに感情的になり制御できなくなったり。

その程度のことは誰しもあると思います。たまたま、多くの人が、キャラの違いに名前を付けてないだけで、何も特別なことじゃなく、誰しもあるごく当たり前のことをお話頂いてるように私は思いますよ。「私は間違ってるの?」などと深く考えて力まずとも、「まぁこういうものだろう」と受け流していいと私は思いますよ。

想像するに・・・・
ななさんは今まで(たぶん)一人で逆風の中を生きてきたこともあって、
「こうしなければならない」「こうあらねばならない」と思って
生きてきた人なんだろうなと感じます。

これまで「本当はのんびりしたり、気ままに怒ったりしたい」と思っても、
環境が環境だけに、そう思ってもいられず
「そんな自分のままじゃいられない。」と自分を奮い立たせ、頑張る自分と、頑張りたくない自分を分割し、頑張る自分こそ私!頑張りたくない自分は私じゃないと決めることで、「しなければならないこと」を実行されてきたんだろうなって感じます。

「子供もいて、生活費も稼ぎ、家業と夜の仕事もこなす。」
そこらへんには、なかなかいない努力家です。外から見ると「立派だな」って思うけど、誰かがななさんと同じ立場になったら「怠けたい」とか「投げ出したい」「助けて」と思うんじゃないでしょうか。たぶん ななさんもそう思ったこともあるんだろうけど、思いながらも頑張ってきたって歴史が私は立派だとおもいます。(自分ではお気づきでないかもしれませんが)

そう考えると、
私は、ななさんが言う“もう一人の自分”っていうのは、「しなければならない」という逆風の中を生き抜いてきた勲章みたいなもんだと思いますよ。はちさん、ろくさんに身を任せる必要はないけど、消し去ろうと思わず、「お疲れさん」ぐらいの声をかけてあげるぐらいでちょうど良いように思います。

「弱い自分をけさないといけない!」と力をいれて真面目に向き合いすぎてしまうより、ちょっと気を抜いて「こういう自分もいるんだなぁ」と思えたら、もっと気が楽になるんじゃないかな。

唯一、私がお話を聞いて思ったのは、相当ストレスフルな生き方をしてきたんだなぁってことで、ストレスから解放され、それこそ原っぱで寝っ転がるようなのんびりした気持ちで人生を歩んでほしい・・・ってことぐらいです 笑

本当いえば、「〇〇しなければならない」「こうあらねばならない」を取り除いてくれて「こんな自分でもいいんだ」とか「こういう自分も受け入れてくれるんだ」と思えるぐらい安心できる誰かと出会えればいいのかもしれないけど、それはまた別の話。

あと、そのことを彼に真面目に伝えるのはやめたほうが良いと思うよ。
彼からすると、ななさん一人だし、説明されても余計に困惑するだけだと思う。
人は、自分が理解できることしか理解できないから、彼も同じ考え方をしているなら共感を得られるかもしれないけど、おそらく違う考え方なので、理解されない & 場合によっては、「それを話しておれに何を求めてんの?」と返答されるだけになってしまうんじゃないかな。

次に彼とのこと。

彼の言葉もひとつひとつ、真剣に向き合ったり、落ち込んだりしてしまうのも、これはたぶん今までななさんが「こうしなければならない」の世界で生きてきたから、これと同じく「疑わせてはならない」「怒らせてはならない」と力が入り、必死に説明したり、直接的に「写真を送る」という行為を選択してしまうんじゃないかと思います。

繰り返しになるから、大まかなことは割愛するけれど、もっと手を抜いて、「また言うてるわー」「また疑ってるわー」ぐらいであったり、「勝手に疑われてもどうしようもないよなー 笑」ぐらいの気楽な気持ちでいてもいいと思うし、気楽な気持ちで受け流し。彼の心をケアすることを大事にされるとうまく物事が流れると思います。

相手の言葉をちゃんと聞いて、真剣に考えて、ななさんの意見や説明をしたりすることも大事だし美徳だとは思うけれど、(でっち上げられた疑いのように)、あまりにも一方的で心無い内容ならキャッチもせず、その場で「違うものは違う」と突っぱねて否定してみてもいいし、突っぱねずとも受け流してもいいこともあるように思います。

