別れたくありません(4)
投稿日 | : 2018/05/29 00:32 |
投稿者 | : なな |
今日の運勢 2025年運勢
Re:ひやしんす様(No.10) | |
投稿日 | : 2018/05/30 03:06 |
投稿者 | : なな |
お世話になっております。
返信ありがとうございます。
何ら状況が変わったわけでも、閃いたわけでもないのですが、肩透かしをくらったように病院側に話が通り、
この掲示板がきっかけで、新しい発見ができ、きちんと治療ができそうで安心しました。ありがとうございます。
ただ、何が原因かわかりませんが、沈みがすごく激しいです。
>ななさん程しっかりした内在性解離はそういないと思います。
同じことを言われました。
「変な感じがする」「見えない誰かに襲われる」と異常をきたし来院する人が大半で、
受け入れながら悩みながらここまで放置しているのは珍しいと。
きっとそれが当たり前で、家族みたいになっているのではないか?
家族がいなかった分、自分の中で作らなければ耐えれなかったのではないか?
そして主人格(なな)が成長するに伴って、いろいろ消えたり(母親役や父親役)増えたり(「はち」)したのではないか?という見解でした。
なんとなく、「ろく」たちに懐かしい感じがしているのはそのせいだったかもしれません、
おっしゃる通り、大学病院系列です。
誰か様のお役に立てるのなら論文でもなんでも使ってもらって結構なのですが、治療にも力をいれくれたら安心です。
(私の頑張り次第なところもあるのですが)
>これは「ろく」に伝わってる感じはありますか?
治療開始していないので、まだでしょうか。
それが最近まったく出てきません。
彼と進展も後転もないのできっかけもあまりないのだと思いますが…。
その変わりに「鬱なな」がじわじわと浸透してきています。
「疲れた」「もういい」「消えたい」「どうせ」が急に襲ってきます。
何かあったわけではないのですが、奥の底のほうで、悪い塊が大きくなって、破裂したら墨汁のような真っ黒なものが溢れ出そうな気がするのです。
>全部の精神障害の原因が内在性解離だったら
その治療の効果が良く出れば一気にいろんな事が解決して大団円!
私もそう考えていました!
しかしながらもらった資料や文献のコピーでは、
発症(?)した原因がひとつでも、精神障害の場合は全部が治まることは少ないそうです…。
摂食障害が小食やよく食べる、不眠症がショートスリーパーだったりのかたちで残ると思っていますが、こころにゆとりを持って生きることができたら、
それはそれでいいと思っています。
>そもそも内在性解離の治療法自体がまだ確立されてないし
そこが問題で、私も原因が分かれば、治療法の選択肢はいくつかあるだろうと思っていたのですが、
内在性解離には無いようです。びっくりしました。
大学病院の診療内科に通って、治療法がない、合いそうな治療法を片っ端から試すしかないのです。
>「吸収」か「同化」なのかな?と思いました。
そうですね。
「ばいばーい!」というよりは、
陽炎様も仰った「理想的な自分に近づける」人格に取り込まれ、包まれ「いらっしゃい、安心して寝てね」な感覚です。
とんでもなく長い道のりですが、外傷のように痛いや動けないが無いので気長に付き合うしかないようです。
私の性質なのか、認知の歪みからきた完璧主義なのか、
内在性解離の特徴でもある「リアリティ」なのかわかりませんが、
得に嫌な記憶が鮮明です。
人間って本当にうまいことできているようで、一般的には忘れるというのは自己防衛で働く能力だそうです。
解離性障害の方って記憶力(?)が良いのかPTSDからのフラッシュバクも多いそうです。
鮮明すぎて、過去の嫌な経験を何度も体験してしまい、異常がでてくるそうです。
これといって私には自覚がないのですが、きっと「ろく」あたりが引き受けていると思います。
確かに、喋った内容やその時の時間、表情、季節、匂い、記憶などあまり忘れることがありません。
そんなものかなあ?と思っていましたが、
きっかけが人より多いから、症状が顕著に現れるそうです。
>今なんとなく「ろく」なりに別れを受け入れようとしていて
ちゃんとななさんの思いが伝わってる気もします。
「ろく」には受け入れてほしいですが、
これは受け入れるというよりただの自暴自棄…?感覚ですが…、
もし本当にお別れすることになって、
納得したつもりでも後悔や寂しいの気持ちが残ると、「ほら言ったことか!」と責めたくり暴れるパターンです。
なんとしてでも「…わかった仕方ない」くらいまで持っていけたらなあと思っているのですが…。
なにやら「ろく」と「鬱なな」が結託していて、ここ数日おかしいです。
処方薬も変わっていません。
彼は何かにつけて話しかけてきます。
良い方に良い方に考えて、「寂しいんかな」「怒るの疲れた?」ととらえ、
穏やかに返事をしていますが、内容があまりにも不良高校生のいちゃもんみたいなことなので、
「なんでそんなこと聞くの?」「なんて言葉を選んだら正解?」と思うのすらなくなりました。
「頼むからキレないでね…」と思いながら答えています。
これでいいのかな?と、ひとりになったときに考えてしまいます。
でも。
期待しすぎなのかもしれないけど。
彼の中で「変わりたい」と少しは思っているはずなんです。
「どうせ俺なんて」「したいけどできない」と葛藤はあると思うのですが、
胸を張って「おれ、正義!これが完璧」とは思ってないと思います。
変なプライドや不安や意地で、身動きが取れないような気もしています。
挙げた拳を下ろせないのもそうです。
そのプライドや意地に触れないように、
当たり障りなく見守れたらなあ、と思っています。
自分の傷や欠けたところを観察して、
どうしたら治る?と考えるのは勇気のいることで。
見ずに逃げていたら、血がドバドバ溢れ出て、痛いのに痛いと言えなくなります。
「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせ、
納得してないふりをして、反省して、不安に押しつぶされそうになります。
とても、とてもわかります。
ただ、そのままが良いはずなくて、
血が無くなるまえに、治すための1歩が踏み出せたら。そのお手伝いができたらいいな、と思ってます。
>最後に、一番最初に来る相談文を少し改変した方が
新規にアドバイスする方も考慮できるので
現状について簡単に追記しておくと良いです。
医師からの注意事項も、忘れずに転記しておいて下さい。
私も今日思いました…。
コメント欄に追記しても、下がってしまうし、
本文内容を変えるにはももさんのお手を煩わせてしまいます。
皆様どうやってコメント内容を変えられているのでしょうか?初歩的な内容で申し訳ございません。
Re:LARK様(No.9) | |
投稿日 | : 2018/05/30 03:05 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
大変申し訳ありません。最初の冒頭部分の内容が至らなかったのか、私の読解力が乏しいせいでLARK様のアドバイスにきちんと返せないかもしれません。ご了承ください。
世間一般では、してもいない、いきすぎた相手の予想(妄想)で暴言を吐かれ、
疑いをかけられた方は我慢するか別れるかしかない状況になるのは「普通」なのでしょうか。
そもそも争ってもない、喧嘩でもないのに「両成敗」なんでしょうか。「喧嘩」とはなんでしょうか。
今までの過程やいきさつ、感情、過去や経験、など完璧な人間はいないことも分かっているつもりですし、
相手次第でそれがいいことなのか悪いことなのか変わってしまうものです。
揚げ足を取るようにそれらをこじつけ、怒りに任せるのは、相手にとって喧嘩ではないような気がします。
殴り合いや言い合いなら、
>喧嘩が成立する条件はお互い同じ様なレベルだから。よね。
は同感です。同じ階級でないと成立しません。
ただし、金持ちと貧乏人でも、大人と子供でも大事な人なら喧嘩します。
思い合う気持ちが>お互い同じ様なレベルな時には。
>凹んで、引きこもってるってのは自分のの小ささを思い知ってるだけなんじゃないの?
というのは彼のことでしょうか?
これといってへこんでいるわけでも引きこもっているわけでもないのですが…。
>でも、怒ってしまったから引っ込めどころを探してるだけなんじゃね?って
これは貴女も同じで、文章にその気持ちが出てるじゃ無い。
というのはどういったところでしょうか?
彼に対して怒った自覚はないのですが…。
引っ込めどころがわからないのではなく、出方がわかりません。
>どんな事なら「別れる」に値する出来事なの?
ひとつは、相手を思う気持ちがなくなったときだと思います。「どうでもいい」存在になったとき。
もうひとつは、お互いのためだと思います。
自分はあなたの側にいない方がいい、と思ったり、
引き止めるほうが不幸だと感じる、と思ったり。
納得はしにくいだろうけど、
「別れる」理由として、理解できることだと思います。
>ソファで寝るのは彼の自由意志。単なる場所の選択。
それを不自然だと思うのは貴女が自分に甘えてるからだで、これはお互い様だから、
というのがイマイチ理解できません、申し訳ないです。
たとえばお風呂場で食事をして、
浴室で寝て、
キッチンで排泄するのも彼の自由意志で、私がそれを不自然だと思うのは、
「甘え」で「正しいかどうかは判断しかねる」ということですか?
そして「不自然だ」と思っている私に対して彼は「そう思うのは不自然」と思っているということですか?
私は、人は一人では生きていけないから、ルールというものがあり、それを守り、改正していくものだと思っています。
そして彼がソファで寝るのは不自然だと思っていません。
>バツイチから学ぶ事はあるだろうし、以前よりも上手に共同生活出来て当たり前なはず。
そ自分と相手次第だと思います。
同じ相手となんども再スタートを切るなら、「上手に共同生活できて当たり前」なのかもしれませんが…、
環境はかわります。感情も、相手も変わります。
今まで何の障害もなかったことが、障害になることもあります。
悩むようなことではなかったことも、悩んだりします。
同じ会社に勤めていて、違う会社に転職したから、社会人生活が絶対にうまくいくとは限らないのと同じだと思います。
>子供もいる、親権なんて親としての義務を果たせる権利だろ。
「義務を果たせる権利」という概念がわかりません。
権利とは義務を果たしたものが得られるもの、
義務とは権利を得るためのもの、だと考えています。どちらか一方だけというのはないと思います。
では、「親としての権利」「親としての義務」とは何だと思いますか?
