恋愛相談掲示板
恋愛占い > 恋愛相談 > 恋愛相談掲示板
fld_bell.gif 別れたくありません(4)
投稿日 : 2018/05/29 00:32
投稿者 なな
お世話になっています。
以前の書き込みが100レスを超えて過去ログになったので新規投稿させて頂きます。
現状何も解決・進歩していないので、
引き続きご回答いただけたら幸いです。



(以下、前回の記事の相談内容です)

------------------------

はじめまして。
どうしても、いてもたってもいられず第三者様のご意見を聞きたくて投稿させてもらいます。

私は27歳、女。
バツイチで子供はふたりいてますが元夫が親権を持っており、現在海外生活をしているのでほとんど会えません。
相手は29歳で、同じくバツイチ、子供は1人ですが元妻が親権をもっており、週に3、4回会えます。

彼とは2年前に出会いました。
お互い接客業で、私は所謂カラオケスナックで働いています。
彼は私の働いてる店から3軒隣のお店で、カラオケバーで働いています。
彼からの猛アタックでお付き合いするようになり、彼の家庭事情で一年前から同棲しています。

私が現在のお店で働いてから5年になります。
所謂カラオケスナックです。実質店長として、税務関係以外は任されています。
2年前に、彼が3軒隣のお店に勤め始めました。
お店付き合いもあって、知り合いになり、彼からの猛アタックでお付き合いするようになりました。
双方のオーナーはもちろん、友達にも、付き合っているということは内密にしています。
お互いに客商売で、いらぬウワサが立たないように、との配慮でした。

過去に何度か仕事内容で揉めました。
やはりアルコールがはいる仕事ですし、接客相手はお互い異性になります。
不安やヤキモチがつのって、言い合いしたこともありますが、大抵は彼からです。
私は、基本的には仕事のことに口を出したくないし、
どうしようもないことで喧嘩をしたくありませんでした。

今回は、お互いの共通のお客様が、彼の店にいてる時に、私に連絡してくるのが気に食わない、という話が発端でした。
内容としては
「店閉めるんだったら少し一緒に飲もう」

「席空いてるか?」です。

彼から何回か
「あのお客さん、めっちゃ誘うね」と言われましたが、
実際、私以外にもお誘いしていたり、
1ヶ月に2度ほどしかかかってきていませんでした。

五日前程、唐突に
「断ってるのになんであんなに誘われるの?」
「誘う理由があるでしょ?俺に黙ってデートでもした?」
「体でも触らせた?」
と、問い詰められました。
勿論、そんなことさせていません。
「でもあれだけ誘ってきたらなんかあったんじゃないか?って疑うよな」
と、言われ、
私も少しイラってしてしまい、
「人によるんじゃない?あの人しつこいの知ってるでしょ。
私はそんなことさせてないし、そんなに電話もかかってきてないよ」
と返したら、
「人によるってなに?誰ならいいの?逆の立場で考えて。いい気する?」と言われました。

実はそのお客様は彼女に振られたばかりで、私のお店に愚痴を言ったり気を紛らわせたりしていました。

でも彼がどんどんヒートアップしていき、
「1回もどこも触らせてないんやな」と怒鳴られたので、
「そらお釣り渡したりするから手は触れるし、ほかの人から握手求められたりはするよ。
酔ってフラフラやったから、支えることもあるし…。
でもこの仕事じゃなくても異性と絶対触れないはないでしょう?」と話したら、
「それ聞いて俺はどうしたらいいの?触られてほしくないのに、お前に怒ればいいの?客のこと怒ればいいの?
酔ったフリしただけかもしれん。
お前にあわよくば触りたくて。」と言われました。

そのあと数日機嫌が悪かったので、
私が、
「ごめんね。気悪かったよね。触れんように気をつけるし、あのお客さんとも何もないから、それだけは信じて。」と話をしたら、
「そうやって考えて謝ってくれたのは嬉しい。
でもどうしても嫌。触られた事実かあるのが。
もうお前のこと気持ち悪いしか思えない。
だから落ち着くまでほっといてくれないかな。スッキリするか、別れるかは分からないけど。
お前じゃなかったらすぐに出て行ってた。」
と言われました。
実は過去にもめたときに、
「体触らせたりしてるんだろ?」と言われ、
「そんなことしてないよ。カウンター越しやからありえない」と言ったことがあります。
勿論、それに嘘はありませんが、彼からすると私が触らせてないといったのに…。と思ってるようです。

いつもなら食事も用意し、
お風呂に入る時は着替えとタオルを用意して、
出かける前は服も靴下も靴も用意して、
玄関まで見送ります。

ほっておいてくれ、何もするなと言われました。
彼はリビングのソファで寝てます。
私は寝室から出る勇気がありません。
どうしたらいいのかわからず、こもりっきりです。
ほっておいてこのまま別れることになりたくありません。
ここ数日、LINEも既読スルーです。
家には帰宅するのですが…。

どうしたらいいでしょうか。
助けてください。
こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
誤解をしているなら解きたいし、
嫌な思いをしたなら謝りたいしです。

乱文で失礼します。

今日の運勢 2025年運勢
< 1234>
 Re:ひやしんす様(No.71)
投稿日 : 2018/06/06 16:39
投稿者 なな
なんとか無事に過ごしました。良かったです。
今にも暴れだしそうです。「はち」が。
「なな」が板挟みというか、「はち」が板挟みかもしれません。

感覚的な話です。
「ろく」は、「どうしよう、特別なことってなに?なんでみんな(「なな」「はち」)は考えてくれないの?もうどうでもいいって思ってる」
と不信感を募らせて行く一方です。
「はち」は、「ろく」「彼」の板挟みで、「なな」のことも考えないといけません。
結果、「特別なこと」を実行し、
「ろく」には「考えたよ、これやってみようよ。」で、
自分自身…。と「なな」には、「彼が求めているであろう「特別なこと」を実行することで、「ろく」は落ち着くし、何もしていないわけじゃないと思える。
結果、失敗しても「何もせずに怒らせたわけじゃない」と思える。
それで「ろく」にも言い聞かせながら、彼の様子を見るのがベストでは?
きっと彼は三ヶ月のリミットまでいてるだろうし、なんなら過ぎてもいてそう。
もしかしたら失敗すると怒るかもしれないけれど、「気分次第」を頭に入れておいたらいい。もしかしたら失敗しても「やったこと」に機嫌が良くなるかもしれない。
万が一、正解だったとしたらラッキーだ。」
と書き込みができなかった1日考えていました。
結果、思いつかなかったのですが…。
「はち」的には自分が身を削って考え、実行できないのだと思います。
その価値がない、なんなら今すぐ追い出すべき、でも確かに「ろく」が心配だし、「ろく」が暴れることによって「はち」「なな」も被害が被る。
そして彼への不信感が確定できるものではない。
と感じています。
8割ほど、「なな」も共感しております。

>子どもの面倒や後始末などで、物理的な疲れもありそうですね。
これは確かにあります。
今まではそのような物理的な疲れも、子供の「ありがとう」等で吹っ飛びましたが、今回は疑問と不信しかなかったので疲れたのかもしれません。

子供がいるときは不機嫌ではありませんが、
なんといいますか…。「ぎこちない」です。
彼とは不仲、私が子供に言えることはない、でも雰囲気悪いと子供に悪影響、が織り混ざって「ぎこちない」雰囲気です

金曜日の受診が怖いわけでもなさそうです。どうせ自分は引っ込んでいるから、だと思います。
きっと担当医が「絶対別れたらダメ!」と言ったら様子を伺いながら出てくる
思いますが、まずそれはないでしょう。

もうあっちやこっちや気遣って考えるのが疲れたのは本心です。
>そして、例え彼の信頼を取り戻せたとして
「ろく」が大人しくなると思えないんです。
彼の根本が変わらなければ、DVは続きますから。
も、(「はち」「なな」は)分かっていますが、ひとまずDVだろうがなんだろうが「ろく」がいいのならば、彼との関係を繋げること(そう思わせること)が優先ではないかと思いました。
幸い
理性担当「はち」がしっかりしてくれているので、本当に殴られだしたらどうにかすると思っています。
安易かもしれませんが、「ろく」をおとなしくさせる、現実を分からせる、そして「はち」への信頼度でこう思いました。
「なな」は、「はち」に人格毎任せてもいいと思っています。ずっとじゃなくて、この問題が落ち着くまで、でも。
そうすると入れ替わりもすくなく、「なな」の負担が減ると思っています。
板挟みだと疲れますが、「はち」がメインだと疲れません。
そして今回、「はち」も「ろく」の気持ちはできるだけ譲歩しようと思っています。(爆発したら危険だと理解しているのかな?)
「なな」が疲れているので、「はち」がいつもより柔らかく出て来たのかもしれないです。

「「なな」が疲れているよ、「なな」が爆発したり寝込んだら、「ろく」が困るでしょう。あなたのことも彼のことも消したいなんて思ってないからとりあえず苦しい今を打開しようよ」と、「はち」が言いました。

でも全く無視で、彼は相変わらずで、頼みの綱の「なな」は疲れてるからこれ以上無理させれないし、「はち」が我慢しています。(珍しい!)
>彼から受けるストレスに負けて、
が「はち」を抑えている大きな理由です。
勝ち負けではないのは分かっていますが、どうしても完璧主義の「はち」からしたら、「もういいか」「受け入れて、終わりにしよう」は許せないですね。

なので昨日の追記、「彼に特別と感じてもらえること」の詳細としては、
「ろく」が「行動した!」と達成感が感じれ、もし失敗しても受け入れることができる(可能性がある)こと。
できるなら彼も「考えたんだな」と思えること。
決して「とりあえず抑えれたらいい、嘘でもいい」と思う行動ではないこと(「はち」が嫌がります。)
そして、「なな」があまり負担ではないこと。
です。
 Re:風のルル様(No.70)
投稿日 : 2018/06/06 16:38
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

修羅場にならないように、いつもより閉ざして無の境地に入っていました。
どんどん溢れてくる何かを全体重をかけて抑え込んでいるような…。

この掲示板がきっかけというか、
たぶん振り子の幅が彼の機嫌と比例して、大きくなっているからだと思います。

金曜日に一緒に行くのは無理でしょうね…。
まず起きてくれないし、「ついて来て欲しかったら予定聞けよ」ってなります(笑)
この「三ヶ月猶予」が無事に終われば、真っ先に相談すべきことだと思っていますが、まだできる状況ではないです…。
 Re:(No.69)
投稿日 : 2018/06/06 14:40
投稿者 ひやしんす
昨日、書き込みが無かったので心配していましたが
無事でよかったです。

彼の子どもの面倒や後始末などで、体力も消耗してそうですね。
かなりお疲れのようなので、長文は無しにして
できるだけシンプルに行くようにします。

どうして「ろく」が暴れているのか、分かりますか?
子どもを連れてくる前に不機嫌攻撃がきたとか…
子どもが居る前で不機嫌はなかったですよね?
明後日の受診を怖がっている、ということはありませんか?

そして、例え彼の信頼を取り戻せたとして
「ろく」が大人しくなると思えないんです。
彼の根本が変わらなければ、DVは続きますから。

ですから今のななさんの最大の悩みは
「彼の信頼を取り戻せない」
「どういう行動を取れば良いか分からない」というより

「ろく」「はち」の板挟みになっており
「両者が活発に出入りする事による疲労」だと推測します。
躁鬱の振れ幅が大きくてしんどい、という状態。

なので、少なくとも次の受診まで耐えるために
二人をできるだけ刺激しないようにするのが良いと思います。

彼の不機嫌はどうしょうも無いので仕方ないですが
まだ③が来てないので、そちらに望みをかけつつ
「ろく」に「あなたをいらないとか、消したいとは思っていない」
事を伝え続ける。(それ以外の言葉はかけなくてもいい)

「はち」には、今彼を切って「ろく」を抑えきれなくなったら
最悪な事態が起こる可能性がある。
彼から受けるストレスに負けて、直情的に行動するのは正しいだろうか?
と、問いかけてみて下さい。

乱れた状態の方が「ろく」が表に出やすいようなので
受診するには今ぐらいばたばたしてても良いでしょうが
まだ1日は耐えないといけませんからね…。

なんとか二人をなだめて、8日まで乗り切りましょう。

二人を刺激しないような質問や、落ち着けそうな事等
自由に書いて頂ければと思います。

少々緊迫しているようなので、また夜に来ますね。
 Re:(No.68)
投稿日 : 2018/06/06 13:12
投稿者 風のルル
こんにちは。

やはり調子が良くなかったんですね(´Д` )
修羅場になったりはしていないのなら、ちょっと安心しました。

いっぱいいっぱいなのは、ここでみなさんとやりとりをして色々考えることで過去を思い出し、疲れてしまっていることも関係しているのかな?という気がしてしまいます。



>「彼の信用を取り戻す、特別なこと」とは一体なんだと思いますか

うーん・・・私は、やはり先生から状況を説明して頂くのが良いと思うんですけどね。。

金曜日に彼に一緒にいってもらうのは難しいでしょうか?
 
