海外からも届く電子メールの7割が迷惑メール
毎日うんざりするほど届く迷惑メール。 なんとこの迷惑メール。 プロバイダーが扱う電子メールの約7割にあたるそうです。 7割が迷惑メールだなんて。いったいどんだけ~。 うちの相談室も迷惑な書きこみに悩まされ続けているので、 対策しているプロバイダーに同情しています。
日本は、迷惑メールの規制を厳しくしているので、 現在、届いている迷惑メールのほとんどは、海外からのもの。 国別でみると中国発が最多で、最近はブラジル発も急増中。 でも、中国やブラジルから届いても読めないですよ。 内容は、医療品など物を売りつける内容が多いみたいだけど。
一方、日本発の迷惑メールは9割が出会い系メールなんだそうです。 危険を冒してまで送りつけるということは需要があるってことで、 見るからに怪しいメールに反応する人がいるってことは、 それだけ孤独な人が多いんだろうね。 そういう人の弱みにつけ込んで金儲けするんでしょ。 その情熱、もっと社会のために使ってくれればいいのに。
日日是なんとかなるな2009年後
|