「親権」とは親としての権利を法的に定めたものです。
逆に言えば、監護権ももたない親権失効者が法的に定められた義務もありません。(養育費は親としての義務ではありません)
ただ、親として、自分の中の「正しい」を甘えではなく、自分が決めた「義務」として全うするのが親だと思います。
そして私も彼も、親権も監護権ももってません。
>そんなもん社会や大人の事情。そんなのあなた方の事情と喧嘩になんの関係も無いよね。
子供や親権について、彼との話に絡めたことはありません。
どこかの内容で子供と親権について書き込みをして、勘違いさせてしまったのなら申し訳ありません。
>大人の事情で離婚したのに、未だ大人の事情で恋愛と喧嘩を繰り返して、
離婚の原因は確かに「親の都合」だと自負しております。
子供には何の関係も罪もありません。
しかしながら、実子が居てて、一度離婚経験がある人間はどんな事情で別れたとしても、恋愛はしてはいけないものなのでしょうか。
その相手と喧嘩をしては、いけないのでしょうか…。
私は決してそうは思えないのです。
そして今回、彼といてても、彼と喧嘩しても、私の子供には全く影響がないと思っています。
大変申し訳ありません。最初の冒頭部分の内容が至らなかったのか、私の読解力が乏しいせいでLARK様のアドバイスにきちんと返せないかもしれません。ご了承ください。
世間一般では、してもいない、いきすぎた相手の予想(妄想)で暴言を吐かれ、
疑いをかけられた方は我慢するか別れるかしかない状況になるのは「普通」なのでしょうか。
そもそも争ってもない、喧嘩でもないのに「両成敗」なんでしょうか。「喧嘩」とはなんでしょうか。
今までの過程やいきさつ、感情、過去や経験、など完璧な人間はいないことも分かっているつもりですし、
相手次第でそれがいいことなのか悪いことなのか変わってしまうものです。
揚げ足を取るようにそれらをこじつけ、怒りに任せるのは、相手にとって喧嘩ではないような気がします。
殴り合いや言い合いなら、
>喧嘩が成立する条件はお互い同じ様なレベルだから。よね。
は同感です。同じ階級でないと成立しません。
ただし、金持ちと貧乏人でも、大人と子供でも大事な人なら喧嘩します。
思い合う気持ちが>お互い同じ様なレベルな時には。
>凹んで、引きこもってるってのは自分のの小ささを思い知ってるだけなんじゃないの?
というのは彼のことでしょうか?
これといってへこんでいるわけでも引きこもっているわけでもないのですが…。
>でも、怒ってしまったから引っ込めどころを探してるだけなんじゃね?って
これは貴女も同じで、文章にその気持ちが出てるじゃ無い。
というのはどういったところでしょうか?
彼に対して怒った自覚はないのですが…。
引っ込めどころがわからないのではなく、出方がわかりません。
>どんな事なら「別れる」に値する出来事なの?
ひとつは、相手を思う気持ちがなくなったときだと思います。「どうでもいい」存在になったとき。
もうひとつは、お互いのためだと思います。
自分はあなたの側にいない方がいい、と思ったり、
引き止めるほうが不幸だと感じる、と思ったり。
納得はしにくいだろうけど、
「別れる」理由として、理解できることだと思います。
>ソファで寝るのは彼の自由意志。単なる場所の選択。
それを不自然だと思うのは貴女が自分に甘えてるからだで、これはお互い様だから、
というのがイマイチ理解できません、申し訳ないです。
たとえばお風呂場で食事をして、
浴室で寝て、
キッチンで排泄するのも彼の自由意志で、私がそれを不自然だと思うのは、
「甘え」で「正しいかどうかは判断しかねる」ということですか?
そして「不自然だ」と思っている私に対して彼は「そう思うのは不自然」と思っているということですか?
私は、人は一人では生きていけないから、ルールというものがあり、それを守り、改正していくものだと思っています。
そして彼がソファで寝るのは不自然だと思っていません。
>バツイチから学ぶ事はあるだろうし、以前よりも上手に共同生活出来て当たり前なはず。
そ自分と相手次第だと思います。
同じ相手となんども再スタートを切るなら、「上手に共同生活できて当たり前」なのかもしれませんが…、
環境はかわります。感情も、相手も変わります。
今まで何の障害もなかったことが、障害になることもあります。
悩むようなことではなかったことも、悩んだりします。
同じ会社に勤めていて、違う会社に転職したから、社会人生活が絶対にうまくいくとは限らないのと同じだと思います。
>子供もいる、親権なんて親としての義務を果たせる権利だろ。
「義務を果たせる権利」という概念がわかりません。
権利とは義務を果たしたものが得られるもの、
義務とは権利を得るためのもの、だと考えています。どちらか一方だけというのはないと思います。
では、「親としての権利」「親としての義務」とは何だと思いますか?
「親権」とは親としての権利を法的に定めたものです。
逆に言えば、監護権ももたない親権失効者が法的に定められた義務もありません。(養育費は親としての義務ではありません)
ただ、親として、自分の中の「正しい」を甘えではなく、自分が決めた「義務」として全うするのが親だと思います。
そして私も彼も、親権も監護権ももってません。
>そんなもん社会や大人の事情。そんなのあなた方の事情と喧嘩になんの関係も無いよね。
子供や親権について、彼との話に絡めたことはありません。
どこかの内容で子供と親権について書き込みをして、勘違いさせてしまったのなら申し訳ありません。
>大人の事情で離婚したのに、未だ大人の事情で恋愛と喧嘩を繰り返して、
離婚の原因は確かに「親の都合」だと自負しております。
子供には何の関係も罪もありません。
しかしながら、実子が居てて、一度離婚経験がある人間はどんな事情で別れたとしても、恋愛はしてはいけないものなのでしょうか。
その相手と喧嘩をしては、いけないのでしょうか…。
私は決してそうは思えないのです。
そして今回、彼といてても、彼と喧嘩しても、私の子供には全く影響がないと思っています。
Re:(No.8) | |
投稿日 | : 2018/05/30 00:53 |
投稿者 | : 陽炎 |
今回もほとんど私の話です。何か参考になることがあれば、幸いです。
>意図的に分かれさせたのですか?勝手に現れましたか?
>何か具体的な原因がある、そしてそれは自分で分かっていましたか?
怒り、弱さ、優しさ、冷静さは自然とです。男らしさは後付けです。何か心理的ショック(トラウマ)になる出来事などはなく、幼いころから、自分はただの器で誰かがハンドルを握って動かしているという感覚はありました。何事も「なぜ?」を問いかける癖があり、(誰も教えてくれないので)自分と対話し答えを探す癖がありました。成長とともに、「自分と対話する」→対話・・・誰と話してる?→名前がつく→名前がつくことで個性が決まる→個性別に役割分担が決まるといった流れで自然と4人に別れ、ついでに1人足しとこう、みたいな流れです。
>誰かがデモを起こしたりストライキを起こしたりしませんか?
デモやストライキはありませんでした。ほとんどの場合、後悔や悲しみはすべて「弱さ」が一人で背負っていました。残りの4人で意見が食い違った結果、誰かの意見を採用してお前のせいだと話になることはありましたが、自分を追い詰めるほどでもなく、最終的には過去のことを話し合っても何も変わらないので今後、どうするか?が中心でした。
例えば、彼女と喧嘩して別れたときも、4人考えるのは未来、これからのことでした。
怒りの人からすると「あの女風情にこの俺がこんな窮地に落とされるなんて許されん。あの女を地獄に落として、後で後悔させてやる」です。優しさは「相手にも事情があるんでしょう。彼女にとって最良の選択なら、私のことなどどうでもいいでしょう?」と考え、冷静な人は感情がないので「今の状況を打開する方法はこれです。打開しなければこうなります。つまり、手間とメリットと損害はこうなります。」ですし、男らしさは「追いかける男はみっともない。女のすきなようにさせてやりな。」という感じです。
とはいえ、動いてる最中に口出しされることはあります。冷静な人が「予想した展開と違う!再計算しましょう!」と叫んだり、怒りが「そこまで我慢せんでいいって。相手が関係を壊したいならご本人様のお望みどおり、壊したったらええやん」と言ってきたり、弱い人が突然、牢屋から飛び出し、「もうやめてー!」と叫んだり。そんなことがあると、突如、どう対処するかが決まらず、外から見るとフリーズし、とっさの判断が遅れたり、歪なキャラになってしてしまうので、これは構造欠陥だなと感じていました。
>現在はお一人とのことですが、意図的にまとまりましたか?
私は意図的に一人にまとめました。理由は先の通り、当時の自分に限界を感じてしまい、又、色々な不幸が重なったこともあり、一言で言えば、自分が嫌になったんです。だから、自分を捨てたかった。
とはいえ、単純に5人での相談をやめたとしても弱い自分、怒る自分が残っていれば、迷ったままで何も変わりません。本質は弱い自分、怒る自分を消し去ることです。
最初は、一時的に見ないふりや抑えたようとしました。ただ、考えてみれば「制御したくても制御できない」から悩んでいるので、「制御したい」と目指すしても、言葉通り自分で“制御したくても”できるわけがありません。
で、私は何をしたかといえば、喜怒哀楽の根っこである基準、価値観、人生観を見直すことにしました。喜怒哀楽はその人の基準が織りなすものです。弱さ、怒りが発生する源になっている基準をみつけそれを捨て、新しい基準をおけば、弱さも、怒りもなくなります。理論でいえば、とてもシンプルな話です。
私にとって、基準を変える方法は“気づく”ことでした。自分がなぜ悲しいと感じるのか?それでいいのか?など考えたり、相手の気持を理解しようと分析したり興味を持ったり、地味ですが、この積み重ねです。
あとは、憧れと好奇心です。偉人の本を読み、この人がいう理想の人間になったらどんな物事の見え方をするんだろう?見てみたい。なってみたい。どうすればいい?こうしてみよう。いざ実践。できない、じゃあこうしてみよう!この積み重ね、それだけです。
そして、そんな難しいことすら考えなくとも、良い言葉を聞いたり読めば、明るい気分になります。
例えば私の好きな言葉を並べると
「人生あまり難しく考えなさんな。暗かったら窓を開けろ、光が差してくる。」
「どうせ死んでしまうなら、笑って暮らすが得か、泣いて暮らすが得か」
「良いことはマネしなさい」
あげればキリがないですけど、こうやって書いてるだけで元気や勇気が出ます。
「良いと思う」「元気が出る」これだけで、少し自分の基準が変わっているということです。そして、誰かにつたえる。
言い切る。これで、私は少し変わります。
すぐに何かが変わることはありませんでしたが、1年、2年続けて、弱い自分も怒る自分もほぼいなくなり、結果、自分の中の誰かと相談することもなくなりました。
>自分が大切、自分に自信を持つ
>「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
これについては、私は自分が大切でもないし、どうでもいいと思ってます。前に話したかもしれませんが、むしろ「自信がない」「大切にしない」といいつつ、過去の自分にしがみついている人をみると、私はむしろそんな人のほうが、自分を大切にしているように見えます。
ななさんもたまに仰ってますが、「大切にしない」 = 「自分の肉体を傷付けたり、精神的に追い込んだりする」人がいます。冷酷な意見ですが、私から見ると、肉体、精神衛生(もっといえば命)を大切にしていない=自分を大切にしないと勘違いしているだけのように感じます。
もっといえば、「自分を傷付ける、追い込む」といった自分の性格や行動原理はキッチリ守ってます(ここ、笑うとこです)。
傷付ける、追い込むば、痛いし、悲しいし、分かりやすく自分を追い込んだと錯覚できます。
肉体から血が出る、精神的にストレスを抱える。体に異常が出る。でも、それだけです。肉体が傷つき、心が追い込まれた。だけなんです。
私からすれば、そんなことをしても“自分”というのものは何も傷ついていません。
もう少し説明すると、なぜ傷つける、なぜ追い込む?をひも解くと、「そうしたい」、「そうせざるをえない」“ネガティブな自分“がいます。私から見ると、ポジティブな自分を大切にしてないだけで、ネガティブな自分は大切にされています。本当に”自分“を本当に大切にしないなら、今まで持っていたネガティブな自分を捨ててるはず。体や心を傷付ける必要性は一切ありません。こういうと、みんな「ネガティブな自分なんだから仕方ないでしょ!」と返答されるけど、そうおもう自分すら捨てればいい。
本当に自分を大切にする気がないなら、大切にできない自分を捨てる。それが本当の意味で、自分を大切にしないということだと思います。(禅問答みたいですね)
ネガティブな自分を捨て、ポジティブな自分になる。
そしたらきっと「自分を大切にしていない」とは思わなくなります。
自分を大切にしないといけない、自分を信じなさい。
よく言われますが、私はそうは思いません。
さっきのとおり、自分を傷付けることを「大切にしない」と勘違いさえしなければ、自分を信じられず、自分を大切にできないことでからこそ、自分を探そう、新しい自分になろうと思えるし、人に優しくできるんじゃないかと思います。
そう考えると、悪いことじゃなく、大切なことに気づけるチャンスですし、良いことだとも思います。
>「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
私はその場で「愛されているな」「求められてるな」と感じ、喜ぶことはあります。でも、それがずっと続く、普遍的なものだと思うことも、求めることもできないものだと思ってます。家族だって、いつか喧嘩別れするかもしれないし、話したくないと思う日が来るかもしれません。嫁なんて、離婚届に判を押せば縁が切れる関係です(相手が離れたほうが幸せなら、相手の幸せを最優先に、私は離れるでしょう)。喧嘩や別れなど心変わりがなくても、仕事上、別居してると会えないし、何だったら突然死んで失うかもしれません。
何が起こるか分かりません。分からないものに、自分の幸せを預けられないし、期待もできません。なので、私は今思うことはあっても、今だけかもしかないと思ってしまいます。だからこそ、今だけじゃなく、明日も続けるために相手を大事にしようと思うし、自分も成長しようと思ってます。そして幸いにも、今のところはそういう日は幸いにも来てませんし、明日もきそうにありません。そうやって、日数が積み重なっていってるだけです。
ただ!人のことは私が決められませんが、私のことは私が決められます。結婚式での誓いも神様に二人が誓う、人前式なら証人に二人が誓うんです。神社みたいに、小銭を投げ入れて、二人が神様に誓わせるわけでも、お願いするわけでもありません。、”愛されている””愛されたい”は自分が決められることじゃないので、感じたり、期待できないものだと思ってます。ですが、私は自分で決められることだけでは感じることができます 。なので、私は「愛されたい」「愛されていたい」と思うよりは、「この人を一生愛そう、大切にしよう」とは思ってますし、それは言えます。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
そうは思いません。そういう考え方もあるでしょう。
でも、案外、〇〇ができるから、求められているのかというと、そういうわけでもないこともあると思いますよ。
現に、私も周りの人も、ななさんのことを真剣に考えていますし、力になれたらなって思ってます。
でも、じゃあななさんが私にご飯を作ってくれたわけでも、給料をくれたわけでもありません。
(何かしてくれといってるわけじゃないですよ!)