次。

今、彼が家にいることについて。「なぜ彼がいるのか?」気になるところではあるけど、まぁ家にいるんだからそれでいいんじゃない?いなかったら、ななさんは悲しいと思うけれど。

難しく考えず、理由なんてわからなくても、シンプル「家に帰ってきてくれて嬉しい」でいいんじゃないかな。そして、そのチャンスを生かして、笑顔で接してみてください。

これは重要なことだと思うので、これからも繰り返し言いますが、
もっと肩の力を抜いて、もっと気楽に(^^)

 Re:風のルル様(No.27)
投稿日 : 2018/05/03 02:53
投稿者 なな
返信ありがとうございます。遅くなってすいません、

文字を書いたり、打ち込んだりする時は、平常心のななの担当らしくて、
あまり起伏は感じられないかもしれませんが、
実際行ったり来たり、切り替えが早いのです…。

今回の件で、私が泰医長悪いとか、いやな気分になったとか、こうしようああしよう等の心情を相談しなかったから、
彼をここまで傷つけて、信頼を無くしてしまったと思っているので、
今回の解離性「かもしれない」というのも、話すほうがいいのかなと思いました。
確かに何の診断もついていないですが、次回の診察ですぐに診断が下るかどうかもわからないし…。

「だから許して」ではないですが、彼はなな一人だと思っていて、言ってることや感情の起伏が激しいのがわけわからん、と思われているなら、
少なくとも彼の中で辻褄が合うかも…。と思った次第です。

私も「はち」が出ているときは、
「それめっちゃ冷たいで」とか「人が変わったみたいやな」とかよく言われます。

妥協や甘えも許しません。失敗しても自分で挽回する気のない人間はフォローもいれません。
その間、「なな」は完全に引っ込んでるので、「あの言い方せんかったらよかった」の反省もありません。

私自身は、到底接客業なんて向いてないし、上の立場に立てる人間ではなく、
結構どんくさいし、ぼーっとしてることが多いのですが「はち」は隙が無いうえに、社会性があって、間違ったことを言いません。

なのでどうしてか仕事も結果が出てしまい、悪く言えば「はち」が何をしても何を言っても許されてしまう環境になってしまいます。
今回、店を勝手な事情で突然辞めても、引き留められ、交渉までされました。
完璧に引き継ぎをする、担当したお客様への万全なフォローを約束したうえで辞めることをしぶしぶ…。といった感じでした。

「なな」からしたら罵声を浴びせられる覚悟だったのにちんぷんかんぷんでした。

そして、彼が疑問に思ってるのは、普段の「なな」を見ているうえで、なんでそんな仕事できるのか?に落ち着いたのかもしれません。
周りの評価も「はち」に対してで、彼からしたら自分の知ってる「なな」ではないので、疑問の不安と不信になったのだと、気づきました。

お互い近いところで仕事をしていたので、「はち」は彼にたいしても仕事の鬼になったこともあります。
何回も、「プライベートで仕事の話はしたくない、冷たいから私。」など言ったのですが、
彼からしてみれば仕事の愚痴すら言わない私に寂しい思いをしたのかもしれません。
こんなに仕事とプライベートで別人格になるものですか?

彼から以前、「お前とめっちゃ合うと思うときと、努力しても合わんと思うとこの差が激しすぎる」と言われたことがあります。
たぶん前者は「なな」で、後者が「ろく」です。
彼がきっかけで「ろく」が出やすくなってしまい、
「ろく」が出てくることで彼の不信感を煽ってしまうという悪循環かもしれないです。

私が「ろく」の扱いが上手くなるのが大前提なのはわかってますが、
彼も「ろく」の存在に気付いてくれたら、変わるのでしょうか。

元カレは「ろく」がメインで付き合っていたと思います。窮屈なんて思ったことがない人でした。ですが「なな」の鬱具合に疲れてお別れしました。
元夫は平常心の「なな」だけでした。彼が亡くなったのでお別れをしました。