 追記(No.67)
投稿日 : 2018/06/06 03:14
投稿者 なな
皆さま、返信遅くなり申し訳ありません。
ものすごく調子が悪かったです。
彼に不調を感じさせないのでいっぱいでした。
「ろく」が大暴れです。
抑えてくれている「はち」が疲れて切ろうとしています。
いっぱいいっぱいです。
本当にもう細い糸で理性を保っている感じです。
色々心情や過程があるのですが、ひとつ、皆さんにご質問です。
できるできない、するしないではなく、
「彼の信用を取り戻す、特別なこと」とは一体なんだと思いますか。
信用してないからもう何もできない、
彼はもう別れる気だ、
と色々あるかもしれませんが、ひとまず横に置いてください、お願いします。

彼はまっすぐな表現ができないのかもしれません。
言葉通りの汲み取り方では足りないのかもしれません。
ですが、問われた通り受けてみたいと思います。

困ったことに思いつく特別なことはしているつもりです。
喧嘩していなければもっとあるのかもしれませんが、現状でできることが思いつきません。
どうぞアイディアをお教えください。
 Re:陽炎様(No.66)
投稿日 : 2018/06/06 03:14
投稿者 なな
返信ありがとうございます。
今回、少し乱れています。「いい加減にしろよ」と思う質問になるかもしれません。
申し訳ありません

(彼のこと)

「何をされても腹が立つ」のに、何故帰ってきて、
何故、普通に生活できるのでしょうか?
何故、「何をしても腹立つ」相手に我が子の面倒を見させるのでしょうか。
本当に腹がたつ相手+何も信用していない相手、にできるのは一般的なことですか?
少なくとも私は、そう思った相手にはできないし、
本気でそう思わなかったら言わないし、そもそも本気で思ったら相手にそれを伝えることもしないと思います。

例えば、ど直球で「なんで信用してない、何をしても腹が立つといってるのに、帰ってきてご飯食べて、普通に生活できるの?」と聞いたら、彼は本心を答えるでしょうか。
「信用したいと思ってる」「ななが三ヶ月くれって言ったんじゃないか」「出費なく済むから」。
なんだかどれも「あぁ、そうなんだ!」とならないのです…。
と、陽炎様のおっしゃる通り、「案外論理的ではない」がはまっていて、彼自身、自分の気持ちに混乱しているかもしれませんが…。(絶対に認めませんけどね)

先日の
「もうやる気ないならないって言って、もう無理なら無理って言えよ」
「そんなこと思ってないし、めんどくさいとも思ってないから言えない。あなたは、私がそう言った方が楽なの?」
「俺がうん、って答えたら別れる気だろ!聞きたくない!」
は、>別れようと言った途端、もし彼が今までの「離れたい派」のスタンスを変え、「一緒にいたい派」に意見を切り替えたら、打算的な行動だった、になりますか?

陽炎様視点で、「何をされても嫌だけど、(愛があるから)どうにか元に戻る方法やキッカケはないか?」と彼が考えているように思えますでしょうか。
私は。
少し乱れているからかわかりませんが、感じれないのです。
「なながもうしんどいっていうのを待とう。無理難題を押し付けよう」と感じます。
根拠はないのですが、彼からのきっかけで私から別れを切り出そうとしてるように感じるのです。

考えて見ましたが、「何をされても嫌だから離れたい。でも一緒に居られるならいたい。」と私自身思わないからかもしれません。
「一緒にいれるなら居たいけど、しんどいなぁ。笑っていたいのになぁ」と思うことは色々な場面でありますが、自分が改善すれば笑えることが多いと思っています。
相手にも原因はあるかもしれませんが、人を変えるより自分が合わせることができて、それが苦痛ではなければ、それでいいと思っていました。
でも、ゆっくりと歪みが生まれていたのかもしれません。

>彼は当初「別れず離れて気持ちを整理したい」といったけれど、

当初、彼は「出て行く。何も信用できない」と言いました。
そしてこれは初めてではありません。
これは、「別れず離れて生活し、気持ちを整理したい」ということだったのでしょうか?
「別れる。顔を見たくない」と解釈し、そして何度もあったので、「またか…。」とほんの少し思いました。
癇癪を起こすと「別れる」「出て行く」「しね」「そこから飛び降りろ」など、すぐに言います。
その度になだめ、事実がどうのではなく、「嫌だったんだね、ごめんね」と言ってきました。
そして、何かしらで彼が悪いと自分でも思っているようなことで私が怒ると、「前も言いすぎたと思ってる」と言います。

…。思い出せば思い出すほど何が本心かわからなくなってきました…。

>時間を費やすような繊細なタイプではないような気がします。

すごい納得しました。確かに繊細とはかけ離れた人です。(もしかしたら変なところで繊細なのかもしれません、過呼吸になるくらいだし…。)

ですが、だったら余計に「ここで優位に立っていればこのまま生活は安泰だ!ななは我慢強いし、こんなことで逆ギレしないだろう」と思っていそうです。

>刺激を求めるのは彼、ななさんが何かをしたから刺激的な関係でなくなったわけではなく、人が一緒にいると自然と刺激がなくなってくるものである。

常に刺激的な生活(人生)を求める人って確かにいてますね;
喧嘩っ早いのもそのせいでしょうか?
信用したい、安心したいと言う割に「安定」は拒むのですね…。

「俺がこの仕事(夜の接客業)をしているの、嫌じゃないの?俺が浮気したらどうするの?」と、何気なく聞かれたことがあります。
「嫌も何もあなたが選んだ仕事でしょう。私がとやかく言うことじゃないよ。浮気しても帰ってきてくれるでしょう?「悪かったな」って思わせる女でいてるから、反省しなさいな。浮気じゃなくて本気だったら終わりだけど。でもバレずにやってね。それは男の甲斐性だよ」と言ったことがあります。

これもまた、彼にとって「刺激的では無」かったのでしょうね

>そもそも、なぜ電話で、それも朝6時半にあの電話?ってところが気にかかります。最初、何があったんだろう?と感じました。

私もわかりません。同じことを思いました。
「急に何の話をし始めてるの?」です。

おっしゃる通りで、「毛すごい、コロコロして」と言ったタイミングで、
「ちゃんと掃除機かけとけよ」くらいなら、「ごめんね、念入りにしとく」とも答えることができます。
なぜそんなタイミングで思い出したようにわざわざ電話でしてきたのでしょう…。

ご理解いただいていると思いますが、こういった業種は本当にたくさんの方と接することが多いです。
私自身、いろんな発見だったり、疑問だったり、理解できないような人だったりを見て感じてきました。
何かしらの話題で誘爆されたのかもしれません。
怒りのエネルギーをいきなりぶつけてくるのも、この掲示板で勉強しました。
数ヶ月前よりは耐性がついたように感じますが、彼にとってはそれすらも「刺激的でない」「俺に対して雑」「俺が言ったことにもっと慌てふためいて。じゃないと気持ちを感じられない」になるのかもしれません。

と、ここでふと気付きました。
彼の急な爆発はもしかしたらそれが原因なのかもしれないです。
私の仕事が忙しい時、私が彼以外のことで(犬や子供)動いている時…。
今回も「焦っても仕方ない、できることを丁寧に、波風たたないように」と思っていましたが、彼にとっては「なんでもっと慌てない?媚びない?機嫌
取りに来ない?もうめんどくさいの?」と感じた可能性がありそうです。

(自身の自己評価について)

>まず思ったのは、ななさんは優しいなと思いました 笑

ピンと来ないですがありがとうございます(笑)
陽炎様を「変わってる」と思わないですが、前向き・ポジティブだと感じます。

確かに人と人
ましてや自分と他人なんて違って当たり前なので、仕方ないと思います。
でもそこで、「仕方ないじゃない。嫌なら付き合えない」と言ってしまうと繋がりって簡単に切れてしまうのですよね。
私は、人付き合いが好きな方ではない、狭く深くタイプなので頑張れるなら切りたくない、と思ってしまいます。
広げていこう人間の輪!というアクティブな人付き合いは苦手なので、目の前にあって手の届く繋がりの糸を色変え質変えしています。
ちょっと自分とは違っている人、正反対な人、似ている人。
「同じ」はないにしても、そういった違いの差から学ぶことはたくさんあると思っています。(もちろん生理的に無理な人と出会いますし、その時は「無理はしない」方式を採用させていただいています(笑))

傲慢とも思いませんよ。それで離れて行くなら仕方ないし、違ってもいいと思う人が陽炎様の周りにはたくさんいらっしゃっていて、
きっと人と出会うのも上手なのだと思います。

なんでかどうしても「無理をしている」と思われがちです。
初回の食事で同じように、
「いや全然!笑 この雰囲気にいるのが好きだし、一緒にいて話をすることが好きでもあり、楽しいよ(^^)それに、食べてる姿をみるのが好きで、人がおいしいもの食べてる顔見ると嬉しくなる(^^)まぁ気を遣わせて申し訳ないとは思ってるけど、許して 笑」と返しても、「いや、絶対嘘だろ。どんなとこなら楽しめる?」と詰められます。表情筋が使えてないのでしょうか…。
回数を重ねたり、違う人から「ななちゃん食べないよね、でも美味しいお店で人と話すのは好きみたい」と聞いたり、食べないのに私から誘ったりするとやっと信用してくれます。
そもそも一般的には考えられないくらい口に物を運ばないというのもあると思います。

>ななさんは終わりと決めたら、パッと終わらせ何もしたくないタイプなんですね。

そうですね…。
何に対してもですが、やりっ放し、放ったらかし、中途半端、は苦手というか、落ち着きません。
やる!と決めたら決めたゴールまで(始めた理由の達成?)いかないと気が済みません。
すっぱりきっぱり切るために、お金は惜しまないです。

たとえば今回の件ですが、「出て行く」「わかった」の流れでお互いが承諾した場合
彼がすごい下手に「ごめん、でも行くところないから、一ヶ月待って、お金
いれます。」もしくは「夜中だし、動けない。朝になったら出て行くから一晩だけ泊めて」なら承諾するでしょう。これはきっと、私の情です。
でも「は?無理に決まってるでしょ?次決まるまで居てるから。お金?なんで入れないといけないの?決まるまで一緒にいれてラッキーだね」とか言われたら、きっと社員
呼び出して手当つけるから荷造りを車をお願いすると思います。
ホテルでも実家でも店でも、屋根のあるところは確保できているのだから。

おっしゃる通り、ストーカーには遭いました。(付き合っては居ませんが、バッサリ切ってしまったので)
怖いとかは思いませんでしたが、確かに迷惑でした。
多額の資金と人脈を駆使して、彼は執行猶予を経て実刑判決でした。

どこかおかしいのか、相手への気持ちがなくなると存在自体が気持ち悪くなります。
とは言え、一度好きになった人を私から嫌いになることはありません(あったことがない)
いつもフラれますが、何故かストーカーは精神的におかしくなった人が多いです。
元カレもひとり、自殺しました。(彼からフッきたのに!)
なぜなのでしょうか。未だに理由がわかりません。
「もう無理だ」と言われたから最短で綺麗に片付けたのに、恨まれます。

陽炎様のコメントでは毎回気づかされることが多く、且つ違う考え方でもわかりやすく構成されてくださっているので楽しいです。
毎度毎度「はち」が活性化されて落ち着きます。
ありがとうございます。
 Re:ひやしんす様(No.65)
投稿日 : 2018/06/06 03:10
投稿者 なな
ひやしんす様

返信ありがとうございます。

>「はち」は結構自由に出てきてるイメージがあったので

そうですね。「はち」は比較的呼べば出てきてくれる感じです。
職場に行く前や仕事をする前に決まったルーティンがきっかけで、「仕事だよ
と言えば出てきます。だいたい1日2、3回は変わります。
ただ、意思なしで出て来ることはあまりありません。
今回は、呼んでもないけど静かに入れ替わった感じでした。

仕事やトレーニング等、やるべき事もそうですが、
例えば…同窓会の幹事や結婚式の二次会の幹事などでも「はち」です。
そして一番は、「なな」では的確な判断ができないとき、です。
「的確な判断」とは、しなくていい自己犠牲だと感じております。
今回の件で例えますと、陽炎様の予想で思い当たる節がありすぎ、このまま気付かなければ自分が損をする(ちょっと言い回しが微妙かも)と「はち」が判断しました。
「ろく」だとご想像通り「なんだっていいから側にいたい」、
「なな」だと利用されていた(ここは仮定とします)のにも関わらず、言いたいことを我慢して最後まで蔑まれたまま。
では、彼へのその疑いを確認し、そうであった場合と無かった場合で想定してみよう
、で「はち」が勝手に登場しました。

>ななさんは、どうして虐待はダメだと思えたんですか?

単純に「痛かった」からです(笑)
こころとかではなく、物理的に体が痛かったのです。
一般的な虐待やネグレクト(そんなものに一般的も何も無いのですが)被害者は、
「これを耐えれば抱きしめてくれる」「もっと賢くなれたら殴られない
愛される」と洗脳によって思い込んでしまうと思うのですが、
私の場合はそんな希望も無かったので、ただのリンチでした。
自分の子供に「リンチしていいんだ!」には、虐待加害者もあまり思わない動機だと思います。
「愛し方がわからない」「どうしても殴ってしまう」「自分が愛されるには殴らざる得ない(殴られるのを見ているしかない)」等の動機が多いと思います。

なので、「してはいけない」というより、
「自分がされて嫌なことはしない」ただそれだけです。

ものすごい虐待をされていても、時に(歪んだ)深い愛情を親から感じ取れてしまうと連鎖してしまうのかもしれないと思います。

なので>未だ根本から思っていないのかもしれません。というのも、
「虐待している人は罪だ!」と一概に言えないと思っているからです。
実際、CM等でもありますよね?「どうしても手を上げてしまう人はここに相談
!」というCM。
自傷や薬物中毒のように「やめたくてもやめれない」場合もあるのかな、と感じます。
私の場合はただのリンチで暴行でしたが(笑)

>彼の方が自然で、何も考えないでいるから連鎖させているのかと。

被害者だからこそよく考えないといけないのでは?と思います。
当時、加害者であった父親と年齢が近づいてきて、「あんな親父にはなりたくない」「親父の〇〇なところは嫌いだった」と思うはずなのですが…。

>連鎖させる事に抵抗や戸惑いも見られます。

そうですね。
私を殴りそうになったことがありますが(これは普通の喧嘩で「ろく」が暴れたくったからです)、ものすごい剣幕で抑えていました。
その…雰囲気?がなんとなく感じる時があり、「違うと気付き始めているのでは?」になりました。

>良いときが「ろく」で、悪い時は「はち」が出てくる感じでしょうか?