この掲示板の人はみんな、何かを求めるわけでも、何かしてくれと思ってるわけでもなく、純粋に、ななさんが幸せになってくれたらという願いで、夜、2時、3時頃の真夜中に返信されている人もいるし、心のことを色々調べて頑張られている方もいらっしゃいます。それはボランティア精神ともいえ無償の愛ともいえ、尊い感情です。
でも、誰に対してもそう思うかというとそうじゃないと思います。
ななさんだから、みんな考えるんだと思います。
ということで、〇〇ができるから求められていることもあるけれど、そうでないこともあると思います。
そうでないこともあるってことは覚えておいてほしいなって思います。
考えすぎて、何を問われてるのか、だんだんわからなくなってきて、論点ずれてるかもしれませんが、とりあえず今回は以上です 笑
>意図的に分かれさせたのですか?勝手に現れましたか?
>何か具体的な原因がある、そしてそれは自分で分かっていましたか?
怒り、弱さ、優しさ、冷静さは自然とです。男らしさは後付けです。何か心理的ショック(トラウマ)になる出来事などはなく、幼いころから、自分はただの器で誰かがハンドルを握って動かしているという感覚はありました。何事も「なぜ?」を問いかける癖があり、(誰も教えてくれないので)自分と対話し答えを探す癖がありました。成長とともに、「自分と対話する」→対話・・・誰と話してる?→名前がつく→名前がつくことで個性が決まる→個性別に役割分担が決まるといった流れで自然と4人に別れ、ついでに1人足しとこう、みたいな流れです。
>誰かがデモを起こしたりストライキを起こしたりしませんか?
デモやストライキはありませんでした。ほとんどの場合、後悔や悲しみはすべて「弱さ」が一人で背負っていました。残りの4人で意見が食い違った結果、誰かの意見を採用してお前のせいだと話になることはありましたが、自分を追い詰めるほどでもなく、最終的には過去のことを話し合っても何も変わらないので今後、どうするか?が中心でした。
例えば、彼女と喧嘩して別れたときも、4人考えるのは未来、これからのことでした。
怒りの人からすると「あの女風情にこの俺がこんな窮地に落とされるなんて許されん。あの女を地獄に落として、後で後悔させてやる」です。優しさは「相手にも事情があるんでしょう。彼女にとって最良の選択なら、私のことなどどうでもいいでしょう?」と考え、冷静な人は感情がないので「今の状況を打開する方法はこれです。打開しなければこうなります。つまり、手間とメリットと損害はこうなります。」ですし、男らしさは「追いかける男はみっともない。女のすきなようにさせてやりな。」という感じです。
とはいえ、動いてる最中に口出しされることはあります。冷静な人が「予想した展開と違う!再計算しましょう!」と叫んだり、怒りが「そこまで我慢せんでいいって。相手が関係を壊したいならご本人様のお望みどおり、壊したったらええやん」と言ってきたり、弱い人が突然、牢屋から飛び出し、「もうやめてー!」と叫んだり。そんなことがあると、突如、どう対処するかが決まらず、外から見るとフリーズし、とっさの判断が遅れたり、歪なキャラになってしてしまうので、これは構造欠陥だなと感じていました。
>現在はお一人とのことですが、意図的にまとまりましたか?
私は意図的に一人にまとめました。理由は先の通り、当時の自分に限界を感じてしまい、又、色々な不幸が重なったこともあり、一言で言えば、自分が嫌になったんです。だから、自分を捨てたかった。
とはいえ、単純に5人での相談をやめたとしても弱い自分、怒る自分が残っていれば、迷ったままで何も変わりません。本質は弱い自分、怒る自分を消し去ることです。
最初は、一時的に見ないふりや抑えたようとしました。ただ、考えてみれば「制御したくても制御できない」から悩んでいるので、「制御したい」と目指すしても、言葉通り自分で“制御したくても”できるわけがありません。
で、私は何をしたかといえば、喜怒哀楽の根っこである基準、価値観、人生観を見直すことにしました。喜怒哀楽はその人の基準が織りなすものです。弱さ、怒りが発生する源になっている基準をみつけそれを捨て、新しい基準をおけば、弱さも、怒りもなくなります。理論でいえば、とてもシンプルな話です。
私にとって、基準を変える方法は“気づく”ことでした。自分がなぜ悲しいと感じるのか?それでいいのか?など考えたり、相手の気持を理解しようと分析したり興味を持ったり、地味ですが、この積み重ねです。
あとは、憧れと好奇心です。偉人の本を読み、この人がいう理想の人間になったらどんな物事の見え方をするんだろう?見てみたい。なってみたい。どうすればいい?こうしてみよう。いざ実践。できない、じゃあこうしてみよう!この積み重ね、それだけです。
そして、そんな難しいことすら考えなくとも、良い言葉を聞いたり読めば、明るい気分になります。
例えば私の好きな言葉を並べると
「人生あまり難しく考えなさんな。暗かったら窓を開けろ、光が差してくる。」
「どうせ死んでしまうなら、笑って暮らすが得か、泣いて暮らすが得か」
「良いことはマネしなさい」
あげればキリがないですけど、こうやって書いてるだけで元気や勇気が出ます。
「良いと思う」「元気が出る」これだけで、少し自分の基準が変わっているということです。そして、誰かにつたえる。
言い切る。これで、私は少し変わります。
すぐに何かが変わることはありませんでしたが、1年、2年続けて、弱い自分も怒る自分もほぼいなくなり、結果、自分の中の誰かと相談することもなくなりました。
>自分が大切、自分に自信を持つ
>「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
これについては、私は自分が大切でもないし、どうでもいいと思ってます。前に話したかもしれませんが、むしろ「自信がない」「大切にしない」といいつつ、過去の自分にしがみついている人をみると、私はむしろそんな人のほうが、自分を大切にしているように見えます。
ななさんもたまに仰ってますが、「大切にしない」 = 「自分の肉体を傷付けたり、精神的に追い込んだりする」人がいます。冷酷な意見ですが、私から見ると、肉体、精神衛生(もっといえば命)を大切にしていない=自分を大切にしないと勘違いしているだけのように感じます。
もっといえば、「自分を傷付ける、追い込む」といった自分の性格や行動原理はキッチリ守ってます(ここ、笑うとこです)。
傷付ける、追い込むば、痛いし、悲しいし、分かりやすく自分を追い込んだと錯覚できます。
肉体から血が出る、精神的にストレスを抱える。体に異常が出る。でも、それだけです。肉体が傷つき、心が追い込まれた。だけなんです。
私からすれば、そんなことをしても“自分”というのものは何も傷ついていません。
もう少し説明すると、なぜ傷つける、なぜ追い込む?をひも解くと、「そうしたい」、「そうせざるをえない」“ネガティブな自分“がいます。私から見ると、ポジティブな自分を大切にしてないだけで、ネガティブな自分は大切にされています。本当に”自分“を本当に大切にしないなら、今まで持っていたネガティブな自分を捨ててるはず。体や心を傷付ける必要性は一切ありません。こういうと、みんな「ネガティブな自分なんだから仕方ないでしょ!」と返答されるけど、そうおもう自分すら捨てればいい。
本当に自分を大切にする気がないなら、大切にできない自分を捨てる。それが本当の意味で、自分を大切にしないということだと思います。(禅問答みたいですね)
ネガティブな自分を捨て、ポジティブな自分になる。
そしたらきっと「自分を大切にしていない」とは思わなくなります。
自分を大切にしないといけない、自分を信じなさい。
よく言われますが、私はそうは思いません。
さっきのとおり、自分を傷付けることを「大切にしない」と勘違いさえしなければ、自分を信じられず、自分を大切にできないことでからこそ、自分を探そう、新しい自分になろうと思えるし、人に優しくできるんじゃないかと思います。
そう考えると、悪いことじゃなく、大切なことに気づけるチャンスですし、良いことだとも思います。
>「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
私はその場で「愛されているな」「求められてるな」と感じ、喜ぶことはあります。でも、それがずっと続く、普遍的なものだと思うことも、求めることもできないものだと思ってます。家族だって、いつか喧嘩別れするかもしれないし、話したくないと思う日が来るかもしれません。嫁なんて、離婚届に判を押せば縁が切れる関係です(相手が離れたほうが幸せなら、相手の幸せを最優先に、私は離れるでしょう)。喧嘩や別れなど心変わりがなくても、仕事上、別居してると会えないし、何だったら突然死んで失うかもしれません。
何が起こるか分かりません。分からないものに、自分の幸せを預けられないし、期待もできません。なので、私は今思うことはあっても、今だけかもしかないと思ってしまいます。だからこそ、今だけじゃなく、明日も続けるために相手を大事にしようと思うし、自分も成長しようと思ってます。そして幸いにも、今のところはそういう日は幸いにも来てませんし、明日もきそうにありません。そうやって、日数が積み重なっていってるだけです。
ただ!人のことは私が決められませんが、私のことは私が決められます。結婚式での誓いも神様に二人が誓う、人前式なら証人に二人が誓うんです。神社みたいに、小銭を投げ入れて、二人が神様に誓わせるわけでも、お願いするわけでもありません。、”愛されている””愛されたい”は自分が決められることじゃないので、感じたり、期待できないものだと思ってます。ですが、私は自分で決められることだけでは感じることができます 。なので、私は「愛されたい」「愛されていたい」と思うよりは、「この人を一生愛そう、大切にしよう」とは思ってますし、それは言えます。
>「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
そうは思いません。そういう考え方もあるでしょう。
でも、案外、〇〇ができるから、求められているのかというと、そういうわけでもないこともあると思いますよ。
現に、私も周りの人も、ななさんのことを真剣に考えていますし、力になれたらなって思ってます。
でも、じゃあななさんが私にご飯を作ってくれたわけでも、給料をくれたわけでもありません。
(何かしてくれといってるわけじゃないですよ!)