私からすると今の彼以上に「ろく」が怖いです。乗っ取られそうで…。

ここでの書き込みをメモにまとめてカウンセラーさんにお話してみます。

>「ここ数日は彼は私を腫れもののように伺っています」
なんというか…。
ちょっと言葉では難しいのですが、(汲み取ってください!)
彼からは極力話しかけてこないんですが、声をかけてきたと思ったら、
「爪切って」「たまごやき食べたい」「マッサージして」
と、無茶苦茶ではないけど、怒ってる内容でもなくて、どちらかというと私が喜ぶ内容です。
私から話かけると、(といっても「頼んでたサプリ届きました」「今日は病院です」「遅刻するよ起きて」の業務連絡)
過剰に反応します。機嫌よくしようとしてる…?
かと言ってニコニコしてるわけでも、余計な話もせず、窮屈は窮屈なんですが…。
「今日(今)のななは機嫌いい?体調悪い?怯えてる?どれかな」って感じで様子を見られている感じです。

一体何を考えてるかわかりません…。
 Re:(No.26)
投稿日 : 2018/05/02 19:16
投稿者 風のルル
こんばんは。

「会ってほしいくらい」と言ってもらえて嬉しいです^^


> 彼に「もしかしたら解離性かもしれない」などと話して大丈夫なのでしょうか。
> 専門は診療内科でいいですか?幸いにもかかりつけが心療内科なので、
> 次の診察で一回相談だけでもしようと思いました。

彼氏さんにお話しするのは、先生とお話ししてからが良いと思います。
まだ、ほんとに解離性なのかどうかもわからないですからね。
フライングは良くないです。

まずは、いつもの先生にお話ししてみるのが良いと思います。
今後のことは、先生と相談して下さいね。



私も仕事の時に、はちさんみたいに冷たい人が出てくる時がありますよ。
仲の良い同僚女性が私が他の人に言ったヒトコトに対して、「今の言い方めっちゃ
冷たかったですよ」って言ったこともありました(´Д` )
動きも速くなるし、普段の私しか知らない人には想像がつかないかもしれません。

場面によって人格が変わったようになるのも、あまり不思議ではないように思います。


ななさんがちょっと困るのは、ろくさんの存在なのですね。
これが前に私が話した、「ななさんと彼氏さんは相性が良くない」に繋がるのですが…
彼氏さんの性格や言動のせいで、ろくさんが出てきやすくなってしまうんですよね。

でも、彼氏さんじゃなくて別の人が恋人でも別の場面で出てくるのかもしれないし、
1人で居るにしても支障があるのなら、やはりろくさんのことをよく知ってゆく必要が
あるのだろうと思います。


ななさんの傷は、時間はかかるでしょうが少しずつ治してゆけると思いますよ。
そのためのカウンセリングですからね。
諦めないで下さいね。

まずは、先生やカウンセラーさんに遠慮せずにお話し出来るように一歩ずつがんばって
ゆきましょう^^
 


「ここ数日は彼は私を腫れもののように伺っています」とのことですが、それは具体的に
どんな言動なのですか?
 
 Re:錦鯉様・風のルル差様(No.25)
投稿日 : 2018/05/02 18:09
投稿者 なな
お二方とも返信ありがとうございます。

大分驚いています。
「解離性同一性障害」もしくは「その疑い」があるとして、
治るものなのでしょうか。
パニック発作やてんかんなど、明確な症状がないので、
彼に「もしかしたら解離性かもしれない」などと話して大丈夫なのでしょうか。
専門は診療内科でいいですか?幸いにもかかりつけが心療内科なので、
次の診察で一回相談だけでもしようと思いました。

>風のルル様
ほんとに一回会ってほしいくらいなんですが、ここで書き込んでるのはななです。
でも実生活の中では結構表面に「ろく」も「はち」も出てきます。
前述したように「はち」は本当に仕事にときだけで、公私混同はしない賢い、なのでちょっと冷たい人です。全く別人って感じです。
「ろく」は自分の感情を我慢せずにぶちまけ、相手のことを好きなら好き、嫌いなら嫌いと、相手の都合を考えずに表現するまっすぐな人です。常に躁状態。これもまた別人って感じです。

「はち」に関しては私(なな)も任せといて大丈夫と安心しているし、仕事が終わればすーっと消えていく、切り替えができているのであまり害はないのですが。
「ろく」は抑えようとしてもおさえることができません。
辛い痛い悲しいを全部ろくが受けていて、我慢できないのです。

