ももカフェの相談室に寄せられた相談とアドバイス集です。
同じような悩みを抱えている方の力になればとまとめています。
相談は相談室を利用してくださいね。




相談室は参加型の掲示板になっています。
皆様の知恵や経験が力になっています。
どうか力を貸してください。
お願いしますm(_ _)m


momocafe



疎遠になっていた友人から結婚式の招待状が届いた理由

疎遠になっていた友人から結婚式の招待状が届きました。

20代前半・未婚(女)です。
先日、高校の友人からSNSのメッセージで久しぶりに連絡がきました。久しぶりだなーと思って嬉しかったのですが、結婚式をすることになったから出席して欲しいとのことでした。

彼女とは高校で同じクラスで恋バナなんかで盛り上がる仲でした。大学も同じだったのですがグループも違いたまに授業が一緒になれば話す程度。そして彼女ができちゃった婚で大学を中退しました。

いきなりの事でびっくりしたのですが、とりあえず招待状を送りたいとのことで住所を教えました。ですが招待状が届いてびっくり!式まで一ヶ月と少ししかなかったんです。それからなんだかモヤモヤしてしまい、以下のような考えが頭をぐるぐる回っています。

●式までの日にも短いし、単なる数合わせ?
大学の友人2人もそんなに仲の良い印象はなかったのですが、呼ばれているそうです。SNSで連絡くるのもちょっと不自然ですよね。

●結婚式が続いてるし金銭的にちょっと苦しい。
最近、仲の良い子の結婚式が続いており、正直義理で祝儀を出す余裕がない。でも、こんなことで欠席するのも気が引ける。もちろん理由は他を伝えるつもりですが、なんだか自分を責める気持ちも。お金が無いわけでもないですが、仲の良い子の時とはお祝いする気持ちが薄いのは確かです。

●その子を自分の式には呼ぶつもりはない。
私は本当に仲の良い子だけを式に呼ぼうと思っているので彼女を呼ぶつもりはありません。彼女も今後子育ても大変だろうし。

という感じで、『数合わせで呼ばれたなら、欠席しようかな。お金もないし。でもそういうので断るのって人間としてどうなんだ。でももし純粋に呼んでくれたのならお祝いしてあげたいしな〜』と考えています。

このような場合みなさんなら出席しますか?
数合わせだと思いますか?
数合わせだとしても気持ちよく出席してあげるべきでしょうか?

相談のアドバイス

結婚式の悩み



結婚式に消極的で結婚指輪をくれない彼

来年2月に入籍予定です。
両家顔合わせは来月します。

彼が7月に転勤になったのでそれを機に結婚の話になりました。新居のアパートも決まり、先に彼が住んでおり、私は1月にそちらへ行く予定です。

なので、いま結婚の準備をいろいろ初めているのですが、彼からは具体的に結婚の話をしてくることがあまりありません。結婚式は来年秋くらい?とかで、具体的な日時とか式場は、私が彼と一緒に住んでからの方が話し合いもスムーズにできるからという理由らしいのです。

結婚指輪のことも、まだ何にも話が出てきません。婚約指輪ももちろんなし(私は婚約指輪はいらないと思っていますが、彼から何も言ってくれないのが寂しいです)、プロポーズも、転勤の話がでてそれとなく話が進み、ちゃんと「結婚しよう」みたいな言葉はなしでした。

私も思ったことはっきり言わないところがあるので悪いのですが、、消極的なところに不満があります。それ以外は本当にやさしくしてくれます。私がこうしてほしいと言えば極力してくれるし、やるといったことはちゃんと守ってくれるし、できないことはできないとはっきり言う人です。

仕事が忙しいことや(私は仕事はもう辞めています)、彼は親から金銭的な援助はないみたいなので、お金のこともあって一気に決めるのに躊躇しているみたいです。(私は親から多少の援助してもらってます)、ひとつひとつ片付けていきたいみたいな。

男性から具体的に結婚諸々の話をすることは少ないのでしょうか?気にせず、私からどんどん話を進めていくべきなのでしょうか?