この掲示板の人はみんな、何かを求めるわけでも、何かしてくれと思ってるわけでもなく、純粋に、ななさんが幸せになってくれたらという願いで、夜、2時、3時頃の真夜中に返信されている人もいるし、心のことを色々調べて頑張られている方もいらっしゃいます。それはボランティア精神ともいえ無償の愛ともいえ、尊い感情です。
でも、誰に対してもそう思うかというとそうじゃないと思います。
ななさんだから、みんな考えるんだと思います。
ということで、〇〇ができるから求められていることもあるけれど、そうでないこともあると思います。
そうでないこともあるってことは覚えておいてほしいなって思います。
考えすぎて、何を問われてるのか、だんだんわからなくなってきて、論点ずれてるかもしれませんが、とりあえず今回は以上です 笑
Re:(No.7) | |
投稿日 | : 2018/05/29 14:55 |
投稿者 | : ひやしんす |
しばらく間が空いてしまいました。
受診お疲れ様でした!
報告は見てたんですけど、全面的に主張を受け入れられて
更に対策までよく考えてくれそうだったのに安心して
急いで書き込む事も無いな~という感じでして。
一時期の不安定な時は、もうどうなっちゃうのか心配で
マメに覗きに来てたんですけどね。
書き込みはいつも通りで良いとお墨付きを貰ったので
自分の感想を好き勝手書かせてもらいます。
>ここまで顕著な例はなく、併病したままいるケースは珍しいとのことです。
ななさん程しっかりした内在性解離はそういないと思います。
大体は別の精神疾患を併発して、元から支離滅裂だったり
きちんとコミュニケーションが取れない人ばっかりで
内在性解離だったとしても伝えられない、伝わらない、判別できない気がします。
というか、ななさんが優秀すぎ。
以前も言いましたけど、普通は死んでるか廃人になってますから。
多くの医師、カウンセラーが居る事から
おそらく大学病院を受診されていたのかな?
(返事の際は具体名は書かなくて良いです)
大学病院は研究機関としての側面もあるので
論文にできそうなお話ではありますね。
症例が少ないなら尚更ワクワクしてしまうのも無理ないです。
治療が進んでいけば、その内論文に使って良いか聞かれるかも。
>まずは二か月の間に、
>「全力で努力はする。みんな(私の中の全人格)ができることをする。略~
これは「ろく」に伝わってる感じはありますか?
治療開始していないので、まだでしょうか。
バランスよくストレスを抱えるって、結構難しいですよね。
今まで殆ど「ろく」「きゅう」が引き受けてたっぽいのを
どうななさんが引き受けるのか
そもそも感情がかなり抑制されてる状態で
引き受けられるのかどうか…
そこら辺は専門家の先生達が考えてくれるのかな。
全部の精神障害の原因が内在性解離だったら
その治療の効果が良く出れば一気にいろんな事が解決して大団円!
なんてことになったら良いんですけど。
そもそも内在性解離の治療法自体がまだ確立されてないし
難しいのには変わりなさそうですね。
>「居なくなる」=「完治(に近い)」状態を目指すのが一般的らしいです。
「居なくなる」「消える」というより
「吸収」か「同化」なのかな?と思いました。
辛い記憶や感情は封印したいけど、抑え続けるのには限界があって
それが「ろく」「きゅう」として人格を持っている感じだから
記憶や感情を吐き出して受け入れる事で
ななさんの一部として組み込んで行けたら良さそう。
私の勝手な想像なんですけども。
そしたら、今まで抑えてた「楽」の感情も復活すると思うんです。
寝る、食べるの基本的な欲求が満たせるようになってくれば
ストレスの発散も大分楽になるはずです。
あとは、抱えてるのがあまりに重いんで
今までの全てを放出させてなくても良いとも思います。
忘れられるって、人間にとって大事な能力みたいですし
受け入れられそうな事から、少しずつやっていって
思い出せない部分は無理してほじくり返さず
静かに眠らせたままにしていても、「悪」ではないのかなって。
話はちょっと変わって
>今のところ「ろく」も嫌がってはいないですが、「別れた方がいいに決まってる。こんな状>態で人と付き合うのが間違ってたんだ。普通に生きようと思ったことが間違いで、そんな状態で「正しい」なんてない。」と何方かと言えば投げやりモードです。
これは続いてますか?
なんとなく「ろく」なりに別れを受け入れようとしていて
ちゃんとななさんの思いが伝わってる気もします。
次の受診がいつかは分かりませんが、「ろく」のケアを集中してできるなら
彼との別れを早めても良いという判断がされる可能性はあります。
現状として、今の所の強いストレス源は彼だけですし。
場合によっては具体的な解決策を出せる陽炎さんの力を
借りる事があるかもしれません。
彼に関しては、現状維持をとしか…。
結局、期待したり気持ちを読み取ろうと頑張っても
リターンが無い状態ですから。
>とにかく今よりことを荒立てたくない、と思いだしてきました。
少し寂しくても、このスタンスを続けていくのが無難です。
カウンセリングはあくまで相手の気持ちを引き出して
整理する手助けをするだけなので
彼が「今の自分を変えずにやっていく」と思い込んでいる間は
カウンセリングを何十時間受けても変われないし
カウンセラーにとっても時間の無駄になってしまいます。
厳密には、問題に気付かせるよう働きかけ続けて
変化を促すという意味では無駄ではないでしょうけども。
治療が一向に進まないのはお互いにとってストレスです。
だから、彼が気付くのを待つしかないんですよね。
当たり障りなく見守ってあげる感じが良いと思います。
最後に、一番最初に来る相談文を少し改変した方が
新規にアドバイスする方も考慮できるので
現状について簡単に追記しておくと良いです。
医師からの注意事項も、忘れずに転記しておいて下さい。
受診お疲れ様でした!
報告は見てたんですけど、全面的に主張を受け入れられて
更に対策までよく考えてくれそうだったのに安心して
急いで書き込む事も無いな~という感じでして。
一時期の不安定な時は、もうどうなっちゃうのか心配で
マメに覗きに来てたんですけどね。
書き込みはいつも通りで良いとお墨付きを貰ったので
自分の感想を好き勝手書かせてもらいます。
>ここまで顕著な例はなく、併病したままいるケースは珍しいとのことです。
ななさん程しっかりした内在性解離はそういないと思います。
大体は別の精神疾患を併発して、元から支離滅裂だったり
きちんとコミュニケーションが取れない人ばっかりで
内在性解離だったとしても伝えられない、伝わらない、判別できない気がします。
というか、ななさんが優秀すぎ。
以前も言いましたけど、普通は死んでるか廃人になってますから。
多くの医師、カウンセラーが居る事から
おそらく大学病院を受診されていたのかな?
(返事の際は具体名は書かなくて良いです)
大学病院は研究機関としての側面もあるので
論文にできそうなお話ではありますね。
症例が少ないなら尚更ワクワクしてしまうのも無理ないです。
治療が進んでいけば、その内論文に使って良いか聞かれるかも。
>まずは二か月の間に、
>「全力で努力はする。みんな(私の中の全人格)ができることをする。略~
これは「ろく」に伝わってる感じはありますか?
治療開始していないので、まだでしょうか。
バランスよくストレスを抱えるって、結構難しいですよね。
今まで殆ど「ろく」「きゅう」が引き受けてたっぽいのを
どうななさんが引き受けるのか
そもそも感情がかなり抑制されてる状態で
引き受けられるのかどうか…
そこら辺は専門家の先生達が考えてくれるのかな。
全部の精神障害の原因が内在性解離だったら
その治療の効果が良く出れば一気にいろんな事が解決して大団円!
なんてことになったら良いんですけど。
そもそも内在性解離の治療法自体がまだ確立されてないし
難しいのには変わりなさそうですね。
>「居なくなる」=「完治(に近い)」状態を目指すのが一般的らしいです。
「居なくなる」「消える」というより
「吸収」か「同化」なのかな?と思いました。
辛い記憶や感情は封印したいけど、抑え続けるのには限界があって
それが「ろく」「きゅう」として人格を持っている感じだから
記憶や感情を吐き出して受け入れる事で
ななさんの一部として組み込んで行けたら良さそう。
私の勝手な想像なんですけども。
そしたら、今まで抑えてた「楽」の感情も復活すると思うんです。
寝る、食べるの基本的な欲求が満たせるようになってくれば
ストレスの発散も大分楽になるはずです。
あとは、抱えてるのがあまりに重いんで
今までの全てを放出させてなくても良いとも思います。
忘れられるって、人間にとって大事な能力みたいですし
受け入れられそうな事から、少しずつやっていって
思い出せない部分は無理してほじくり返さず
静かに眠らせたままにしていても、「悪」ではないのかなって。
話はちょっと変わって
>今のところ「ろく」も嫌がってはいないですが、「別れた方がいいに決まってる。こんな状>態で人と付き合うのが間違ってたんだ。普通に生きようと思ったことが間違いで、そんな状態で「正しい」なんてない。」と何方かと言えば投げやりモードです。
これは続いてますか?