場合によります。
私も楽しい時は「ろく」、彼だけの機嫌がいい時は「なな」見守る感じです。
彼の機嫌が悪く私に八つ当たりしている時も、全く原因がわからない、もしくは自分に非があると「ろく」、
違うところに原因があり愚痴を聞いて「どう思う?」と言われた時は「はち」という感じです。

>ストーカーは自覚が全くありません。

「違うと気づき始めているのでは?」が感じ取れている間は大丈夫な気がしていますが、それが私の勘違いだった、もしくは無くなったら危ないかもしれないです。
>彼には自覚か無自覚かは分かりませんが
歯止めみたいなものが、辛うじてある気がします。
本当に小さい歯止めを私も感じております

>どのような条件で無くなるのかの見当がつかないため

これもなんとなくですが、
「私が彼を全否定したとき」
「私が彼を受け入れた」と彼が思った時
ではないでしょうか。
どちらも「歯止めなんていらないんだ!」と思うことです。

>一般的には、主に親が教えていくんじゃないでしょうか。

彼の家は母親が働いていたため、兄弟4人分の食費が毎日支給されていたそうです。「何がほしいの?」とは聞かれていなかったようです。
ここ2年ほど生活を共にしていますが、「どうしたい?」「今日は何があった?」などの会話をしたことがありません。
彼が勝手に話出して、「どうすれば損をしない対応になる?」と問われることはありました。(これはたぶん「はち」にです)

元から勉強等は嫌いだと言っていましたし、文字を書くのもみるのもきらいです。
漫画すら読まないし、SNSすらしません。
圧倒的に文章能力・構成力・ボキャブラリーがありません。
…だから思ったまま口に出しているのですが。

兄妹も全員女性ですし、話を聞いたり聞く振りはしていても、自分の想いを言葉で表現する機会はなかったのだとおもいます。

>「あらあらまた駄々こねて。嫌なことでもあったのかい?でも本当の赤ん坊ではないから、そっとしておくね」→その解釈で問題ないかと。

なのですが!
「ろく」さんはそうはいかず、「なんで怒っているの?」「どうしたいいの?」「嫌わないでなんでもするから!」なので困っています。

>治療が進んでない現状では
そこまでして「ろく」に構おうとしなくて良いと思います。

「はち」がすんなり出てきてくれるので、ついつい話しかけてしまいます。

>それでは、ななさんは彼を「巧妙で狡猾な詐欺師」だと思いまか?

巧妙な詐欺師で少し笑ってしまいましたが、到底見えません(笑)
ただ、彼の中で「せしめてやろう」と「でもやっぱり悪いことだよ、こんなにしてくれてる人に」のせめぎ合いの結果なのかもしれません。
万が一、失敗しても「せしめてやろう」だと「鈍臭い詐欺師」ですよね。
どちらにしても詐欺のカモにみすみすなりたくはないし、もちろんそこに愛情を感じることはありません。「悪いしやめておこうよ」が少なからずあったとしてもです。

ふと考えたのですが、>少なくとも「ろく」とACを共有する「同士」だとするならば、彼の中に「はち」的な役割の人格?小さい子供?はいないのでしょうか?
解離性ではないので居ないのですかね…。

>>叩き出す→勿論彼の事です。

うーん。正直に、かなりギリギリです。
陽炎様も仰っていた「暴発」ギリギリです。
わたし、いま、とてもがんばっておさえています。

昨日、子供を連れてきました。
あれだけ犬の毛が、咳が止まらない、チビの肌が荒れた、と言ったのに、です。
しかも何言わずに。
考えられません。
それだけ気になるのならば、私だと万が一を考えて連れてきません。
「ななはそこまで言われたら掃除していると思った」にせよ、「私は信用ないのでしょう?なのになぜそこは信用して、大事だと言い張っている子供を連れてくる?」になります。
結局、ホテル代を浮かすためや実家で気を使いたくないから、などの理由で「私を利用している」のでは?に繋がりました。
(すいませんここは愚痴です)
なぜか布団に血の跡が多数ありました。
子供がアトピーのあとを掻きむしったからです。
お風呂も入らずに彼が寝てしまい子供が起きて待っていたのですが、汗の跡が痒かったのだと思います。
信じられません。
私としては、他人の血の跡がついた布団を、いくら洗っても使う気にはなれず、結局捨てて買い直しました。
子供用にしますが、一言「ありがとう」か「ごめんね」があるのが普通ではないでしょうか。
 Re:風のルル様(No.64)
投稿日 : 2018/06/06 03:09
投稿者 なな
風のルル様

返信ありがとうございます

>私はななさんを責めたいわけではないので、そこは誤解しないで下さいね。

お気遣いありがとうございます。大丈夫です!ちゃんと答えられるかわかりませんので、解釈が違っていたらご指摘お願いします。

>これは、ななさんが「彼のためではなく自分のためにやっていること」という部分ですよね。

そうです。前述した通り、そういった害が無ければ赤でも白でも、水が入っていても入ってなくてもいいので、
「赤でしょ!」と押し付けることも、
「白に見えるんだ、でもこっちからだと赤だよ、白に見えるのはどこから?」
なく、謂わば「スルー」です。

でも彼は「白なんだ!赤じゃないんだ!あなたはどこから見ているの?同じところから見たいから教えて」と言ってほしいのだと思いました。

>「前は白だって言ったじゃない!ほら私の言う通り!謝れ!」なんて言わない→とのことなので、安心しました^^

言わないです(笑)
かといって「よかった、赤に見えて」ともいいません。
心の中で、「あ、なんか見方変わったのかな?」と思いますが、指摘だと
捉えられても困るので言いません。

>3ヶ月目が来た時にどう対応するのか、それまでどう接してゆくのかを、考えてゆくのが良いのかなと思います。

三ヶ月目が来た時。
彼から切り出すのか、私から切り出すのかわかりませんが、これからどうするかと話
しなければなりません。
どんな言い方だとしても、彼が私と一緒に居ると言ったなら、それからのことを話し合わないといけないと思います。
そして、言い方だとしても彼が一緒に居れないと言ったなら、承諾します。
ただ、その場合は言い方ひとつで私が暴発してしまうかもしれません。
先がない相手に暴言を吐かれて、今までのように「仕方ないな、そんな表現しかできないんだから」なんて思えないという予想です。

>「なな」さんも「はち」さんもいるんだから彼がいなくても大丈夫だよって、言ってあげるのはどうでしょうね。

「ろく」は「なな」「はち」を信用していません。
「自分の存在を脅かすもの」と思って居るので、彼がいなくなったら嫌なことだけ押し付けられて、楽しいことがない、と感じていると思います。
 Re:(No.63)
投稿日 : 2018/06/05 12:39
投稿者 風のルル
こんにちは。

ななさん、お返事は急がないで良いですし、お返事はとりあえずおいておいて、全然関係のない書き込みから始めたりするのも大丈夫ですからね。

でも、まずはゆっくりして下さいね。
  
 Re:(No.62)
投稿日 : 2018/06/04 23:30
投稿者 陽炎
(彼のこと)

「何をされても腹が立つ」ことについては、確かめる必要もなく「彼は最初からそう言っています」というのが私の返答です。

ですが、彼がじゃあ「利用する(お金目的)でいるのか?」については、(彼を擁護するためにワザと意見を曖昧にするつもりはありませんが)、彼がどう思っているのか、よく分かりません。

確かめる方法については、無理やり案を絞り出したら、彼に顔バレしてないお友達に協力を仰いだり、探偵を雇い、彼のお店などを通して仲良くなってもらい、どうにかして本音を探ってもらう方法はありますが、あまり現実的ではありません。
なので、私は確認する方法を思いつきません。

もし分かるとすれば・・・今後、ななさんが冷たくしたり、別れようと言った途端、もし彼が今までの「離れたい派」のスタンスを変え、「ななに成長してほしいからわざと冷たくしたんだよ」「ななが頑張っているからもう少し一緒にいてもいいよ」など、「一緒にいたい派」に意見を切り替えたら、打算的な行動だった可能性も出てくると思いますが、このタイミングでは今は何とも言えません。

次に、「何をされても嫌」なのに、なぜ別れないのか? 何をされても嫌なのに一緒にいるのはおかしくない?(お金目的なんじゃないの?)
ということについては、必ずしも、私はそうじゃないと思います。
人間は論理的に考えることもできるけど、案外論理的じゃないので、「何をされても嫌だけど、(愛があるから)どうにか元に戻る方法やキッカケはないか?」と悩むことはあります。

先の例でいえば、最終的に離婚届にハンコを押すことになるかもしれないけど、どちらも「やむを得ず」という場合もあります。
「何をされても嫌だから離れたい。でも一緒に居られるならいたい。」と同時に思うことはありますしね。いたいと思う理由は、「昔は一緒に仲良くいられたんだから、何かをキッカケに、また元に戻れるかもしれない」という淡い期待や情によるものもあると思います。

でも、やっぱり目の前の現実を見ると、お互い元に戻れたらと願っているけど感情がついていかず、もはや何をしても一緒にいることが互いに一緒にいることが苦痛で、二人が今できる最善の選択として、やむを得ず「離婚」という選択がある場合もあります。


ななさんの中に、意見が異なる考え方があることと同じで、彼も「何をされても嫌」と拒絶する一面、「昔は仲よかったわけだし、あの頃のように戻れるなら戻りたい」と期待する一面、自分の気持ちをどうしようもないから「(別れたいというより)別れたほうが良いのかな?」と悲しむ一面など、色々な感情が心の中を渦巻いているように思います。

色々話しましたが、彼の今の気持ちは、最初から彼自身が言っている「もうお前のこと気持ち悪いしか思えない。だから落ち着くまでほっといてくれないかな。スッキリするか、別れるかは分からないけど。お前じゃなかったらすぐに出て行ってた。」ということなのかなと思います。


>「尽くしてくれた人間を自分からフッた」事実を残したくないから、
>「どうせ人間なんてやっぱり信用できないから」と、逃げるためだと感じました。

私はそこまで考えてない気がします。
彼は最初に「気持ちを整理したいから離れよう」といったぐらいですから、自分が嫌になったら、別れを告げるでしょう。


>ではなぜ、彼は「特別なことをして」「ななが別れたいんだろう?」という言い方をしてくるのでしょう。

自尊心が高いからだと思います。
一緒にいる間は優位に立ちたい、否定されたくない、俺が正しいとは思ってそうです。なので、経緯上、彼は当初「別れず離れて気持ちを整理したい」といったけれど、ななさんが「努力する。何とかする」といったから、じゃあ何とかしてみろよ。と思う気持ちもあり、「ほら、ななが悪いんだろ」という気持ちもあり、彼からすれば自分の方針を否定されたわけで、否定されたのにうまくいっておらず、「ほら、やっぱり無理なんや。お前が言うたことにおれが合意したのに。ほらやっぱり無理やんか!」と(自分が正しいことにしたい)と感じる子供っぽい感情なんじゃないかな?と思ったりはします。

>打算でここまできたことをバレたくないからか

最初の通り、打算的かどうかは何ともいえません。
とはいえ、伺う話から想像するに、仮に打算的だったとしても、ここまで打算できたことをバレさせない(隠したい)ために時間を費やすような繊細なタイプではないような気がします。


>“彼が原因で「刺激」は欲しいけれど、“→彼が原因で、とはどういう意味でしょうか?

刺激を求めるのは彼、ななさんが何かをしたから刺激的な関係でなくなったわけではなく、人が一緒にいると自然と刺激がなくなってくるものである。
という意味です!わかりづらかったですね(;;)

>だから私から「もう付き合っていられない、ワザと連絡を忘れたふりをして、ワザと掃除せず犬の毛を放置しておいた」と言わせたい、ということですね。

そもそも、なぜ電話で、それも朝6時半にあの電話?ってところが気にかかります。最初、何があったんだろう?と感じました。

例えば、コロコロしてくれといったときに「犬の毛、ないようにして。子供、肌荒れしてんの気づかない?」とその場で一言いえばいうこともできれば、別に帰ってきてから言えばいい。なぜあのタイミングなの?

私の予想としては、毛がついていることにも腹が立ったけど、何か別のむしゃくしゃしていることがあったか、ななさんとの今の状況に無性に腹が立ち、その場で怒りのエネルギーをぶつけてきたのかなと想像します。あまりどうしたいとか複雑に考えてのことというより、衝動的に、怒りを投げつけたかっただけな感じがします。

(ななさん自身の自己評価について)

まず思ったのは、ななさんは優しいなと思いました 笑

私もよく「変わってる」と言われるのですが、前回の問いかけの内容は、周りから「変わっている」と言われた時に感じることです。

違ってる=自分が間違っている、自分が悪いとは思いません。寂しい、残念だなとは思うけど、「仕方ない。許してね」とも同時に思い、それで終わりです。
自信があるわけではないけど、そもそも人と人は違うものなんだし、仕方ないじゃないかという感じですかね。

でも、ななさんのご返答を伺い、それは私の傲慢さで、まだ抜けてないんだなぁと気付きました。

ななさんみたいに優しい気持ちをもてたほうがいいですね。
お恥ずかしい話です 笑 
そして、面白い。気付かせて頂き、ありがとう!