「なな」の中にはベースの私と傷が治らないからあきらめてる私がいてて、
平常心の私(ここに書き込んでるなな)と鬱な私(怖がりななな)、って感じです。
この鬱な私が悪化すると「ろく」が出てきてめちゃくちゃにする…って感じです。

ぜんぶ私だとして、彼にどんな話をしたらいいでしょうか。
2週間前よりは穏やかになったような気がしますが、
やはり以前のような会話もなく、
お互い業務感で過ごしています。
ここ数日は彼は私を腫れもののように伺っています。(面倒なのか別れを切り出したいのか、話をまとめたいのか謝りたいのかは判断できません)

ひとりのときは鬱な私がメインで、何回も救急で運ばれました。
彼と出会ってから「ひとりじゃないんや」と安心できる場所ができて、
平常心のなながメインになってきたのですが、
一人じゃないってことは、良いも悪いも相手に左右されることが多く、負の感情に襲われたときに、昔いてた「ろく」が出てきてややこしくしてしまった…。って感じです。
 Re:(No.24)
投稿日 : 2018/05/02 13:13
投稿者 風のルル
 
では、あらためまして・・・




ろくさん、ななさん、はちさん、全部ななさんです。

そんな風に色々な「自分」がいて色々な思考が交差する状態があっても、ななさんの場合は
普通のレベルだと思いますから、心配しないで下さいね。
(「解離性障害」の女性ともプライベートでしばらくやりとりしていたことがあって、彼女との
 会話から感じたものと比較して…というだけですから、専門的な診断ではありませんが…)


生傷だらけなのは、ななさんでしょうか?
ろくさんとは、また別なのですよね?

感情が高ぶった時に出てくるろくさん、それは私の中に居た駄々っ子ちゃんと似ているような
気もします。
私の駄々っ子ちゃんは、いつも何かに反発して文句を言っていました(笑)

小さい時のつらいことを乗り越えるためには、ろくさんもはちさんの存在も必要だったからこそ
2人が生まれてきたのだろうと私は思います。
ですから、今まで一緒に頑張ってきた2人を 嫌ったり追い出そうとしたりしないであげて下さいね。
ろくさんとはちさんが居てくれたのだから、ななさんは ここまでこれたのだろうと思うのです。

まずは、ななさんの生傷を、治してゆくのが先だと思います。
その傷で倒れないために、ろくさんとはちさんが居てくれるのです。
傷が癒えたら、ろくさんとはちさんは小さくなってゆくんじゃないかな?と、私は思いますよ。
 
 Re:(No.23)
投稿日 : 2018/05/02 12:51
投稿者 錦鯉
私も別に断言しているわけじゃないですよ。

でも実際、風邪の症状1つでもウイルス性○○炎とういう診断病名がつくんです。

障害でも病気でも異常という表現も、はっきりとしたものなのか傾向なのかは

重度か軽度か、統計的割合が多いか少ないかの差だけです。

その辺のところはあまり気にしないように。
 Re:(No.22)
投稿日 : 2018/05/02 12:39
投稿者 風のルル
こんにちは。

素人なので専門的な判断は出来ないのですが、ななさんの場合はそこまでひどい状態では
ないと私は思いますよ。

ここでお話しさせて頂いている感じでは、これから今以上に乖離が多くなるというようなことも
なさそうな気がしますので、不安にならないで下さいね。
 
ここでいったん投稿します。
 
 Re:(No.21)
投稿日 : 2018/05/02 11:12
投稿者 錦鯉
多重人格の方がわかりやすいですね。

誰でも知っているケースでは小説の「ジキル博士とハイド氏」というやつです。

あれのイメージでは他の人格はもう一方の人格の存在を知らなかったり

記憶の共有がなかったりしますが

それは「解離性同一性障害」と言いまて「解離性障害」のタイプの1つです。

最近それが認められて、別人格が起こした犯罪が無罪になった例がありました。


>柴山雅俊は2012年の著書で、解離性障害のうち解離性同一性障害は約30%、離人症性障害が
>約10%、解離性健忘・遁走は5%、残りの55%が特定不能の解離性障害に分類されるとする

特定不能のタイプかもしれませんね。





 Re:錦鯉様(No.20)
投稿日 : 2018/05/02 10:23
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

解離性障害?
多重人きとかのやつですよね?