なんとなく「ろく」なりに別れを受け入れようとしていて
ちゃんとななさんの思いが伝わってる気もします。
次の受診がいつかは分かりませんが、「ろく」のケアを集中してできるなら
彼との別れを早めても良いという判断がされる可能性はあります。
現状として、今の所の強いストレス源は彼だけですし。
場合によっては具体的な解決策を出せる陽炎さんの力を
借りる事があるかもしれません。
彼に関しては、現状維持をとしか…。
結局、期待したり気持ちを読み取ろうと頑張っても
リターンが無い状態ですから。
>とにかく今よりことを荒立てたくない、と思いだしてきました。
少し寂しくても、このスタンスを続けていくのが無難です。
カウンセリングはあくまで相手の気持ちを引き出して
整理する手助けをするだけなので
彼が「今の自分を変えずにやっていく」と思い込んでいる間は
カウンセリングを何十時間受けても変われないし
カウンセラーにとっても時間の無駄になってしまいます。
厳密には、問題に気付かせるよう働きかけ続けて
変化を促すという意味では無駄ではないでしょうけども。
治療が一向に進まないのはお互いにとってストレスです。
だから、彼が気付くのを待つしかないんですよね。
当たり障りなく見守ってあげる感じが良いと思います。
最後に、一番最初に来る相談文を少し改変した方が
新規にアドバイスする方も考慮できるので
現状について簡単に追記しておくと良いです。
医師からの注意事項も、忘れずに転記しておいて下さい。
Re:(No.6) | |
投稿日 | : 2018/05/29 10:57 |
投稿者 | : LARK |
こんにちは。
まぁ、良くある痴話喧嘩かと思いました。
嫉妬心が強く、冷静な人、呑気な人からは理解できないことで激情し、
情にのおもむくまま喧嘩になってしまいます。
そんな喧嘩も幾度か重ねると、当然の様に別れの兆しも見えてくる。
どうしよう。。。ってとこですかね。
喧嘩は。「両成敗」「お互い様」が基本かと。
空いた惚れたの恋愛なんぞ無関係。
何故なら、喧嘩が成立する条件はお互い同じ様なレベルだから。よね。
何方か一方が達観した大人だったり、大金持ちと一般庶民の喧嘩は成立し無い。
「金持ち喧嘩せず」っていうけど、金持ち同士なら結構やってるよ。
んーーーどうだろ。
彼氏って結構冷静なんじゃない?
凹んで、引きこもってるってのは自分のの小ささを思い知ってるだけなんじゃないの?
行くとこ無いから、家には帰るし、開き直る甲斐性も無いからソファで寝る。
ほっといてくれって。
どっちが悪いって思考はアウト。両成敗が基本だから。
共通点はお互いオトナ。
自分のの悪いトコ、反省点なんて知ってるさ、言われなくても。
でも、怒ってしまったから引っ込めどころを探してるだけなんじゃね?って
これは貴女も同じで、文章にその気持ちが出てるじゃ無い。
1つツッコミ所があるとするなら。
>こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
>誤解をしているなら解きたいし、嫌な思いをしたなら謝りたいしです。
ここ、意地悪に聞こえるかもだけど。
どんな事なら「別れる」に値する出来事なの?
空いた惚れたの中であっても、人格の異なる他人で人の子。
誤解もあるし、嫌な思いはして当然。
自分が正しいと思うのは、自分に甘えてる証拠だ。
世界の全てを見切り、悟ったわけでも無いのに正しいと思ってるのは甘え。
そこが相手にとっては気にくわ無い点にもなり得るってこと。世間話としてはね。
彼がどう思ってるかは、彼に聞いてよ。私が知ってたらそりゃ嘘だわ。
だから、彼よりも少しは自分が冷静だと感じるなら。
普通に生活する事が大切かな。
朝起きたら「おはよう」、飯食って働いて「おやすみ」と言って寝る。
要するに、彼が振り上げた埃を収めるきっかけを作る。それが普段通りの生活。
ソファで寝るのは彼の自由意志。単なる場所の選択。
それを不自然だと思うのは貴女が自分に甘えてるからだで、これはお互い様だから、
互いに不自然だと思ってるんじゃないかな。
彼も分かってるよ、だからギクシャクしてるって感じてるんでしょ。
色々書いたけど。
書いたことはその場しのぎだからねん。
これからも、今まで通りこの手の痴話喧嘩は続くだろう。
お互いの共通点は何?バツイチで子持ちなんでしょ。
私もバツはついてるから思うんだけどさ。。。
バツイチから学ぶ事はあるだろうし、以前よりも上手に共同生活出来て当たり前なはず。
子供もいる、親権なんて親としての義務を果たせる権利だろ。
そんなもん社会や大人の事情。そんなのあなた方の事情と喧嘩になんの関係も無いよね。
大人の事情で離婚したのに、未だ大人の事情で恋愛と喧嘩を繰り返して、
どうすりゃ良いかわからないと嘆いている二人に原因は無いのかい。
子供には関係無いトコで喧嘩してるんですよね、しかもどうすりゃ良いか分からんと。
まぁ、色んな事情があって当然なんだけど。
その事情を知ってる、辛いのはあなた方だけ。子供達や世間様にはなんの関係もない。
二人で協力して生きていこうって思ったから一緒になったんじゃないのかい。
一体どんな理由なら別れても良いって理由になるの、別れる理由なんて、
人様が、世間様に理解してもらえるもんじゃないと思うんだけどね。
何故なら、それは喧嘩と同じで二人だけの問題だから。
元気でね。
まぁ、良くある痴話喧嘩かと思いました。
嫉妬心が強く、冷静な人、呑気な人からは理解できないことで激情し、
情にのおもむくまま喧嘩になってしまいます。
そんな喧嘩も幾度か重ねると、当然の様に別れの兆しも見えてくる。
どうしよう。。。ってとこですかね。
喧嘩は。「両成敗」「お互い様」が基本かと。
空いた惚れたの恋愛なんぞ無関係。
何故なら、喧嘩が成立する条件はお互い同じ様なレベルだから。よね。
何方か一方が達観した大人だったり、大金持ちと一般庶民の喧嘩は成立し無い。
「金持ち喧嘩せず」っていうけど、金持ち同士なら結構やってるよ。
んーーーどうだろ。
彼氏って結構冷静なんじゃない?
凹んで、引きこもってるってのは自分のの小ささを思い知ってるだけなんじゃないの?
行くとこ無いから、家には帰るし、開き直る甲斐性も無いからソファで寝る。
ほっといてくれって。
どっちが悪いって思考はアウト。両成敗が基本だから。
共通点はお互いオトナ。
自分のの悪いトコ、反省点なんて知ってるさ、言われなくても。
でも、怒ってしまったから引っ込めどころを探してるだけなんじゃね?って
これは貴女も同じで、文章にその気持ちが出てるじゃ無い。
1つツッコミ所があるとするなら。
>こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
>誤解をしているなら解きたいし、嫌な思いをしたなら謝りたいしです。
ここ、意地悪に聞こえるかもだけど。
どんな事なら「別れる」に値する出来事なの?
空いた惚れたの中であっても、人格の異なる他人で人の子。
誤解もあるし、嫌な思いはして当然。
自分が正しいと思うのは、自分に甘えてる証拠だ。
世界の全てを見切り、悟ったわけでも無いのに正しいと思ってるのは甘え。
そこが相手にとっては気にくわ無い点にもなり得るってこと。世間話としてはね。
彼がどう思ってるかは、彼に聞いてよ。私が知ってたらそりゃ嘘だわ。
だから、彼よりも少しは自分が冷静だと感じるなら。
普通に生活する事が大切かな。
朝起きたら「おはよう」、飯食って働いて「おやすみ」と言って寝る。
要するに、彼が振り上げた埃を収めるきっかけを作る。それが普段通りの生活。
ソファで寝るのは彼の自由意志。単なる場所の選択。
それを不自然だと思うのは貴女が自分に甘えてるからだで、これはお互い様だから、
互いに不自然だと思ってるんじゃないかな。
彼も分かってるよ、だからギクシャクしてるって感じてるんでしょ。
色々書いたけど。
書いたことはその場しのぎだからねん。
これからも、今まで通りこの手の痴話喧嘩は続くだろう。
お互いの共通点は何?バツイチで子持ちなんでしょ。
私もバツはついてるから思うんだけどさ。。。
バツイチから学ぶ事はあるだろうし、以前よりも上手に共同生活出来て当たり前なはず。
子供もいる、親権なんて親としての義務を果たせる権利だろ。
そんなもん社会や大人の事情。そんなのあなた方の事情と喧嘩になんの関係も無いよね。
大人の事情で離婚したのに、未だ大人の事情で恋愛と喧嘩を繰り返して、
どうすりゃ良いかわからないと嘆いている二人に原因は無いのかい。
子供には関係無いトコで喧嘩してるんですよね、しかもどうすりゃ良いか分からんと。
まぁ、色んな事情があって当然なんだけど。
その事情を知ってる、辛いのはあなた方だけ。子供達や世間様にはなんの関係もない。
二人で協力して生きていこうって思ったから一緒になったんじゃないのかい。
一体どんな理由なら別れても良いって理由になるの、別れる理由なんて、
人様が、世間様に理解してもらえるもんじゃないと思うんだけどね。
何故なら、それは喧嘩と同じで二人だけの問題だから。
元気でね。
Re:風のルル様(No.5) | |
投稿日 | : 2018/05/29 07:13 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
彼の傷はもうかさぶたになりました。
熱は引いたようですが、
傷もあるのに無理をして子供と遊んでいたせいで風邪です。
> 相手を気遣ったり楽しい気持ちにさせるために、自分ががんばって会話しなければならない
とはあまり意識していませんでしたが、
何で怒るかわからないから、話題や言葉は選んでいました。
だけど報告しないとまた怒るしな…、と思っていました…。
会話がない、報告しても無意味、出かけても連絡しなくていい、が最初は不安だったのが、
今では少し楽になってしまい、余計になぜ頑張ってる?一緒にいてる意味って?と考え出すようになりました。
〉完璧な人間などいませんし、それは欠陥ではなくて「今はそういう状態である」という
だけのことだと私は思います。
私もそう思います…というよりそう思おう、と思いました。
でも簡単に「まあいいか!」なんて開き直れず、かといって焦ることもなく…。
どこかでぶつけたアザをどうしたら早く消えるかなあ?と考えているような感覚です。
「焦りが無くなっている」ことに焦っているかもしれません。
彼の傷はもうかさぶたになりました。
熱は引いたようですが、
傷もあるのに無理をして子供と遊んでいたせいで風邪です。
> 相手を気遣ったり楽しい気持ちにさせるために、自分ががんばって会話しなければならない
とはあまり意識していませんでしたが、
何で怒るかわからないから、話題や言葉は選んでいました。
だけど報告しないとまた怒るしな…、と思っていました…。
会話がない、報告しても無意味、出かけても連絡しなくていい、が最初は不安だったのが、
今では少し楽になってしまい、余計になぜ頑張ってる?一緒にいてる意味って?と考え出すようになりました。
〉完璧な人間などいませんし、それは欠陥ではなくて「今はそういう状態である」という
だけのことだと私は思います。
私もそう思います…というよりそう思おう、と思いました。
でも簡単に「まあいいか!」なんて開き直れず、かといって焦ることもなく…。
どこかでぶつけたアザをどうしたら早く消えるかなあ?と考えているような感覚です。
「焦りが無くなっている」ことに焦っているかもしれません。
Re:(No.4) | |
投稿日 | : 2018/05/29 03:12 |
投稿者 | : 風のルル |
こんばんは。
彼の傷の具合はどうでしょうか?