そんな傲慢な私ではありますが、あえて言うなら、「終わりよければそれもよし」的なところがあると思いますよ。例えば、食事の話で相手が「一緒に食事をしているのに寂しいな、何なら食べれたかな、食事じゃない方が良かった?」といったときに、しょんぼりしてしまったら悪い思い出になり、相手も「ごめん」って気持ちが生まれ、ちょっと寂しい空気になってしまいますが、「いや全然!笑 この雰囲気にいるのが好きだし、一緒にいて話をすることが好きでもあり、楽しいよ(^^)それに、食べてる姿をみるのが好きで、人がおいしいもの食べてる顔見ると嬉しくなる(^^)まぁ気を遣わせて申し訳ないとは思ってるけど、許して 笑」と返せれば、「だったら、良かった(^^)」と明るい空気で終わります。気を遣われて、気を遣い返されると重い空気になり「申し訳ない」と思ってしまうけど、相手が気遣わないようにうまく返答出来たらよい思い出になります。そんなこともあるので、自分を申し訳ないとすぐに思いそうになったら、そう思いつつも、ら、「いや!明るい会話にもっていこう」と反射的に感じ、明るく会話が進むように説明できれば、今ほど自分を責めなくてもいいのかな?と思いました(^^) 結果、相手もななさんも気楽な関係ができると思いますよ(^^)

最後に。

>「しめしめ、楽な生活だ。…あ、でもそろそろ飽きてきたなあ。でもこの生活が手放しにくいから、生活はキープしたまま遊べるように持っていけるかな、俺が悪くなるのは困るから、別れるとしたら向こうに言わせよう」

そこまでは思ってないと思いますよ。これは飛躍しすぎているように思います。

ななさんは終わりと決めたら、パッと終わらせ何もしたくないタイプなんですね。

(一応参考として)私の考えを紹介すると、私も嫌いな人や行き先に信頼できないところにお金を払うことはありませんが、嫌いな人と無難に離れるためなら、苦労や多少の出費は惜しまないタイプです。(変わってると言われます)

私の中ではどこで手間が増えるか?という話で、最初に手を抜いてバサッと切っても後から面倒なトラブルが生まれることもあり、それよりは、最初に手間や多少の出費を惜しまず、スムーズに別れられるよう準備し、準備が整い次第、バサッと縁を切ったほうが後々恨みもなく、安心です。何事も、最初に苦労して、後は楽したいタイプでもあり、最初の苦労は必要経費だと思ってます。

それに、相手を急激に拒絶し、無理やり追い出すと、強烈な恨みや異常な未練が生まれ、攻撃してきたり、ストーキングしてきたり、嫌がらせをしてきたり、人によっては悲しみすぎて自殺されることもあるので、極力、恨まれないために、手間や労力を惜しまず、お互い納得感をもって別れたいなと思うタイプです。

特に失恋を理由に自殺されるのが一番嫌で、身近な人で、過去 2人(いずれも男)、失恋の悲しみによって自殺してるので、極力、相手のダメージ少なく終わらせたいなと思ってました(彼に限って、自殺することはないと思うけど)

なので、私はどっちかというと、手を抜いて後から湧いて出てくるトラブルが大っ嫌いで途方もなく疲れるので、可能な限り減らせるよう、予防し、終わりと決めてもすぐに実行せず、スムーズに縁を切れるよう、事前の手間&多少の出費は惜しまず、恨みを残さないよう、ガチガチに固めるタイプです。

どっちがいいとか悪いとかじゃなく、これは趣向の違いです(^^)
まっ、一応参考として。
 Re:(No.61)
投稿日 : 2018/06/04 19:20
投稿者 右耳
こんにちは。
悩みの原因については挙げていただいた通りと思います。

私の書き込みを一言にまとめると、
未来に向けてしっかり意志を持った
”決断”をしてくださいね、ということです。
ななさんの場合、迷いを減らして生きるには
強固な意志を持った決断をすることが重要と感じました。

そのためには「なにかひとつを選ぶ」というより
「選んだもの以外は全て捨てる」と考えたほうが
長い目で未来を見据えた決断ができるかな、と。

捨てるというのは、
諦めるにニュアンスが近いでしょうか。
主体的に、諦める。

意識しているかどうかに関わらず
何かを選べば、いま自分に見えていない選択肢も捨てていることになります。
そのことを意識すれば視野が広がり
もっと幅広い選択肢の中から最良の選択ができるのではないかな、と。
寿司と焼肉で迷っているとしても、実際には中華やイタリアンとか
ご飯を食べないという選択肢も存在しますよね。

それからもうひとつ。
小さな決断をするときも、じっくり納得いくまで考え抜いたのならば
指針を手に入れることができます。

AとB、それぞれ一長一短で迷ったけれど
私の価値観では○○が一番大切だからAにする、と決めたなら
迷ったときは○○を最優先にするのが
最良の結論である可能性が高いであろうという
ひとつの指針になりますね。

>「選択した欲求に障害があるとき」(仕事を辞めたいが辞めることができない等)の悩みや「根本的な経験・知識不足」(お葬式にどちらの靴を履いていこうかな、と悩む人はあまりいませんよね)だと何か捨てることってあまり無いのでは…。?
これらは悩みの原因=決断しかねる理由、ですね。
「仕事を辞めたいが、辞めると○○だから辞められない」のなら
仕事を辞めることよりも○○を回避することが大切という理由で
仕事を辞めるという選択肢を捨てていることになります。

葬式の靴の件は単純に知識の問題かなとは思いますが
知識や経験不足の場合にも、知識(経験)がないから
革靴か、スニーカーか、サンダルか、
何を基準に取「捨」選択をすれば良いか分からない
…という感じでしょうか。

>たとえば彼の様に「あえて厳しい言葉の奥に、深い思いやり」を込めても「わからない人」に対して、厳しい言葉ではなく、伝わりやすい言葉を選ぶ、のは。どうでしょうか?
彼が分からないのは、言葉選びの問題などではなく
「分かりたくない」んだと思いますよ。

相手の立場に立って理解しようと努めるだけの余裕や器が備わっていない。
分からずやになって困らせることで相手の関心を引かないと不安。
ワガママを言って甘えたい…といった、様々な理由から。

時と場合と相手に応じてベストと思える選択ができるよう
沢山の手札(選択肢)を持っておけると良いですね。

じっくりと話を聞く。 話題を変える。
優しく諭すように伝える。あえて厳しい言葉で叱る。
手紙で伝える。一旦その場を離れる。 など。
 Re:(No.60)
投稿日 : 2018/06/04 17:01
投稿者 ひやしんす
こんにちは。

「はち」は結構自由に出てきてるイメージがあったので
出てすっきりというのにびっくりしました。
仕事の時に出ているようですし、トレーニングルームがあると聞いたので
一日一回は変わっているのかと。
仕事が土日休みで、ずっとななさんだったんでしょうか?

>「親のふり見て我がふり治す」ですね…。

これ、私も不思議なんです。
ななさんは、どうして虐待はダメだと思えたんですか?
家では誰も「してはいけないよ」と教えてくれなかったはずですよね。
学校生活や書籍の影響でしょうか。

虐待を連鎖させる人もいるし、反面教師で連鎖を止められる人もいるし
どちらにも属せず自分を攻撃し続けて壊れてしまう人もいる。
いったいどこに差があるのか。

環境の強制力は強いですから
連鎖するのが当たり前になっててもおかしくないのに
何故まともでいられるんだろう。(こういうと失礼ですけど)

こればっかりは持って生まれた性質によるものなのかも、と思いますが。

>未だ根本から思っていないのかもしれません。

なるほどです。
物心ついてから暴力と共に成長してきて
そういうものであると受け入れるしかなかったから
「無いのが普通」とは、経験から照らし合わせて考えると
にわかには信じられないですよね。

>なぜ自分も同じようなことをするのかな?と思いました。

彼の方が自然で、何も考えないでいるから連鎖させているのかと。
幼少期の教育環境って、全ての価値観の構築に影響していると思うので
愛だとか良い悪いとかではなく、彼にとっては「それが普通」なのかも。

ただ母親の影響か、連鎖させる事に抵抗や戸惑いも見られます。
それが、ななさんの言う「違うと気付き始めているのでは?」という
態度や雰囲気につながっているような…。

>「なな」「はち」の理性担当が出られなくなるとどん底ですよね…。

これがDVから抜け出せない共依存という関係です。
どんなにボロボロになっても離れられないのですから、恐ろしいです。

>機嫌がいいときと悪い時で、私の中の対応人格も変わる

良いときが「ろく」で、悪い時は「はち」が出てくる感じでしょうか?

>「自分は危うい」「自分は過激な愛情表現だ」と自覚があるのでしょうか…。

ストーカーは自覚が全くありません。
心の底から「自分は正しい」と思い込んでいます。
だからこそ、躊躇なく相手を追い詰め傷つける事も厭いません。

彼には自覚か無自覚かは分かりませんが
歯止めみたいなものが、辛うじてある気がします。
それが泣く事であったり過呼吸で表れているのかも。

私は、その歯止めが無くなるのを恐れています。
そしてどのような条件で無くなるのかの見当がつかないため
どのように身動きを取れば良いかも分からない状況です。

>一般的にどうしてできるようになっていくものなのでしょう。

一般的には、主に親が教えていくんじゃないでしょうか。
「何がほしいの?」から始まって「どうしたい?」
「今日は何があった?」「何がダメだと思う?」等々
自分の思いを話せるよう促す問いかけをしていき
「そうだね」「こういう事?」と分かりやすくフィードバック。
それを繰り返す内に、自然と身に着けていくはずです。
あとは国語の作文、小論文も効果的だと思います。

彼の場合、母親に余裕がなくて
そういう問いかけをして来なかったのかもしれません。
父親は決めつけて暴力をふるっていたので、言わずもがな。

結局、彼の価値観を根底から覆す出来事がなければ
真摯な態度で一から学ぼうとはしないでしょうから
さて、どうしたものか…という状況です。

>「あらあらまた駄々こねて。嫌なことでもあったのかい?でも本当の赤ん坊ではないから、そっとしておくね」

その解釈で問題ないかと。
彼は体は大人、心は子供だと思ってもらえれば。
正に、ACの言葉そのものと言えるでしょう。

>自分で自分に声をかけて無視され続けると、おかしくなりそうです。

治療が進んでない現状では
そこまでして「ろく」に構おうとしなくて良いと思います。

今まで、お互いほぼ不干渉でいたからこそ
精神の均衡を保てていた側面もありそうなので
それを自力で無理に崩そうとするのは危険です。

焦らず、できそうな時に、気が向いたらするだけで十分。

>「今更何。そうやって「背負えるよ、だからイラナイ」って言うんだろう」

こういう反発があって、更に暴れてしまったのであれば
気は配りつつも、そっとしておく事も必要だと思います。

>彼と初めて会った時から、「カモ」にされていた可能性はあります。

それでは、ななさんは彼を「巧妙で狡猾な詐欺師」だと思いまか?
騙すつもりなら、もっと上手く大金をせしめようとするはずです。

彼には分ける程の愛情は無いので
夫のような愛情を与えるのは難しいでしょうが
少なくとも「ろく」とACを共有する「同士」だと思います。

>>叩き出す

勿論彼の事です。
「はち」が今にもやりそうだったもので、ストップをかけたくて。
分かりにくい文章になってすみません。

彼は「はち」の考える悪い予想には当てはまりませんから
そこは心配せずに、我儘な子どもが同居していると思って
「ろく」の依存が弱くなるまで、待ってほしいです。

ちょこちょこ書き足していったら長文になりました(汗
適当に流し読んでもらえれば有難いです。
 Re:(No.59)
投稿日 : 2018/06/04 13:50
投稿者 風のルル
こんにちは。


わかって頂いていると思うけれど念のために初めに言っておきますが、私はななさんを責めたいわけではないので、そこは誤解しないで下さいね。

私が気付いたことが、合っているのかどうか判らないので、ななさんにお尋ねしていると思って下さい。


>「なながちゃんと教えてくれないから、バカにされた!」と言われるのも私なので

>怪我をしたのは「私のせい」と言われるのも、怪我をされるのも、心配だし嫌なので伝えたい

これは、ななさんが「彼のためではなく自分のためにやっていること」という部分ですよね。
(もちろんそれが全部ではなく一部なのですけれども)

その部分を、彼は感じ取っているのかもしれないなあ?と、私は思いました。
(それが良くないと言いたいわけではないです)




>「前は白だって言ったじゃない!ほら私の言う通り!謝れ!」なんて言わない

とのことなので、安心しました^^
ななさんに対しては、私は何も違和感はないですよ。


そして、ななさんの考え方は大丈夫、では彼はどうだろう?ってなった時に、「う~ん」ってなってしまいますね。

全く望みがない訳ではないけれど、彼を変えることはなかなか出来ません。
でも、ななさんが変われば彼も変わる可能性はあると思います。

やはりもう少し、愛情表現をしてゆくのが良いのかも、、、という気がしますね。


だけど、彼が変わってくれるという保証もないのです。
そこを踏まえて、3ヶ月目が来た時にどう対応するのか、それまでどう接してゆくのかを、考えてゆくのが良いのかなと思います。
 
「ろく」さんが彼と離れるのをいやがるのは、トラウマからくる思い込みのような気がしますので、そこを説得してゆけたら良いのかな・・・・
「なな」さんも「はち」さんもいるんだから彼がいなくても大丈夫だよって、言ってあげるのはどうでしょうね。
 
彼の言動で一番傷ついているのは「ろく」さんなので、本当は離れたいはずなんです。
それでも離れられない心理を、わかってあげたら良いのかな?と、私は思いました。
 



※ お返事はむりしないで、ゆっくりで良いですからね^^



 
 Re:ひやしんす様(No.58)
投稿日 : 2018/06/04 05:21
投稿者 なな
お疲れ様です、返信ありがとうございます。

>今日の書き込みは「はち」の主張が強い感じがします。

今日の陽炎様の返信から「はち」の感じは出ています。
なので休日ですが、家事がはかどりました。
(陽炎様 決して悪いことではありません。なんなら職場へ出向くことがなかったので、「はち」が久々で気分転換になりすっきりしました)

>自分も暴力をふるう事に抵抗が無くなるのは自然と言えます。

これを聞いてまず思ったのが「良かった」です。
微塵も思いません。
幼少期のDVはカケラの愛も感じていなかったから、「殴っても抱きしめてあげたらいいのか」と思わないからですかね?
怒ること、殴ること、怒鳴ること、理性を無くすこと、は、「してはいけないこと」だと認識してしまっているのでしょうか。
「親のふり見て我がふり治す」ですね…。

「自分が暴力を受けているのはおかしい」と気付いたのは最近でした。
未だ根本から思っていないのかもしれません。
年齢が過ぎるにつれて、人との接触が増え、周囲が先に気づきだした感覚です。
これといって伯母等に愛情を求めてもいなかったので、
よくある「お母さんは悪くないの!」にもなりませんでした。
ただただ「この人は殴る人」と認識していただけです。

きっと彼は殴る父親の姿だけでなく、言葉の暴力も見て感じていたと思うのですが、
なぜ自分も同じようなことをするのかな?と思いました。
そこに(間違った愛)を感じていたとしても、結局ご両親は離婚されているので、「愛」ではなかったと思うはずなのに…。

>実際「ろく」がいなければ、とっくに別れていたはずです。

その「ろく」が「誇りあるサンドバック」でもいいとか思ってしまい、
「なな」「はち」の理性担当が出られなくなるとどん底ですよね…。

>不機嫌をぶつけられると、そちらにいっぱいっぱいになって忘れてしまうのも分かります。

機嫌がいいときと悪い時で、私の中の対応人格も変わるので、切り替えが大変だな、と今回思いました。
私一人なら、「あぁ、また機嫌悪いな…。そっとしておこう」
「あぁ、今日は機嫌いいな、でも心構えしておこう」で済むのかもしれないです。
なので、>私は客観的な立場ですから、冷静に言えますが