相談のアドバイス

結婚式の悩み



貯金なし借金ありの彼との結婚式

彼と付き合って1年半くらいになります。
彼は32歳。私は30歳。
私は結婚したいと考えています。
でも、彼は貯金がまったくありません。
親に車の借金があるくらいです。
今節約し少しずつ返済してる段階です。
結婚式にはお金がかかるし、生活していくにもお金がかかるし。
私の貯金を使ってもいいのですが、彼の為に良くないような気がして。
みなさんの意見聞かせて下さい。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



熟年離婚前の母が結婚式に出席してくれない

はじめまして。アカリと申します。
今年入籍しました。来年結婚式を挙げようと考えているのですが結婚式のやり方で悩んでいます。

実は私の両親が熟年離婚を控えているのです。
母が離婚するの一点張りで・・・。
父だけ単身赴任で県外に勤めており、私は入籍を機に夫の勤務先(県外)に引っ越してきました。母と兄が地元の家で二人暮しをしていますが、母は家を出て一人生きていくつもりのようなのです。

このような状態なので、結婚式に母は出たくないようです。母方の親戚は母が欠席に関係なく出席すると言っています。父方の親戚は地元で挙げるのなら出席したくないと言っているし、父も母が欠席するのであれば、母方の親戚とはあまり会いたくないみたいなのです。

私としては、友人が地元に多いので地元で挙式と披露宴をしたいですが、親戚のことを考えると無理なのかなとも思うし。。。挙式と披露宴を分けて行い、披露宴は友人だけを招待するなど考えていますが、どうしたらいいのかわからなくなります。

ちなみに夫の親戚は関西にいるので、九州に来てくれることになっています。父方、母方の親戚どちらも出席したときのことを考えると気まずいというか、雰囲気が悪くなるような気もするのです。

両親や沢山の人に祝福されて、結婚式を挙げたいというのは私のワガママなのでしょうか。。。何かアドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



彼の母親が結婚式や新居に口出しします

年内に結婚を控えております。

彼とは4年半付き合っての交際でした。
優しい人で、私を大切に思ってくれていて、この人だったらと思い、結婚に踏み切った途端、
彼の両親(特に母親)の本性が見え、かなり参っています。

まずは同居の問題です。
私の両親がそれぞれの親と上手くやっていて、父方の両親、母方の両親と同居して育ちました。それぞれの祖父母にそれは可愛がられ、しつけられ幸せに育った私は、自分も子供が出来たら親ではしつけられない事をしつけて貰いながら双方の親とともに生活して行くのが夢でした。

彼は一人息子ですので、同居をしても彼の両親ともそれなりに上手くやっていけると思っていたのですが。結婚を二人で決めてから、同居はいずれするにしても、お互いに一人暮らしをしたこともないので、勉強の意味で二人で暮らしたいとの意を伝えました。

当時、彼の家は彼の父が結婚前に建てた家に住んでおり、古いながらもまだまだ住める家だったのですが、彼の親は家を新しくするつもりでいたのです。それも息子(私の彼)の名義で。

私は自分の家という夢も持っていましたし、まずは二人で暮らして基盤を作ってから、その時期がきたら家を建てたいと思っていたのですが、彼の両親は結婚よりも家が大事といった感じでした。結婚を決め、彼の家に「まずは二人で生活」との考えを話に行った時にも、金利とか今家を建てないととか、そんな話ばかりで、私たちの話を聞く耳など持ちませんでした。

私は、自分たちが背負う家の借金の時期とか、その他の問題で、今はまだ時期ではないといったのですが、彼も一人息子の弱さで親との板挟みに合い、結局家を建てることとなりました。

だからといって、結納も済ませた嫁予定の私を、棟上げとかの行事に声もかけず、内装その他全て自分たちでやっています。特に義母の気持ちになって考えると、自分好みにする初めての家なので、口出しは出来ないとは思うのですが、そのへんの気配りが欠けているのではと思っていました。

なんとか説得し、新居のアパートを借りる事となりましたが、彼の親は「毎月金を捨てているもんだ」と思っているようです。

たしかにそうかもしれません。
でも、一人息子の自立するときに、気配りひとつ、気持ちだけでも援助もありません。二人で暮らしている間も、私たちはその新居に毎月お金を入れなければなりません。(彼名義なので当たり前なのですが)彼の両親は共に働いており、私の家よりも数十倍裕福です。

私の親、兄弟は新居を構えることになってから、家電製品とかその他プレゼントしてくれました。でも、彼の親は一銭も出しません。というか、そんな気配もありません。

新築・同居の問題で疲れ果てているのですが、結婚式の準備もです。

最初は順調に進んでいたのですが、だんだん計画が煮詰まってきたら、式の方まで口出ししてきました。よくある「子供さんから花束の贈呈、プレゼントのお返し」の演出。私はそれをやりたくありませんでした。私たちの甥っ子、姪っ子がいるなら考えましたが。