診断などは出ていませんが…。
ここまで詳しく医者に話していないし、
私も今回、そんな感じだと気付きました…。

こう…。
仕事とかでもニコニコしながら心の中で「なんでそんなん言われなあかんの」と思う、のは、
人から聞いたり
フィクションのなかで見たりするのですが、

私の場合はその心の中の声を発する人が明確で、
抑えられない、ってだけなのかと…
まったくコントロールが効かないことが多いです。

これは解離性障害、の疑いになるのでしょうか…。
 Re:(No.19)
投稿日 : 2018/05/02 06:30
投稿者 錦鯉
解離性障害と思われますが、それの診断出ています?

彼は何か違うことは認識しているようですが、

それが病気であり、はちがしたことにはななには責任がなく

どうしようもないことだ、と彼がそう思ってくれないことには

結局無意味にはなってしまいますが。
 Re:風のルル様(No.18)
投稿日 : 2018/05/02 02:50
投稿者 なな
ここに書き込んでるのは私、ななです。
仕事の時ははちさんです。

怖がったりするのはネガティブな私、その自覚もあります。
小さい時のトラウマとかが全然癒えてなくて、生傷だらけのわたし、って感じです。

感情がたかぶったときの私は、私じゃない感じです。
どっちかというと冷たくて強い感じのひとで、それを「なな」が出ていったよ!あんたが来たら後悔することばっかやねん!って行ってるんですが、強くて動かない、「ろく」さんです。

…これすごく変な内容ですけど、
風のルル様のアドバイスをいただいて、自分を見つめたらこの表現するがすごくしっくりきまして…。


同じ業種の仕事だったり、
店が近かったりで、
彼には「なな」も「はち」も見せました。
彼自身、「お前仕事してたら別人やな、知ってるななじゃないから何考えてるかわからん」と言われたこともあります。
でも彼が私の感情を良いも悪いも乱すので、「ろく」がでてくるんです。
彼はたぶん全然わかってなくて、
だから「何考えてるかわからない、どれが本当なの」になるんだと…。

記憶は全部あるのですが、
私もどれが自分でどれが本音かわからないのです。
 Re:(No.17)
投稿日 : 2018/05/02 02:17
投稿者 風のルル
こんばんは。

ではちょっと整理させてくださいね。

ここに書き込みをしているのは、本当のななさんですね。
お仕事の時は、「はち」さんなのですね。

感情が高ぶったりすごく悲しいとき、落ち込んだり考えすぎたりした時に出てくるのは
ネガティブな ななさんなのかな。

そのななさんは、怖がりちゃんとはまた違うのかな?
 
 Re:風のルル様(No.16)
投稿日 : 2018/05/01 20:10
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

いつもの私は「あぁこういう人なのか。じゃあ(一緒にいるために)こうしよう」とかの判断はつくのですが、
感情が高ぶったり、すごく悲しかったりするともう一人の自分が出てきます。
いつもの私は、もう一人の私を止めてますが、追いやられてしまう…って感じです。
本人なのに私が戸惑うので、相手も戸惑いますよね…。

仕事では言葉を発するのが全く怖くないんです。
仕事してるときの私は全部「なな」ではなくて「はち」って感じで、自分を一切出しません。別の人、って感じです。
でもプライベートになると怖くてしかたありません。
仕事関係で出会った人で後輩とか友達になった人は「はち」のままで付き合えるので、いいのですが、
「なな」と友達なのはひとりしかいてなくて、
あとは今の彼だけです。

感情が高ぶったときの私と、「はち」も別人格な気がして、
本当の私はどっちもに負けます。

私として、何が笑顔になれるのか、どの決断がいいのかわかりませんが、
いくら考えても彼とは仲良く過ごしたいし、
一緒にいるから自分を見つめられると思います。
 Re:(No.15)
投稿日 : 2018/05/01 14:17
投稿者 風のルル
こんにちは。

> 理解できない部分も可愛く見えたり、尊敬する部分に見えたりするのかなぁ

そういう人もいるかもしれませんが、そんな風に感じられない人もいますよね。
私の場合だと、理解出来ない部分については、理解できないままでも仕方がないと思い
それ以上考えないようにします。