どんどん冷静に言ってください、お願いします。
「ね?だから心配ないのよ」と「ろく」に伝わるので、落ち着くのだと思います。

>彼自身も、薄々自分の危うさに気付いていて
無意識にブレーキをかけ、のめり込まないようにしているのかも。

ストーカーになる人は「自分は危うい」「自分は過激な愛情表現だ」と自覚があるのでしょうか…。

>「思い込みが激しい」「思い通りにならないと怒る」「自分の非を認めない」
「物事を都合のいいように理屈付けて信じ込む」
他もろもろありますので、興味があれば検索してみて下さい。

びっくりしました。当てはまりすぎて怖いです。
「この人は私を見捨てない」と思うこと自体は悪いことではないと思うのですが、
だからと言ってやっていいことと悪いことはありますし、
人の心は変わるものだと思います。(良くも悪くも)

>そして「他人に伝える」行為を殆どせずに過ごしていたため
例えななさんに「どういう事?」「思った事を説明して?」と言われても
その必要はないと思っていたし、いざやろうとしても上手くできなくて余計苛立ってしまう。

とてもしっくりきました。
こういったことはどうやってできるようになるのでしょうか。
私の場合、聞かれたときに答えられるようにしてから行動を起こします。
きっと「したいからする!」「してしまった」が絶対許されない環境だったからかもしれません。(すごい英才教育です)
一般的にどうしてできるようになっていくものなのでしょう。
「伝えたい」「伝えきれなくてもどかしい」と思う経験からなのかなと思いました。

>今の彼だと「カウンセラーなんだから、言わなくても俺の気持ちは分かるだろ。
治療するならさっさと始めてくれ。」
なんて言ってカウンセラーを困らせたあげく
「言わないと分からないカウンセラーなんてヤブだ」で
継続的に通わないから、改善も促せない。

ひやしんす様、彼を直接見たかのようです。その通り…。
つい先日も「病院通ってるのに、また虫歯ができた。歯医者のくせに!ヤブだ!」と言っていますが、
寝る前に歯を磨かず寝るからだろう…。と思いました。

>だからといって、不機嫌な状態から気持ちの良い会話などできませんし
そういう意図があったとしても、身動きが取れない事には変わりないです。

確かにその通りです。
少し、こころに余裕はできそうですが。
「どうしよう、何故だろう、解決策は?」から「あらあらまた駄々こねて。嫌なことでもあったのかい?でも本当の赤ん坊ではないから、そっとしておくね」
になると、いいですね。

>今まで目の上のたん瘤としてしか認識していなかったので
自力では歩み寄るのは難しいでしょうね。
先生方の力を借りてやっていく事になると思います。

なんだか自分で自分に声をかけて無視され続けると、おかしくなりそうです。
担当医にも相談してみますが、どういった内容だと答えてくれそうですか?
私にとって、悪い象徴なのかもしれないですが、「ろく」も笑顔になれることがきっとあるはずで、(彼以外で)
「好きな食べ物は?」とか「どこか行きたいところある?」だとかで出来れたらいいなと思っています。
(これは試してみたのですが、「ジーンズ洗ってない事件」で崩壊、「ろく」が落ち込みモードに)

>「ろく」のストレスを肩代わりできるようになれば
もっと穏やかな方法で発散できるようになるはずです。

なのでこの時にも「絶対「ろく」がしんどいからちょっと分けて!いきなり全部は無理だけど!ね?」と言ってみましたが、
「今更何。そうやって「背負えるよ、だからイラナイ」って言うんだろう」で、暴れたみたいです。

>愛情がなければ、ななさんの過去を受け入れ叔母に怒りを感じたりはしないと思います。

本当に受けれているかどうかわかりません。
「同調し、怒ったふりをしていればななは貢ぐ。だって俺が直接伯母に会うことはないんだろうから」
かもしれませんよね。
私も「女だからか弱く、稼いでるなんて言わず、なんならちょっと仕事できないフリの方がモテる」なんて思えないタイプで(「はち」なので無理でしょうね…)
彼と初めて会った時から、「カモ」にされていた可能性はあります。
否定したくありません。少しでも気が合ったと思いたいです。
でも、思い返せば思い返すほど、疑う点は多く、(私がへたくそなのもありますが)愛情を感じたことがありません。
関連付けれることの方が多いのです。

>叩き出すのは、きちんとした手順を踏んでからお願いしますね。

彼をですか?「ろく」をですか?
「ろく」は叩き出さないです。むしろストレス体制のコツまで伝授してから穏やかに小さく吸収されていってほしいです。
このまま居てもいいです、暴走さえしなければ。

彼の場合は…。わかりません。
もし叩き出すことになっても「なな」「はち」が、
「私が後悔する余地なし。「ろく」が幸せでも私たちは不幸。」といって、自分で「ろく」にストレスをかけ、
しかも暴れることすらできなくしそうです。
悪い予想がはまれば、許しません。(「はち」です)
「なな」はたぶん、「確認できてよかった。次は気を付けよう。忘れよう。勉強代だと思わないとみんなしんどいもんね」くらいだと思います。

「ろく」を労わらないといけないのは重々承知です。
ただ、「ろく」のためにもなりません。
きっと搾り取られ、私が彼に物申しだしたときに捨てられます。その方が「ろく」は大暴れしそうです。
 Re:風のルル様(No.57)
投稿日 : 2018/06/04 05:19
投稿者 なな
>ななさんは、どうしても赤だと気付かせたいのかな?という感じがしてしまいます。

どうなんでしょう…。
リンゴは赤でも白でも黒でもいいんです。
美味しく食べることができたら。

ただ、「水の入ったコップ」で例えますと。

「ここに水の入ったコップがある」
「水なんて入ってない」
「え?あ、そうね…。入ってないねぇ。(入ってないように見えるんだなぁ)」
~時間経過~
「(のど渇いたな、あ、お水入ってた)お水飲む?」
「いらない。(空なのにどうやって飲むの?)」
私、飲む。
「なんで飲むの!水が入ってるなら教えてよ!俺だってのど渇いてる!」
「えー…。」

という事象が続き、入っている事実を伝える。ということは大事なこと、と認識しました。


>「ほんとは赤だけど、白でもいいや」って意味ですよね?

どっちでもいいです(笑)
私には赤に見えているものが白に見える事実、光の加減なのか色弱なのか、
はたまた本当に白だけれど、私には赤に見えているのは私から見て光の加減なのか、色弱なのか、
どちらでもいいです。
ただ、「このイチゴ綺麗な赤色だね」
「これ白だろ!?アホなの?」になるとお互い良い気分にはならないので、
赤には見えていても「これ綺麗な白だねぇ」「本当だ!おいしそう!買おう」と言い合えるほうがいいと思います。

そして彼が違う人と話しているときに、「このトマトきれいな白だね」と言って、「え?赤色だけど?何言ってるの?」と言われると、
「なながちゃんと教えてくれないから、バカにされた!」と言われるのも私なので。

…どうでしょうか?私もすごく伝えにくいです…。

>正面の信号を見てたら良いけど、横のを見て言っているかもしれません。

そういうこともあるので、「危険だよ!前の信号は赤だよ!」と言いたいのですが、
「青だよ!」と言い切られ、車とぶつかり、
怪我をしたのは「私のせい」と言われるのも、怪我をされるのも、心配だし嫌なので伝えたいのです。

そもそも「リンゴは赤、このコップは水が入っている」と同じ感覚で話せる相手と付き合えばいいのでは?というのはそっと横に置いておいてください。

そして、なんとなくですが「このリンゴは赤色なのかもしれない…。」と気づき始めていると感じていました。
でも認めたくない、白だと言い張っていた自分が恥ずかしい、などの理由で認められないのかも…。と。


結局、白でも赤でもいいのですが、
それを八つ当たられると私もへこみますし、本当に白だとしたら怒鳴るのではなく、「こっち来てみ、白だから」と言ってほしいのです。(私は手を引いてもらう準備は万端)
そして「赤だ」と気づいたのなら、何も言わなくていいので、次、直面したときに「赤だなぁ」となれば、私も何も言わないし、「おいしそうだから買ってみる?」と言えます。
「前は白だって言ったじゃない!ほら私の言う通り!謝れ!」なんて言わないので(笑)

 Re:(No.56)
投稿日 : 2018/06/04 03:59
投稿者 ひやしんす
お疲れ様です。仕事終わりですか?
今日の書き込みは「はち」の主張が強い感じがします。

彼の不機嫌もあって「ろく」「きゅう」にもストレスがいったし
ちょっと不安定になってしまいましたね。

ひとまず、順を追って返事していきます。

>DV経験者はDVをする傾向が高まりますか?

DVも虐待も連鎖すると言われています。
物心つく頃から暴力を受けて育てば
暴力は日常であり普通になってしまいますから
自分も暴力をふるう事に抵抗が無くなるのは自然と言えます。

勿論、家庭以外の学校生活等を通して間違いに気付けば
連鎖を止められる人もいます。

そういえば、ななさんは「自分が暴力を受けているのはおかしい」と
何時頃気付きましたか?

そしてやはり、彼も機能不全家族でしたか。
直接暴力を受けなくても、虐待されている人を見せられるのもDVです。
それが大好きな母親であるなら、尚更
恐怖と共に、守りたい人を守れない自分の力不足や無力感
愛があって結婚したはずの人に暴力をふるううという衝撃、不信
彼もいろいろな葛藤を抱えて成長したのだと考えられます。

だからこそ、ななさんの過去に共感し虐待した叔母に心底怒ったのでしょう。

>少なくとも「誇りをもったサンドバック」になりそうで怖いです。

ななさんはACじゃないので③の時期に
感情的に揺さぶられる事はないと思います。
実際「ろく」がいなければ、とっくに別れていたはずです。

問題はACである「ろく」ががっつりはまっちゃっている事。
今は彼に依存しないと苦しすぎて壊れそうなので、仕方ないですね。

>ついうっかり忘れてしまいます、彼が気分屋だということを…。

不機嫌をぶつけられると、そちらにいっぱいっぱいになって
忘れてしまうのも分かります。
私は客観的な立場ですから、冷静に言えますが
当事者になると動揺してそれどころじゃなくなります。

仕事では、失敗の理由を探って予防できる場合も多いですが
彼の場合は、何が不機嫌の理由になるか読めないので
対処のしようがないんですよね。

ただ、もしDV周期通りに進むのであれば
ある程度の予測は可能かもしれません。

順番的にこれから③が来た後、②が来るかもと警戒できれば
不機嫌攻撃があっても「やはり来たか。じゃあ次は③ね」と
気持ちの乱高下の幅を減らせる可能性があります。

これは冷静な、ななさんだからこそできる事でもあります。

>ストーカーや依存になるイメージがつかないのです。

今は彼がななさんに不信感があり
いつ離れてもおかしくはなだろうと思っているので、大丈夫です。
彼自身も、薄々自分の危うさに気付いていて
無意識にブレーキをかけ、のめり込まないようにしているのかも。

ストーカーになりやすい人の特徴は
「思い込みが激しい」「思い通りにならないと怒る」「自分の非を認めない」
「物事を都合のいいように理屈付けて信じ込む」
他もろもろありますので、興味があれば検索してみて下さい。
全てではありませんが、彼に当てはまる部分は多いです。

もし、彼が「ななは何をしても俺を見捨てない!」と思い込んだら…?
彼がどういう行動を起こすか、想像してみて下さい。
(「ろく」は歓喜しそうですけど)

>ななが自分と一緒にいてくれるのか不安で、ななのことを試してたんだと思う。

私も以前同じような事を言いましたが
彼は冷静はタイプではないので、いろんな感情に翻弄されていて
自分がやっている事がどんな感情に基づいているのか
本人も良く分かってないのかもしれません。

そして「他人に伝える」行為を殆どせずに過ごしていたため
例えななさんに「どういう事?」「思った事を説明して?」と言われても
その必要はないと思っていたし、いざやろうとしても
上手くできなくて余計苛立ってしまう。

そういう意味でも、自分の気持ちを吐露するのがスタートである
カウンセリングとの相性も良くありません。

今の彼だと「カウンセラーなんだから、言わなくても俺の気持ちは分かるだろ。
治療するならさっさと始めてくれ。」
なんて言ってカウンセラーを困らせたあげく
「言わないと分からないカウンセラーなんてヤブだ」で
継続的に通わないから、改善も促せない。
自分から袋小路に入っちゃって、本当に難しいす。

>「話したかった」「試してみた」「きっかけが欲しかった」と見方変える

子どもっぽい気の引き方ではありますが、ないとは言えません。
だからといって、不機嫌な状態から気持ちの良い会話などできませんし
そういう意図があったとしても、身動きが取れない事には変わりないです。

>せめてもう少し仲良くできないものか、とここ数週間頭を悩ませております。

今まで目の上のたん瘤としてしか認識していなかったので
自力では歩み寄るのは難しいでしょうね。
先生方の力を借りてやっていく事になると思います。

「ろく」の苦しみが少しでも伝われば、もっと優しくなれるんでしょうが
感情が鈍感な今は、私が何を言っても実感が湧かなくて
ピンと来ないのも仕方ないです。

>昨日も彼と話を終え

これは不機嫌モードの時ですか?

>「なな」は俯瞰に追いやられました。

そうやって「ろく」が一生懸命ストレス発散させているから
ななさんや「はち」が落ち着いてられるんです。
「ろく」のストレスを肩代わりできるようになれば
もっと穏やかな方法で発散できるようになるはずです。

>数ヶ月かけて、「ろく」と対話できるようになるのがとりあえずの目標

対話、できそうですか?
出しやすくできても、完全に意識的には出せないみたいですから
まずはどうやって引き出すかが、第一関門ですね。

となると、治療に殆ど進展がない状態のまま期限が来そうです。
やはり彼との関わり方についてしっかり聞いておく必要がありますね。

彼にななさんへの愛情があるかどうか、気にされているみたいですが
愛情がなければ、ななさんの過去を受け入れ
叔母に怒りを感じたりはしないと思います。

AC故に不器用な方法でしか愛情表現ができないのでしょうが
付き合っていた当初の幸せな時間は、決して偽りではないです。
そこだけは否定しないであげて下さい。
(彼だけでなく「ろく」のためにも)

彼の愛情と、ななさんが彼を助けられるかはまた別の話ですから
それは切り離して考えましょう。
少なくとも、今「ろく」は彼を必要としています。
叩き出すのは、きちんとした手順を踏んでからお願いしますね。
 Re:(No.55)
投稿日 : 2018/06/04 03:40
投稿者 風のルル
 
>「こっちからは白に見えるよ」
>「あ、ほんとだ、すごいねえ。こっちからは赤に見えるよ」というのもまた、その人が居てるから発見できたことになるのになあ、と思うのです。

ななさんは、どうしても赤だと気付かせたいのかな?という感じがしてしまいます。

>なんの不自由も無ければ、リンゴは白でいいと思います。

これは、「ほんとは赤だけど、白でもいいや」って意味ですよね?



