|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.57 )2009/11/02 19:13 | 
| IP: 61.117.175.225
「素材辞典イメージブック2」を買ってみました。とりあえず食べ物が入ってるものにしました。
 
 少しですが、サイトを作ってみました。
 女性をターゲットにしているので、居酒屋なのにオシャレ、なサイトを目指します。
 
 てゆーか、コンセプトと店名・・・
 
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.58 )2009/11/03 06:25 | 
| IP: 125.2.70.103
おつかれさまでした。一歩進みましたね。
 素材辞典イメージブック2を検索したら
 シンプルな表紙でありました。
 
 >コンセプトと店名
 早く見つかりますように
 
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.59 )2009/11/05 18:29 | 
| IP: 210.141.233.25
コンセプトはたぶん、普通の居酒屋になると思います。それで女性向けにちょっとおしゃれにする、みたいな感じで。
 女性向けの居酒屋、やってみたいのですが、時間とテクがないので無理そう・・・。
 あ、めぐぞー母が足湯のある居酒屋に興味を示しました。
 「どこにあるの!?」って。
 
 店名は、女の子の名前か花の名前にしようと思ってました。
 例えばあゆみ屋とか、あさがお屋とか。
 自分で考えてみたのは、あじさい屋です。
 漢字で「味彩屋」とか。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.60 )2009/11/08 06:45 | 
| IP: 124.27.118.147
>味彩屋
 いいじゃん。
 やっぱセンスいいね。
 綺麗だしお洒落です。
 
 >「どこにあるの!?」って。
 
 やったぁ\(^o^)/。
 意外とうけるかしら。
 でも足湯とお酒って相性いいのかな。
 お酒が回りすぎて大変そう。
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.61 )2009/11/08 11:33 | 
| IP: 211.10.156.23
やったぁ\(^o^)/褒められちゃった。実は自分でも「これはいいかも!」と思っちゃいました。
 あとは名前負けしないサイトにするだけです・・・これが難しいんだけど。
 
 足湯がある居酒屋、あったらめぐぞーは行きます!
 でもやっぱりお酒回っちゃうかなぁ。
 そういえば一度、お酒飲んだ後にお風呂入ったら(しかも熱いお湯に長湯)、ぐるんぐるん、へろへろになりました
  それからは入らないようにしたりとか、気をつけてます。
 友達がこたつのある居酒屋を知っていますが、これも眠くなりそう。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.62 )2009/11/09 21:24 | 
| IP: 124.27.118.147
いぇい\(^o^)/この勢いでサイト作りも頑張るのじゃ。
 
 >友達がこたつのある居酒屋を知っています
 
 それすごい魅力的。
 ガールズトークも盛り上がりそう。
 でも、居心地よすぎて長居しちゃいそうなので、
 経営者はお客さまが回転しなくて大変かしら。
 
 お酒飲んだ後、温かい風呂にはいると酔いが回るよね。
 泥酔していると命の危険もあるからやっぱり危なさそうだね。
 お酒のお風呂は健康にいいのにね。
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.63 )2009/11/11 20:00 | 
| IP: 210.153.84.113
そういえば、知人がお酒のお風呂に入って酔っぱらったそうです。飲めない人って、お風呂もダメなんですね。
 
 サイトは、まずトップページをデザインしてみました。
 それと、メニューと飲み物も考えてます。値段はまだだけど。
 あ、もう課題を提出した人がいましたよ。
 早いなぁ〜。めぐぞーも早く作りたいです。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.64 )2009/11/13 19:34 | 
| IP: 121.94.175.61
トップページおつかれさまでした。メニューと値段もその調子よ。
 
 >お酒のお風呂に入って酔っぱらったそうです。
 
 えぇぇぇ。
 肌から吸収するのかな。
 牛乳嫌いの私は、匂いだけで気持ち悪くなるから、
 お酒の匂いで酔っぱらってしまうのかも。
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.65 )2009/11/15 17:36 | 
| IP: 61.117.175.8
まだ少しですが、CSSでトップページの設定を始めました。と言っても、教科書を見ながら恐る恐るだけど・・・。
 上のほうだけ、サイトらしくなってます。
 ちなみに同時進行で、ポスターデザインもやろうと思ってます。
 うわぁー。出来るのか、めぐぞー!?
 
 めぐぞー母もお酒に弱く、日本酒のにおいだけで寝込みました。
 だから知人も多分、においで酔ったのかもです。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.66 )2009/11/16 00:11 | 
| IP: 121.94.175.61
すご〜い。CSSで設定するんだ。
 ももカフェ作った頃はCSSなんて知らなかったよ。
 慣れると便利だよね。
 
 >出来るのか、めぐぞー!?
 
 できる、できる。
 ポスターも作らなくちゃいけないのね。
 
 >めぐぞー母もお酒に弱く、日本酒のにおいだけで寝込みました。
 
 梅酒も飲めないって行ってたもんね。
 めぐぞーちゃんは梅の匂いは大丈夫?
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.67 )2009/11/16 22:05 | 
| IP: 211.10.158.185
CSSって最近出てきたものなんですか?サイト制作に関しては初心者なので・・・(^^;)
 
 ポスターは必修ではないので、やらなくてもいいんですけどね。
 課題ではないけど、コンペなんですよ。
 しかも大きなクライアントの。
 忙しいけど興味があったので、「参加します」と言ってしまいました。
 でも、こっちはまだ手を付けてません。
 
 めぐぞー、梅はだめなんですよ。
 ホワイトリカーに漬ける前の梅のにおいは大丈夫ですけど、
 梅酒とか、梅干とかは、だめです。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.68 )2009/11/16 23:23 | 
| IP: 121.94.175.61
やっほー。
 >CSSって最近出てきたものなんですか?
 