義母は「当然やってくれるのでしょ?」と言いました。私はやんわりとやりたくないとの意を伝え、「挙式のリングガールではどうですか?」と提案したのですが、式といえば、花束→プレゼント という図式があるらしく、理解してもらえませんでした。

やりたくないけど、仕方ないのかなと譲歩し、「そちらの親戚て子供が2人(同性で同い年)いますけど、二人にやってもらう形でいいんですね?」と言ったら、「○○家の子供の方は付き合いがないので、××家の子だけで良い」と言われました。

その時はこの他にも空いた口が塞がらないような発言が多々あったので、流してしまいましたが、後日「義母さんがそう思ってても、同じ年頃の子供が同席していて、一人だけやるっていうのは、子供がかわいそうではないですか?親同士がどうだか知りませんが、子供は何も知らないんですよ?」と言ったところ、「そことは付き合いないのよ。(といったきりすねた顔をしてだんまり)」

空いた口が塞がらないばかりか、吐き気がしました。
この他にもさんざん口をだしてきていたので、かなりマックスです。
「だったら呼ぶな!」と今にも叫びそうでした。

私がさんざん説得したのち、「考えとくわ」と言い残し、帰っていったのです。このやりとりの間に勿論息子である彼も入っています。ただ、彼は私と知り合う前迄は親のいいつけをまもる「イイコ」でした。私と結婚することになり、あちらの親も面白くないのかもしれません。(5歳年上の経験豊富な姉さん女房ですので)

でも、私にも大切な家族と友人がいます。人生の大イベントである結婚式を、自分と価値観の違う人の意見で曲げてしまっても良いのかどうか悩んでおります。

本当はこういいたいんです。
「そんなダサイ花束→プレゼントなんてやりたくない!」と。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



ウエディングドレスに反対されてます

はじめまして。ぴーこ(25歳)です。
5年ほどおつきあいしている彼氏(27歳)と来年結婚したいねと話しています。

お互い古風なところがあり、結婚式は神前式(ホテルのではなく、思い入れのある京都の神社で)と二人で決めています。問題は披露宴なのですが、私は地元の(これまた思い入れのある)ホテルでささやかでいいので、ウエディングドレスをきて、親族と少数の友達を呼べればいいなと思っているのですが、彼はどうやらホテルで披露宴をすることやウエディングドレスをきること自体に疑問をもっているようなのです!

彼が参加した友人の結婚式(新婦さんが2回もお色直しをして、招待客もン十名ほどのバブリーな結婚式だったようです)について会話をしているうちに判明したことなのですが・・・。こちらとしては、お色直しは披露宴でなく二次会でカラードレスを1着着れれば、とおれて(?)思っていたくらいなのに、Wドレスにまで否定的な考えをもっているようでショックでした。

書き出すとキリがないので、このくらいにしたいと思いますが、愛があればWドレスなんてきなくてもいいって思えるものでしょうか?私ってただの贅沢な女でしょうか?ちなみに彼の方が私より結婚願望があったのに、最後のメールで「遍路が終わるまで結婚しないことにしました」と言われました。どーゆーこと?!

※彼は遍路巡りとか好きで四国もちょろっとだけいったみたいです。って私もそんなの好きなはずなのに、結局私は俗物ってことでしょうか。本気で悩みます。明日、っていうか今日か、会社なのに。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



結婚式に子供の出席を拒否したい

結婚式を控えているのですが、彼のお兄さんの子供を出席させるかどうかでもめています。まだ1歳になったばかりですので、そういった場は本人にとってもかわいそうですし、泣いたりぐずったりした場合はお客様にもご迷惑がかかると考え、できれば遠慮していただきたいと思っていました。

たとえ大きなハプニングがなくても、私たちが気になってしまい、楽しめないという理由もあります。また、お客様の中には、子供はそのような場所にはつれてくるべきではないと考えている方もいらっしゃいます。

それを含めて、赤ちゃんを預けられる設備があるホテルを選んだのですが、彼のお母様は断固として「家族なんだから出席させる」という姿勢です。何を根拠にかわかりませんが、絶対に騒がないと宣言し、「キッズルームに預けるなんてとんでもない」という考えです。

初孫でかわいいのはわかりますが、以前から明らかに周りが見えなくなっているので、ちょっと困っています。「子供は場を和ませる」と言い張るのですが、私の経験上、うるさくて台無しになった結婚式は経験したことはありますが、和んだ経験はありません・・・

どうしても出席させないなら、全員出席しないという当てつけ抗戦にまで出てきました。お兄さん夫婦も同じ意見です。これはやはり我慢するしかないのでしょうか?