その部分が自分にとってどうしても受け入れられない事だったら、私は相手への気持ちが
冷めていってしまいます。
人として受け入れることは出来ても、恋愛感情が冷めてしまったら恋人ではいられなく
なってしまうので、前の人とはそんな感じでお別れしました(´Д` )

ななさんの感覚がおかしいとは、私は思わないですよ。



カウンセラーさんや先生に、言いたいことをメモしておくのはとても良いですね^^
次は、最後に渡すのではなくて最初に渡してみてはどうでしょうか?

あるいは、そのメモを一緒に見てもらいながら話してゆくとかね。



ななさんの中にいるもう1人のななさんは、大人なのですね。

私が通っているスクールに、「アンサー・イズ・シンプル・オラクルカード」というものが
置いてあるのですが、本がついていて、その時に引いたカードの意味が書いてあるんです。
もう1人のななさんは、そこに出てくる「エゴ」と似ている気がします。

でも、ネガティブな考えを選ぶのはやはり良くないと私は思います。
前にも同じようなことを書きましたが、ななさんの心が軽くなったり暖かくなったりする
ほうの考えを選びましょう。
 
 Re:風のルル様(No.14)
投稿日 : 2018/05/01 05:06
投稿者 なな
返信ありがとうご合います。
許す、というより、「好きな相手」だから、
理解できない部分も可愛く見えたり、尊敬する部分に見えたりするのかなぁと思っていました。
「我慢しよう」「妥協しよう」「それがこの人の特色なのだから」と思ってみても、
ふとした時にどうしようもなくイライラしたり、思い出したりして、「あぁめんどくさい消えてしまいたい」と思ってしまいます。
それっておかしいのか?と思って書き込みました。

カウンセラーさんにも担当医にも、変な気を使って話せないことが多いかもしれません。
行く前にメモ用紙に話すことをまとめていきます。
それがないとうまく話せません…。
あっても、言葉にしながら削ってしまうので、その書いたメモを診察の最後に担当医に渡すようにしています。

自分の調子のいい日は「優しさなんだ」と思います。
ここにも書いたように、三か月待ってくれるのも、ちゃんと家に帰ってきてくれるのも、優しさだと思います。
でも少し落ち込んだり考えすぎたりすると、
「行くところないしお金かからんから帰ってくるんだ」
「私が弱いから、気持ちが無くても離れられないんだ」
「もう本当に嫌気がさして、私から切り出すのを待っているのかもしれない」
など考えてしまいます。そうなったら、どう行動したらいいのかも分からなくなります。

私がふたりいてるみたいです。

前回、風のルル様が仰っていたように、自分の中にもう一人がいるのですが、
意識してみるとこどもじゃなくて、同じくらい大きいひとりで、
全く自分と違う考えをしてるかもしれません。

その差が激しすぎて、今いる自分がどういった判断や行動やことばを選べばいいのか、
会話の途中で迷ってしまうのです。
 Re:(No.13)
投稿日 : 2018/05/01 02:34
投稿者 風のルル
 
> 好きな相手は全てを許せるのが普通だと思っていました。
> それができない私はオカシイのだとも思っていました。

全てを許すなんて、神様みたいな人はなかなか居ないんじゃないかな?と思います。
どんなカップルでも夫婦でも友達同士でも親子でも、やはり相手には何らかの不満は
あって当たり前だと思うのです。

でもそれを、「我慢しよう」「まぁいっか」「しょうがないな」「お互いさまだし」と
それぞれ色々な気持ちで、許したり我慢したり目をつむったり、色々な対応をしている
のだろうと思います。

ななさんはまだまだこれから、その辺りも変化するかもしれないですね。
今の段階で答えが出なくても、きっとそのうちに見えてくると思いますよ^^



カウンセリングは、認知療法をされているのですね。
まずは理解をすること、そしてそのあとどうするのかはまた、カウンセラーさんに想いを
ぶつけていって良いと思います。

カウンセラーさんに対しても、もしかして遠慮してしまっているのでは?とふと思ったの
ですが、どうでしょうか?