 ううん。1996年に誕生。
 でも普及したのは2003年くらいで、
 浸透させたのはブログの力です。
 
 私も2003年くらいからやっと使い始めた感じ。
 今でも使ってないページはいっぱいです。
 
 
 >大きなクライアント
 
 え〜。本物?
 
 >梅のにおいは大丈夫
 
 においは大丈夫なのね。
 梅酒が飲めないのは残念ですぅ。
 めぐぞー家の梅酒は美味しそうなのにね。
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.69 )2009/11/17 21:44 | 
| IP: 210.136.161.165
CSSって、意外と歴史が長いんですね。びっくりー。
 それにしても、ブログの力はすごいですね。
 
 ポスターのクライアントは、某テレビ局です。
 とある番組の公式ポスターを制作してほしい、と学校に依頼があったそうです。
 もし採用されたらポートフォリオに掲載しても良いらしいし、かなり良いアピール材料になるかも。
 出来るかわからないけど、頑張ってみたいです。
 
 そういえば、漬けてから梅酒を見てないです。
 どうなってるんだろう〜。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.70 )2009/11/19 21:40 | 
| IP: 121.94.175.61
やっほー。そう、ブログの力はすごいよ。
 ももカフェからも人を奪っていった(笑)
 
 >ポスターのクライアントは、某テレビ局です。
 
 すご〜い\(^o^)/。
 それは気合いが入るね。
 そういうチャンスがあるところが学校の魅力だね。
 応援にも力が入るぜ。
 
 >どうなってるんだろう〜。
 
 美味しくなってますよ〜。
 パパが飲んでたりして(笑)
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.71 )2009/11/22 12:30 | 
| IP: 210.143.42.9
めぐぞーはももカフェ一筋なので!一途ですよ(*^^*)
 
 ポスターはまだまだです。。。
 デザインコンセプトが「ロハス」だそうですが、
 めぐぞーもよく分かってないのでなかなか浮かびません。
 先週、番組を見てみました。
 今週も見ようと思ってます。
 
 課題の居酒屋ですが、トップページがだいぶ出来上がりました。
 といっても、当初考えていたデザインとちょっと変わっちゃったけど・・・。
 こちらも上手くいきません
 
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.72 )2009/11/22 15:17 | 
| IP: 121.94.175.61
>めぐぞーはももカフェ一筋なので!>一途ですよ(*^^*)
 
 やったぁ\(^o^)/
 いつもお喋りしてくれて感謝なのです。
 
 トップページおつかれさま。
 予定と変わってしまう事ってあるよね。
 また思いついたら手を加えるといいよ。
 
 >デザインコンセプトが「ロハス」
 
 へぇ。
 2〜3年前、流行ってたよね。
 番組もあるんだ。
 ロハス系の雑誌やイベントってお洒落な感じが多いよね。
 思い浮かぶカラーは、水色や緑色かな。
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.73 )2009/11/24 12:44 | 
| IP: 210.153.86.105
お店の情報の隣に、地図を配置したかったのですが、上手くいかなかった・・・。最低3ページ作らないといけないので、放置して別のページを作ります。
 
 昨日、ポスターを少し作ってみました。
 でもいろいろと制約があるし、ロハスのこともよく知らないし、アイデアはあまり浮かびませんでした。
 めぐぞーのようなロハスを知らない人にも分かるような、そんなポスターを作りたいです。
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.74 )2009/11/26 23:16 | 
| IP: 125.2.72.29
地図は自分で作ったの?配置が上手くいかないときは、テーブルタグが便利だけど、
 たぶん使っちゃ駄目なんだろうなぁ・・・。
 
 >ロハスを知らない人にも分かるような、そんなポスター
 
 コンセプトはできたね。
 しかし、ロハスの範囲って広いから難しいね。
 ロハスフェスタのサイトが可愛かったよ。
 http://www.lohasfesta.jp/
 ロハスカフェもおいしそう。
 http://www.citylife-new.com/2008_lohas02/04.html
 http://lohascafe.osakazine.net/
 | 
|  (投稿者・めぐぞー)Re: カーテン( No.75 )2009/11/28 20:15 | 
| IP: 210.249.152.185
サイトのご紹介、ありがとうございます!特にロハスフェスタのサイトは良かったです。
 探していたことが書いてあって、参考になりました。
 5日が締め切りだから、頑張って何とか作りたいです。
 
 サイト制作の地図は、自分で作りました。
 と言ってもほとんど直線の、テキトー地図。
 これの締め切りも9日なので、どこかがおかしいのかもしれないけど、
 放置したまま別の作業をします。
 て言うか、全然出来てないんですけど(T_T)
 | 
|  (投稿者・家主もも)Re: カーテン( No.76 )2009/11/29 00:47 | 
| IP: 125.2.72.29
いよいよ、締めきりなのね。
 >全然出来てないんですけど(T_T)
 よしよしよし。
 締めきりが近づくと焦るよね。
 ひとつひとつこなしていくのよ。
 
 >参考になりました。
 役にたってよかったです。
 |