相談のアドバイス

結婚式の悩み



結婚式に呼べる友人がいないから挙げたくない

結婚式に呼ぶような友人がいません。
彼は友達が多いのに、わたしはどうしたらいいのでしょうか。
仲のよかった友達とも疎遠になっているし式を挙げたくないくらいです。

式は3ヶ月後に迫っています。
考えるとブルーになります。

どうしたら前向きになれるか。
いま働いていないので、会社の人を呼ぶとかもありません。
どなたか、そういう方はいらっしゃいませんか。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



結婚式と披露宴に呼ぶ友達がいない

私は正直なところ、友達がいません。
秋に結婚するのですが、式・披露宴・2次会とも呼べる友人がいないのです。
来てくれるとしても2人くらいかな。 

彼は私とは真逆で友達が大勢いて人選にも困るくらいです。
だから、式は2〜3人よんで2次会を盛大にやりたいというのです。
でも、友達のいない私は2次会なんて誰も呼べません。
そうなると、男性が何十人もいて女性が私含め2〜3人。
どうしても男性側は楽しくないだろうし私の友達も困ると思います。

連絡を取っていない友達にも連絡入れてみようかなとも思うのですが、
卒業して8〜10年くらい経過しているので、
どういう風に連絡を取ったらよいのか・・・。
誰かこういえ経験された方、ぜひアドバイスください。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



結婚式の費用を両親が払うことが苦しい。

はじめまして。
私は8月に結婚を控えています。今日は少しでも不安を解消できたらと思い、思い切って書き込みます。

私は24歳、彼は31歳。晴れてこのたび結婚話がまとまったのです。
本当は式はシンプルに、お金のかからない方法でしようと思っていたのですが、結局気付けは普通に挙式・披露宴という形でいくことになったのです。一生に一度のことだから!ということで、二人が気に入った式場を予約しました。

ただ、ずっと不安だったのは・・・私には貯金がほとんどなく、式の費用も親に頼ることになってしまいます。実家に住んでいれば少しは貯金できたのでしょうが、結婚前に同棲して決めたかった私は1年間彼の家で同棲しました。彼がある程度の年齢ということもあり、1年後のこのたび本格的に結婚話となりました。

二人の間の話で、私はいつもお金のことを気にしていました。貯金がないのに式してもいいのだろうかと・・・一方彼は、貯金がゼロではないし、自分の親に借りる事もできるだろうし、お前はお金のことは気にしなくてもなんとかなるよ!という感じでした。それでどこか安心していた私がいたのは確かです。

彼の親も、結婚には大賛成ですんなり話は決まっていき・・・両家が初めて顔をあわせて話し合いをした結果、挙式は折半という彼の家からの提案で話が決まりました(どちらの家も親に出してもらう形です)。私の一番の不安は、自分の両親に迷惑をかけてしまうのではということだったのに、結局結構な負担をかけてしまことになりました。

それからというもの、私は自分の考えの甘さ(彼の言葉をうのみにしすぎていたこと)を痛感し、なんだかもやもやとしています。冷静に考えて、当初話していたようにお金のなるべくかからない、そして親に迷惑をなるべくかけないようにしたい!という方法をちゃんととるべきだったなと1人反省しています。(両親は反対していませんが)。

彼は、まったくお金について気にしていないのですが、私は苦労している両親に負担をかける結果になってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です・・・。本来なら二人でちゃんと貯金して、ある程度貯めてやるべきところだったのにと思うと、1人でどこか悔やんでしまいます。

一方、彼は親にだしてもらうことに何の抵抗もないようで、自分の貯金からいくらか出すといっていた話もどこへいったのやら・・・という感じです。私がそこで今色々と不安になっていることは、彼は31歳にして貯金があまりなさそうなこと、親にすんなり頼ることです。

本当に、この今の私のもやもやをうまく言葉に出来ず、とりとめないとおもいますが・・・やっぱり私たちは甘いですよね?そして、7歳も年上の彼が少し心配になってきたのですが、どうおもわれますか?

本当に長々とごめんなさい。なんでもいいです。ご意見聞かせてください!お金の話ですみません・・・。よろしくお願いします。

相談のアドバイス

結婚式の悩み



リンク

最近の相談

category

月別の結婚相談

XML

Powered by teeter totter Ver.2.17-C