失恋休暇ほしい?クローズアップ現代
クローズアップ現代で、「変わる企業の福利厚生」が特集に。
バブル崩壊後、コスト削減のため、福利厚生を次々と廃止し、 成果主義を導入した企業が増えましたが、 成果主義の導入によって、優秀な社員は他社に引き抜かれ、 一方で残った社員の意欲は減退し、生産性は落ちる企業が増加しました。
大卒で就職した人が3年以内に辞める割合は37%近くなり、 これではいけない、なんとか良い人材を確保し引き留めなくては! と今になってこの福利厚生が見直されていて、 昨年度、企業の福利厚生費は過去最高を記録したそうです。
従来型の福利厚生だけでなく、ユニークな福利厚生もあり、 そのユニークな福利厚生がクローズアップ現代で紹介されていました。
たとえば、失恋休暇! その名の通り、失恋したら取得できる休日です。
面白いのが休暇日数。 年齢によって日数が決まっていて、 ・25歳未満 1日 ・25歳以上30歳未満 2日 ・30歳以上 3日 先輩ほど長くなっています。 理由は、歳を重ねるほど、失恋の痛手から立ち直るのに時間がかかるから。 なかなか面白いよね。 でも、私の場合、初めての失恋は未経験な分きつかったけどな。
他には、バーゲン休暇やペット扶養手当などが紹介されていました。 ペット扶養手当は、月1000円なんだけど、たとえ1000円でも、 会社がペットの存在を認めてくれたことが嬉しいんだとか。
今の若い人達は、傷つきやすく、傷つきたくない願望が強い。 そのため、上の世代からは、やる気がないように見えるけど、 実は、自分が大切にされているとわかると、やる気に火がつき、 とても一生懸命、仕事をするようになるそうです。
給与よりも働き心地を重視する傾向が強い若者。 彼らの働く意欲は、上司の指導力にかかっているようです。
戦後世代は、金!効率!金!を重視し、古い価値観を壊してきたけど、 今の若い世代は、もしかしたら、上の世代が捨ててしまった 心が通った経営を取り戻そうとしてくれているのかもしれないね。
松下幸之助先生は、「物心一如」という言葉を残されました。 これは、「心が高まれば、モノや金も豊かになる」という意味です。 やっぱり、経営は、先に心ありきなのでありますよ。
ドキュメンタリー番組で感じたこと
|