熱はまだあるのかな・・・
早く良くなってほしいですね。
> 慣れもあると思うのですが、
> 会話しない日々が当たり前になってきて、
> どうしよう、雰囲気悪いな、苦しいな、が無くなりつつあり、
> 彼のために○○をしよう、という気も薄れ、
> とにかく今よりことを荒立てたくない、と思いだしてきました。
もしかしたら今までは、「相手を気遣ったり楽しい気持ちにさせるために、自分が
がんばって会話しなければならない」というような気持ちが、無意識のうちにあった
のでしょうか?
そうではないにしても、何かに対する「しなければならない」を、減らしてゆけると
良いなあと思います。
ところで、「自分の欠陥が明確に見つかり、治す努力をしていかないといけない」と
いうのは、ちょっと違うような気がします。
完璧な人間などいませんし、それは欠陥ではなくて「今はそういう状態である」という
だけのことだと私は思います。
そしてそれを治すとかではく、「もっと気楽に生活出来るようにしてゆく」という感じ
かなあと思うんです。
きっと、難しく考えないでも良いことではないのだろうと思います。
先生やカウンセラーさんを信頼していれば、「いつのまにか」という感じで少しずつ
ラクになってゆけるんじゃないかなと思いますよ。
つらい時もあるかもしれませんが、そんな時にはここでお話しして下さいね。
今は恋愛相談とは少し脱線しているかもしれませんが、ご自分の内面と向き合うのは
恋愛にも大きく影響することなので、問題ないですよ^^
彼の傷の具合はどうでしょうか?
熱はまだあるのかな・・・
早く良くなってほしいですね。
> 慣れもあると思うのですが、
> 会話しない日々が当たり前になってきて、
> どうしよう、雰囲気悪いな、苦しいな、が無くなりつつあり、
> 彼のために○○をしよう、という気も薄れ、
> とにかく今よりことを荒立てたくない、と思いだしてきました。
もしかしたら今までは、「相手を気遣ったり楽しい気持ちにさせるために、自分が
がんばって会話しなければならない」というような気持ちが、無意識のうちにあった
のでしょうか?
そうではないにしても、何かに対する「しなければならない」を、減らしてゆけると
良いなあと思います。
ところで、「自分の欠陥が明確に見つかり、治す努力をしていかないといけない」と
いうのは、ちょっと違うような気がします。
完璧な人間などいませんし、それは欠陥ではなくて「今はそういう状態である」という
だけのことだと私は思います。
そしてそれを治すとかではく、「もっと気楽に生活出来るようにしてゆく」という感じ
かなあと思うんです。
きっと、難しく考えないでも良いことではないのだろうと思います。
先生やカウンセラーさんを信頼していれば、「いつのまにか」という感じで少しずつ
ラクになってゆけるんじゃないかなと思いますよ。
つらい時もあるかもしれませんが、そんな時にはここでお話しして下さいね。
今は恋愛相談とは少し脱線しているかもしれませんが、ご自分の内面と向き合うのは
恋愛にも大きく影響することなので、問題ないですよ^^
Re:陽炎様(No.3) | |
投稿日 | : 2018/05/29 03:01 |
投稿者 | : なな |
返信ありがとうございます。
「とうしたらいいか」とい質問も、
前向きな質問も無いかもしれません、
陽炎様がお答えできる範囲で構いません、
質問させてください。
〉複数人に仕分けた、
とありますが、意図的に分かれさせたのですか?勝手に現れましたか?
何か具体的な原因がある、そしてそれは自分で分かっていましたか?
私は最近になって、徐々に明確になりましたが、
思い起こせばすごく昔から居てた気がしてなりません。
そして運営、というよりはひとつのマイクを取り合っている感じです。
>合議制で意思決定し、
の時に誰かがデモを起こしたりストライキを起こしたりしませんか?
「選択肢のくじをひく」とはまた具体的ですが、好きだと思えるのは凄いと思います。
私は。
陽炎様のおっしゃるとおり、このままじゃ前に進めない気がしてなりません。
ストレス担当に任せて、合理的担当がハンドルをきっても、前に進んだというよりは「落ちないこと」にしがみついてると感じます。
確かに、我慢は(決して好きではないですが)得意だし、無痛症のように、これ以上はやばい!という感覚が鈍っているのは確かにあると感じます。
同じように、すごく嫌われることもすごく嫌いな人も出来なくて、どんなコミュニティでも求められる、害のない、人になっています。
それもまた、悲しいのです。
現在はお一人とのことですが、
意図的にまとまりましたか?
自分の中で答えが違う、場合、みなさんはどうしているのでしょうか。
諦める、納得する、見方を変える…?
私は悔しくて後悔して、その時の自分をすごく責めてしまいます。
そして自分を責めてる自分を、責めます。
それがアタリでもで失敗でもなんです。
昔に病状が悪化し、隔離病棟に入った時はその感情がピークでした。
みんなをまとめあげるのも、
責めるのも、
責めることを辞めれない自分にも、
すべに疲れました。
ここ数日、その時と似ています。
なので、陽炎様の作戦にすごく合意して、
「今すぐ楽になれる、そして結果もゼロじゃないはず、キレたら最悪、自分を諦めても最低」と思ったのです。
自分がそうしたいのか?と自問したときにわからなくなりました。
仰るとおり、影響されたのでは?と。
そして、「現状、疲れたしんどい」からの逃げではないかと。
自分が大切、
自分に自信を持つ、
が遠くてなりません。一体どうやってみなさんは自信を付けてるのでしょうか。
「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
私もできたら一人の私で、
違う意見や考えがあっても、自分1人が選んだ結果だから!と、処理できる人になりたいです。
人は、鏡だと思って生きています。
ガンジーに詳しいわけではありませんが、
〉「非暴力不服従」を唱えてます。怒り、冷たさ、誹謗中傷など人を傷つけることをすれば、相手も同じことを返してきます。
すごく共感できます。
人間なので、それでも合わない人や、害をなす人が居てますが、「居ないこと」にしています。
自分の意見を通したい、
好意を認められたい、すら思わなくなります。
期待するのは、自分にとって1番凶器になるからかもしれません。
小説も映画も、フィックションは全然頭に入ってこないのですが、
自己啓発やビジネス本などは読みやすいので、ゆっくりそういう時間も取れるようにしたいです。絶対読むぞ!というのはなるべくやめるようにしています。
理想の自分、がはっきりわかりませんが、
こうありたい。というのはあって。
自分にも他人にも穏やかでありたいです。
誰が見てるわけでもないですが、丁寧に。
「ああもう疲れたなるようになる!」では無く、
考え込んでいっぱいになって、自分にだけ厳しすぎて疲れるようなこともなく。
穏やかに、だからこそ丁寧に生きたいのです。
「ろく」が暴れても、今は「また?!もうやめて、決めて動いたじゃない…」というより、
「そうだね、わかってるよ、でも結果悪くないから、次はもっとできるはず。あなたの意見ありがとう」くらいの余裕があれば叶うかな?と思いました。
そして、このまま彼と一緒にいるとして、
〉気を楽に、相手をなだめて、優しさを忘れず、お互いが気楽な関係
に近づくのにも、効果的だと思います。
陽炎様のアドレスは、気づくことが多いです。
ぽっけに入れてた小銭のように、あ、こんなとこに!と思うことが沢山あって、
視界が開ける時があります。
ありがとうございます。
「とうしたらいいか」とい質問も、
前向きな質問も無いかもしれません、
陽炎様がお答えできる範囲で構いません、
質問させてください。
〉複数人に仕分けた、
とありますが、意図的に分かれさせたのですか?勝手に現れましたか?
何か具体的な原因がある、そしてそれは自分で分かっていましたか?
私は最近になって、徐々に明確になりましたが、
思い起こせばすごく昔から居てた気がしてなりません。
そして運営、というよりはひとつのマイクを取り合っている感じです。
>合議制で意思決定し、
の時に誰かがデモを起こしたりストライキを起こしたりしませんか?
「選択肢のくじをひく」とはまた具体的ですが、好きだと思えるのは凄いと思います。
私は。
陽炎様のおっしゃるとおり、このままじゃ前に進めない気がしてなりません。
ストレス担当に任せて、合理的担当がハンドルをきっても、前に進んだというよりは「落ちないこと」にしがみついてると感じます。
確かに、我慢は(決して好きではないですが)得意だし、無痛症のように、これ以上はやばい!という感覚が鈍っているのは確かにあると感じます。
同じように、すごく嫌われることもすごく嫌いな人も出来なくて、どんなコミュニティでも求められる、害のない、人になっています。
それもまた、悲しいのです。
現在はお一人とのことですが、
意図的にまとまりましたか?
自分の中で答えが違う、場合、みなさんはどうしているのでしょうか。
諦める、納得する、見方を変える…?