信号の場合は、同じ方向から見るので違いはないかもしれません。
いやでも、正面の信号を見てたら良いけど、横のを見て言っているかもしれません。
・・・って言うと、余計にややこしくなってしまいますが。



ともあれ、相手にしてみれば、「うん、白だね」という納得が先に欲しいのだと思います。

ななさんも、赤だという思い込みはちょっと捨ててみるのも良いと思うんです。
向こう側から見てみたら本当に白だったという発見があるかもしれないし、それをして初めて、相手に「でもこっちに来てみて、ほら、赤でしょ?」という説明を出来る空気になるのかもしれません。

相手にとっては、光の当たり具合のせいで白に見えているだけなのだろうと思います。
でも相手にとっては本当に白に見えてしまっているということにななさんが気付き、まずはそれを受け入れることが出来たら、相手の手を引いてこちら側に連れてくることも出来るのかもしれないなあと、私は想像しています。
 
 Re:風のルル様(No.54)
投稿日 : 2018/06/04 03:16
投稿者 なな
返信ありがとうございます。
 
>これは、彼からの目線でのことなんですけれども、そういうことになるのかな?と、思ったんです。

む、難しい…!
ここ数ヶ月で「あ、この言葉を付け足したら良かったのかな?」と気付いたところはたくさんありました。

ジーンズの件も、
「今日はなんでスウェットなの?」「このジーンズ洗っていい?」と聞けば良かった、ということかなあと思いました。
確かに>洗濯カゴに入れるのをうっかり忘れていたことに気付いて、いつもの言いがかりや八つ当たりをしてきたのかもしれない、その通りかと…。

>「そうなの?私には赤に見えてるけど、あなたには白に見えるのね?不思議ね。面白いね」
「お水入ってないの?あなたには見えないのね。そうかあ、残念だな、どうしたら見えるのかな」

「あ、この人には見えてないのか。じゃあどうしたら見えるのかな?
リンゴは白でも美味しかったらいいのだけれど、赤だねって共感できたら違うことも共感できるかもしれないな」と思い、試行錯誤して、水を零してみたり、白い別のものを持ってきたりしました。

「これは何色?」「白!」「このリンゴは?」「白だって!俺が白だと言ってるから!」

「今、水こぼれたよね?入ってたよね?」
「今お前が入れたんだろ!ずっと入ってたなんて嘘だ!信用できない!」です。

どうしましょう(笑)

なんの不自由も無ければ、リンゴは白でいいと思います。
でも、「今、信号赤だよ、気をつけて」「信号は今、白だ!」と、違う会話すらズレが生じてくるとなかなかストレスで、一緒にはいずらいですよね。
「どこまで白でどこから赤だろう?」
「なぜ白に見えるのかな?」と考えます。

>なぜ白に見えるのか、こっち側は赤だけど、向こう側から見たら白なのかもしれない。
そういう可能性もありますよね。

「こっちからは白に見えるよ」
「あ、ほんとだ、すごいねえ。こっちからは赤に見えるよ」というのもまた、その人が居てるから発見できたことになるのになあ、と思うのです。

>「他人を理解する」ということにななさんがこだわってしまうのは、もしかしたら子供の頃に、そうしないと生きられないような立場に立たされていたからなのかな?と、私は思いました。

確かに、当時は「わからないなんて許さない」という環境でした。
(わかってもわからなくても同じように殴られるのですが、根本的に「私が嫌い」ということを理解してからは楽でしたが)
私がどれだけ「理解しよう、したいなあ」と思っても、
「されてたまるか!」と思われていたらできないですよね…。
 Re:(No.53)
投稿日 : 2018/06/04 02:53
投稿者 風のルル
 
>「ヤキモチ妬いてくれて嬉しかったよ」と答えるのは、「普通に話しかける」ではない、ということですか?

これは、彼からの目線でのことなんですけれども、そういうことになるのかな?と、思ったんです。

彼が具体的にそれを望んでいた訳ではないのかもしれませんが、彼の気持ちを満たすには、そういう言葉があれば良かったのかも?という気がしました。

ななさんに、心にもないことを言えとか嘘を付けと言っている訳ではないですよ。

「正論で彼を納得させて終わった」という状況が、彼にとっては寂しかったのでしょうし「俺が言いたかったことが通じていない」と感じさせてしまったのかなと思います(もちろん、彼の伝え方が変化球すぎて ななさんには判りづらいのでそうなっているんですけども)。



ジーンズがいつもどおりハンガーにかかっていたら、洗わないのは当たり前ですから、ななさんはちっとも悪くないです。

もしかしたら彼は、洗濯カゴに入れるのをうっかり忘れていたことに気付いて、いつもの言いがかりや八つ当たりをしてきたのかもしれません。

でもななさんがふと思ったように、彼は聞いてほしかったのかもしれないですね。



>「このリンゴは赤色」「違う!白だ!」
>「ここに水の入ったコップがある」「いや、違う、水は入っていない!」

「そうなの?私には赤に見えてるけど、あなたには白に見えるのね?不思議ね。面白いね」
「お水入ってないの?あなたには見えないのね。そうかあ、残念だな、どうしたら見えるのかな」

という感じで、まずは、相手には白に見えていること、何も入ってないように見えるんだなということを、とりあえず受け止めてみてはどうでしょうか。

実際にその人には、白に見えているのかもしれません。
なぜ白に見えるのか、こっち側は赤だけど、向こう側から見たら白なのかもしれない。
そういう可能性もありますよね。

「どれどれ?じゃあ私がそっち側から見てみるね」とそばに行ってみたら、光の当たり具合で本当に白に見えてビックリするようなことなのかもしれません。



「他人を理解する」ということにななさんがこだわってしまうのは、もしかしたら子供の頃に、そうしないと生きられないような立場に立たされていたからなのかな?と、私は思いました。

それは仕方がないことで、ななさんは悪くありません。
でも理解することが必須になってしまっているせいでそうせざるを得なくなり、出来ないことが(彼が支離滅裂なので当然なのですが) 苦しい状況になってしまうのなら、少しずつでも変えてゆく方が良いのだろうなあと思います。
 
 Re:陽炎様(No.52)
投稿日 : 2018/06/04 01:49
投稿者 なな









返信ありがとうございます。お疲れ様です。

>一つ目。彼の感情について。
まず、今回の陽炎様の「彼の感情の予想」は、この掲示板で私が書き込んだ彼についての主観から基づくものだと思っています。
そして、陽炎様の予想の範疇だともわかっております。

ただ、100%ではないにしろ当てはまるなら、
彼、最低ですね。

「俺をヒモにして!」「うん、わかったよ」
「俺、殴るから!」「どうぞ、スッキリするなら喜んで!」
のやりとりがあったならいいと思います。それもまたひとつのカタチ。
そうではありません。
少なくとも私は損益考えず、彼のことを好きだったし、彼もそう感じてくれていました。(理由は端折ります)
どうしても拭えない不安や自信の無さはありましたが、
毎日女性に囲まれている仕事をしていても、彼が自宅に帰ってきて、
子供に会わせてくれたのは、何か思う感情があるからだと思っていました。

決して、利用されるために大切にしてきたわけではありません。

>「もう理性で感情をコントロールできない状態」だと感じます。
陽炎様もおっしゃる通り、普段から理性でコントロールできないタイプではあります。
そんな人間が他人を利用しようなんざ100億年早いと思います。

>離婚前の夫婦間で、旦那が帰る前は「今日は優しくor普段通りにしよう」と思うけど、家に帰って嫁の顔を見ると無性に腹が立ち、(嫁が気を遣って)自分の好きな料理を作ってくれていても、「媚び売りやがって」と腹が立ち、それこそ立ってるだけで腹が立ってしまう状態ではないかと思います。

もうこうなってしまえば何も相手に求めませんよね。
求めるとしたら離婚届のハンコくらいで。
ではなぜ、彼は「特別なことをして」「ななが別れたいんだろう?」という言い方をしてくるのでしょう。
私は、打算でここまできたことをバレたくないからかと思いました。
では、なぜ「マンネリ」に極限のストレスを感じているのに、まだ「打算を隠すため」に時間を費やすのでしょう。
「尽くしてくれた人間を自分からフッた」事実を残したくないから、
「どうせ人間なんてやっぱり信用できないから」と、逃げるためだと感じました。
だとしたら、どうしようもない人間ですね。(前から仰っていましたね;)
>「すべてを拒絶している。全部嫌」と、言葉や態度で本気で伝え、実行すれば私も彼を止める術はありません。
そうじゃない何かを感じたので止めたし、分かりたい伝えたい、できるはずと思っていました。そういう次元じゃないのですね。

>彼が原因で「刺激」は欲しいけれど、
彼が原因で、とはどういう意味でしょうか?

>ポイ捨てするわけにもいかず、そのままの関係を続け、ストレスを蓄え続けた結果、感情が暴走し、理性ではもう抑えられない状態になっているんじゃないかと想像します。

だから私から「もう付き合っていられない、ワザと連絡を忘れたふりをして、ワザと掃除せず犬の毛を放置しておいた」と言わせたい、ということですね。

必ずしも、陽炎様のアドバイスを信用して「思い込み」「行動する」ことはありません。
ただ、この予想が当てはまってしまったら、彼を人として見れなくなります。
決して、思い込んだり決めつけたりしたくはありません。
①生理的に受け付けない。
②理性的にも打算的にも、切り捨てにくい。
③だから私から別れを切り出してほしい。

この際20%の「離れたくない」は確認しなくていいです。
「感謝する心を持っていても表現方法がわからない・できない」かとも考え、「できるようになればいいなぁ」と思っていましたが、
「感謝するこころなんて必要ない」と思っているなら別です。

そうでなかった場合もあるので、穏やかに、そして確実に確認できる方法はありますか。

>二つ目。前回のお話の続き。

人と違うことが、自信を持てることなら、=自分がダメ、愚かだ思わないのかもしれませんね。
昔、完全に両目が見えなくなりました。この時は「私はダメだ、劣っている」などと思いました。
諦めて点字を習いましたが、奇跡的に完治し、今では生活に支障は全くありません。
ですが点字を読み書きできる能力は残りました。
今では「いい経験、いい能力」だと思えています。

>例えば、食欲が細い → もっと食べたほうが良いよ!、トマトが苦手→食べないと損。
別に死ぬまで食べないわけじゃなく、トマト食べないと死ぬわけでもない。
生きる上で必要な分は、現在賄えていて生きてるんだから、それでいい。
なのに、同じことを求めてくる。そんなに自分が正しいの?どんだけ好きなの?

思います。すごく思います。
「なんで食べた方がいいのかな?」「なんで食べないと損なのかな?」と思います。
なので、言いません。(思うことはあったりします)
「トマト苦手だけど食べてみようかな」と言えば協力しますし、
「見るのも嫌だから」と言われれば目の前で食べません。
(話が飛んで申し訳ないのですが、ふと思い出しました。私にとって、リストカットもこれに入るのかもしれません)

ただ「なんで食べないの?」なら「嫌いなの」と返せますが、
「一緒に食事をしているのに寂しいな、何なら食べれたかな、食事じゃない方が良かった?」と言われたら、「なんで配慮できなかったんだろう。最初に伝えてることが出来たし、食べるふりもできた」と感じます。

一緒ってことがそんなに重要なんだろうか?→相手にとっては重要なんだろうな。
一緒だから何が変わるんだろうか?→私にはわからないけど、相手にとってプラスの何かがあるんだろうな、と思います。

確かに、>別に違ってることを認め、受け入れ、そのうえで楽しめる別の事柄をみつけてくれる人だと私も気負わないですが、押し付けることもできないので、
違っていることを認め、「ななは食べない子」と認識して、「美味しそうに食事をしている相手を嬉しそうに見ている私」に慣れてくれたらいいなと思っています。

>みっつめ。気づいてなさそうな問いかけ。

>1年後、彼が悩みや苦痛なく日常をつつがなく過ごせるのか?を基準に考え、それを基準に今、彼とななさんがどうあるべきかを考えられてはどうかな?