発作のことを知っていて彼氏さんが帰ってきてくれているのなら、それは彼氏さんの
優しさだということですよね。
彼氏さんを信頼しているというのなら、「仕方なしに」という訳ではないだろうと考えて、
自分に言い聞かせてゆくようにするのが良いんじゃないかな?と私は思います。

不安になってしまうのは、彼氏さんのせいというよりは ななさんの心の中の問題です
よね。
だったら、少しずつ努力して少しずつご自分でどうにかしていけることなので、大丈夫
ですよ。
 
ななさんは、まだまだこれから良い方向へ変化してゆくと思います。
時間はかかるかもしれませんが、マイペースで良いので、気長にご自分と向き合って
ゆきましょう^^
 
 Re:風のルル様(No.12)
投稿日 : 2018/05/01 01:39
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

「理解に苦しむ部分」が、この数日で「なぜなんだろう?」から「あぁ、そういうことなのか」と見方が変わったのは確かです。
その部分が自分の中で決して許されないものかどうかは、まだわかりません。
好きな相手は全てを許せるのが普通だと思っていました。
それができない私はオカシイのだとも思っていました。
差があるのが普通だということで、少し安心しました。

カウンセリングは認知療法を主にしていますが、「最近〇〇があった、△△と思った」と話したり、その時思った文章を書きだしたり、読み返したりしています。
理解はできても、それからどうしたらいいかがわかりません。

例えが難しいのですが、
彼と一緒にいてて、いい時はすごく安定していますが、喧嘩した後落ちるときがひどいです。
今現在、このような状況で彼が家に居てるとびくびくしてしまいます。

彼に会うまで、ひとりでは予期不安で発作が起きていました。
かと言って友達とかが家にいてても不安で仕方ありませんでした。

もし、彼が居なくなって当分はびくびくしないし、窮屈な思いもしなくていいのかもしれませんが、
落ち着いたころに元に戻るのではないかと思い、想像するとまた発作が出ます。

もちろん離れたくないという思いはそれだけではありませんが、
そういったこともあるので、仕方なしに帰ってきてるのではないかとまた後ろ向きな考えをしてびくびくしてしまうのも、発作が出ても隠してしまうのも事実です…。
 Re:(No.11)
投稿日 : 2018/05/01 00:24
投稿者 風のルル
 
> すごく尊敬できる部分と、理解に苦しむ部分があり、その差が非常に大きいです。
> それって人間だれしもそうなのでしょうか

「だれしも」という訳ではないでしょうし度合いは人それぞれだろうと思いますが、
そういう差があるのは普通のことだと思います。

そのそれぞれの度合いの大きさのバランスが、自分にとってどうなのかですよね。
尊敬出来る部分があっても、受け入れられない部分の方が大きければ長く付き合って
ゆくのは難しいと思います。
ななさんは、彼氏さんのそのバランスはどうでしょうか?



> 錦鯉様や風のルル様が感じるすれ違いとは、
> 言葉の伝え方や話す頻度で生まれなくなるものでしょうか

言葉の伝え方や話す頻度の問題というよりも、ななさんの感じ方と考え方によるものが
大きいような気がしています。

それが彼氏さんとの会話でも表れていると、ななさんは気付いてらっしゃいますね。
「聞かれてないのに余計な話はしないでおこう、ややこしくなりたくない、煩わしいと
思われたくない」・・・その考えが、ななさんの癖の表れなんでしょうね。
なぜその考え方をしてしまうのか、根本的な部分を探っていけたら良いのかもしれません。

心療内科のカウンセリングは、どういう内容なのでしょうか?
カウンセリングにも色々あるので、ただ話すことを聞いてくれるだけだったりすると
あまり効果は感じられないかもしれませんね(´Д` )



「私の感情の波の原因が彼になっています」というのと、「ひとりで過ごすと悪化しそうで
怖い」というのは相反しているように思います。

前に、「自分の家なのに彼がいると窮屈に感じる」と書かれていましたが、それが素直な
気持ちなのでは?と、私は思いますが どうでしょうか?

彼が居ない時間帯はのびのびと過ごせているのなら、ひとりで過ごして悪化するというのは、
無いんじゃないかなという気がしますけどね・・・・?
 
< 1234>

- WEB PATIO -