私は悔しくて後悔して、その時の自分をすごく責めてしまいます。
そして自分を責めてる自分を、責めます。
それがアタリでもで失敗でもなんです。
昔に病状が悪化し、隔離病棟に入った時はその感情がピークでした。
みんなをまとめあげるのも、
責めるのも、
責めることを辞めれない自分にも、
すべに疲れました。
ここ数日、その時と似ています。
なので、陽炎様の作戦にすごく合意して、
「今すぐ楽になれる、そして結果もゼロじゃないはず、キレたら最悪、自分を諦めても最低」と思ったのです。
自分がそうしたいのか?と自問したときにわからなくなりました。
仰るとおり、影響されたのでは?と。
そして、「現状、疲れたしんどい」からの逃げではないかと。
自分が大切、
自分に自信を持つ、
が遠くてなりません。一体どうやってみなさんは自信を付けてるのでしょうか。
「私は愛されている」という感覚は生まれ持ったものでしょうか。
「私は○○ができるから、求められている」というのはひねくれているのでしょうか。
私もできたら一人の私で、
違う意見や考えがあっても、自分1人が選んだ結果だから!と、処理できる人になりたいです。
人は、鏡だと思って生きています。
ガンジーに詳しいわけではありませんが、
〉「非暴力不服従」を唱えてます。怒り、冷たさ、誹謗中傷など人を傷つけることをすれば、相手も同じことを返してきます。
すごく共感できます。
人間なので、それでも合わない人や、害をなす人が居てますが、「居ないこと」にしています。
自分の意見を通したい、
好意を認められたい、すら思わなくなります。
期待するのは、自分にとって1番凶器になるからかもしれません。
小説も映画も、フィックションは全然頭に入ってこないのですが、
自己啓発やビジネス本などは読みやすいので、ゆっくりそういう時間も取れるようにしたいです。絶対読むぞ!というのはなるべくやめるようにしています。
理想の自分、がはっきりわかりませんが、
こうありたい。というのはあって。
自分にも他人にも穏やかでありたいです。
誰が見てるわけでもないですが、丁寧に。
「ああもう疲れたなるようになる!」では無く、
考え込んでいっぱいになって、自分にだけ厳しすぎて疲れるようなこともなく。
穏やかに、だからこそ丁寧に生きたいのです。
「ろく」が暴れても、今は「また?!もうやめて、決めて動いたじゃない…」というより、
「そうだね、わかってるよ、でも結果悪くないから、次はもっとできるはず。あなたの意見ありがとう」くらいの余裕があれば叶うかな?と思いました。
そして、このまま彼と一緒にいるとして、
〉気を楽に、相手をなだめて、優しさを忘れず、お互いが気楽な関係
に近づくのにも、効果的だと思います。
陽炎様のアドレスは、気づくことが多いです。
ぽっけに入れてた小銭のように、あ、こんなとこに!と思うことが沢山あって、
視界が開ける時があります。
ありがとうございます。
Re:(No.2) | |
投稿日 | : 2018/05/29 01:23 |
投稿者 | : 陽炎 |
何度も言いますが、私はそれは欠陥ではないと思います。これまでの人生を生き抜くための対処法だっだと思います。
否定するものではなく、その人格すべてにお疲れ様です。
薬と同じで、状況によっては利益(作用)があるけど、ただ、今は反作用(副作用)が起こってるだけだと思います。
悲観なさらず。
以下、迷ったのですが一応書きます。
私も昔、5人で自分を運営してました。司る性格は優しさ、怒り、弱さ、論理、男らしさの5人です。私は自分カンパニーと呼んでましたが、この5人が私というロボットを動かしてる感覚です。
基本は合議制で意思決定し、シーンに応じて誰か独断で動くこともあり、色々です。誰かが動けば誰かが観察したり批評したりしますが、私はななさんより、大雑把なので、弱さ以外は失敗しても、へこたれないし無責任です。又、全員の合意は不要で、意見が割れたときはカードに各々の選択肢を書いてくじ引きで決めたりもありました。
5人での合議制は意図したものでなく、自然と生まれたものでいつからかは分かりません。ただ、物事は一つの価値じゃなく物差しで変わるもので、それが楽しく、色々な性格、価値観で一つの物事から色々な価値を探るのが好きでした。
個人的にこれは処世術だっだと思ってます。つらいことを弱い人に集めて、ハンドルを他の人格に任せることで前にすすめるし、弱い人を守るために他の人が頑張るので、過酷な環境を生き抜く忍耐力があります。また、複数の異なる性質を生かし、グループによって求められる顔を変え、八方美人で誰とでも話すこともできました。
ただ、私は今一人です。きっかけは、構造の限界、欠陥を発見したからです。
まず、自分の意見が定まりません。そもそも違う人間なら同じ意見になるでしょうが、もともと一つの人間の中にある異なる性格を分割したんだから、一つの意見に定まらず、答えが違うのが当たり前です。特に答えが分からない悩ましいことほど、答えがありません。
なので、ななが良しとしても、ろく、はちがダメ。考えてみれば、みんな違う性格なんだから答えが違うこともあるのが当たり前です。むしろ一致しないほうが自然です。
世の中、選択肢は一つじゃない。
こっちのみちは正解、こっちなら外れでもない。どちらも正解、どちらもハズレってこともあるし、下手すれば片方は腕がなくなる、片方は足がなくなるなどどちらも選びたくない選択肢もあります。答えが見えてれば選びようもありますが、未来は分からないので選びようのなくなることもあります。
結果、意見が割れ何もできないことがあります。又、誰かの意見を採用し、実は誰の意見もハズレなのに、採用した人が責任をとらされ、責められることもあります。又、どれが本当の私が分からなくもなります。
ななさんも今、同じ問題に直面していると思います。
次に、私が気づいたのは成長が止まることです。それぞれの性格は必ず良いものとは言えません。冷静な人は冷たく、怒りの人は負けず嫌いで一日中勉強できるぐらいのエネルギーがありますが、反面、人を傷つけます。
5人で運営している限り、悪い人格が残ります。例えば、腹が立ったとき、自分で自分に「怒りの人がハンドルを握れば制御不能になる」と言い訳し、気づかぬうちにその人格の悪い部分に身を委ねることを許可してしまいます。
最初は許可することが問題だと思いましたが、根本は別人格にするから許可し、制御不能になるのです。
又、脳はいつも5人の意見をシミュレートします。一つの個体としてみれば、私の意見の内、必ずその一つに怒りがあり、弱さが混じることになります。結果、怒り、弱さなど悪い面が残ります。
複数人に仕分けた結果、悪い面の方が多いことに気づきました。
一人にまとめて気づきましたが、5人いるのは幻想です。というより、人間には多面性があります。あるのが当たり前です。時に残酷になり、時に優しくなり。ある物事にいくつも意見があります。腹が立つけど、怒らない。鬱陶しいけど離れたくない。それで良いと思います。迷うのが当たり前、答えがいくつもあって良い。あとは自分がどれを選択するかが個性であり、私らしさなんじゃないかと思います。私は自分が何を選択するのかを知りたくなり、一人にまとめました。
と同時に、そもそもどれも頼りないから5人に分けました。分析すると、理想モデルがないから、頼りない5人に分けざるを得なかったのです。
なので、必死に理想を探しました。歴史書、自己啓発書、心理学、老師、孫子など中国古典哲学を読み漁り、自分がこの考え方(プログラム)に基づき、行動したなら後悔が少ないと思える考え方を探しました。
理想の自分を目指した結果、頼りない5人は消えました。
ななさんは、今後どうなるか私には分かりません。
ななさんは思い込みが強く、影響されやすい性格があるように思います。
逆に言えば、良いことを学び、それを思い込めば、もっと幸せになるように思います。
ななさんは、ある意味、頼るべき理想の自分がまだ確立されてないんだと思います。
私はいつも偉人の言葉、価値観、人生を勉強したり、迷ったら頼るようにしています。
前に相談頂いたろくさん、きゅうさんの抑え方を考えた結果、
私は表面的にどうこうというより、根本的にななさん一人に統合されるのがよろしいかと思います。
そして、それぞれ頼りないから分割されたわけですし、頼れる理想の自分を探し、今の自分の考え方より素敵な考え方があるのか!と発見されると自然と一人にまとまると思います。
ちなみに、怒りを抑えるとき、私はガンジーの「非暴力不服従」を唱えてます。怒り、冷たさ、誹謗中傷など人を傷つけることをすれば、相手も同じことを返してきます。人を動かすのは愛であり、優しさです。相手に良心を芽生えさせて初めて、自分の意見が通ります。なので、突き放したりするより、相手に不快感を与えず、自分の意見を通す方が効果的ですし、極力怒りません。かといって従いもしません。相手に優しく諭したり、心情を汲み取り、こちらの気持ちも理解してもらえるような気持ちを芽生えさせられるよう努力しています。
専門家を頼られている中で、私の話は混乱を招くだけかな?とも思いますが、良い作用もあるかもしれないので、昔、質問いただいた ろく、はち、きゅうへの対処法をずっと考え続け、答えられてなかったので一応 提案です。
繰り返しになりますが、それは欠陥じゃありません。
処世術ですし、今までを生き抜いてきた、
乗り越えてこれた知恵です。
ただ、どんな知恵もある局面では役立ちますが、
ある局面では迷いの種になることもあります。
たまたま今は迷いの種になってるだけです。
考え方は、気づけば変わります。
何がきっかけで気づくのかは人それぞれです。
それは専門家の先生が導いてくれるのかもしれません。
でも、欠陥ではないと断定します。
これだけは信じてください。
そして、丁寧に生きるとのこと了解です。
あと、私は別れたらいい派ですが、それだけではないです。
そのまま一緒にいるとしても前半のとおり、
気を楽に、相手をなだめて、優しさを忘れず、
お互いが気楽な関係を目指されるのも一つの道かな?