半日前の私は、
「一年か三年かわからないけれど、つつがなく過ごせる。
そのためにはこの「三ヶ月」で対話できる状態にして、彼が「わかった一緒にいよう」と思ったら、現状気づいたことで「つつがなく生活する」のに障害となっていることを気付き、意識するべき。」
と思っていました。

ですが。
今の私はこの書き込みの一つ目を確認したいです。

(少し文章乱れるかもしれません)
トイレットペーパーや学校で貰った教科書を水でふやかして食べたことがあります。
きっと、一ヶ月で何百億稼ぐようになっても、自分が嫌いな人間には1円も使わないと思います。
基本的にコンビニなどで置かれている募金箱にも募金せず、自分で確実なルートで送らせていただいています。育った施設にもです。

彼が、「ななのことが好きだ」という気持ちありきで、悩んでいました。そう、感じていました。
「しめしめ、楽な生活だ。…あ、でもそろそろ飽きてきたなあ。でもこの生活が手放しにくいから、生活はキープしたまま遊べるように持っていけるかな、俺が悪くなるのは困るから、別れるとしたら向こうに言わせよう」
だとしたならば、分かり次第、荷物も彼も外に出します。
1円も使う気はないし、1c㎡も使ってほしくありません。
 Re:風のルル様(No.51)
投稿日 : 2018/06/04 01:48
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

毎回ですが風のルル様の書き込みは、私の中の根底にある部分を受け入れてもらえているようで安心します。

>「理解できなくてもいい」

そう思えたら、もう少し丸くなれるかな?と思いました。
「自分のことすら決めかねて迷うことがあるのに、他人の気持ちなんてわかるはずがない。」と、どうしても「~してもいい」というより、「「~ない」と捉えてしまいます。
「理解できることがある」と「理解できないことがある」。
両方あるということが納得(?)できないからだと思っています。
「理解できることがある」と思っているのは私だけで、気を使われているかもしれない、「理解できている」と思い込んでいるだけ…など、どうしても否定的な考え方になり、それを目で見て確認できるものではなく、「どちらかわからない」のが耐えられないんですね…。

でも「他人を理解する」を完璧にこなそうとするとオカシクなってしまっていたので(今も少し歪んでいるかもしれませんが)、
「他人のことは理解できない。でも理解しようとする努力は必要、した結果、できなくても仕方ない、拒絶するか妥協するか変化するかは、自分と相手次第」
と、思えるようになれればな、と思います。

とはいえ、
「このリンゴは赤色」「違う!白だ!」
「ここに水の入ったコップがある」「「いや、違う、水は入っていない!」
という相手にどう説明したらいいか、わかりません。

>でもやっぱり観てるだけでは判らないですよね。

そうなんです!
ジーンズも、選択カゴに入っていたら、聞かずに「洗濯物だ」と判断して洗います。
でもハンガーにいつも通りに掛けてあって、何も言わないなら「明日も着るのかな?」と思ってしまいました。
そして「このジーンズは洗った方がいい?」と尋ねると、「スウェット履いてるんだから洗うでしょう。言わないとわからないの?」になります。
…今回、聞いたわけではありません。ただ彼の言う「言わずしてやって」というのは、そういうことなのかと思っていました。
これを打って気付いたのは、まさか「聞いて欲しかった」?

>もしかしてたらななさんは、オーナーさんの代わりに付きだしを作った時の言い合いのあと、ご自分のお気持ちを伝えなかったのではないでしょうか?

伝わっているかどうかわかりませんが、一応言葉にしたのです。
困ったことに変な嘘はつけず、調子に乗らせると自分の首を締めかねてしまわないので、「ヤキモチ妬いてくれて嬉しかった」とも「愛されてるな」とも思わないし言えませんでしたが…。
「ごめんね、私の手料理はあなただけに振る舞いたいけど、状況が状況だし、急なことだから今回は許してね。もし今度こんなことがあったら売ってる惣菜で賄おうってオーナーにも相談してみるから。」と言いました。
>正論で彼を納得させ、そこで会話が終わってしまったという感じだったりしませんか?
おっしゃる通りです。今ならもう少し、彼の求めている言葉を返せるかもしれません。

>それは、「普通に話しかけるのとはちがう」ということだったりするのかなあと、そんな気もしました。
 
ごめんなさい、どういうことでしょうか?
「ヤキモチ妬いてくれて嬉しかったよ」と答えるのは、「普通に話しかける」ではない、ということですか?
 Re:右耳様(No.50)
投稿日 : 2018/06/04 01:47
投稿者 なな

返信ありがとうございます。

>悩みとは、何かを決断しかねているということだと思います。

今回、右耳様の書き込みを受けて、「悩みとは何か」を考えて見ました。
「決断をしかねている」のも悩みの一つかもしれませんが、選択材料が無いのも悩みになりますよね。
悩む原因を考えて見ました。
「複合した欲求」、「選択した欲求に障害があるとき」「根本的な経験・知識不足」かなと思いました。
「複合した欲求」と場合は右耳様の「何かを決断しかねているとき」が当てはまるのかなと。(お寿司と焼肉、どちらも食べたいけどどちらにしようとか)
「選択した欲求に障害があるとき」(仕事を辞めたいが辞めることができない等)の悩みや「根本的な経験・知識不足」(お葬式にどちらの靴を履いていこうかな、と悩む人はあまりいませんよね)だと何か捨てることってあまり無いのでは…。?と感じました。

>悩みに対する自分なりの答えとは意志を持った決断をすること。
も大事なことかもしれません。
>結果がどう転んだとしても、その経験を糧にしてその選択が正解だったと思える未来を歩むこと。
そうですね。
自分が後悔しない選択肢を、後悔のない過程で結果に結びつけることができたら、自分なりのベストだと思います。(以降の経験で後悔することもあるかもしれませんが)

>敢えて厳しい言葉を浴びせることが愛情だとは彼には受け止められず、
ただの暴言と思われてしまうかもしれませんね。

確かにそうかもしれません。
言い切ることはできないのですが…。
たとえば彼の様に「あえて厳しい言葉の奥に、深い思いやり」を込めても「わからない人」に対して、厳しい言葉ではなく、伝わりやすい言葉を選ぶ、のは。どうでしょうか?
「なんでもネガティブに捉える人」には、自信に繋がるような言葉を、
「なんでも調子良く捉えすぎてしまう人には、抑止力を含めて」など。
本質が変わってしまうことなく、相手に伝われば一番いいのになぁ、と考えます。
 Re:(No.49)
投稿日 : 2018/06/03 23:38
投稿者 陽炎
まず、大丈夫そうで何よりです(^^)

では、一つ目。彼の感情について。
(あまり落ち着きを与えない内容です・・・)

「もう理性で感情をコントロールできない状態」だと感じます。
なので理論的にAをされたから嫌、Bをされたからマシとかじゃなく、
心がすべてを拒絶していて、何をされても嫌という状態なのかなと思います。
(彼氏自身、何度もそれを言っていますが・・・)

一応、最初に断っておきますが別に彼が何かの病気とか病名に当てはめるようなものではなく誰でもあることだと思います。

例えば、離婚前の夫婦間で、旦那が帰る前は「今日は優しくor普段通りにしよう」と思うけど、家に帰って嫁の顔を見ると無性に腹が立ち、(嫁が気を遣って)自分の好きな料理を作ってくれていても、「媚び売りやがって」と腹が立ち、それこそ立ってるだけで腹が立ってしまう状態ではないかと思います。

相手が笑顔で接してくれても「何を笑ってねん」と腹が立ち、顔色伺われても「こっちの顔色ばかり窺うなよ」と思うし、突き放されても「こんなおれでゴメンね」と悲しくなる。

人に何かをつたえるために、理由をつけたり、キッカケを見つけて感情を表に出しているけれど、それは枝葉で、本質は、彼の脳を負のエネルギーが支配していて理由もなく「すべてを拒絶している。全部嫌」って感じなのかなって思います。

感情って、理性でコントロールできる範疇とできない範疇があります。彼はさほど理論的な人間でもないし、どっちかというと感情で動いている人だと思います。だから好きだったら何でも許せるし、好きじゃなくなったら全部が鬱陶しい。感情のままに生きているだけなんじゃないかと思います。

なので、彼は理性的に何がしてほしい、何をしたらうまくいくなどの答えをもってないと感じます。ただ、まだ一緒にいたいなという気持ちが20%、よく分からないが30%、離れたい気持ちが50%、その合間でゆれていて、たまに優しい顔がでたり、不機嫌だけど否定もしないときもあり、不機嫌で攻撃してくることもある。
そこにななさんが行動したことへの評価(良かったら怒る、微妙だったらステイ、不快だったら怒り)はさほど重要でなく、彼の心が上の軸のどの位置にあるかで、評価が変わってるだけな気がします。

じゃあ、なぜそこに至ったのかというと、
彼が原因で「刺激」は欲しいけれど、「安心感」の価値が分からない、価値を見出せないタイプということなんじゃないかと思います。
だれといてもそうですが、最初に一緒にいるうちは、刺激的です。でも、付き合って時間がたつと刺激がなくなり、だんだん安心感が生まれてきます。人によっては安心感ですが、人によってはマンネリと言います。

彼的にはそういう安心感に価値がないので、「マンネり」になってしまい、興味が失せてしまったんじゃないでしょうか。結果、徐々にストレスが蓄積し、今までだったら女をポイ捨て新たな刺激を探して生きてきたのかもしれませんが、ななさんの場合、家も食費も、いろんな面でサポートしてもらっているので、(ここは理性?打算的?)、ポイ捨てするわけにもいかず、そのままの関係を続け、ストレスを蓄え続けた結果、感情が暴走し、理性ではもう抑えられない状態になっているんじゃないかと想像します。

そして、元々自尊心が高すぎるくせに器が小さいので、いらだちやすい&自分が悪いとならないよう、意地の悪い「お前が悪い」など冤罪めいた責め方をしてきたり、小姑みたいな重箱の隅をつつくことしか言えないのだと思うし、反論されれば自分を優位に立たせるために、大声を出したり、暴力で威圧し抑え込もうとするのだと思います。

私から見ると、彼はどうしたいとか何を求めているというのはないと思います。
感情が暴走していて、実は理性などなく、もう「何をされても嫌」なんだろうと推察します。

なので、ななさんの行動が悪いとか、良いとかそういうものではないように思います。

二つ目。前回のお話の続き。

ななさんは、人と違う=自分がダメ、愚かだと感じられるようですが・・・

みんな違うし、違ってちゃダメなのかな?人と人が同じだと思うほうが間違っていて、むしろ、違ってることこそ当たり前だと私は思います。

とはいえ、好きな人・大切にしている人が「違いがある」ことを寂しく感じられると、ちょっと悲しくなったり、寂しく感じますよね。

で。
あえて問いますが、正直、価値観の共有について、どう思いますか?

みんな自分と同じものを(理屈抜きにして)求めたり、押し付けてきますよね。

例えば、食欲が細い → もっと食べたほうが良いよ!、トマトが苦手→食べないと損。
別に死ぬまで食べないわけじゃなく、トマト食べないと死ぬわけでもない。
生きる上で必要な分は、現在賄えていて生きてるんだから、それでいい。
なのに、同じことを求めてくる。そんなに自分が正しいの?どんだけ好きなの?

・・・と思いませんか?

相手が寂しくしたり、物足りなさそうにしてたら、申し訳ないなと思うけど、
心の底から共有できない ななさんが悪いと思いますか?

むしろ、違っているのが当然なのに、同じものを求めくる第三者のほうが間違ってると思いませんか?

一緒にご飯食べられない、美味しいと言えなくても、別に相手のおなかが減ることもないし、味が変わることでもありません。一緒ってことがそんなに重要なんだろうか?一緒だから何が変わるんだろうか?別に違ってることを認め、受け入れ、そのうえで楽しめる別の事柄をみつけてくれたらいいのに。
そんな風に思いませんか?

じゃあ、共有をもとめる当の本人は、自分との共有は求めているけれど、
ななさんとの価値観を共有してくれてるわけじゃないし、それはどうなの?

・・・などと・・・正直なところ 思いませんか?

みっつめ。ななさんも気づいてなさそうな問いかけ。

ななさんは、「今、彼とどうしたら一緒にいられるか?」「彼の気持ちが変わる方法」を考えられていますが、これに囚われず、
一度、視点を変えて、1年後、彼が悩みや苦痛なく日常をつつがなく過ごせるのか?を基準に考え、それを基準に今、彼とななさんがどうあるべきかを考えられてはどうかな?と思いました。
 Re:(No.48)
投稿日 : 2018/06/03 13:51
投稿者 風のルル
こんにちは。


>「大切な相手だから、分かりたい。分かろうとする努力は続けたい」と思うのが大事なんだと思っています。

そうです。
「理解できなくてもいい」の次にくるのがそれです。


>「どうせわからんしテキトーに球見ておこう」などは私のなかでは許されなく、いつでも凝視なんですが、彼の場合、全然見えなくて困っています…。

そして、でもやっぱり観てるだけでは判らないですよね。
なので、「これはどうしたらいい?」「いまどんな気持ち?」「何を考えているの?」「このジーンズは洗った方がいい?」と尋ねて会話して行く必要があると思います。


同時に、相手にも伝えてゆくことも大切です。

もしかしてたらななさんは、オーナーさんの代わりに付きだしを作った時の言い合いのあと、ご自分のお気持ちを伝えなかったのではないでしょうか?

「でも、ヤキモチ妬いてくれて嬉しかった^^ 愛されてるなあって、あなたの気持ちを感じたよ。言ってくれてありがとう」というようなセリフを、彼は聴きたかったのかな?と、私は想像してみました。

その辺りも、焼き鳥のたとえ話のように、きかれたことに対して説明をして正論で彼を納得させ、そこで会話が終わってしまったという感じだったりしませんか?