と思ってます。
ななさんが、納得の行く道を探されることを祈ってます。
否定するものではなく、その人格すべてにお疲れ様です。
薬と同じで、状況によっては利益(作用)があるけど、ただ、今は反作用(副作用)が起こってるだけだと思います。
悲観なさらず。
以下、迷ったのですが一応書きます。
私も昔、5人で自分を運営してました。司る性格は優しさ、怒り、弱さ、論理、男らしさの5人です。私は自分カンパニーと呼んでましたが、この5人が私というロボットを動かしてる感覚です。
基本は合議制で意思決定し、シーンに応じて誰か独断で動くこともあり、色々です。誰かが動けば誰かが観察したり批評したりしますが、私はななさんより、大雑把なので、弱さ以外は失敗しても、へこたれないし無責任です。又、全員の合意は不要で、意見が割れたときはカードに各々の選択肢を書いてくじ引きで決めたりもありました。
5人での合議制は意図したものでなく、自然と生まれたものでいつからかは分かりません。ただ、物事は一つの価値じゃなく物差しで変わるもので、それが楽しく、色々な性格、価値観で一つの物事から色々な価値を探るのが好きでした。
個人的にこれは処世術だっだと思ってます。つらいことを弱い人に集めて、ハンドルを他の人格に任せることで前にすすめるし、弱い人を守るために他の人が頑張るので、過酷な環境を生き抜く忍耐力があります。また、複数の異なる性質を生かし、グループによって求められる顔を変え、八方美人で誰とでも話すこともできました。
ただ、私は今一人です。きっかけは、構造の限界、欠陥を発見したからです。
まず、自分の意見が定まりません。そもそも違う人間なら同じ意見になるでしょうが、もともと一つの人間の中にある異なる性格を分割したんだから、一つの意見に定まらず、答えが違うのが当たり前です。特に答えが分からない悩ましいことほど、答えがありません。
なので、ななが良しとしても、ろく、はちがダメ。考えてみれば、みんな違う性格なんだから答えが違うこともあるのが当たり前です。むしろ一致しないほうが自然です。
世の中、選択肢は一つじゃない。
こっちのみちは正解、こっちなら外れでもない。どちらも正解、どちらもハズレってこともあるし、下手すれば片方は腕がなくなる、片方は足がなくなるなどどちらも選びたくない選択肢もあります。答えが見えてれば選びようもありますが、未来は分からないので選びようのなくなることもあります。
結果、意見が割れ何もできないことがあります。又、誰かの意見を採用し、実は誰の意見もハズレなのに、採用した人が責任をとらされ、責められることもあります。又、どれが本当の私が分からなくもなります。
ななさんも今、同じ問題に直面していると思います。
次に、私が気づいたのは成長が止まることです。それぞれの性格は必ず良いものとは言えません。冷静な人は冷たく、怒りの人は負けず嫌いで一日中勉強できるぐらいのエネルギーがありますが、反面、人を傷つけます。
5人で運営している限り、悪い人格が残ります。例えば、腹が立ったとき、自分で自分に「怒りの人がハンドルを握れば制御不能になる」と言い訳し、気づかぬうちにその人格の悪い部分に身を委ねることを許可してしまいます。
最初は許可することが問題だと思いましたが、根本は別人格にするから許可し、制御不能になるのです。
又、脳はいつも5人の意見をシミュレートします。一つの個体としてみれば、私の意見の内、必ずその一つに怒りがあり、弱さが混じることになります。結果、怒り、弱さなど悪い面が残ります。
複数人に仕分けた結果、悪い面の方が多いことに気づきました。
一人にまとめて気づきましたが、5人いるのは幻想です。というより、人間には多面性があります。あるのが当たり前です。時に残酷になり、時に優しくなり。ある物事にいくつも意見があります。腹が立つけど、怒らない。鬱陶しいけど離れたくない。それで良いと思います。迷うのが当たり前、答えがいくつもあって良い。あとは自分がどれを選択するかが個性であり、私らしさなんじゃないかと思います。私は自分が何を選択するのかを知りたくなり、一人にまとめました。
と同時に、そもそもどれも頼りないから5人に分けました。分析すると、理想モデルがないから、頼りない5人に分けざるを得なかったのです。
なので、必死に理想を探しました。歴史書、自己啓発書、心理学、老師、孫子など中国古典哲学を読み漁り、自分がこの考え方(プログラム)に基づき、行動したなら後悔が少ないと思える考え方を探しました。
理想の自分を目指した結果、頼りない5人は消えました。
ななさんは、今後どうなるか私には分かりません。
ななさんは思い込みが強く、影響されやすい性格があるように思います。
逆に言えば、良いことを学び、それを思い込めば、もっと幸せになるように思います。
ななさんは、ある意味、頼るべき理想の自分がまだ確立されてないんだと思います。
私はいつも偉人の言葉、価値観、人生を勉強したり、迷ったら頼るようにしています。
前に相談頂いたろくさん、きゅうさんの抑え方を考えた結果、
私は表面的にどうこうというより、根本的にななさん一人に統合されるのがよろしいかと思います。
そして、それぞれ頼りないから分割されたわけですし、頼れる理想の自分を探し、今の自分の考え方より素敵な考え方があるのか!と発見されると自然と一人にまとまると思います。
ちなみに、怒りを抑えるとき、私はガンジーの「非暴力不服従」を唱えてます。怒り、冷たさ、誹謗中傷など人を傷つけることをすれば、相手も同じことを返してきます。人を動かすのは愛であり、優しさです。相手に良心を芽生えさせて初めて、自分の意見が通ります。なので、突き放したりするより、相手に不快感を与えず、自分の意見を通す方が効果的ですし、極力怒りません。かといって従いもしません。相手に優しく諭したり、心情を汲み取り、こちらの気持ちも理解してもらえるような気持ちを芽生えさせられるよう努力しています。
専門家を頼られている中で、私の話は混乱を招くだけかな?とも思いますが、良い作用もあるかもしれないので、昔、質問いただいた ろく、はち、きゅうへの対処法をずっと考え続け、答えられてなかったので一応 提案です。
繰り返しになりますが、それは欠陥じゃありません。
処世術ですし、今までを生き抜いてきた、
乗り越えてこれた知恵です。
ただ、どんな知恵もある局面では役立ちますが、
ある局面では迷いの種になることもあります。
たまたま今は迷いの種になってるだけです。
考え方は、気づけば変わります。
何がきっかけで気づくのかは人それぞれです。
それは専門家の先生が導いてくれるのかもしれません。
でも、欠陥ではないと断定します。
これだけは信じてください。
そして、丁寧に生きるとのこと了解です。
あと、私は別れたらいい派ですが、それだけではないです。
そのまま一緒にいるとしても前半のとおり、
気を楽に、相手をなだめて、優しさを忘れず、
お互いが気楽な関係を目指されるのも一つの道かな?
と思ってます。
ななさんが、納得の行く道を探されることを祈ってます。
Re:陽炎様(No.1) | |
投稿日 | : 2018/05/29 00:41 |
投稿者 | : なな |
ありがとうございます。
病院に行く前は「あれしてこれして、ああ彼へのフォローも…。」といろいろ考えておりましたが、
診療が終わってから、「…大変なのってこれからなのでは?」と思いました。
自分の欠陥が明確に見つかり、治す努力をしていかないといけないのですが、
「自分の治療に専念したいからもう終わり」といかないものですね。
ここで最初に相談していた内容とは変わってきて、現状目に見えるものは解決はしていませんが、
それでも今回の診察はすごく意味のあるものだったと思っています。
正直、ここ数日、陽炎様の計画を実行しようと思うことも何度もありました。
でもその度に私の誰かが暴れて、「なな」が勢いのまま彼に話し出しても、
彼の返答次第で「最悪の結果」が見えてしまったのでぐっとこらえました。
彼が素直に「わかった、出て行く」と言わないのもわかっているし、
今、罵声を浴び去られたら私が暴れだしそうだと思いました。
それでも時間は進むので、雑なことはしないよう、丁寧に生きたいと思っています。
病院に行く前は「あれしてこれして、ああ彼へのフォローも…。」といろいろ考えておりましたが、
診療が終わってから、「…大変なのってこれからなのでは?」と思いました。
自分の欠陥が明確に見つかり、治す努力をしていかないといけないのですが、
「自分の治療に専念したいからもう終わり」といかないものですね。
ここで最初に相談していた内容とは変わってきて、現状目に見えるものは解決はしていませんが、
それでも今回の診察はすごく意味のあるものだったと思っています。
正直、ここ数日、陽炎様の計画を実行しようと思うことも何度もありました。
でもその度に私の誰かが暴れて、「なな」が勢いのまま彼に話し出しても、
彼の返答次第で「最悪の結果」が見えてしまったのでぐっとこらえました。
彼が素直に「わかった、出て行く」と言わないのもわかっているし、
今、罵声を浴び去られたら私が暴れだしそうだと思いました。
それでも時間は進むので、雑なことはしないよう、丁寧に生きたいと思っています。
以前の書き込みが100レスを超えて過去ログになったので新規投稿させて頂きます。
現状何も解決・進歩していないので、
引き続きご回答いただけたら幸いです。
(以下、前回の記事の相談内容です)
------------------------
はじめまして。
どうしても、いてもたってもいられず第三者様のご意見を聞きたくて投稿させてもらいます。
私は27歳、女。
バツイチで子供はふたりいてますが元夫が親権を持っており、現在海外生活をしているのでほとんど会えません。
相手は29歳で、同じくバツイチ、子供は1人ですが元妻が親権をもっており、週に3、4回会えます。
彼とは2年前に出会いました。
お互い接客業で、私は所謂カラオケスナックで働いています。
彼は私の働いてる店から3軒隣のお店で、カラオケバーで働いています。
彼からの猛アタックでお付き合いするようになり、彼の家庭事情で一年前から同棲しています。
私が現在のお店で働いてから5年になります。
所謂カラオケスナックです。実質店長として、税務関係以外は任されています。
2年前に、彼が3軒隣のお店に勤め始めました。
お店付き合いもあって、知り合いになり、彼からの猛アタックでお付き合いするようになりました。
双方のオーナーはもちろん、友達にも、付き合っているということは内密にしています。
お互いに客商売で、いらぬウワサが立たないように、との配慮でした。
過去に何度か仕事内容で揉めました。
やはりアルコールがはいる仕事ですし、接客相手はお互い異性になります。
不安やヤキモチがつのって、言い合いしたこともありますが、大抵は彼からです。
私は、基本的には仕事のことに口を出したくないし、
どうしようもないことで喧嘩をしたくありませんでした。
今回は、お互いの共通のお客様が、彼の店にいてる時に、私に連絡してくるのが気に食わない、という話が発端でした。
内容としては
「店閉めるんだったら少し一緒に飲もう」
や
「席空いてるか?」です。
彼から何回か
「あのお客さん、めっちゃ誘うね」と言われましたが、
実際、私以外にもお誘いしていたり、
1ヶ月に2度ほどしかかかってきていませんでした。
五日前程、唐突に
「断ってるのになんであんなに誘われるの?」
「誘う理由があるでしょ?俺に黙ってデートでもした?」
「体でも触らせた?」
と、問い詰められました。
勿論、そんなことさせていません。
「でもあれだけ誘ってきたらなんかあったんじゃないか?って疑うよな」
と、言われ、
私も少しイラってしてしまい、
「人によるんじゃない?あの人しつこいの知ってるでしょ。
私はそんなことさせてないし、そんなに電話もかかってきてないよ」
と返したら、
「人によるってなに?誰ならいいの?逆の立場で考えて。いい気する?」と言われました。
実はそのお客様は彼女に振られたばかりで、私のお店に愚痴を言ったり気を紛らわせたりしていました。
でも彼がどんどんヒートアップしていき、
「1回もどこも触らせてないんやな」と怒鳴られたので、
「そらお釣り渡したりするから手は触れるし、ほかの人から握手求められたりはするよ。
酔ってフラフラやったから、支えることもあるし…。
でもこの仕事じゃなくても異性と絶対触れないはないでしょう?」と話したら、
「それ聞いて俺はどうしたらいいの?触られてほしくないのに、お前に怒ればいいの?客のこと怒ればいいの?
酔ったフリしただけかもしれん。
お前にあわよくば触りたくて。」と言われました。
そのあと数日機嫌が悪かったので、
私が、
「ごめんね。気悪かったよね。触れんように気をつけるし、あのお客さんとも何もないから、それだけは信じて。」と話をしたら、
「そうやって考えて謝ってくれたのは嬉しい。
でもどうしても嫌。触られた事実かあるのが。
もうお前のこと気持ち悪いしか思えない。
だから落ち着くまでほっといてくれないかな。スッキリするか、別れるかは分からないけど。
お前じゃなかったらすぐに出て行ってた。」
と言われました。
実は過去にもめたときに、
「体触らせたりしてるんだろ?」と言われ、
「そんなことしてないよ。カウンター越しやからありえない」と言ったことがあります。
勿論、それに嘘はありませんが、彼からすると私が触らせてないといったのに…。と思ってるようです。
いつもなら食事も用意し、
お風呂に入る時は着替えとタオルを用意して、
出かける前は服も靴下も靴も用意して、
玄関まで見送ります。
ほっておいてくれ、何もするなと言われました。
彼はリビングのソファで寝てます。
私は寝室から出る勇気がありません。
どうしたらいいのかわからず、こもりっきりです。
ほっておいてこのまま別れることになりたくありません。
ここ数日、LINEも既読スルーです。
家には帰宅するのですが…。
どうしたらいいでしょうか。
助けてください。
こんなことで喧嘩にもなりたくないし、別れたくもありません。
誤解をしているなら解きたいし、
嫌な思いをしたなら謝りたいしです。
乱文で失礼します。