それは、「普通に話しかけるのとはちがう」ということだったりするのかなあと、そんな気もしました。
 
 Re:(No.47)
投稿日 : 2018/06/03 12:14
投稿者 右耳
こんにちは。
正確にお伝えしようとすると長文になるため、色々端折っているので。
わかりにくい点はおっしゃっていただければ、と思います。

ななさんは長い間、悩んでいらっしゃいますよね。
悩みとは、何かを決断しかねているということだと思います。

決断しかねるのは決めた選択肢以外の可能性を捨てることになるからです。
決めた選択肢以外を選べないということは、
選ばなかったほうの未来を捨てるということ。
選べる選択肢はひとつしかないので
捨てる未来のほうが、常に多い。

ですから決断の本質は
選ぶことではなく、捨てることだと思っています。

ゲームのように何度でも過去に巻き戻してやり直しができるのなら、
おそらく悩むことはないでしょう。
けれど時間は未来に向けてしか進みません。
未来は未知です。
未来がわからないのに、今、選ばなければいけない。
だから、決断は難しい。

人は常に何かを選んでいますよね。
いつ起きるか、なにを食べるか、といった些細なことでも
他の可能性を排除する行為ではあります。
けれど、そこに意志を伴わない、恐れのない選択は
本質的には何も選んでいないと思っています。
いくら選択を重ねたところで
心の中では、何も捨てていないし、何も決めていない。

悩みに対する自分なりの答えとは
意志を持った決断をすること。
結果がどう転んだとしても、その経験を糧にして
その選択が正解だったと思える未来を歩むこと。
ではないでしょうか。
選ばなかった未来を歩めない以上は
どれがベストな選択だったかなんて、永遠にわかりませんから。

>大事なのはわかろうとする気持ち、汲み取りたいと思う気持ち
それからもうひとつ。
お互いにその気持ちの均衡が取れていること、ですね。

>というのは、私のことですか?
いえいえ。
厳しい言葉を浴びせる、ということは
それによって相手が成長することへの期待をかけること。
それは、特別な人にしかできない行為だということです。

>彼には理解できないかもしれませんけれど。
その裏に深い思いやりの気持ちがあったとしても
敢えて厳しい言葉を浴びせることが愛情だとは彼には受け止められず、
ただの暴言と思われてしまうかもしれませんね。
ということです。

>受け身が上手くなるのも経験ですか?
経験と、心構えだと思います。
 Re:陽炎様(No.46)
投稿日 : 2018/06/03 04:37
投稿者 なな



土曜日なのに書き込みありがとうございます。
お疲れ様です。

意外と私は大丈夫です(笑)他がてんやわんやしていますが。
>どんなスタンスで返答してほしいですか?
これまた難しい質問ですね…。

ひとつは、唯一男性(でという認識で大丈夫ですか?)の方なので、(困難だと思いますが)彼の立場で何を求めているのかは知りたいです…。
男性と女性の脳は違うと言いますし、彼のことを相談できる男性がいません。
ものすごく単純なことだったりするかも…。と思ったので、男性目線での予想が聞けると視野が広がり、落ち着くかもと思いました。

あとは…。。そうですね。
前回の書き込みで質問させたいただいた内容を、陽炎様のご意見で返答いただきたいです。

最後に、陽炎様が予想なされる、「私自信もわかっていなさそうな問いかけ」をして頂きたいです。
まとまったり気づくことがあるかもしれません。

結局全部やないか!って感じですが、陽炎様に返答をしていると気付くことがあります。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
 Re:風のルル様(No.45)
投稿日 : 2018/06/03 04:36
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

私も矛盾していると思うのですが、
「理解できなくてもいいんだ」と思っているのです。
それこそエスパーでもないので、自分の考えもわからず、乖離してしまっているのに、他人の考えや感情なんてわかるはずないんですよね。
話し合ったって理解できないこともあるのに、と思っております。
でも、「大切な相手だから、分かりたい。分かろうとする努力は続けたい」と思うのが大事なんだと思っています。
「どうせわからんしテキトーに球見ておこう」などは私のなかでは許されなく、いつでも凝視なんですが、彼の場合、全然見えなくて困っています…。

>「2人の考えや感じ方が違う」という部分だけを、淡々とした気持ちでとらえておく

そう…。ですね。
なんでか、彼が寂しそうに見えてしまいます。
怒れば怒るほど、怒鳴れば怒鳴るほど、鳴き声に聴こえて仕方ないです。
なので辻褄が合わないことがあるのかなと感じました。(抽象的な表現で申し訳ないです)

>「彼以外にはしない」という部分、彼のには伝わっているのでしょうか?

これは私の勝手な想像です。
彼は「こんなことするの俺だけだったらいいのにな、そんなわけないか人が寄ってくるもんな、でも一番は俺でありたいな、でも聞くのも恥ずかしいし、気にしてる自分もカッコ悪い」って感じです。
以前、働いていた店のオーナーが入院しことがありました。
店で出す突き出しはいつものオーナーの手作りだったので、レシピを預かり私が作ることになったのですが、当日「突き出しの仕入れあるから早めに出るね」といった仕事終わり、ものすごく機嫌が悪く、言い合いになったのを覚えています。
「ななが作ったものを違う人間が食べるのが腹立つ」と言われました。
(この時は私も言い分をきちんと伝え、納得してもらいました)
「有難いもの」以前に、「本当に俺だけ物なのか」「だとしたら何故俺なのか」の段階で悩んでいそうです。
こういうのってどうやってアピールすればいいのでしょう…。
単純に考えて、「この状況で誰に作るの?誰に尽くすの?」って感じなのですが、疑いだしたら完璧に思い込んでしまうので…。

他愛のない会話…。そうですね。
私もしたいです。
でも「普通に話しかけるのは違う」「役に立って」と言われたので、安易に話しかけられないんです…。これ以上地雷は踏みたくありません…。

 Re:ひやしんす様(No.44)
投稿日 : 2018/06/03 03:35
投稿者 なな
返信ありがとうございます。お疲れ様です。

私自身、ひやしんす様はお分りいただけていると思いますが、イマイチ「ろく」に対してどう接したらいいのかわかりません。
なので、ひやしんす様のコメントを見ると、「ろく」への思いやりを(私本人より)感じます。
なので冷淡だとか、全く思いませんよ。
…彼の立場だと冷淡かもしれませんが。

彼の意識を変えようと思うのも、
彼を助けたいと思うのも、
なるべく害が少なく、次の一歩を(どちらのしても)踏み出すにしても、
「ろく」の依存が薄れるのも、
ひやしんす様の仰る通り、現状、いかに波風を立てないようにするかはすごく重要だと思います。
嵐の日本海の状態でどんな話をしても良い方には転がらないし、
何より私の中の「はち」「きゅう」がブチ切れてしまうと(暴発)後悔しか無いと思うので…。

>DVの周期に似ています。

基本的な質問になりますが、DV経験者はDVをする傾向が高まりますか?
彼の父親は、彼の母親を殴っていました。これは彼の母親本人から聞いています。
もし関連性があるなら、少し確率は上がってしまうかもしれません。
③ハネムーン期の影響を受けているかどうかは、まだ自分では判断しかねますが、
心底ケアテイカーなのかなと感じました。(同じ意味ですか?)
少なくとも、言葉のDVを受けている、DVでは無くともモラハラだと思うと、友人に言われたことがあります。

自分では、そんな影響を受けないと思っています。
「なな」は、「はち」と近い存在で、私のなかで一番、(精神的に)健康な人間だと思っています。
ただ、今回、このお話を聞いて一番怖いのは、「DV慣れしているということ」です。
「あぁ、こんなのまだ余裕、愛されたくて暴れてる子供のようだ」と感覚が麻痺して受け入れてしまいそうです。もちろん「ろく」が…!
何より前回と違うのは、③の期間があるということ。(いわゆるデレ期)
ただただ理不尽を受け入れてきた前回の経験から、今回DV被害に遭うとすれば、少なくとも「誇りをもったサンドバック」になりそうで怖いです。

>運良く彼の望んだ事ができて、喜ばれたとしても機嫌が悪くなったら怒るのには変わりがないと思います。

ついうっかり忘れてしまいます、彼が気分屋だということを…。
彼がいう「してから言って」は、「確かに」と思う反面、二つのことを同時にできないから確認できないじゃないか、と思いました。
例えば、前回の「家に着きました」報告です。
「やるな」と言われて「しない」のか「する」のか。
今回私は「しない」を選択しました。
「言われてやらなくなるなんて、結局その程度、本音はするの面倒だったんだろ」と言われた、「しないでくれという貴方の意思を尊重した。して怒らせたくなかった」と言います。彼は「して怒られてから言って」と返します。
いらないと言われても「した」とします。
「いらないって言ったでしょ、鬱陶しいからやめて」と言われ、「でもしたかったからした。しなくて怒らせたくない」と言います。彼は「怒られてから言って」と言います。
ふたつ同時にできない事象なのに…。
ここで何回も出ている通り、「ただ言いたかっただけ」「その時の気分」なんですね。

彼は仕事に行く前、「今日メシいらない」と言って出て行きました。
昨日のをまだ引きずっているのかな?とビクっとしましたが、昼間は綺麗に食べたんですよね…。。ただ本当にいらないだけだったのかな…。

>入りそうで怖いです。はっきり言って彼の思い込みの激しさは異常

彼がACでも認知の歪みがあろうと、双極性障害に既になっていたとしても、
なんでか私には、ストーカーや依存になるイメージがつかないのです。
いきなり人が変わったようになるのでしょうか?
今は分厚いネコをかぶっているのでしょうか?
(できているかどうかは置いておいて)男気を持つことや、器の大きさや、女々しいことは嫌い。と、自分ではっきり言ってるような人です。
「男だから〇〇」「女だから〇〇」とこのご時世においてまだ、そんな明治時代の頑固オヤジみたいなことを本気で言います。
そんな人が「ななが居てないと生きていけない」なんて急に思考転換するものでしょうか…。
どちらかと言えば「ろく」の依存に「なな」「はち」が「ださいなぁ」と思っていたくらいです。(ごめん「ろく」!)

>良い意味でも悪い意味でも彼を刺激しない方が

今回、この数週間、彼を刺激しないように意識していました。
ひとりでに過呼吸になったり泣き出したりしましたが…。

これはものすごく予想です。
先程、彼と私の共通の友人と話ししていました。ここでも数回でてくる女性です。(ハナコさんにします)
少し用事があって、自宅マンションのエントランスで話をしていたのですが、
うちに来る前に彼の店で飲んでいたそうです。
彼はハナコは何も知らないと思っています。
私も共感してしまったのですが、彼はもしかしたら驚いて余裕が無くなっているのかもしれないよ、と言われました。
ハナコが彼から、「人ってどこまでしてもらったら安心できる?」と聞かれたそうです。(ハナコと彼の会話は割愛)
ハナコの予想曰く、
「彼は、ななが自分より上だと思っている。稼ぎも人脈み学歴も。でもそれは男として認めたくない。
彼はなぜ、ななが自分と一緒にいてくれるのか不安で、ななのことを試してたんだと思う。こんなこと言っても嫌わない?こんなことしても離れない?って。
ななは我慢強いし、自己防衛能力ぶっ壊れてるから、我慢できるし、それ以上にどうしたらいいか?なんて真面目に考えて。
彼からしたら理解不能なのよ。彼の経験とか予想は、ななが我慢できなくなってキレるか、穏やかに諦めて別れを切り出すはずだった。彼の中で「な?言った通り。結局俺なんて(俺のこと理解してくれるやつなんて)」って思ってたのに、ななが余りにも静かに耐えてるから、彼も罪悪感と後に引けない焦りで、過呼吸とかなったんじゃないかなぁ。」と言っていました。
全く想像もつきませんが、何故か納得してしまったのです。(だからと言って切り出すわけにもいかない内容なのですが)
私の前で見せる彼の顔は、作られたものなのでしょうか。
昨日の「犬の毛が鬱陶しい」という話も、結局何がいいたいのかわかりませんでしたが、「話したかった」「試してみた」「きっかけが欲しかった」と見方
変えること
できるなぁと思いました。

>ななさんの感情の鈍感さは普通ではありません。

ごめんなさい、ちょと笑ってしまいました(笑)
前述した通り、痛くないコブというか、ニキビ跡というか…。
そんな感情を「ろく」に抱いています。
暴れたり乗っ取ったりしなければ、このままでもいいけど、すこしでも不安材料があるから、どうにかしようと思っています。
自分の中の問題なのですが、話しかけても返してこないし、こころを乱してくるし、せめてもう少し仲良くできないものか、とここ数週間頭を悩ませております。
昨日も彼と話を終え、彼が寝てから少し落ち着かせるために暖かいお茶と寝る前の薬を飲みました。
なんだか今日はよく効くなぁと思った瞬間、「なな」は俯瞰に追いやられました。
殺傷能力があるものすべて回収したので良かったですが、本棚に向かって頭を打ち付けるわ足は握りしめたのか抓ったの青アザだらけだわ…。
「はち」「なな」が話しかけてましたが、もちろん無視。(絶対聞こえてたはずなのに)ヘトヘトです…。

数ヶ月かけて、「ろく」と対話できるようになるのがとりあえずの目標だと、担当医
おっしゃっていました。
対話を終えてから、小さくするのか、吸収するのか、自発的に消えてくれるのか、の指針決定だと思います。何年、あるいは十何年の治療になります。
 Re:右耳様(No.43)
投稿日 : 2018/06/03 02:27
投稿者 なな
返信ありがとうございます。

本当に読解力がなくて申し訳ありません。
彼に対して何か答える、
別れを切り出す、
何か行動を起こす、
などは、たくさんある選択肢(枝葉)でしかない。
どれを選ぶかは重要ではない。

>何かを捨てる”決断”をすることが答えであるということです。

というのは、「これは違う」と選択肢から外すこと。でしょうか?

頑固…でありたくはないですが(笑)、「まぁいいか」や「そんなこともあるか」などはあまり思いません…。
柔軟性がないというか、勢いや気分のまま行動を起こすことはまずないです。
失敗した時に異常なまでに自分を責め、命の危険を感じることがあったので、
以来、自分の中で「これなら安心」と思える行動(結果だけでなく過程含め)を取るようにしています。
…本当は気の向くまま行動して、笑ったり泣いたりできればいいなと思っておりますが、今のところ、まだ遠い道のりです。

>私だったら、彼のワガママを許さないことが「特別なこと」ですね。

目からウロコです…!
確かに、私は超能力者でもエスパーでもないので、考えてること全てがわかるはずありません。
大事なのはわかろうとする気持ち、汲み取りたいと思う気持ちなのかな?と思っています。
なんとも…正論で、研ぎ澄まされていますね…。

>成長への期待を込めることは信頼であり
共に歩む未来の可能性を残すための努力です。
それは、特別な相手にしかできないことです。

というのは、私のことですか?
少なくとも彼は何かしら気付いていて、それを認められない・納得できない状況にあるのかなと思っています。
何も考えず、本気でしんでほしいと思ってはいないと思います。
>彼には理解できないかもしれませんけれど。
は、私がこう思っていることを理解できていない、という意味ですか?
もしく彼には考えもしない感情だということですか?

>上手に転ぶことが大切だと思っています。

受け身が上手くなるのも経験ですか?
 Re:(No.42)
投稿日 : 2018/06/03 01:35
投稿者 陽炎
ななさん

まず、お疲れ様です(^^) 大丈夫?
(大丈夫ではないと思うけど、一応問いかけます)

私の中に、いろんな考え意見がありすぎて
何を言えばいいのか分かりません。

で、なので、あえて問いかけます。
次に、私はななさんにどんなスタンスで返答して欲しいですか?

例えば、●●を分析して私の意見が欲しい。
意見はいらない。むしろ、ななさんの中にある、ななさんの意見を知りたいから問いかけて欲しいなど。


私はそれに合わせて明日の夜か、夕方か。
述べようと思います。

ななさんがどんな言葉が欲しいのかを知り、答える。
私の意見を垂れ流すより、ななさんがどんな言葉を欲し、
それに合わせて答える。

それが今、私にとってななさんに尽くせる行為なのかなと思いました。


< 1234>

- WEB PATIO -